2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和初の政治経済評論家【池戸万作】

1 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 02:17:15.20 ID:D61/ehz20.net
1983年東京都生まれ

同志社大学法学部政治学科卒業

中央大学経済学研究科博士前期課程修了

社会人院生で「平成日本のマクロ経済動向」を研究

元々は、事務職や経理職

2010年より、日本経済復活の会に参加・現幹事

政治家に経済財政のレクチャーも行っている。

消費税増税の「リスク」に関する有識者会議に出席
 
Tweet
https://mobile.twitter.com/mansaku_ikedo?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor


スレが無かったので立てますた
(deleted an unsolicited ad)

2 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 06:40:21.09 ID:QfGbjON+0.net
いけどさ〜ん!これからも、頑張れ〜
ガンガン行きましょう!!

3 :右や左の名無し様:2020/08/01(土) 07:12:55.62 ID:QfGbjON+0.net
5年位前、お仕事の関係で池戸さんには、週
2〜3回お世話になっていた。ネットのプログラムで
三橋さん達と出演されているの見て
思わず「うぉ〜!!」と、感動した!ご検討祈る!
因みに、おれ、『財政出動し〜や派』です

4 :右や左の名無し様:2020/12/23(水) 15:29:35.37
スレタイに無理矢理元号を絡めてて草

5 :ヨンヘドリン :2021/03/09(火) 16:51:09.31 ID:mTMMvX5q0.net
政府支出は、会計法第15条に基づいて行われる。
各省各庁の長は、支払指図書を日本銀行に交付するだけ。国債は発行しない。
オンライン処理「ADAMS」の場合は、各省庁の支出官→財務省センター支出官→日本銀行→全銀センター→振込先金融機関までデータが伝送されるだけ。国債は発行しない。

特別会計に関する法律施行令第十三条に、支払元受高制度がある。
特別会計は、政府預金残高がマイナスになってはいけない制約があるため、T-Billを発行する。
T-Billは、利息ゼロの割引方式で発行される。また、日銀直接引き受けも頻繁に行われている。
(https://kotobank.jp/word/政府短期証券)

特別会計の支払元受高制度を廃止すれば、T-Billすら発行せずに歳出可能となる。
つまり、各省各庁の長が、振込先の預貯金残高を増やすように指示するだけ。

6 :ヨンヘドリン :2021/03/10(水) 04:39:53.26 ID:JTatWJWW0.net
@各省庁から支払指図があった時、日銀は「日銀当座預金」と「振込み先の預貯金残高」を両建てで増やす。したがって、歳出増で金利は下がる。
A下がった金利を戻す目的で国債を発行する。つまり、国債で日銀当座預金を減らす。
B日銀が国債の買いオペで金利を下げる。

AとBは無駄であり、@の政府支出だけを行い、国債を発行する必要はないと考えるのが「国債廃止論」である。

7 :ヨンヘドリン :2021/03/10(水) 15:17:08.32 ID:JTatWJWW0.net
硬貨は政府が発行する。法律は、通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第4条。

造幣局で製造された硬貨は日銀に交付され、一旦当座預金に計上された後、別口預金で保管される。
日銀から政府に返却される時は、別口預金から当座預金に組み戻され、さらに当座預金から払い出される。

特別会計の支出では、政府の当座預金がマイナスになってはならないという規則があるために、T-Billが発行されている。
しかし、硬貨が政府に返却される時に、一時的に政府の当座預金が増える仕組みを利用すれば、T-Billすら発行せずに政府支出が可能となる。

予算案が可決された後に、約300兆円の硬貨を日銀に交付しておく。
当座預金がマイナスにならないように、硬貨を政府に返却すればいい。

8 :ヨンヘドリン :2021/03/12(金) 06:57:36.15 ID:oNuGjDYb0.net
我が国の国庫制度〜出納計理編〜
(https://www.mof.go.jp/exchequer/summary/f1711c.pdf)

