2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【量子】量子もつれの伝達速度限界を解明 ボーズ粒子系における新たな理論的発見と量子計算への応用 理研など [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/03/30(土) 22:26:22.92 ID:ASR8gsAz.net
量子もつれの伝達速度限界を解明
-ボーズ粒子系における新たな理論的発見と量子計算への応用-

 理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター 量子複雑性解析理研白眉研究チームの桑原 知剛 理研白眉チームリーダー(開拓研究本部 桑原量子複雑性解析理研白眉研究チーム 理研白眉研究チームリーダー)、ヴー・バンタン 特別研究員、京都大学 理学部の齊藤 圭司 教授の共同研究チームは、相互作用するボーズ粒子[1]系において量子もつれ[2]が伝達する速度の限界を理論的に解明しました。

 本研究成果は、多数のボーズ粒子が相互に作用することで生じる量子力学的な動きを理解する上で新しい洞察を提供すると同時に、量子コンピュータ[3]を含む情報処理技術における根本的な制約を解明することにも寄与すると期待されます。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

理化学研究所プレスリリース 2024年3月29日
https://www.riken.jp/press/2024/20240329_2/index.html

2 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 01:29:39.45 ID:CnpJ53dM.net
加速するのは分かったが、それが光速を超えるか否か?

3 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 03:16:24.94 ID:BEpV0m6c.net
坊主粒子

4 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 06:45:36.42 ID:vh+nzxnv.net
量子もつれしている粒子が伝える速さではなく
量子もつれが伝わる速さってことか

5 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 07:27:25.83 ID:oWHdPFb0.net
量子理論も具釣り理論になりますね

計算で割り出せると確定した時点で全て数学

現在使用されている電磁波や音波などどのように作用しているかもわかるので最後の理論になるのか

さらに別の物が見つかって別の理論が必要か

6 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 08:13:16.61 ID:lZsDH4sv.net
>>2
そこな
空間そのものがエネルギーの波で出来ているんだな
超弦理論やメンブレーン理論が示唆する高次元空間の実在が確実視出来る?

7 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 09:02:27.90 ID:whr5c+NX.net
誰が坊主やねん!生えとるわ!

8 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 10:38:04.07 ID:oWHdPFb0.net
?他にもありますが波の種類は複数ある
Sub6とミリ波【第5移動通信システム】 マイクロ波 テラヘルツ波【第6通信移動システムに使用】 ラジオんミ【人間に対しての干渉波に使用されている】

?線も複数ある
紫外線 赤外線 可視光線 ガンマ線 エックス線

上記からして
?の波の種類で?の線の種類に該当するものがある
調節すればフルカラーで撮影可能になる


い音波の種類
超音波とは、一般に20kHzを超える“人間の耳には聞こえない高い周波数を持つ音波”と定義されています。昨今では、“聞くことを目的としない音波”のことも超音波と呼んでいます。
縦波と横波
超音波の波動の種類には、縦波・横波・表面波などがあります。
超低周波【超低音】や低周波【低音】も種類がると思われる

ボイス・トォ・スカルはこれの絵れか?

9 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 11:07:53.54 ID:mNCRA5Xk.net
?他にもありますが波の種類は複数ある
Sub6とミリ波【第5移動通信システム】 マイクロ波 テラヘルツ波【第6通信移動システムに使用】 ラジオんミ【人間に対しての干渉波に使用されている】

?線も複数ある
紫外線 赤外線 可視光線 ガンマ線 エックス線

上記からして
?の波の種類で?の線の種類に該当するものがある
調節すればフルカラーで撮影可能になる


い音波の種類
超音波とは、一般に20kHzを超える“人間の耳には聞こえない高い周波数を持つ音波”と定義されています。昨今では、“聞くことを目的としない音波”のことも超音波と呼んでいます。
縦波と横波
超音波の波動の種類には、縦波・横波・表面波などがあります。
超低周波【超低音】や低周波【低音】も種類がると思われる
※音の波の読み方は光のように種類はないのかな

ボイス・トォ・スカルはこれのどれか?

光と音は物質のように書いてあるので
?光の回転方法と波の種類で物をさっ区政
光同士
?光から音の物質に作用して物を作成
光を利用して音の物質を利用しての者の作成
?音を利用して光の物質からものを作成
音を利用して光の物質からものを作成
?音同士で物を作成
音を利用して音の物質からものを作成

量子理論
物質のスピーんの仕方が特殊?

