2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【國體護持】占領憲法無効論 24

1 :右や左の名無し様:2014/10/16(木) 06:50:26.32 ID:esrFYTjB.net
前スレ

【國體護持】占領憲法無効論 23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1407572715/

135 :右や左の名無し様:2016/01/04(月) 16:48:47.19 ID:KW1w7kRv.net
>>132
> んじゃ、独自論ということで・・・・学者の裏付けの無い論は引っ込んでろ、無能が(嗤

 御前にとつては獨學=獨自論になるのかい(嗤)。
本當の莫迦だな(嗤)。

136 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 01:14:47.05 ID:m7tm55vq.net
>>134
>日本語になつてゐないので訣が判らない。
理解できないのなら未就学か日本人ではないかのいずれか(嗤

>>國賊は國體不変を唱えてなかったっけ?
>丸で小學生の意見だな。
あ、じゃぁ
>國體が時代に応じて変化するとする主張:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1410609636/779
は追認するんだ(嗤

>占領憲法第一條の解釋は國民主權だと云ふ縡だが、一體何處に「國民主權」と云ふ文言があるのかね(嗤)。
っ「(略)この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」
「主権」(の存ずる)日本「国民」→国民主権
はい、終了(爆嗤
あるじゃねぇか

>>135
>御前にとつては獨學=獨自論になるのかい(嗤)。
いや、まさにそのとおりだが(爆嗤
お前の論が他の学者等によって正しいという証明を複数出せた時に、初めて独自論から学説に昇格するんだぜ(嗤
ガリレオだってそうだっただろ?
彼の論(地動説)は当時は独自論だったよ、旧カトリックの中ではね
で、それを後世の学者らによって真であると多重に証明したから、ガリレオの説は学説に昇格してバチカンが折れたんじゃないか
・・・で、お前の論は何人に認めてもらってるんだ?誰に認めてもらった?
・・・・南出喜久治か??(爆嗤

本當の莫迦だな(嗤

137 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 02:24:51.48 ID:WGPG01gr.net
>>136
> 理解できないのなら未就学か日本人ではないかのいずれか(嗤

昭和21年より前が旧字旧仮名であると強制施行されたと

↑此の場合、「あると」の格助詞「と」にて「昭和21年より前が旧字旧仮名である」の文節が一旦區切られて仕舞ふ爲に、
其の後の文節「強制施行された」の後に亦格助詞「と」を膠着させて仕舞ふ縡に因り――
「昭和21年より前が旧字旧仮名である」と
「強制施行された」とが體言に凖ずる扱となつて仕舞ひ、共同竝立の意味となり、
「國賊は國體不変を唱えてなかったっけ?」とは全く意味の通じぬ文章となつて仕舞ふ。
之を意味が通じる文章にするには――

でもあなたがそう言いましたよね、昭和21年より前が旧字旧仮名であり(且つ・而して)強制施行されたと
國賊は國體不変を唱えてなかったっけ?

―― が正しく意味の通る文章。
御前は格助詞「と」の語法を全く解つてゐない。

138 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 02:29:03.66 ID:WGPG01gr.net
>>136
> あ、じゃぁ
> >國體が時代に応じて変化するとする主張:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1410609636/779
> は追認するんだ(嗤

 前にも何度も説明した筈。
國體には不變な者から時代の沿革に合はせて變化する者があると。

> っ「(略)この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」
> 「主権」(の存ずる)日本「国民」→国民主権

 詰り其は解釋だよな。

139 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 02:31:21.98 ID:WGPG01gr.net
>>136
> いや、まさにそのとおりだが(爆嗤
> お前の論が他の学者等によって正しいという証明を複数出せた時に、初めて独自論から学説に昇格するんだぜ(嗤
> ガリレオだってそうだっただろ?
> 彼の論(地動説)は当時は独自論だったよ、旧カトリックの中ではね
> で、それを後世の学者らによって真であると多重に証明したから、ガリレオの説は学説に昇格してバチカンが折れたんじゃないか
> ・・・で、お前の論は何人に認めてもらってるんだ?誰に認めてもらった?
> ・・・・南出喜久治か??(爆嗤

 詰り御前は學校レベルで學識が止つてゐるつて縡だな。
社會に出て重要なのは社會に出た後の學習なんだが(嗤)。

140 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 07:37:20.45 ID:cqPAtLg+.net
>>131
「場所」というより「場」は重要な要素だね。
文献を読んだだけでは「学問」を修めたことにはならない。
その学問分野を体系的に学んでこそ学問を語る価値を得る。
あんたの挙げた文献は国法学の一断片に過ぎないし、
体系的に学んだことの証明にはなり得ない。

>>135
客観性や一定の学説に批判的な反論にも目配せできなければ
学術研究にはならない。独学が独自論に陥るよくあるケースだ。
それなりの「場」で学問を学んだ人なら対論を射程に入れるのは
当たり前の姿勢。独学だとどうしても偏りが出てくる。
あんたの挙げた文献の羅列を見ると、その偏りが見て取れる。

