2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【國體護持】占領憲法無効論 24

1 :右や左の名無し様:2014/10/16(木) 06:50:26.32 ID:esrFYTjB.net
前スレ

【國體護持】占領憲法無効論 23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1407572715/

320 :右や左の名無し様:2016/04/12(火) 01:43:57.06 ID:z7nssCUj.net
アメリカとの交渉が要るのは間違いない。

321 :右や左の名無し様:2016/04/16(土) 15:29:45.45 ID:pqmB4g5d.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1430969874/734-738
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1454166905/405-406

とうとう、国賊が”國體”について確固たるものを言及しなければならない時が来たようです
あいまいさを指摘されてファビョっていく様をとくと拝見しましょう

322 :右や左の名無し様:2016/04/16(土) 15:59:38.64 ID:j8UDwwlX.net
>>321
 先づ國法學の國體の定義すら知らないのに議論に參加してゐる御前は一體何なんだ(嗤)。

323 :右や左の名無し様:2016/04/16(土) 19:15:06.77 ID:pqmB4g5d.net
>>322
>國法學の國體の定義
固たるものなら確実に文章に表せるので、多少の説明不足などは許容してやるから書いてみろよ、無能(爆嗤

324 :右や左の名無し様:2016/04/17(日) 15:46:06.41 ID:RUHh2O+r.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1454166905/430
一日持ちませんでしたとさ

325 :右や左の名無し様:2016/04/18(月) 16:33:40.89 ID:Vw73DKdQ.net
>>324
 否、御前はもつと的な理窟で反論しろ。
學理的にな。
狂つた感情論は要らぬ。

326 :右や左の名無し様:2016/04/18(月) 16:34:32.24 ID:Vw73DKdQ.net
>>325
訂正
 否、御前はもつと全うな理窟で反論しろ。
學理的にな。
狂つた感情論は要らぬ。

327 :右や左の名無し様:2016/04/19(火) 07:03:13.44 ID:0Rw1Yew7.net
馬のくそ

328 :右や左の名無し様:2016/04/19(火) 07:26:03.26 ID:pOAPe0P3.net
>>325
はいはい、國體を言い表せない君に言われても痛くもかゆくもありませんがな(爆嗤

329 :右や左の名無し様:2016/04/25(月) 05:07:50.04 ID:FQbnUKwR.net
相変わらず国法も国体も言い表せないブサイクフンドシマンw

330 :右や左の名無し様:2016/04/25(月) 22:43:18.00 ID:sTYd7vVj.net
>>328
 御前が國法學上の國體の定義なのか一般的の國體の定義なのか孰かを云はぬ限り應へやうも無い訣だが。

331 :右や左の名無し様:2016/04/25(月) 23:09:57.40 ID:QuS9vXAQ.net
>>330
>御前が國法學上の國體の定義なのか一般的の國體の定義なのか孰かを云はぬ限り應へやうも無い訣だが。
その齟齬を解消したければ、どちらも表現していない国賊が両方表現すればよいだけのこと

責任の回避をしたつもりか知らんが、俺は最初から国賊論上の國體を国賊自身が表現せよとしている
國法學上の定義かどうかってのは全く意に介してないの、

・君の論上のものを訊いている

あえてあいまいに書くが、俺が論点を君がどっちに向けていようが
・国賊論上の國體が國法學上の定義によるものならその定義で
・国賊論上の國體が一般的な定義によるものならその定義で
国賊はその通りに書けばいいんですよね

で、なんで書けないの?(嗤
つべこべ言わずに書いたら?(爆嗤

332 :右や左の名無し様:2016/05/01(日) 05:29:41.36 ID:fAHnRcmu.net
>>325
>山田孝雄博士謹述「大日本國體概論」詞セより拔粹。
そうそう、ずっと思ってて面倒だから書かなかったことだけど‥‥

山田孝雄博士謹述の”日本文法学要論”はなぜ論拠にしないんですか?

・・・・
その書籍の冒頭一節にはこんな一文がありますよね
>材料がなくては発表ができぬと同時に、発表といふことが無くては材料の必要と材料といふ考へも無いはずだからである。
つまり、

・國體が実際に存在するなら、"*其等ゥを以て宣明せしものこそ國體なれ。”というように実際に宣明できなければならない
・"*其等ゥを以て宣明せしものこそ國體なれ。”というなら、國體を実際に宣明しなければそれが必要という考えはない

ってわけですよねぇ
”(国賊上の)國體の存在”と”(国賊上の)國體の宣明”はそれぞれがそれぞれ必要十分条件、つまり、ほぼ等価なんですよ
だからこそ訊いている、国賊論上の國體とは何か?ってね

ちなみに俺が國體を宣明するなら”現在(の日本)”の2文字(5文字)で事足りる(嗤

さて、山田論に基づけば、国賊は”国賊上の國體”を自らの言葉で宣明しなければそれが必要になることはないとされている
山田を論拠にしたんならさっさとやれ

以上、終了

333 :右や左の名無し様:2016/05/05(木) 00:36:44.81 ID:pZhuLXQK.net
 南出先生びしつと言つたつた。
https://www.youtube.com/watch?v=DclLDp8qX5o