10 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 11:08:08.82 ID:Na58VDMO.net
量子にも連れがいるのに、おまいらときたら…

11 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 16:42:41.96 ID:Pf1yakEW.net
もつれの伝達速度に上限があるのかよ
無限大かと思ってた
そこがまずびっくり

12 :名無しのひみつ:2024/04/01(月) 08:39:46.49 ID:uJ11pnTZ.net
ざっと見た感じいわゆるEPR相関的なアレとは別物の話みたいだぞ

13 :名無しのひみつ:2024/04/01(月) 13:05:29.13 ID:PxgT+tP5.net
毛の話の予感

14 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 10:40:06.02 ID:cWR7QlCj.net
最大速度が判明したのなら動画撮影ができる
可視化して観測

音波が場所によって速度が違うので
光も宇宙 空気中 水中 で速度が違うのかな

15 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 11:29:27.45 ID:rnNzQ7W9.net
同時じゃなかったんかい

16 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 12:14:19.10 ID:kSI5oMaa.net
で、結局速度なんぼなんだ

17 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 12:46:34.54 ID:k5pAa8Fc.net
光の屈折は義務教育で教わった筈だが

18 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 13:08:27.11 ID:Gydf7Zan.net
高校までは通常の物理理論で
大学で量子理論?で今までの法則と違うことを学ぶのでと書いていたサイトもあるので量子理論でいえば

高校までの科学と大学での科学が違う模様です

19 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 13:35:02.90 ID:uN4H5kCB.net
知ったかトンチンカン

20 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 15:14:31.97 ID:puK6K233.net
俺はこれ信じないわ
だってER=EPRだろうから
超々遠方の該当地点であってもワームホール繋ぐやり方は平面的には中間地点で1回折るだけで良いもの
だから無限やろ
なにか理論の前提を間違えているとしか思えないね

21 :名無しのひみつ:2024/04/02(火) 15:25:41.98 ID:SRGJ7T5/.net
恋のもつれと量子のもつれだけは他人には治せないってね

22 :名無しのひみつ:2024/04/03(水) 21:33:06.01 ID:2pssufU/.net
なんてこったい!
超テレパシーのロマンが消えたじゃまいか

23 :名無しのひみつ:2024/04/17(水) 14:57:36.84 ID:8hBSSHRS.net
もつれペアの伝達速度ではなくて
他のボソンがもつれ状態に変化していくその伝達速度だな

24 :名無しのひみつ:2024/04/17(水) 15:19:43.35 ID:Kk6kte1k.net
量子もつれーのよ

25 :名無しのひみつ:2024/04/18(木) 03:09:54.88 ID:c01W2i1p.net
>>12
やっぱ坊主の話なのか

というかエネルギー準位の低い状態で
粒子は区別つかないはずなんだよな

26 :名無しのひみつ:2024/04/18(木) 03:16:24.93 ID:c01W2i1p.net
>>13
コーンの話らしいぞ

27 :名無しのひみつ:2024/04/18(木) 05:12:35.22 ID:VyCcL5ay.net
ボーズ粒子系を円または球体として妄想してみる
円の中心を情報が通過しようとするとエネルギーの重さにより時間が遅くなってしまうので
結局、粒子外周を通過する時間=円の中心を情報が通過する時間になる
速さ=距離÷時間(t)
直径をΠ=3.14とすると
半径=r=Π/2
円周の半分=Π*r=(Π^2)/(2*t)
速さ=(Π^2)/(2*t)

太陽系では光速は299792458m/sなので
速さ=(299792458/314159265)*(Π^2)/(2*t)になるような気がする
まあ妄想に過ぎない

28 :名無しのひみつ:2024/04/22(月) 22:48:23.99 ID:C+UTup6N.net
ネット検索すると粒子の場合の同研究所のプレスリリースが二年前にあった
光の場合も熱均衡による拡散と同じようにじわっともつれが広がってくということなんだろう
密度が高いとより拡散するが光速は超えない、それが拡散だからだというわけね
もつれとは拡散であると言ってるわけだ、そしてそれはコーン!

29 :名無しのひみつ:2024/04/22(月) 22:52:03.83 ID:C+UTup6N.net
>>22
なんのまだまだ
重力子ならいける! スピン2なのさ

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★