歳出のオンライン処理については、2003年4月から、ADAMSが日本銀行にオンライン接続されたことから、
振込みに係る事務は、各省庁の支出官(官署支出官)→財務省会計センター(センター支出官)→日本銀行→全銀センター→振込先金融機関までのネットワーク化が図られている。
つまり、全国各地の官公署(ADAMS端末機)から債権者の預貯金口座までデータが伝送されることから、紙ベースの政府小切手や、振込明細票あるいは磁気テープが不要となり、
これにより国庫金事務の迅速化・効率化が図られたこととなる。

歳入金については、一連の流れを簡単に説明すると以下のようになる。
@納付者がインターネットバンキング等により納付情報等を入力して歳入金を納付する。
A金融機関は納付者の預金口座から資金を引き落とし、日本銀行代理店等は入力された納付情報等に基づき歳入金を収納する。
B日本銀行代理店等は領収済通知情報をマルチペイメントネットワークを通じて、歳入徴収官等にリアルタイムに届ける。
C日本銀行は政府預金に組み替える。

9 :ヨンヘドリン :2021/03/12(金) 16:43:06.25 ID:oNuGjDYb0.net
ケルトン教授の記者会見
http://drunksnufkin.hateblo.jp/entry/2019/07/18/003007

資源の制約とは、すなわちインフレ。
インフレの源泉に注目して、把握した上で対応策を検討しなければならない。

インフレが適正水準かどうかの判断は、賃金上昇率との相対性を考慮する。
インフレ率に対して、賃金上昇率が追随しているのであれば、消費者の購買力は侵食されない。
需要が増加すると、物価と生産力の両方に圧力がかかるが、その両方で対応できていれば、支出の痛みが重くなっていることにはならない。

日本もアメリカも2%の物価上昇率を目標設定しているが、インフレの源泉が医療費なのだとしたら、薬価が高いのかもしれないので、処方薬の価格について政府として交渉しなくてはならないのかもしれないし、
インフレを牽引しているのが住宅価格であるという結論に至ったのであれば、家賃の引き下げや、安価な住宅の提供を進めることが必要。

10 :ヨンヘドリン :2021/03/13(土) 15:51:23.04 ID:ceCdxEzT0.net
「税」にも「国債」にもよらない政府支出
http://econdays.net/?p=10254

政府が業者に振込で支払う際、「元手」は出てこない。
ただ単に、キーボード入力によって、相手の預金口座に記帳するだけだ。これがOMFです。(overt monetary financing)

overtは「むき出しの」という意味です。国債は売る相手が必要だが、振込はいきなりできる。

不換通貨制度および変動為替相場制度の下で、国債の発行に公的目的はない。
国債の発行には、金利が高めの水準に維持される効果があるだけだ。

政府支出で、民間銀行に準備預金という資産が増える。
銀行は準備預金で、有利子の国債を購入する。
政府は、支出で生まれた準備預金を国債で回収している。
であるならば、民間銀行に準備預金を貸し出すときに金利を乗せれば、国債でやっているのと同じことができてしまう。

したがって、財務書へ「財務省証券の発行の中止」を提言する。

11 :ヨンヘドリン :2021/03/14(日) 13:27:37.77 ID:T9Is/sMj0Pi.net
コンピューターのキーボードを叩くだけでお金を生み出せる
https://forbesjapan.com/articles/detail/34482/1/1/1

司会者「FRBが支出に用いたのは税金だったのですか?」

バーナンキ「いえ、税金ではありません。今回救済された銀行は、ちょうどあなたが市中銀行に口座を持っているのと同じような感じで、FRBに口座を持っています。彼らのFRBの口座をコンピューターを使って操作するだけです。それは、お金を印刷することにはるかに似ています」

バーナンキ元議長によれば、リーマンショック時のFRBの1兆ドルの銀行救済策の財源は、「コンピューターを使って口座を操作する」ことによって贖われた。
「無からの創造」のような話だが現実の出来事である。