141 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 12:51:17.07 ID:QEDWzqeX.net
FXでレパ250倍とか300倍とかで自動取引をやる人は気違いです。
FXDDは正規業者のレパ25倍に対し250倍とか300倍とかで自動取引をやれるのが売りだがとんでもないことです。
儲かる可能性は確かに10倍になるが損失も10倍になります。
FX業者は客の注文を銀行をカバー先としてその注文を流しているがここに大問題ありです。
カバーと言っても銀行も商売、損しそうなものは受けない。つまりカバーできず業者が大損することもある。
ここが問題だ、レパ25倍なら業者の損失もそれほどの損失でもないが、レパ250倍なら大損害だ。
レパ250倍業者はどうするか。損失を全部客にぶつける。
つまり100万の保証金でやっていたら口座はマイナス1,000万円。
口座の100万はゼロ、ほかの口座もゼロ、全部ゼロにされしかも不足額を請求される。
つまり超リスク、儲かることばかりに目が行っているが恐ろしくリスキーなのです。
嘘だと思ったら金融庁に聞いてごらん。
FXDDが何をやっているかを。
そんな自動取引とかお手軽な方法で儲かるわけがない。儲かるなら銀行やヘッジファンドがやって大儲けしているはず。
だいたい業者指定EAなるものがそもそもインチキ、しかも業者の損は全部客にぶつけられ超リスキー。
FXDDでレパ250倍とかで業者指定EAなるものをやることは金をどぶに捨てるのも同

142 :右や左の名無し様:2016/01/05(火) 23:34:58.88 ID:m7tm55vq.net
>>137
「して」という文字が抜けたとする類推を行わなかったんだね(嗤
はい、自滅おつ
罠にハマりやがって(大嗤
っ昭和21年より前が旧字旧仮名であるとして強制施行されたと

アンタの読解力じゃ帝国憲法を読み解くのは無理(爆嗤

相手の言わんとしていることを読み解こうという意志が働かないものに、帝国憲法蓋碗としていることを読み解くのは不可能
それなのに独学で読み取った!と宣言するのは、国益を損なう行為以外にはない
消え去れ、お前は日本に必要ない

>>138
>國體には不變な者から時代の沿革に合はせて變
正しくは
っ國體には不變な者から時代の沿革に合はせて變化する者まで様々あると。
だね
で、何が変化せず、何が変化するの?
国柄と國體が等価であるとする主張:ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1444258015/937
があるが、国柄の一部が変化して国柄の一部が変化しないなんていう主張は通用しないんだが(嗤
はい、自滅おつ

>詰り其は解釋だよな。
駄文75条を独自解釈した者が今更何を言う(嗤

>>139
>社會に出て重要なのは社會に出た後の學習なんだが(嗤)
ってことは、お前は社会で学習していない引き篭もりか
お前、ちゃんと働いてるか?
給与もらうにも日本国憲法が憲法として有効でないともらえないぞ(嗤
いやその前に働けないぞ(爆嗤
自爆発言お疲れ様です・・・・社会不適合者なんだね、國賊は・・・・ご愁傷様

143 :右や左の名無し様:2016/01/07(木) 19:31:24.19 ID:YfypGpJT.net
社会に適合してたら無効論を唱えたり旧字使ってネットで暴れたり着物着てフンドシ履いたりせず
真面目に働いて結婚して熱心に子育てでもしてるだろうな。
現実は哀れなオッサンの哀れな生き様を晒してるだけだが。

144 :右や左の名無し様:2016/01/07(木) 21:37:18.93 ID:o0eQMd6C.net
朕は、日本国民の総意に基づいて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、

枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第73条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、

ここにこれを公布せしめる。

御名御璽

145 :右や左の名無し様:2016/01/09(土) 21:23:36.13 ID:qKjoV3Cy.net
>>143
 御前は社會の趨勢に疎いな、歳幾つだ。
最近は若者の閧ナも浴衣人氣の延長として着物に對する關心は揩オてゐる縡も識らぬの歟。
殊に女性の閧ナは普段着のフアツシヨンの一部として着物を愛用する人が揩ヲてゐるし、其を受けてキ内にも木綿の反物を扱ふ新しい呉服屋が揩ヲてゐる。
若者は寧ろ文化的に囘歸する方向に意識が向かつてゐるのに、未だに昭和の儘の意識でゐたら取り殘されるぞ。
褌も全く同じ。
 今の平成の世は戰後の昭和とは全く違ふ、寧ろ囘歸する世相で動いてゐる縡を好い加減覺る可きだらうな。

146 :右や左の名無し様:2016/01/09(土) 21:24:34.28 ID:qKjoV3Cy.net
>>144
> 帝国憲法

 と云ふ略稱を用ゐてゐる縡に先づ心を碎く可きだらうな。

147 :右や左の名無し様:2016/01/09(土) 21:31:11.06 ID:qKjoV3Cy.net
>>140
> 「場所」というより「場」は重要な要素だね。
> 文献を読んだだけでは「学問」を修めたことにはならない。
> その学問分野を体系的に学んでこそ学問を語る価値を得る。
> あんたの挙げた文献は国法学の一断片に過ぎないし、
> 体系的に学んだことの証明にはなり得ない。

 當然だ。
併し其の反論をする?の指摘は一體何を根據にしてゐる發言かも定かでは無く、未だに其の論理の根據と做す文献乃至文書すら提示された縡は皆無である。
其は此方に云ふ可き話では無く、己の發言の論理の根據を示した者丈が云へる發言だ。

