2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねずさん(=小名木善行)ってどうよ

593 :右や左の名無し様:2015/11/17(火) 21:24:18.95 ID:Qe2Lx2P5.net
さて、今日の記事です。
「『女性が輝く時代』は欺瞞」というのは、ご自由ですけれども、
自分が知識をもっているフリをしてボロを出すのは相変わらずです。
以下引用

ソ連を主導した用語が「コミュニズム」です。
人と人とのコミュニケーションを図る主義だというのです。
言葉だけは素敵な用語です。

引用終わり
"communism"が"communication"から来たかのような書き方です。
しかしそれらは同語源なだけであって、communismがコミュニケーションを図る主義というのは
異なります。その根底の意味を一にするだけで、単語を同じものと扱うのは乱暴すぎます。
これらの単語はcom(=together)+mun(=share)という構成で成り立っていますが、
おなじ組み合わせを語源とする単語には、communityやcommonなどがあります。
別にコミュニケーションとも共産主義とも関係ありません。
加えて、communismはマルクスの『共産党宣言』ですでに使われており、
これが発表されたのはソ連の創立者であるレーニンが生まれるよりも前の話です。
ソ連が主導した用語という指摘は的外れ、語源から考えてもcommunism=共産主義なのです。

総レス数 807
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200