議会がFRBに支出を指示をするならば、コンピューターのキーボードを叩くだけでお金を生み出せるという事実は、「キーストロークマネー」と呼ばれている。
MMTの提唱者として知られるランダル・レイは『MMT現代貨幣理論』のなかで、バーナンキ元議長の同じエピソードを引用している。

「政府はキーストローク、つまりバランスシートへの電子的な記帳行うことで支出する。そうするための能力に、技術的なあるいはオペレーション上の限界はない。
キーボードのキーがある限り、政府がそれを叩きさえすれば、利払い資金が生み出されてバランスシートに書き込まれる」

もし「バランスシートへの電子的な記帳を行う」ことで政府支出がなされるのだとすれば、「経済対策の財源をどこに求めるか」ということはそもそも問題になり得ない。
4月17日に英紙ガーディアンに掲載された「新型コロナウイルスが打ち砕いた財政赤字という神話」の中で、彼は次のように述べている。

「この緊急経済対策で用いた額をどのように支払うのかを真剣に問う者など誰もいないし、もしいたとしても、問うべきではない。
連邦政府が財政支出に用いた『代金を支払う』必要があるという神話を論破するには、世界的なパンデミックが必要だった」

一般的には、どんな政策を実行するのにも財源の裏付けが必要だと強く思い込まされてきたし、財源とは税収や国債によって賄われるものであり、借金が膨らみ過ぎると財政破綻のリスクが増すと言われてきた。
しかし、MMT派はこの発想自体が誤りだと強調する。

12 :ヨンヘドリン :2021/03/14(日) 13:28:42.89 ID:T9Is/sMj0Pi.net
@forbesjapan
https://twitter.com/forbesjapan

フォーブスは、キーストロークマネーを掲載できるようです。
日本のマスコミは財務省の圧力で取り上げることができないようですので、フォーブスに原稿を送ってみるのはいかがでしょうか。
(deleted an unsolicited ad)

13 :ヨンヘドリン :2021/03/17(水) 14:36:54.80 ID:5l7/jlSM0.net
岩田規久男インタビュー
https://toyokeizai.net/articles/-/5875?page=2

--量的緩和を行っても、日銀の準備預金が増えるだけで、おカネは市中には回らず、消費も設備投資も増えないのではないですか。

よくそういう「ブタ積み」論が出てくるが、デフレ脱却のためには貨幣は増えなくてよい。前回の景気回復が始まった02年以降も貸し出しは05年まで減っていた。当時も企業はカネ余りの状態だったからだ。
しかし、企業の設備投資は増加していった。自己資金で設備投資をファイナンスした。今も企業は貯蓄超過なので、貸し出しルートは問題ではない。
予想インフレ率が上がると、死蔵されている貨幣の流通速度が上がるからだ。そうすると、いずれ貸し出しも増える。
重要なのはインフレになるという期待であり、人々の期待に働きかけることだ。

14 :右や左の名無し様:2021/03/17(水) 14:37:47.43 ID:5l7/jlSM0.net
中谷巌「マクロ経済学入門」p198

例えば、労働者が将来のインフレ率を5%と考えたとします。将来、5%の物価上昇率を予想した場合、現行の賃金水準(名目賃金)が据え置かれれば、将来の実質賃金は5%目減りすることになります。
労働者としてはこのような状況は望ましくないので、賃金の目減りを避けるべく、5%の賃上げを要求することになります。
一方、企業としては、物価水準の5%上昇が見込まれる場合には、賃金を5%引き上げても、賃金負担の増加分を製品価格に転嫁することが可能なので、賃金の引き上げを比較的簡単に受け入れられると考えられます。
他の商品の価格も5%上昇するなら、自社製品の価格を5%上げても、競争力は失われないからです。
したがって、期待インフレ率が5%であれば賃金は5%上昇し、物価も5%上昇すると考えられます。