> それなりの「場」で学問を学んだ人なら対論を射程に入れるのは
> 当たり前の姿勢。独学だとどうしても偏りが出てくる。
> あんたの挙げた文献の羅列を見ると、その偏りが見て取れる。

 現代の憲法學が對論を射程に入れてゐるとでも思つてゐるのかい(嗤)。

148 :右や左の名無し様:2016/01/09(土) 21:33:53.57 ID:qKjoV3Cy.net
>>142
> 「して」という文字が抜けたとする類推を行わなかったんだね(嗤
> はい、自滅おつ

 全然違ふ。
御前の助詞「と」の使ひ方がをかしい丈だ。
然も人の類推を必要としてゐる時點で終つてゐる(嗤)。

149 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 01:07:39.36 ID:G4xzeJQS.net
>>145
>着物に對する關心は揩オてゐる縡も識らぬの歟
それ、回顧しているのは江戸時代ですよね(大嗤

>>147
見ただけでは根拠にはできないよ
読まなきゃね(嗤 古事記とか(大嗤
読んでないことが露見してるのに何を今更(爆嗤

>>148
>然も人の類推を必要としてゐる時點で終つてゐる(嗤)。
俺もお前の文章を読むのにかなりの類推が必要なんだが(嗤
現代語で喋ってくれんか?(大嗤
お前の語で齟齬を起こしてたらたまったもんじゃないのでな
>御前の助詞「と」の使ひ方がをかしい丈だ。
などという変な類推をされても困るだけなのでな(爆嗤

150 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 02:36:36.71 ID:CkdFawYO.net
占領法改正派に於ける論理的傾向
一、國體破壞の容認と無視。
二、五箇條の御誓文の無視。
三、天皇大權及び統治權の無視。
四、皇祖皇宗の御遺訓の無視。
五、皇室の自律と自治との侵害。
六、國體論が絶無。
七、國民主權に因る傲り高ぶり。
八、日本人たる矜持無し。
九、近代泰西思想に對する疑が希薄 。

現代表記主義?の論理的傾向
一、現代表記が絶對。
二、表記は單に思想傳達の道具。
三、正字正假名は文語にて使用す可き。
四、己で讀み難き表記の自由を認めぬ。
五、假名遣の本質を理會せず
六、自己中心的。
七、假名遣、文語を混同す。
八、現代表記成立の經緯を知らず。

 孰も個人主義に本づく。

151 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 05:52:57.50 ID:wRwx36hC.net
>>145
他人と接点の無い化石のブサイクフンドシマンにとっての社会の趨勢とは
お前が関心を持つ一定のニッチ層が全てだという訳だな。
パラノイアオッサンが。

152 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 07:39:39.33 ID:O5O2EMxN.net
この莫迦、またマルチしてるよ。

153 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 10:15:17.44 ID:G4xzeJQS.net
>>150
前半
一、國體の変遷で説明可能、破壊の事実なし
二、現在皇室は統治者の一族ではないので、それが何を示していても効力は終了している
三、同上
四、同上
五、一般家庭と同じ程度につき、考慮する必要なし
六、天皇家を中心としたものは既に消滅している、その他のものについては現存している
七、空虚な権力に固執したものの妄言
八、日本人は天皇家の家来ではない
九、泰西と表記している時点で、その論が古いことが読み取れる

後半
一、正字正仮名が絶対と豪語
二、思想伝達の道具に過ぎなければ、これほどまでに浸透はしない
三、生活言語は基本的には口語・略字略かな
四、伝達目的において伝達困難な表記の使用が自由に相当するかを考えれば自ずと詭弁であると分かる
五、前半の一に同じ
六、追証明を得れない独学者の詭弁
七、四に同じ
八、経緯を知らなくても学術レベルの伝達は十分可能・学術論文でも略字略かなは使用されているのでなんの問題もなし

>孰も個人主義に本づく。
後半の六に同じ(嗤

154 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 11:30:38.54 ID:CkdFawYO.net
>>151
 戰後の昭和の價値觀をいまだに引摺つてゐる御前には理會出來ないだらうな(嗤)。

155 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 11:32:01.55 ID:CkdFawYO.net
>>153
 詞を唯入換へても何の反論にもならぬぞ(嗤)。

156 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 11:55:58.46 ID:G4xzeJQS.net
>>155
理解できない阿呆はいくら読んでも無駄
無国籍だもんねぇ、正規の初等教育受けてないんでしょ?(大嗤

157 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 12:04:52.25 ID:CkdFawYO.net
>>156
前半
共産黨と云つてゐる縡は同じ(嗤)。
後半
國語學を識らぬ唯の戲事(嗤)。

158 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 16:32:08.52 ID:G4xzeJQS.net
>>157
前半:
俺は共産支持者も阿呆だと思うぜ
だが、少なくとも國賊よりはマシ(嗤
日本国憲法を日本の憲法だとちゃんと認識はしてるからな

後半:
ttps://www.sal.tohoku.ac.jp/kokugogaku/
大学・大学院の研究のほうが独学の戯れ言より遥かに学問として信用できる
で、このページ、どこにも正字正仮名がないのだが(嗤