334 :阪京:2016/05/05(木) 02:00:03.07 ID:/pOqTmU5.net
憲法守って国亡ぶ

左翼って真性のアホだろ(爆

335 :阪京:2016/05/05(木) 02:02:06.36 ID:/pOqTmU5.net
WGIPの呪縛から抜け出せないアホ左翼とボケマスゴミ

戦争は犯罪でも悪でもありません。交戦権は独立国に固有の正当な権利でつ

336 :右や左の名無し様:2016/05/05(木) 13:49:19.78 ID:VCFPRFIR.net
南出先生(笑

337 :右や左の名無し様:2016/05/05(木) 13:56:54.82 ID:LUhxbb6h.net
>>333
>デモ行進を理由に法の有效性を主張するなんぞは唯の莫迦
上記は別スレでのこいつの発言

ってことは、デモ行進を理由づけにして改憲の必要性を訴えるその1000人?も唯の莫迦ってことか(嗤
南出喜久治ももちろん含んでな(爆嗤


そりゃそうだよね
>無效(有效の否定)を主張するならばもつと學理的に法學的説明をして主張す可きであり、デモ行進を理由に法の無效性を主張するなんぞは唯の莫迦である。
いや、まさにその通りだと思うわ
自分なりの解釈の國體も言い表せずに、デモ行進を貼りこんで恭悦してるキモイ宗教家クンにはなりたくないねぇ(爆嗤

デモ行進を肯定するとデモの内容に従って日本国憲法を有効と認め、デモ行進を否定すると論拠がないものを貼りこんで論拠の足しにしようとした無能が浮き彫りになる
どっちに転んでも国賊君の敗北決定だね
実に愉快愉快

338 :右や左の名無し様:2016/05/05(木) 14:02:10.77 ID:pZhuLXQK.net
>>337
 亦全く次元の違ふ話を同列に論じてゐるの歟(嗤)。
御前はやつぱり阿呆だよな(嗤)。

339 :右や左の名無し様:2016/05/05(木) 14:49:12.14 ID:LUhxbb6h.net
>>338
違わんよ
デモ行進でもしなきゃ迎合相手を探せないってことだろ?
それも、70年もの間(國體護持塾自体はその70年のうちのどれだけかは知らん)に散発的にやってるんだろ?
それはつまり、主張が浸透できないって証拠だからね

そんな烏合の衆の戯言を捉えて”南出先生びしつと言つたつた。”
ひしつ だってさ
実に愉快愉快

むこうでも書いてあったけど、奈良の観光客の無視または迷惑そうな顔の数々
たぶん目の前を通られた店の人は営業妨害されて迷惑だったろうね
そういった面で生産性を落とすことしかあのデモの効果はない
しかも、それを自己満足って名目でやってるから非常に質が悪い
弁護士とあろう者がそんなことも弁えずに行進に参加して笑ってるんだから余計に質が悪い
主張云々の前に、住民に迷惑がかからないようにコース設定をちゃんと検討しろよ、無能弁護士
って、国賊君ちゃんと伝えておけよ(爆嗤

340 :右や左の名無し様:2016/05/08(日) 07:19:41.06 ID:FVWDiC9W.net
われら占領憲法無効を主張する有志は、参議院選挙ボイコットを宣言する。

周知のとおり、参議院は、大日本帝国憲法に規定された貴族院を否定して
占領憲法により新たに設置されたものである。

占領憲法が無効である以上、参議院の存在自体も無効である。
大日本帝国憲法によれば、帝国議会(国会)は、貴族院と衆議院でなければならない。

よって、我々は、貴族院の一日も早い再開を求めるとともに、参議院選挙をボイコットするものである。

341 :右や左の名無し様:2016/05/08(日) 08:09:31.11 ID:l1tNV4SN.net
>>340
いやいや、国賊君は参議院を貴族院の代理と定義しているぜ
その趣旨に立つなら、参議院選挙のボイコットは貴族院選挙のボイコットとなる
確かに貴族院は公選制ではないが、貴族院の一翼を担っているとする同志と対立していては帝国憲法有効論の統一性は図れないぜ

このような重要な内部対立を放置するあたり、324はその論を真に考えてないように見える

342 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 06:50:48.37 ID:5zgDw9wA.net
2007-11-28新無効論 「大日本帝国憲法」現存証明 南出喜久治
http://d.hatena.ne.jp/inosisi650/touch/20071128

343 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 07:12:22.36 ID:UgebxTc0.net
>>342
>ところが、日本国憲法と称する占領憲法第九条第二項後段では、「国の交戦権は、これを認めない。」とあるので、占領憲法では講和条約の締結権限はない。
この時点で京都弁護士会から制裁を食らったことのある此奴の法読解能力の限界が知れる
・交戦権の否定は自衛権の否定ではない
(そもそも、交戦権の定義がされていないから、どのような範囲を指しているかがまったく不明瞭)

>講和条約締結時においても、帝国憲法には憲法としての実効性があつた。
講和条約は全権が天皇の代理を務めて居ない事実はどこへ行ったの?
そもそも講和条約が天皇の意思ではない第三者による独断締結なので、天皇の意思が介在しないなら帝国憲法の効力がないことの証左
それでも帝国憲法の効力範囲だというと、締結瑕疵となり条約不成立
・帝国憲法が有効だとするなら、講和条約は締結無効となってしまう
戦時に引き戻したいのだろうか

頓珍漢な前提を基に論を構成しているから、それ以下のすべてが駄文になっている
これが帝国妄想にふけった人のなれの果てだね
日本国憲法を取り扱う憲法学会がなぜ奸臣を学会にとどまらせているのだろうか?
学会と護持塾で二面性があるとしか考えられないねぇ(嗤

344 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 11:07:07.74 ID:bMD9qU3F.net
>>341
参議院が貴族院の代理という理論は破綻しているよ。

・なんで貴族院がわざわざ参議院に代理させる必要があるのか
・代理というからには、代理させた側の主体(貴族院)が今も存在していなければ
 ならないはずだが、その貴族院はどこに行ったのか?
・そもそも民選の参議院が皇室の藩塀たる貴族院をどうして代理できるのか
・代理(権限委任)させたというからには法的根拠が必要だが、それはあるのか?
 たとえば厚生労働省は、年金制度についての権限を日本年金機構に委任しているが
 これは法律の定めがある。しかし貴族院が権限を参議院に委任して代理させる定めはどこにあるのか?

