2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直接的恫喝】チームERO Part3【400字詰め原稿用紙】

67 :右や左の名無し様:2017/01/02(月) 23:36:06.47 ID:n5FsG3B1.net
年が明けまして、さて元日には日本に存する外国の駐日大使達は日本国の最高権威に、皇居に出向いて挨拶しました。
我が国の最高権威は日本国民の選挙によって選ばれた総理大臣ではありません。
2600年以上もの間、我が国の最高権威は天皇陛下であり、それは憲法を変えられた今も、日本人を除く世界中の人にとって変わりありません。

日本という国名は有史以来一度も変更されていません。
「ジャパン」とか「ジャポン」とか「ヤーパン」とか、それぞれの国の言語で日本を指しますが、その呼称は世界で唯一、有史以来一度も変更がありませんし、ましてや国名が変わった事もありません。
そんな外国人には2600年以上前に誕生した我が国の皇室の性質や天皇陛下を呼称する訳語がありません。
日本独自の国の形なのでいずれの国も母国語に翻訳できないのです。

国王がいる国は現在でも少なくありませんし、国王が世襲である事も珍しくありません。
皇室も天皇陛下も全て世襲に違いありませんが天皇陛下は初代神武天皇以来今日まで2676年間、男系男子の血筋によって繋がっています。また天皇陛下も皇室も全ての国民の安寧を2676年間、一日も怠る事無くお祈りされています。
我が国の天皇陛下が諸外国で言う国王とも君主とも皇帝とも異なる所以です。

で、こんな事は現代の日本人に申しましても理解できません。
そもそも教科書に天皇陛下は出て来ませんし、出てきても『国民主権』による『天皇制』により存する者、すなわち国民(日本政府)の支配下として教育されています。

日本人はかように教育されていますが外国ではありのままが伝わっています。
外国の権力者や権威にとって、少なくとも我が国の天皇陛下は世界最古の皇帝です。
ですから駐日大使達が元日に挨拶に出向く相手は我が国の総理大臣なんて小物ではなく世界に冠たる天皇陛下なのです。

ちなみに天皇陛下が「私に挨拶に来るように」と言った事は一度もありません。
来なければ打ち首にすると言った事もありません。
合衆国大統領が深々とお辞儀をしましたが、それはオバマが勝手にしたことで天皇陛下は何も要求していません。

総レス数 1000
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200