159 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 18:06:06.62 ID:wRwx36hC.net
>>154
戦前の価値観を引きずってる趣味者のパラノイアフンドシマンw

160 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 20:41:42.78 ID:CkdFawYO.net
>>158
> 俺は共産支持者も阿呆だと思うぜ

 御前自身の主張が共産主義者と云つてゐる縡は何も變らぬ。
御前が無自覺な丈。

161 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 22:15:12.55 ID:nK5uQrHe.net
>>146>略稱を用ゐてゐる縡に先づ心を碎く可きだらうな。

どう心を砕いたのか述べてみなよ

162 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 22:34:44.78 ID:G4xzeJQS.net
>>160
>御前自身の主張が共産主義者と云つてゐる縡は何も變らぬ。
妄想乙
日本国憲法有効論が共産主義だとは、さすが独学の賜物(嗤

163 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 22:37:22.88 ID:G4xzeJQS.net
>>161
心を砕く云々の前に、奴は自称無国籍だから、国外追放が先だよ
帝国憲法37条に基づいて、奴の論では現在の戸籍は大日本帝国にも日本国にも一切存在しないことになっているからね

164 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 22:51:23.98 ID:CkdFawYO.net
>>162
 「御前自身の主張が」と云つてゐるのであつて、「日本国憲法有効論が」とは一言も言つてはゐないが(嗤)。

165 :右や左の名無し様:2016/01/10(日) 22:51:59.03 ID:CkdFawYO.net
>>161
> どう心を砕いたのか述べてみなよ

 問ひ方がをかしいだらう(嗤)。

166 :右や左の名無し様:2016/01/11(月) 00:10:30.09 ID:8oySzabb.net
>>165
なんだ
つまらんやつw

167 :右や左の名無し様:2016/01/11(月) 00:31:18.70 ID:NO1qmTa0.net
>>166
 「碎く可き」だと云つてゐる對手に「どう心を砕いたのか述べてみなよ」と訊くのは唯の莫迦だらう(嗤)。

168 :右や左の名無し様:2016/01/11(月) 18:04:59.37 ID:8oySzabb.net
苦しい言い訳w
もういいよ おまえは

169 :右や左の名無し様:2016/01/11(月) 22:28:41.59 ID:zjcVT1Zz.net
>>164
なるほど、俺の主張が共産主義に見えると(笑
さすが独学の賜物、共産主義を知らないらしい(嗤

>>167
それを
っ「どう心を砕くのか」
の打ち間違いであることにまったく気づかんところが國賊
読解応用力のなさが露見(嗤
そりゃ、独学の解釈が至上の解釈だと豪語するわなぁ(嗤
脳が化石になっとる(爆嗤

170 :右や左の名無し様:2016/01/12(火) 06:59:39.37 ID:7PSgJC5c.net
>>169
 御前自身の主張が共産主義者と云つてゐる縡は何も變らぬ。と言つた筈だが(嗤)。
「共産主義に見える」とは言つてゐない(嗤)。

171 :右や左の名無し様:2016/01/13(水) 21:24:30.56 ID:jANHAH4+.net
>>170
俺は國賊が天皇”狂”徒に見えるぜ(嗤
なんの根拠も持たない独学なんて、宗教そのものだからな(大嗤

で、どこが「共産主義者と云つてゐる縡は何も變らぬ」の?(嗤
俺には國賊のほうが”共産主義者と云つてゐる縡は何も變ら”無いんだけど(大嗤
日本のとって役立たずという意味&宗教という意味でな(爆嗤

172 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 06:43:01.14 ID:Z738Wg7G.net
>>171
 共産黨の綱領を讀め(嗤)。

173 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 07:23:05.05 ID:J9ABZp+9.net
頭の悪い人の例

共産主義=共産党 では無いことが分からない。

黒い尻尾の犬がいる=犬の尻尾は黒い
とはならないのと同じこと。

174 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 11:54:40.27 ID:uhpHvS7A.net
民族派右翼にしても最終的に日米安保破棄なのだから共産党と変わらんとも言える。

175 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 13:06:40.40 ID:c2VGWVvP.net

一点が同じだからといって全体が同じわけではない。おつむの弱い人の自己宣言

176 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 13:26:48.42 ID:uhpHvS7A.net
ま、そういう事だw
自爆が言ってるのは

177 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 19:04:18.30 ID:Z738Wg7G.net
>>173
 「共産主義者」と言つてゐるのだが。

178 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 19:06:08.97 ID:Z738Wg7G.net
>>176
 一點處では無いがな(嗤)。
だから散々無自覺と言つてゐるのだが(嗤)。

179 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 20:32:41.77 ID:Na3VwgTC.net
国体無効論

180 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 21:44:18.01 ID:rJ1RM3ww.net
>>172,162
天皇と憲法が無力だったがために軍部の独走を許した事実を提唱する俺と共産党の主張する国家主導の侵略とは大きく異なるねぇ

・共産党の主張は、国家という団体として”侵略の道を選んだ”としている
・俺の主張は、国家(統治者・憲法)の自浄能力の欠乏により”制御不能になった”としている

これらのどこが一致するのかを訊いてみたいものだ(嗤

はい、終了
やっぱ國賊には何も見えてないわ
独学ゆえの見識の狭さ、吐露乙(爆嗤

自浄能力のない憲法もどきが憲法であるはずがない
自浄能力を信じられていた明治から昭和初期ならともかく、昭和後期からは誰もが日本国憲法のほうが憲法であると認識しているよ