などなど、いくらでもツッコミどころがある

参議院が貴族院の代理だという主張で一番いけないところは、結局、参議院が存在する現状を追認して受け入れてるくせに
占領憲法無効&帝国憲法有効論を無理矢理成り立たせようとする屁理屈だってこと。
参議院を正面から帝国憲法違反・不法な存在だというふうに否定しなきゃ思想的に一貫しないんだよ。

345 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 17:41:16.58 ID:5zgDw9wA.net
憲法體系の圖解
http://f.hatena.ne.jp/inosisi650/20070607123355

346 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 23:53:17.35 ID:UgebxTc0.net
>>345
誠意思想だから何言ってもいいけど、それ、国会前で大きなプラカードにしてただ立っててみたら?
それが正しいなら奈良なんかで行脚しなくても数万人以上の賛同を得られるだろうよ(爆嗤

347 :右や左の名無し様:2016/05/09(月) 23:53:42.37 ID:UgebxTc0.net
>>345
政治思想だから何言ってもいいけど、それ、国会前で大きなプラカードにしてただ立っててみたら?
それが正しいなら奈良なんかで行脚しなくても数万人以上の賛同を得られるだろうよ(爆嗤

348 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 17:33:42.18 ID:idDoGB3n.net
突然すまん

「占領憲法無効論(帝国憲法有効論)」って、いろいろ調べて見たけどさ

これって、戦後の憲法の政治体制や法令を基本的に全部認めたうえで
「実は戦後の法体系の中で帝国憲法が生きている」って主張するだけの理論なんだね?

要は、今の制度をいじらないでおいて、「でも帝国憲法は今の制度の中で生きてる」
って言ってるだけでしょ?

最初は、占領憲法無効論って、戦後の憲法や法令すべてを基本的に否定して、
いろんな人権とか権利も捨てて覆すような、過激で革命的な理論なのかと思ってたけど、
そういうわけじゃないのね?

「今の世の中の法制度を自分は認めるけど、でも憲法は実は帝国憲法が生きてるもん」って
言い張るだけの、ヘタレな理論なんじゃね?

349 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 19:06:36.78 ID:mgKjoYEV.net
>>348
 併し國體に矛楯する占領憲法の條文は無效となる。

350 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:01:26.30 ID:eKpZt8rg.net
>>349
で、國體ってなんでしたっけ?
せっかくだから宣明してみてよ

351 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:26:38.60 ID:mgKjoYEV.net
>>350
 最う既に説明濟。

352 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:28:08.94 ID:mgKjoYEV.net
>>350
 解らなければ……、

伊藤博文・帝國憲法皇室典範義解
http://ja.scribd.com/doc/147955057/
金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論
http://ja.scribd.com/doc/145646910/
紀平正美・國體と帝國憲法
http://ja.scribd.com/doc/147955062/
市村光惠・憲法要論
http://ja.scribd.com/doc/142920968/
市村光惠・帝國憲法論
http://ja.scribd.com/doc/128768522/
清水澄法學博士・逐條帝國憲法講義
http://ja.scribd.com/doc/121423892/
清水澄法學博士・帝國憲法大意
http://ja.scribd.com/doc/128768394/
清水澄博士・憲法
http://ja.scribd.com/doc/99441257/
磯部四郎・大日本帝國憲法註釋
http://ja.scribd.com/doc/128768477/
美濃部達吉博士・國法學
http://ja.scribd.com/doc/99441775/

小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・上卷)
http://ja.scribd.com/doc/112688076/
小早川欣吾・明治法制史論(公法の部・下卷)
http://ja.scribd.com/doc/112690719/
藤井甚太カ・日本憲法制定史
http://ja.scribd.com/doc/123875507/

……を讀んで自分で調べろ。

353 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:41:23.42 ID:idDoGB3n.net
要は、今の憲法を、大日本帝国風に解釈するってことでしょ

上で書かれてた参議院の例もさ、
普通に考えれば参議院の存在はおかしいはずで
参議院を否認して貴族院を復活させなきゃ筋がとおらないはずなんだけど
そうなるとどうにも身動きが取れなくなるから
「参議院は貴族院の代理」とか「参議院は国体に反しない」とか
恣意的な理屈で、参議院については妥協して認めるんでしょw

帝国憲法なら天皇が任免しなきゃおかしい都道府県知事は
今は公選になっていて、これもおかしいはずなんだけど、
これも「国体に反しない」とか何とかいって認めてるんでしょ?

354 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:44:12.79 ID:mgKjoYEV.net
>>353
 二院制は維持出來てゐる。
其が貴族院である可き歟、將亦參議院である可き歟は政體の問題に過ぎず、國體の問題では無い。

355 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:44:24.01 ID:eKpZt8rg.net
>>351-352
いや、当時のものなんてどうでもいいのよ
伊藤博文の書物なんて歴史価値以外ではすでに尻拭きにしか使えないから

現在の國體を宣明してみてよ

あれ?できないの?
まさか、実は宣明したことがないのに嘘言っちゃってるの?

