2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直接的恫喝】チームERO Part3【400字詰め原稿用紙】

69 :右や左の名無し様:2017/01/02(月) 23:39:12.35 ID:n5FsG3B1.net
当時中国共産党副主席だった習近平が無理矢理にでも天皇陛下と謁見したのも、習近平の都合であり天皇陛下が招待したものではありません。
エリザベス女王が天皇陛下に席を譲られるのも、それはエリザベス女王の側の礼節であり、天皇陛下が求めたものではありません。
ローマ法王が来日すれば最初に挨拶に行くのは皇居であり天皇陛下ですが、それは相手の都合であって天皇陛下が求めたものではありません。

つまり世界中の権力者や権威が天皇陛下には礼節を尽くして接すべしとしているものの、それは陛下が望んだものではないという事です。
同時に、つまるところ世界に天皇陛下以上の権威は存在していません。

かように世界中の認識が一致する中、『国民主権』による『天皇制』により存する者、すなわち国民(日本政府)の支配下と認識している無知で無礼な愚か者は世界中で日本人だけです。

初詣に神社を参拝される方に特別な意識を持ちましょうと言うつもりはありません。
ただ本来の日本人は初詣に限らず勤労を含めた人生そのものが天皇陛下のお気持ちに寄り添うものでした。
でもそれは既に現存しない感覚で、現代では自分自身が第一との感覚になっています。
せいぜい『人様に迷惑を掛けない範囲で自己中心主義者』、こんな感じでしょうか。

天皇陛下の譲位への対応などを検討する安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」などという極めて無礼千万としか言えない日本人と日本政府が存在しています。
是非日本人の皆さんには疑問を抱いていただきたく切望いたします。

日本国は今絶望的な現実にありますが、幸いな事にまだ皇室は失われていません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

皇居で新年祝賀の儀 両陛下、皇族方ほかのあいさつお受けに 「国の発展と国民の幸せを祈る」
http://www.sankei.com/life/news/170101/lif1701010044-n1.html

総レス数 1000
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200