無自覺とはまさに國賊のこと(嗤
古事記、実際に読んでなかったしね(大嗤
バイバイ、無能無国籍(爆嗤

181 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 22:40:22.29 ID:Z738Wg7G.net
>>180
 占領憲法は國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。
唯GHQの占領政策をいまだに繼續してゐる丈に過ぎぬ。

182 :右や左の名無し様:2016/01/14(木) 22:43:01.97 ID:Z738Wg7G.net
>>180
> 天皇と憲法が無力だったがために軍部の独走を許した事実を提唱する俺と共産党の主張する国家主導の侵略とは大きく異なるねぇ

 其と如何なる憲法であらうとも人の恣意迄コントロールする縡は出來ぬ。
御前は憲法で全體主義體制を如く縡が御好なのかね(嗤)。

183 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 01:20:46.45 ID:AMxdUNzX.net
>>181
>國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。
君の主観はまぁいいわ
君の主観、それでいい、他でもない、そんなのは戯言で切り捨てるだけ
だが・・・・
結局は、君はその主観に基づいて占領憲法無効論を形成してるんだろ?
見え透いてるんだよ、いろいろとな(爆笑

>其と如何なる憲法であらうとも人の恣意迄コントロールする縡は出來ぬ。
つまり、國賊は”天皇のみに集権することが如何に危険か”をこの一文で説いてしまったわけだ(嗤
人の恣意をコントロール出来ない状態で、では”天皇一人の恣意”はコントロールできるのか?(大嗤
天皇に恣意が全く無いという根拠はどこにある?ん?(爆嗤

軍部を放置して戦争に突き進ませて臣民を命の危険に晒したことこそ、天皇裕仁の恣意だろうが
臣民に「死ね」と命令したことは、天皇の恣意には当たらないのかよ(爆嗤

多少の恣意は現代において免れないにしても、合議制を強いている今の憲法のほうが遥かに安全だとは思わないのか?
どういう神経してんだこの天皇”狂”徒は(嗤

実際、日本の歴史はその危険性を説いているし、諸外国に目を向ければ北緯38度より北の半島と大陸で同じようなことが起きている
日本国憲法が完全無欠だとは俺も言わないが、少なくとも駄文よりは遥かにマシ
GHQの方策が良かったかどうかはさておき、GHQを呼び込んで自浄作用が働いたその一点では、きっかけになったGHQには感謝するべきだろうよ
そして、そのきっかけを呼び込んだ帝国軍部(元帥を含む)は、当然贖罪すべきだね

思想板だから言うけど、裕仁は公開で日本人の手で射殺すべきだったね、国家を窮地に陥れた反乱の首謀者(軍の元帥)として(嗤
日本国民は駄作の憲法と独走した軍部によって必要のない戦争に巻き込まれた、これが真実だ

終了

184 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 04:21:06.86 ID:wIG4txAn.net
そもそも"國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない"のなら日本も日本人も存在しない。

185 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 06:45:05.06 ID:0b2M2tEh.net
>>183
> 結局は、君はその主観に基づいて占領憲法無効論を形成してるんだろ?

 帝國憲法第七十五條違反だと散々言つてゐるのに今更其を云ふの歟。
御前は生粹の莫迦だな(嗤)。

186 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 06:46:10.51 ID:0b2M2tEh.net
>>184
 國も主權も國民も傳統文化を護るのは國民自身であつて、憲法が護るのでは無い。

187 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 07:58:31.72 ID:AMxdUNzX.net
>>185
ただの個人的見解だねぇ

帝国憲法75条違反の事実はどこにもないからねぇ
帝国の司法判断も一切ないし(嗤
司法を事実上統括する統治者だった者の判断も一切ないし(大嗤
むしろ、その統治者だった無能は新憲法に賛成し成立施行に関与してるねぇ(爆嗤

>>186
で、帝国憲法は日本の何を護ってるの?
國賊自身の体裁?プライド??(嗤
・・・・その程度しか護ってないね(大嗤
伝統文化を護るかどうかなんてのが憲法に依存しないという意見には迎合するが、ならばなおさら伝統文化を中心に構成したとする帝国憲法(*)はその存在意義が問われるわな
(*:國體が憲法の上位にあるんですもんねぇ)(嗤
その國體とやらは、今や歴史でしか無いからねぇ(大嗤
ちなみに、天皇家のやってる行事とやらは、所詮は天皇家のお家事情(宗教儀式)でしか無いんだよねぇ(爆嗤
文化と言うには程遠いしねぇ・・・仮に文化だと昇華させても、同等のものは明治神宮や伊勢神宮などで既に形成されてるから不要だねぇ(笑

残念(大笑

188 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 19:38:53.12 ID:0b2M2tEh.net
>>187
> 帝国憲法75条違反の事実はどこにもないからねぇ

 ほお、ならば問ふが、帝國憲法の改正過程とは如何なる者かを説明し、且つ占領憲法の成立過程も洩れなく立證して呉れ。

189 :右や左の名無し様:2016/01/15(金) 19:39:38.42 ID:0b2M2tEh.net
>>187
> で、帝国憲法は日本の何を護ってるの?