ちなみに、現在の國體と当時の國體が同一だって言っちゃうと破綻するから注意してね
総攬者の立場であるべき天皇が総攬者の職位を70年も放棄している時点で國體の同一継続性は崩壊してますからね(嗤
大臣も輔弼してませんし(大嗤
摂政もいませんしね(爆嗤

356 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 21:45:39.81 ID:eKpZt8rg.net
>>354
都道府県知事のことは何で言及しないの?
恣意的に話題そらしてんじゃねぇよ、小童

357 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 22:20:44.17 ID:mgKjoYEV.net
>>356
 云つたゞらう「政體」だつて。
意味が解つてゐないの歟。

358 :右や左の名無し様:2016/05/19(木) 23:46:15.55 ID:eKpZt8rg.net
>>357
ん?だったら日本国憲法を仮に条約下での法律と位置付けても日本国憲法が憲法に昇格してしまうわな
@政體は憲法に違反しても何の問題ない(>>354,341で国賊自身が言及)
A日本国憲法は上位に法が存在しないことが明記されている
仮に、Aが帝国憲法違反であると定義しようとしても@が邪魔して定義不可能
日本国憲法は今の政體そのものだからね(>>354,341で国賊自身が言及)
となれば、
A:帝国憲法は日本国憲法の規定により参照が一切されないただの駄文(消滅)となる
B:帝国憲法の上位に規定された國體は帝国憲法の消滅により存在が消滅する
となって、必然的に日本国憲法が最上位法の取り扱いになる

はい、本末転倒(嗤
政體について柔軟に例外を認めてしまうと、日本国憲法にまでその例外が柔軟に及んで破綻するんですよ(爆嗤

359 :右や左の名無し様:2016/05/20(金) 09:20:35.22 ID:yrdNu+Q/.net
>>357
それって、占領憲法無効論や帝国憲法有効(存続)論じゃなくて
単なる国体尊重論だよね

別に大日本帝国憲法のことなんか、もう持ち出さなくていいわけでしょ?

今の憲法を、自分が持ってる国体の概念に合うように解釈して
自己満足してるだけのオナニー理論じゃないの?

帝国憲法の「貴族院」は無視されて参議院になってるけど
国体には反しないからOK

帝国憲法の「天皇による官吏任命」は無視されて
都道府県知事は公選制になってるけど
国体には反しないからOK

・・単なる現状追認と同じだろ、これ

360 :右や左の名無し様:2016/05/20(金) 21:55:29.45 ID:VW8maijY.net
全体評価 占領下「異常変局時」改正行為は75条違反 (6-1)
https://www.youtube.com/watch?v=c33h1eDTaVY

361 :右や左の名無し様:2016/05/20(金) 23:08:42.03 ID:TN4nY5XO.net
これ、単なる娯楽だよね?
娯楽を根拠にしなければならないほど論が窮地に陥っているの?(爆嗤

362 :右や左の名無し様:2016/05/21(土) 07:09:18.42 ID:gwBLnLmD.net
何かと思えば商業映画かよ。
日頃、法理がどうたら言ってた奴が恥ずかしい。

363 :右や左の名無し様:2016/05/23(月) 07:09:38.04 ID:HD3RM9kd.net
御前会議の決定は敵国を騙す目的だったのか?
それとも御前会議の決定が理論上無理だということが御前会議の面々には理解できなかったのか?

8月14日の御前会議で決まった敵国への通知内容を極右は全く解説できないらしい(嗤
そりゃそうだ、御前会議が決めた内容と真っ向から対立する理想を國體護持論者は掲げているからな(爆嗤

364 :右や左の名無し様:2016/05/30(月) 10:48:17.19 ID:LUmS3ag2.net
天壤無窮の御~敕因敕皇孫曰、豊葦原千五百秋之瑞穗國、是吾子孫可王之地也。宜爾皇孫、就而治焉。行矣。寶祚之驕A當與天壤無窮者矣。(日本書紀卷第二~代下第九段一書第一)

豊葦原の千五百秋の瑞穗國は是吾《あ》が子孫《うみのこ》の王《きみ》とますべき地《くに》なり。爾《いまし》皇孫《すめみま》就《いでまし》て治らせ。
行矣《さきく》、寶祚《あまのひつぎ》の驕sさか》えまさむこと天壤《あめつち》と與《とも》に窮《きはみ》なかるべし。

昭和天皇、昭和元年十二月廿八日
天壤無窮の寶祚を扶翼せよ。

 天壤無窮の御~敕聯綿と受繼がれたり。

365 :右や左の名無し様:2016/05/30(月) 23:05:00.56 ID:NCDZ357r.net
>>364
>(日本書紀卷第二~代下第九段一書第一)
編纂者は誰?その編纂者と当時の天皇との間柄は?