15 :ヨンヘドリン :2021/03/17(水) 14:44:54.87 ID:5l7/jlSM0.net
岩田規久男氏も中谷巌氏も共に、銀行の貸し出しが増えることよりも他の要因を重視してました。
岩田氏は、死蔵されている貨幣が動くこと。中谷氏は、労働者が賃上げを要求すること。
設備投資は、消費の従属変数であり、賃上げ要求は、オイルショックの経験から日本では労使協調路線ですから機能しなかったのではないでしょうか。

16 :右や左の名無し様:2021/04/08(木) 09:26:49.86 ID:4JRpyoa90.net
■法案成立までの流れ

日本では官僚が主に草案を作成する。
プロジェクトチームを設け、他の省庁からの意見なども取り入れながら草案を練り上げていく。
審議会や公聴会などが開かれるが、官僚の意見に反対する委員や専門家は基本的に排除されている。

また円滑な国会審議のために、与党議員に説明を行う。
事業者・消費者・団体は国会議員に陳情などを行い、国会議員を通して法律案に対する意見を述べる。

省内でまとめ上げられた草案は、事務次官の承認を経て原案が出来上がる。
原案は内閣法制局の審査を受け、既存の法律との関係など検討が行われる。
法律案の審査が終了すると、内閣法制局から内閣へ説明がなされ閣議決定が行われる。
閣議の前日に開かれる事務次官会議までに細かな調整がすべて完了しており、閣議決定は単なるサイン会となっている。
閣議決定後に、その法律案が国会に提出される。

法案の提出を受けた議長は、適当な委員会に付託する。
原案作成の過程で与党議員への根回しが済んでいるため、委員会審議での大きな変更は起きない。
委員会審議後の本会議審議と表決でも当然ながら変更はされない。
通常、与党の国会議員には党議拘束がかけられているためだ。

参考資料:日本における内閣提出法案の立案過程とパブリックアフェアーズ
https://core.ac.uk/download/pdf/76121295.pdf

17 :右や左の名無し様:2021/04/09(金) 01:46:41.93 ID:nkJC+DWR0.net
https://www.youtube.com/channel/UCfLxE7Xa4jVA_MBYxh0LBiw/videos

18 ::2022/01/23(日) 10:15:33.44 ID:SP0AC7ows
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/world/mag2-523859
創業者は所持金83円で韓国から日本へ。
お口の恋人「ロッテ」とパチンコの意外な関係

19 ::2022/01/26(水) 07:21:45.75 ID:u0cqapnmA
★「ヒーロは必要です!」★
泥まみれの「レクサス」運転し天草水害現場を直接訪れた松平・金文正恩(きんぶんせいおんまつやま元死刑囚)=(まつやま幸作容疑者です!)

https://i.imgur.com/gr9AbnQ.jpg
https://i.imgur.com/kpALshv.jpg
https://i.imgur.com/puF3wBD.jpg

https://twitter.com/kimatype75/status/1414063664471048192

https://twitter.com/okudayo/status/1414014602791116800

https://twitter.com/tillares/status/1414137111641395202

https://twitter.com/paramilipic/status/772092284066082816

https://twitter.com/gensho_yasuda/status/1375643740363137031

20 ::2022/01/28(金) 14:06:33.11 ID:F5dgOECaA
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/utoro-1
公開 2021年12月25日
ウトロ放火事件、動機に差別意識か。「嫌い」と供述 奈良の韓国民団でも不審火、関連を捜査

21 ::2022/01/30(日) 16:37:35.42 ID:GELiUKg8C
「日本のシンドラー!虐げられた朝鮮民衆をすくえ!」
https://overseas.mofa.go.kr/jp-sendai-ja/brd/m_623/view.do?seq=650361
布施は、国内で普通選挙の実現に向けた運動に尽力。
1910年の日韓併合後は、日本で朝鮮独立を唱えた朝鮮人留学生や植民地統治下にあった朝鮮で独立運動家の弁護に奔走した。
韓国では「日本のシンドラー」と呼ばれ、2004年に韓国政府から建国勲章を贈られた。

総レス数 21
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★