 ほう占領憲法は何かを護つてゐるのかね(嗤)。

190 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 01:57:18.63 ID:i6vGhUuU.net
>>188
消滅した憲法とやらを基準にする学術的な価値はない
日本国憲法は無主地において先占が成立する状況なので、特に説明の必要がない
過渡期における帝国政府は、暫定政府扱いでOK
はい、終了(嗤

>>188
財源のない帝国に何が護れるのかね?(大嗤
何も護れんじゃん(爆嗤
はい、終了(嗤
日本国は財源があるから、いろいろ護れるね・・・・借金で繋いでるけど、それでも運用資金はあるねぇ
・・・・で、帝国は国家予算今年いくら?(嗤

ID:0b2M2tEh自滅おつ、ザマァねぇな(嗤

191 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 14:09:34.81 ID:2pR4Kljy.net
>>190
> 消滅した憲法とやらを基準にする学術的な価値はない

 法學的に「消滅」なんて用語は存在しないので、一體何を云つてゐるの歟論理が不明瞭である。
遣直し。

192 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 18:10:13.23 ID:i6vGhUuU.net
>>191
独学が
>「消滅」なんて用語は存在しない
とどうやって確定させるのやら(嗤

ヒトラー時代の独の憲法は消滅しなかったの?(嗤
たったこれだけで終了(大嗤
独学の虚だねぇ
用語として存在するかどうかなんて、事実と比べたらどうでもいいことなんだが(爆嗤

193 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 18:34:07.38 ID:2pR4Kljy.net
>>192
 議會の立法行爲も無くして、憲法の效力が消滅するなんて縡は法の世界では有得ぬ。
法の效力の消滅する縡を失效と雖も、其の失效するにも前提條件があつて、期間や状態の變更等々、私法の領域でいふ「解除條件付法律行爲」と似てゐる。
譬へば、落第したら奬學金の給付を取止めると云ふやうな場合に失效を用ゐる。
斯有る該法の立法時に於ては普通解除條件が存在してゐるので、如上の憲法の話には全く此の失效と云ふ論理は當嵌らぬ。

194 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:03:37.41 ID:FYu4rBma.net
>>186
"國も主權も國民も傳統文化を護るのは國民自身であつて、憲法が護るのでは無い。"のなら
"國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。"と占領憲法を叩くお前の論自体が成立しない。
毎度懲りずに自爆ご苦労様。

195 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:05:08.00 ID:WXn3bCnp.net
効力の消滅って、法律用語ではよく使われてるよ。
例えば「行政行為の法的な効力の消滅」とかね。
法学勉強したなら常識的な事だよ。

196 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:05:09.89 ID:2pR4Kljy.net
>>194
"國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。"と占領憲法を叩くお前の論自体が成立しない。

―― とは御前の主張へのアンチテーゼ。

197 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:06:57.75 ID:2pR4Kljy.net
>>195
 爰で問はれてゐるのは其の消滅したとされる法に對する立法行爲が何であるかゞ重要な訣だが。

198 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:07:53.33 ID:WXn3bCnp.net
あと、法律用語以外使ってはならないのなら、
占領憲法なんて造語も使うべきでは無いな。

199 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:09:15.30 ID:WXn3bCnp.net
見苦しいな。
法律用語かどうかを問題にしてたくせに。

200 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:12:52.42 ID:WXn3bCnp.net
南出氏も「占領憲法の効力の消滅」って使ってるけど、
それも否定しないと辻褄が合わないね。

201 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:14:52.71 ID:FYu4rBma.net
>>196
成立しない論をアンチテーゼと言い換えて誤魔化してもアホな戯言に過ぎん。
苦し紛れに醜い自爆の上塗りご苦労様。

202 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:16:27.76 ID:2pR4Kljy.net
>>199
 普通ならば「取消」、「破毀(破棄)」、「失效」、「廢止」、「改正」等々用ゐる可きなのであつて、消滅とは之等創設的立法行爲の結果としての漠然とした意味でしか無い。

203 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:19:11.14 ID:2pR4Kljy.net
>>201
 何處がごまかしなんだか。
御前の論調の矛楯を突くに御前の論調に合はせた指摘するとごまかしになるのかね(嗤)。
何を云つてゐるんだ御前は(嗤)。

204 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:19:59.26 ID:2pR4Kljy.net
>>200
 何處でだ。

205 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:20:17.70 ID:WXn3bCnp.net
君は法学用語に消滅なんて使わないって書いたでしょう?
見苦しい言い訳するのはやめなさいよ。

206 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:24:02.35 ID:WXn3bCnp.net
使わないじゃなく「存在しない」だったか。
まあ、意味は同じだからいいよね。

結論
また自爆さんは自爆しましたね。

207 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 19:25:21.62 ID:2pR4Kljy.net
>>205
 別に消滅なんて詞は法律の話以外でも普通に使はれる縡であつて、唯のさ變名詞に過ぎぬ。

208 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 20:00:06.64 ID:FYu4rBma.net
>>203
お前が苦し紛れにどんなに粘ってアホな自爆の上塗りしたところで
"國も主權も國民も傳統文化を護るのは國民自身であつて、憲法が護るのでは無い。"のなら
"國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。"と占領憲法を叩くお前の論自体成立しない。
お前の自爆は取り消しようが無い。