はい、終了
尻拭き紙が増えた(嗤

366 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 16:58:46.24 ID:q2qhmwWW.net
今の日本を見てると、占領憲法を肯定してる人間は売国奴ということが言える。

367 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 20:55:48.23 ID:tTsPBeNT.net
>>366
いやいや、君の言う売国奴の国でいいんじゃね?
そもそもそれら売国奴とやらが大多数を占めてるわけだし

むしろ、君の言うところの売国奴じゃないやつが逆に邪魔ですねぇ(嗤

その売国奴じゃないやつら、この国で何かしてますの?
ただきゃんきゃん吠えてるだけですよね?70余年も(爆嗤

368 :「関零機関情報」ブログ:2016/05/31(火) 20:59:42.46 ID:KTa3zh5F.net
▼大坪.COM(更新中)
大坪裕助の姑息な自演と障害者バッシングを許さない会
http://norishiroyukiya.blogspot.jp/
▼ButaBachstelze’s blog
超極悪ネットストーカー「関零機関」に関する情報を配信!
http://butabachstelze.hatenablog.com/
▼Yukaboo Blog(準備中)
http://tontonyukaboo.blogspot.jp/
▼teamtonsoku instagram
https://www.instagram.com/teamtonsoku/

369 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 21:20:24.97 ID:q2qhmwWW.net
>>367
占領憲法を作ったアメリカに殺されてるのよ。
売国奴じゃない政治家はみな殺されてる。

370 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 21:20:48.88 ID:q2qhmwWW.net
殺されなくても逮捕や失脚させられてる。

371 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 21:25:28.68 ID:tTsPBeNT.net
>>369
>売国奴じゃない政治家はみな殺されてる。
うん、だから君の言うところの売国奴とやらが占める国に生まれ変わったんだよね
一応単一民族国家だから、君の言う売国奴に該当しない寡少他民族はお断りでいいんじゃね?(嗤

まぁ、郷に入れば郷に従えってやつだ
君の言うところの売国奴ばかりの国に君もいるんだから、従ったらどうかね?(嗤

372 :右や左の名無し様:2016/05/31(火) 22:18:58.16 ID:q2qhmwWW.net
>>371
占領憲法に逆らった政治家は皆日本人だよ。
外国人は一人も居ない。

373 :右や左の名無し様:2016/06/01(水) 00:02:56.45 ID:UvUxnOHq.net
>>372
じゃぁ、逆らわなかった多数派の側はNeo日本人でいいや
ここはNeo日本人が占める国ですから、Neoではないただの日本人とやらは異邦人ですね(嗤

374 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 13:33:06.93 ID:7tVjCEr1.net
押し付け憲法というウソ 9条と天皇条項は当時の幣原首相の発案

昭和三十九年二月
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情についてー平野三郎氏記―憲法調査会事務局

(平野)
そうしますと憲法は先生の独自の御判断で出来たものですか。
一般に信じられているところは、マッカーサー元帥の命令の結果ということになっています。・・・

(幣原)
・この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。
・この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にすることは出来なかった。
・そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出してもらうように決心した

(平野)
元帥は簡単に承知されたのですか。

(幣原)
・第九条の永久的な規定ということには彼も驚いていたようであった。

(平野)
天皇陛下はどのように考えておかれるのですか。

(幣原)
・陛下は言下に、徹底した改革案を作れ、その結果天皇がどうなってもかまわぬ、といわれたこの英断で閣議も納まった。
終戦の御前会議の時も陛下の御裁断で日本は救われたと言えるが、憲法も陛下の一言が決したと言ってもよいだろう。
http://kenpou2010.web.fc2.com/15-1.hiranobunnsyo.html

375 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 14:45:51.81 ID:8ID7wDiw.net
>>372
 逆らつた政治家はGHQに因つてパージされたな。

376 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:08:08.33 ID:7tVjCEr1.net
>>375
何の反論にもなつとらんよ(嗤)。

377 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:15:56.97 ID:8ID7wDiw.net
>>376
 反論では無いからなあ(嗤)。

378 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:16:26.25 ID:7tVjCEr1.net
>>377
何の反論にもなつとらんよ(嗤)。

379 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:17:28.19 ID:8ID7wDiw.net
>>378
 うん反論してゐないから(嗤)。

380 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:34:34.61 ID:7tVjCEr1.net
>>379
何の反論にもなつとらんよ(嗤)。

381 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:36:42.76 ID:8ID7wDiw.net
>>380
 御前がな(嗤)。

382 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:37:22.68 ID:8ID7wDiw.net
 >>374はスレ違(嗤)。

383 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:37:27.96 ID:7tVjCEr1.net
>>381
何の反論にもなつとらんよ(嗤)。

384 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:38:45.52 ID:8ID7wDiw.net
>>383
 スレ違なので放置(嗤)。

385 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:45:03.12 ID:7tVjCEr1.net
>>384
何の反論にもなつとらんよ(嗤)。

386 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 15:59:08.53 ID:7tVjCEr1.net
押し付け憲法というウソ まとめ

・9条と天皇規定が当時の幣原首相の提案であり、
・当時の国民の大多数が支持し、
・共産党以外の各政党が支持し
・当時の昭和天皇も支持した
・そして改憲してよいと極東委員会に言われたが当事の日本政府にその意思は無かった

387 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 16:40:50.89 ID:8ID7wDiw.net
憲法の種別

(一)典章の有無の本づく區別
(甲)成典憲法
 成文の典章を具備するもの(日、獨、米、普、墺等)
(乙)不成典憲法
 英國憲法は不文なり。大憲章及び權利條款は習慣を明かにしたるものなり。
 佛國憲法は(一)國家權の組織(二)國老院の組織(三)國家權相互の關係なる三個の法律より成る。

(二)制定の原因に本づく區別
(甲)欽定憲法
 君主自ら制定したるもの(日本憲法)。  
(乙)協定憲法
 (イ)協約憲法、君民協約に成るもの(普憲法)。
 (ロ)民約憲法、人民の協議に成るもの(佛憲法)。
 (ハ)國約憲法、聯合國の協議に成るもの(獨憲法)。

(三)改正の手續に本づく區別
(甲)固定憲法
 (一)改正に特別の機關を要するもの(米、怫)。
 (二)改正に特別の手續を要するもの(日、獨)。
(乙)不定憲法
 普通立法手續により改正することを得るもの(英)。

388 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 16:42:27.60 ID:8ID7wDiw.net
憲法變更の手續

(一)立法機關に委任せざるもの
 北米合衆國は憲法改正の爲に特別の機關を手續とを設く。
佛國は兩院に於て、憲法改正の必要を議決したる後、國民會を開きて決す。

(二)立法機關に委任するもの
 憲法變更を通常の立法機關に任ずる國にありては、其の議決の手續を制限す。
 (甲)各國の制限
  (イ)出席議員の定數及び投票數に制限を設く(獨、墺《オーストリア》、諾《ノルヱー》)。
  (ロ)一定の期間を隔て、數囘の議決を經るもの(普《プロシア》、瑞西《スイス》、諾《ノルヱー》、葡《ポルトガル》)。
  (ハ)發案權を制限するもの(巴《パナマ》、索《ザクソン》、白《ベルギー》、葡《ポルトガル》、丁《デンマーク》)。
  (ニ)攝政を置く間變更を許さゞるもの(索《ザクソン》、白《ベルギー》)。
  (ホ)改正議決前、議會うぃ改選するもの(白《ベルギー》、葡《ポルトガル》。瑞典《スヱーデン》蘭《オランダ》、)。
  (ヘ)一定の期間、變更を許さゞるもの(葡《ポルトガル》)。

 (乙)本朝の改正の制限
  (一)議會の發案を許さず(帝國憲法第七十三條)。←占領憲法は是に違反
  (ニ)議員三分の二以上出席し、三分の二以上の多數を以て議決せざるべからず。
  (ホ)攝政を置く間許さず(帝國憲法第七十五條)。←占領憲法は是に違反。天皇專屬權。

389 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 16:43:03.69 ID:8ID7wDiw.net
一、ポツダム宣言受諾及び「降伏文書」調印は帝國憲法第十三條の媾和(講話)大權の權限に因りて行はれ、之等を占領統治の入口條約とせば、
取りも直さず、桑港條約も亦占領統治の出口條約として同格の權限に因りて發行されし?と考ふれば、ポツダム宣言受諾以降から桑港條約締結迄の閧フ法的效力は
帝國憲法第十三條媾和大權乃至は桑港條約の效力の範圍内に於てのみ其の效力を認めらる。
 桑港條約にて日本と聯合國との戰爭状態の終了(第一條 (a) ) とあり、一般條約の平時の權限では當然締結は無理である。
何となれば、一般條約にては交戰權の權限は存在しないからである。
 其の占領統治期間中に做されし占領憲法の成立は當然に帝國憲法第十三條媾和大權乃至は桑港條約の效力の範圍内に於てのみ其の效力を認められ、
帝國憲法其の者を改廢する效力を有ちうる筈も無い。

 二、帝國憲法第七十三條及び同第七十五條違反である。
占領憲法の草案はGHQの英文の者であり、是は明かに第七十三條に於ける
天皇の發議權の干犯であると同時の第七十五條にての
天皇の一身專屬權に對する重大な侵害である。
 是と同時に議會に於ける草案の修正も亦第七十三條に於ける
天皇の發案權の侵害に當り、議會は草案修正の權限は認められてをらず、其の權限は唯草案に對する贊否の議決をするのみに留まる。
草案修正の權限は
天皇の諮問機關たる樞密院にある。(樞密院官制第六條の二)

 三、帝國憲法の全面改正は認められてをらず、認められたりけるは部分改正のみである。
何となれば、國體法の改正は國體の變革を意味するからである。

 四、肆(かるがゆゑ)に占領憲法に帝國憲法を改廢する效力は無く、固より帝國憲法の改正法として成立してをらず、後方優位の原則も適用されず。
假に占領憲法は新しい憲法として成立しつとても、帝國憲法にて同憲法に代る新しい憲法の制定を容認する規定は何處にも存在せず、
亦帝國憲法の規定を度外せしとても、帝國議會にて何うして新しい憲法を制定しうる權限があるの歟其の理窟が不明である。
占領憲法制定に對する民意を問ふ選擧も行はれてゐない。(民意の不存在)

 五、追完が做されてゐないので治癒は認められず。
亦追認は帝國憲法への原状囘復されし後に議會にて改めて占領憲法に對する贊否の議決を經てからの縡である。

390 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 16:46:40.36 ID:7tVjCEr1.net
日本人の間には宗教心が欠如している。私は神道を宗教とは考えていない。
それは儀式に過ぎず、合衆国では甚だ過大評価されてきたと考えている。
しかし、たいていの神道信者は超保守的で、彼らと、神道と超国家主義を
同一視していた復員兵とその他の者は、しっかりと結びつく傾向を持っているので、
依然として危険な面がある。政府は、信教の自由に関する命令を厳守する立場にあり、
現在彼らを取り締まる手段を持っていないために、こうした状況は危険だ。
神道を奉じる分子とその同調者は反米的なので警戒を要すると考えている。

以上のようなことから、私は今は日本人のもつ美点を述べている場合ではなく、
むしろその欠点を考える時だと感じている。

391 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 16:49:12.98 ID:7tVjCEr1.net
日本人は全体として、自己の民主化に必要な教育に欠けており、さらに真の宗教心にも欠けており、
そのため一方の極端から他方の極端へと揺れやすい。日本人の封建的特徴の一つは、
進んで人に従おうとする性格にあり、日本人はアメリカ人のように自分で考える訓練を受けていない。