209 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 20:06:13.50 ID:2pR4Kljy.net
>>208
 全く自爆にもなつてゐないが(嗤)。
日本語が通じない莫迦とは意思の疏通も出來ないの歟(嗤)。

210 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 20:27:57.37 ID:FYu4rBma.net
>>209
全く話にならんのはお前。
やはりパラノイアフンドシマンは異常だな。
頑張って粘っても異常性と恥を晒し続けるのはお前。
"國も主權も國民も傳統文化を護るのは國民自身であつて、憲法が護るのでは無い。"のなら
"國も主權も國民も傳統文化も全く護つてはゐない。"と占領憲法を叩くお前の論自体成立しない。
お前の自爆は取り消しようが無い。

211 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 20:41:24.43 ID:2pR4Kljy.net
>>210
 まあ、反論出來ないから話の掏替に必死歟(嗤)。

212 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 21:11:29.74 ID:FYu4rBma.net
>>211
それはお前だろう。
粘れば粘るほど異常性と恥を晒し続けるのみ。

213 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 23:42:14.27 ID:2pR4Kljy.net
>>212
 相變らず日本語が不自由で讀解力も乏しい莫迦とは全く話ならぬ。

214 :右や左の名無し様:2016/01/16(土) 23:55:52.02 ID:05VpNGrE.net
GHQの陰謀が〜占領憲法が〜と云いながら、
CIAのスパイが作った自民党支持というアホは始末しとけよ

215 :右や左の名無し様:2016/01/17(日) 04:00:16.78 ID:6UTdjVPo.net
>>213
それもパラノイアフンドシマンの事だ。
粘れば粘るほど異常性と恥を晒し続けるのみ。

216 :右や左の名無し様:2016/01/17(日) 11:57:20.86 ID:EVXDpVFw.net
>>215
 小學生の差別主義者は默つてゐろ。

217 :右や左の名無し様:2016/01/17(日) 16:19:13.89 ID:EVXDpVFw.net
011 学生からの「どうして有効なんですか?」を完全黙殺する学界のレベル 南出喜久治
https://www.youtube.com/watch?v=Pgt2EkJ3f8c

218 :右や左の名無し様:2016/01/17(日) 18:25:33.25 ID:6UTdjVPo.net
>>216
小学生の差別主義者に言われる筋合いは無い。
それもパラノイアフンドシマンの事だ。
粘れば粘るほど異常性と恥を晒し続けるのみ。

219 :右や左の名無し様:2016/01/17(日) 22:58:10.89 ID:BuXjwwjF.net
>>193,186
>議會の立法行爲も無くして、憲法の效力が消滅するなんて縡は法の世界では有得ぬ。
>普通ならば「取消」、「破毀(破棄)」、「失效」、「廢止」、「改正」等々用ゐる可きなので
例のひとつ:”クーデター”
はい、終了(嗤

法の世界云々として、法の中に全てが縛られているうちは法学を語れてないんですわ
ね、超法規である「國體は憲法より上位にある」を提唱した國賊クン(爆嗤
アンタ、言ってることが二律背反ですがな

>>197
>爰で問はれてゐるのは其の消滅したとされる法に對する立法行爲が何であるかゞ重要な訣だが。
となると、帝国憲法37条を経ないことはかなり重要な立法不成立の根拠ですがな(笑
アンタ、言ってることが二律背反ですがな

>>204
俺はその発言自体は出典できん(戯れ言なんぞ面倒なので探す気もなし)けど、南出喜久治が日本国の弁護士である時点で日本国憲法有効論者だな(笑
そうでないと南出喜久治は無職だからね(大嗤
つまり、南出喜久治の論は現行憲法を無効に”する”という能動的論
アンタ、言っている根拠が二律背反ですがな

>>207
「取り消し(取消)」、「廢止」なんかも普通に使われてますがな(嗤
アンタ、言ってることが恣意的すぎますがな

>>209
>日本語が通じない莫迦(註:國賊)とは意思の疏通も出來ないの歟(嗤)。


>>213
お前の使用している言語は日本語だと思ってない
だってお前はお前の論通りだと無国籍だが、無国籍の独学言語が日本語通りの意味を持っているとは到底思わない(爆嗤

220 :右や左の名無し様:2016/01/18(月) 06:31:38.73 ID:+LmqNr6I.net
>>204
講和条約を締結して戦争状態を「消滅」させ独立を回復するまでの一連の行為は
http://blog.livedoor.jp/inosisi8000/archives/1881044.html

帝国憲法が「消滅」ないしは改正されたとする
http://www.worldtimes.co.jp/newworld/opi/op111014.html

法律用語としの「消滅」について
消滅=法律効果のうち権利や義務、身分などを取り消し無くす事
実例=消滅効果、占有権の消滅、抵当権の消滅、消滅時効

>>191
>法學的に「消滅」なんて用語は存在しない
は間違ってましたって認めた方がいいと思うけど。
どれだけ言い訳しても手遅れだよw

221 :右や左の名無し様:2016/01/18(月) 06:42:47.07 ID:+LmqNr6I.net
民法第166条第2項(「消滅」時効の進行等)
1 「消滅」時効は、権利を行使することができる時から進行する。