徳川政権は、民は指導者に従うべきであり、そのため忠誠心以外はいかなる道理も与えられてはならない、
という論理のうえに築かれていた。かくして、平均的な日本人は、自分で考えることにおいて昔からの
障害に直面している。かなり闇雲に従うという本能によって、現在、日本人はアメリカ的な考えを
受け容れようと熱心に努力しているが、例えば労働者の状況を見れば、彼らは自分本位に権利ばかりに
注意を集中し、本分と義務について考えていない。

392 :右や左の名無し様:2016/06/04(土) 17:05:26.87 ID:7tVjCEr1.net
日本国憲法上諭

朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、
枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第73条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、
ここにこれを公布せしめる。

御名御璽

昭和21年11月3日

393 :右や左の名無し様:2016/06/10(金) 22:02:45.10 ID:9v7t1jFs.net
>>392
 普通公式文書にて「帝國憲法」と云ふ略稱を用ゐる縡の意味を推して知る可し。

394 :右や左の名無し様:2016/06/10(金) 23:11:44.87 ID:9v7t1jFs.net
6-2-06 万葉一統 自立再生論/動的平衡と雛形理論
https://www.youtube.com/watch?v=ydqAtLUObAk

395 :右や左の名無し様:2016/06/10(金) 23:40:11.86 ID:N8OdPpu6.net
>>394
宗教?(爆嗤

396 :右や左の名無し様:2016/06/12(日) 08:53:26.89 ID:TYLzdr+h.net
>>393
昭和天皇をディスってんの?

397 :右や左の名無し様:2016/06/12(日) 09:24:43.35 ID:nY4TJarH.net
>>396
 「推して知る可し」と云つてゐるのが解らんとはな(嗤)。

398 :右や左の名無し様:2016/06/12(日) 14:51:13.25 ID:7YCLVMWU.net
>>397
推して昭和天皇をdisったわけだ(嗤
そりゃそうだ、国賊の言うところの”國體”の「破壊者」は裕仁も洩れなく含まれてるからね

399 :右や左の名無し様:2016/06/12(日) 16:39:11.00 ID:RH+2/Zk4.net
国体なんてのはハナから虚構なんだよ バーカ

400 :右や左の名無し様:2016/06/13(月) 06:36:58.29 ID:3yJD1Ezc.net
>>399
 國體が何なのか判らぬのに虚構か何うかの判斷も附かないだらうに(嗤)。

401 :右や左の名無し様:2016/06/13(月) 07:55:00.08 ID:H44wb9uF.net
>>400
現在の國體を知らぬお前にとやかく言われる筋合いはない

お前の國體は1945年で消滅してるぜ、國體自らの愚策で敵国を招き入れ自らを破壊するほどにな

日本国は947年以降、旧國體とは異なる”新たな國體”で再スタートしている
そして、その新たな國體は国民の排除を受けていない(旧國體は新憲法施行での国民の祝意のうちに排除されたにもかかわらず、である)
また、新たな國體への排除思想(復古派・反天派)もごく一部に限られる
それを認識できない者は日本国には不要だ

そういえば国賊君は君自身の論において日本国籍が能動的に取得できなかった人だね
お前の論だと、お前の国籍は”なし”か”大日本帝国”だからね
不法滞在になるので早々に母国にお帰りください
今君が足をつけている地は日本国であり大日本帝国ではありませんよ
帰る地がないのなら、伊邪那美と伊邪那岐にお願いすれば新たな安住の島を作ってくれると思いますよ、彼らのセックスでね(嗤

402 :阪京:2016/06/14(火) 00:19:50.04 ID:I+pe0GT1.net
ハーグ陸戦法規により無効のみならず無法。オツムがちょんのアメコロは意外なことに米英の国際法学会にインティキ裁判をもっとも非難されているという。

これでも読んでおけ。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%8F%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%A3%81%E5%88%A4-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E5%92%8C%E7%94%B7/dp/4944219369

403 :右や左の名無し様:2016/06/14(火) 20:01:01.34 ID:ZsDfcQXp.net
憲法論議は戦後最大の思想戦B
http://office-ym.seesaa.net/article/434698633.html

404 :右や左の名無し様:2016/06/14(火) 22:42:36.63 ID:T6P8r5Yw.net
>>402
それは決定的な見落としがある
ハーグ陸戦条約は、同2条によって第二次世界大戦への適用ができなかった
未批准国のソ連が参戦しているからね

405 :右や左の名無し様:2016/06/14(火) 22:52:19.39 ID:mNm2XCeB.net
>>400
万世一系が虚構なのにw

惚れた女の嘘は信じるわけだ

ばか丸出し

406 :右や左の名無し様:2016/06/15(水) 05:56:30.23 ID:TYLzdr+h.net
>>404
それだけじゃないよ。
国際法は特別法が一般法に優越するのが通説。
だから一般法のハーグ法より特別法の降伏文書が適用される。
アホはそんな常識すら知らない。

407 :右や左の名無し様:2016/06/15(水) 06:58:58.85 ID:nY4TJarH.net
>>406
 其は似た條項が特別法と一般法との雙方に存在した場合に孰が優先されるかと云ふ丈であり、
全く其の指摘は當嵌らぬ。

408 :右や左の名無し様:2016/06/15(水) 12:44:16.63 ID:lobTCmnE.net
また独学君が意味不明な事を言っているなあ。

409 :右や左の名無し様:2016/06/15(水) 21:42:55.83 ID:7YCLVMWU.net
>>407
特別法と慣習法、一般法と慣習法の間でも成立する
いずれも左が上位、法学の常識

時際法観点を外すと、ユス・コーゲンスが割り入ってくるのでもう少し複雑
だが、時際法観点で見れば、1945年においてユス・コーゲンスは学説の諸説にまだ埋もれた状態

さすが法学無知(爆嗤

降伏文書にはGHQの命令措置に逆らうことを禁止する条項が設けられていた
また、降伏文書受諾にあたって、降伏文書条項を履行可能状態にするために帝国憲法は暗黙のうちに抵触部分の停止がなされた
つまり、言い方を悪くすれば”GHQのやりたい放題”が法的に根拠を得ていたってわけ
当然、憲法草案をGHQが作成することも降伏文書が根拠になるので問題なし(他の法根拠は停止されている)
GHQに理性があったため、日本国憲法の可決・施行は日本国民のみで実施されている

まぁ、それもこれも戦争を止めれなかった当時の國體が悪いね
そんな腐った國體を護持することは、日本国にとって悪でしかない
だからゆえに俺はID:nY4TJarHを国賊と称している

何度も言ってるが、君の理想国家に行きたいなら、まずは君が根拠にした古事記にある
・伊邪那美と伊邪那岐のセックスで淡路島誕生
をもう一度再現してもらえよ(爆嗤

410 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 01:14:09.29 ID:OD26UiiM.net
>>408
 降伏文書に憲法改正云々の規定が無い爲に一般法たるハーグ條約の條項は其の儘適應される。

411 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 05:27:50.85 ID:DqKpUCJv.net
されないよ。
降伏文書はポツダム宣言の履行を求めている。

412 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 05:46:18.29 ID:dtgrDFjg.net
>>410
だから書いてるだろ?
見かけ上の改正行為自体は日本国民のみでやってるって
ハーグの法理には抵触してねぇんだわ(嗤

413 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 06:58:41.37 ID:OD26UiiM.net
>>411
 ポツダム宣言にも憲法云々の規定は存在しない(嗤)。

414 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 06:59:17.51 ID:OD26UiiM.net
小林節 慶応大学名誉教授、長谷部恭男 早稲田大学法学学術院教授 「憲法と安保法制」@ 2015.6.15
https://www.youtube.com/watch?v=PtXwyXTW12s

 小林某曰く「憲法とは私達主權者國民が權力擔當者に課した制約」。

 明かに論理的に矛楯してゐる。
何となれば、抑「權力」とはそも何ぞや。
權力とは他に對して絶對的強制力を有ち、他に命令して服從させ、他より抑壓されぬ生殺與奪の權を謂ふ。
然らずば、そも如上の如き「權力擔當者に課した制約」と云ふ論理は生まれ得ぬ。
然れども斯有る權力に對して他より制約を課されし時點に於て、其の權力は則ち權力に非ず、
權力に制約を課せし「私達主權者國民」こそ權力者以上の權力を保有せる縡となり、論理的に自家撞着を來す縡となるからである。
 では憲法と權力との關係を如何に説明す可き歟。
 「憲法とは權力(統治權)の作用に或一定の形式を定めし者」と解釋せば、何も論理的矛盾は生じぬのである。
憲法學に斯有る階級鬪爭史觀と云ふ思想を紛れ込ませるから、しか論理が矛楯し、且つ意味不明な者となる。
 憲法學は實定法の内面を論ずる學問であり、國法學の如く實定法を外貌と内面と雙方から論ずる縡が出來無い。
肆に國法其の者の當否も枠の狭い憲法學では當然論ずる視野を有たないのである。
何となれば憲法學は實定法の效力が有效を前提とした學問だからである。

415 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 18:59:13.56 ID:dtgrDFjg.net
國法學(当時)の最大の欠点は、当時の國體ありきであるということ
もうすこし>>414の表現に近づけると

・何となれば國法學は「当時の國體」が有效を前提とした學問だからである

しかし、これを読む読者が十分にお分かりのように、当時の國體は今現在全く存在していない

416 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 19:04:21.95 ID:OD26UiiM.net
>>415
 知つたか振りして無理に國法學を論じぬが宜い(嗤)。

417 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 23:07:43.27 ID:dtgrDFjg.net
>>416
では、貴様は現在の國體を宣明してみろ(嗤
できねぇだろ、無能君(爆嗤

戦中の裕仁同様、お前は無能だからなぁ
なぁ、日本にGHQを呼び込んで國體を破壊させた張本人だもんなぁ裕仁は(爆嗤

418 :阪京:2016/06/16(木) 23:34:00.58 ID:OqxR1bpF.net
勝てば官軍というだけの話である。Tokyo Trialはむしろ英米の国際法学会から国際法の理念を300〜400年後退させた
蛮行と評されている。これでも眼を通してみることだな。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%8F%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%A3%81%E5%88%A4-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E5%92%8C%E7%94%B7/dp/4944219369

こんなアメコロにおけつをホルホルされて臆面もなく親米を僭称するヤシはオバカの極みだと認識できるであらふ。

できなきゃ真性のバカだ

419 :右や左の名無し様:2016/06/16(木) 23:53:50.34 ID:dtgrDFjg.net
>>418
>(英)米の国際法学会から国際法の理念を300〜400年後退させた蛮行と評されている。
>こんなアメコロにおけつをホルホルされて臆面もなく親米を僭称する
英米の国際法学会を詰りたいの?物好きだねぇ(嗤

420 :右や左の名無し様:2016/06/17(金) 19:33:35.39 ID:BFmxnRIe.net
>>418
 而して本朝の國法學及び法學の智的水準は著しく低下した。

総レス数 1017
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200