法律用語じゃなきゃ駄目だというなら、法律用語ではない
「占領憲法」なんて言葉も使うのはやめようね。

222 :右や左の名無し様:2016/01/19(火) 21:26:19.82 ID:x82q/3mn.net
>>221
> 法律用語じゃなきゃ駄目だというなら、

 誰もそんな縡は一言も言つてゐないだらうに。
相變らず眞面に會話すら出來んの歟(嗤)。

223 :右や左の名無し様:2016/01/21(木) 05:40:28.57 ID:IU3NLZ0N.net
>>222
>誰もそんな縡は一言も言つてゐないだらうに。

君は>>191
>法學的に「消滅」なんて用語は存在しないので、一體何を云つてゐるの歟論理が不明瞭である。
>遣直し。

と、相手のレスで「消滅」を用いていることを「存在しない」
(実際は法学上存在しているが)としてやり直せと書いている。
つまり、法律用語じゃないから駄目だ、やり直せということだ。
君の独学上の世界ではどうか知らないが、世の中では、これは
駄目を出していることと受け取れる。

己の間違いを認めず、真面目に会話すらできないのは君の方だね。

224 :右や左の名無し様:2016/01/21(木) 13:59:47.35 ID:QzTNCuI/.net
パラノイアフンドシマンは他人と会話など出来んよ。
他人と会話できるレベルに達してない。

225 :右や左の名無し様:2016/01/21(木) 18:57:31.24 ID:SNiYOW9P.net
皇国史観と共に国体は滅びました

終わり

226 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 00:29:10.01 ID:+Tmi9+8U.net
>>223
> と、相手のレスで「消滅」を用いていることを「存在しない」
> (実際は法学上存在しているが)としてやり直せと書いている。
> つまり、法律用語じゃないから駄目だ、やり直せということだ。
> 君の独学上の世界ではどうか知らないが、世の中では、これは
> 駄目を出していることと受け取れる。

 熟阿呆だなあ。呵々大笑。
普通效力の話をするのであれば、「改正」「破毀(破棄)」「廢止」「停止」「失效」等々を用ゐる可きなのであつて、
「消滅した憲法」では「改正」「破毀(破棄)」「廢止」「停止」「失效」の孰なのかゞさつぱり判らぬ。
人と會話する氣があるのならば、もつと適切な詞を遣つて欲しい者だが。

227 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 05:51:36.71 ID:dbAdoVE2.net
>>226
>>225
君が独学で学んだ「法学用語」なんて知らないよ。
だいたい「普通」ってなんだ?「本来」というならまだしも。
見苦しいいいわけを続けても君の間違いは覆らない。

それはさておき、君は>>>191
>法學的に「消滅」なんて用語は存在しない と発言した。
だから僕は「法学用語」で「効力の消滅」があることを示した。
一つでもあることを証明すれば、君の間違いを証明できる。
これは論理学の基礎の基礎だよ。
君は明らかな認識不足を露呈したわけだ。

さらに憲法という法形式の場合、一般法令とは違い、通常使われてる表現を
用いることに違和感を感じているとすれば間違いだ。

また、法学上の通説では、明治憲法は手続き上は改正条項を踏まえているが、
実質的には明治憲法が「消滅」して、新たに現行憲法が「誕生」したとされる。

228 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 05:54:40.30 ID:dbAdoVE2.net
すまない。>>225は間違いだ。
正しくは>>226あてのレス。

自分が間違っていれば、このように認めて謝罪すればいい。
もしかして君は抱く学で学んだらしい「法学」に詳しいという
肥大した自負心が邪魔をして、間違いを認められないのか?

229 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 05:56:43.99 ID:dbAdoVE2.net
>>228の「抱く学で学んだ」は「独学で学んだ」の間違い。
いやあ参った。僕はタイプミスが多いな。
ということに二度目の謝罪でした。

230 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 07:59:44.48 ID:XlqFUjd6.net
>>222
>>191

鶏かお前は(嗤

231 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 11:15:46.45 ID:+Tmi9+8U.net
>>227
 此の議論は「消滅した憲法」つて辭から派生してゐる。
「改正された憲法」とか「破毀された憲法」ならばまだしも、「消滅した憲法」なんて全く法の議論にすらならんから(嗤)。
「消滅」なんて云ふ立法行爲は存在しないしな(嗤)。
「消滅」と云ふ詞でしか表現出來ぬと云ふ縡は占領憲法が如何なる立法行爲で成立せし歟、其の明確な認識が全く無いと云ふ何よりの證據だ。

232 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 12:35:36.87 ID:HXQGzhzP.net
やっぱり独学は駄目だな。
一般法令なら「立法行為」でも間違いではないが、
憲法制定に「立法行為」なんて用いない。
それを言うなら「制憲行為」だろうよ。
そもそも立法のいみを履き違えている。

233 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 12:50:18.35 ID:+Tmi9+8U.net
>>232
 改正は普通に立法行爲なんだが(嗤)。

234 :右や左の名無し様:2016/01/22(金) 13:08:56.05 ID:+Tmi9+8U.net
>>232
 「制憲」は唯の名詞。
 「立法」がさ變名詞。

総レス数 1017
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200