2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【エネルギー】「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/03/18(月) 23:26:17.41 ID:ppE+o/Ee.net
「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張

 近年では、地下資源の枯渇や地球温暖化への対策を目的に、太陽光発電や風力発電、潮力発電などの再生可能エネルギーが成長を見せています。
 しかし、スタンフォード大学の科学者であるジェリー・リュー氏が「潮力発電によって生まれたエネルギーは再生可能エネルギーではない」との主張を展開しています。

 Tidal Energy - Not Renewable
 https://cs.stanford.edu/people/zjl/tide.html

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年03月18日 05時00分
https://gigazine.net/news/20240318-tidal-energy-not-renewable-energy/

133 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 13:04:09.99 ID:PSpduRGi.net
そもそも再生可能エネルギーって言葉がおかしい

134 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 13:49:24.66 ID:YsTIEx8Q.net
石油石炭以外カーボンニュートラ

135 :増健:2024/03/20(水) 14:13:12.89 ID:nSCzMPZH.net
>>82
うむ

136 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 17:11:30.46 ID:EE+Eb6r/.net
北極南極点に棒を打ち込めば自転で回転するよね?
それで発電できないかな

137 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 17:21:12.17 ID:2WmES9+I.net
むしろ角運動量が月に取られてしまうのを防ぐのではないか?

138 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 19:52:33.41 ID:lRKWb6IE.net
コリオリ力から動力を得る機構はできないだろうか。回転軸の摩擦があるから無理かしら。

139 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 20:17:23.20 ID:j65XYe/W.net
>>138
だからそれ風力発電だよw

140 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 20:26:46.51 ID:j65XYe/W.net
>>62
違うには違うなぁ

将来に大陸が移動して
スーパーストリームが復活したら
人為的にブレーキかけないとヤバイかもしれんw

141 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 20:30:36.85 ID:rGxKeG/Y.net
そんなことはありえない
co2を出さないように再生可能エネルギーを使わないような言説は
人類の絶滅推進者だよ

142 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 20:31:41.63 ID:yLGnOApJ.net
>>139
全然違うw

143 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 20:38:46.62 ID:lRKWb6IE.net
>>139
もっと直接的に。

144 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 21:47:18.67 ID:cg+LnVFA.net
ざっくりオーダー見積もり
地球の回転エネルギー 10の29乗J
全世界の年間発電量 10の20乗J 

発電したら地球の回転を止めるわけではないが、
発電エネルギーを自転エネルギーから取り出せるとして自転が止まるまで10億年
予想よりも短かった。ジェリーとかいうのは論外だが。

145 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 22:18:32.20 ID:/+Nn1QLF.net
>>141
そんな事誰も彼も言ってないが
単に地球自転由来のエネルギーは再生可能エネルギーでは無い、ってだけ

146 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 22:55:13.17 ID:TJl8SWdM.net
>>1
この教授は、持続可能な成長(sustainable Development)とか言ってる人間に「あほちゃうか?」と言いたかったのかもしれない。
潮力に限らず、どんなエネルギー源でも何百年何千年という単位で考えたら、
成長し続けることは数値的に現実的じゃなくなるからな。

147 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 23:10:12.02 ID:GmJ0MXcq.net
現実的に考えたらそこまで発電設備が巨大化する前にメンテ不可能になるだろ

148 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:45:23.11 ID:5IM0EpDb.net
>>144
そもそもだけど、自転のネルギーを電力に変換するなんて
簡単にできないから実質無限だよね。

149 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:55:10.43 ID:oYhKmOwR.net
だいたい、再生可能なエネルギーなんてありえないし。。
地球全体からすると化石燃料で炭素は増えてないし。

150 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:34:13.96 ID:k2mdGUYS.net
>>143
直接的に動力を得る方法としては
軌道エレベーターによる宇宙船打上がある

151 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:36:03.89 ID:k2mdGUYS.net
>>147
それより先に人類が使用するエネルギーで焼死する気がするw

152 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 06:17:58.81 ID:MUtnVRcv.net
水平軸で回転するフライホイールが垂直軸で回転する台座に載っている場合、これら回転軸の摩擦が無ければ、コリオリ力により台座部分の回転力を得続ける。ここから“仕事“を得られないだろうか。
機構的に、フライホイールの慣性モーメントは台座に偶力を与えることで減損し、原理的に不可能ってことになるのかしら。

153 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 12:40:50.30 ID:4xQUAApc.net
地球の自転速度が半減したら、昼と夜の寒暖差が激しくなってしまい、
作物ができなくなったり、冷暖房の電気代が高くなって困ることになる。

154 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 12:55:54.31 ID:vGoUaFdB.net
潮力が速くて安定してるところってどこ?

155 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:04:02.45 ID:XbMMBgzm.net
>>89
太陽光は徐々に増していて最終的に地球丸ごと太陽に飲み込まれる

156 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:14:28.99 ID:lXxkuzn2.net
まんまジャイロコンパスだな
発電しようとした人は知らんなw

157 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:20:58.86 ID:b9KgCiA9.net
まあ、「再生可能エネルギー」という言葉は、大枠「化石燃料の燃焼以外で得るエネルギー」という意味のジャーナリスティックな言葉

158 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:25:50.26 ID:5WGIVzwV.net
再生可能エネルギーといっているのは、太陽光だったり風力だったりが主だけれど、今まで誰か、いずれかの生物(植物とか)が使用していたり、風による気象現象(雨や温度、湿度など)でその土地が恩恵を受けていたりするところを、再生可能エネルギーとして使用してしまうので、自然破壊や気象・気候変動は避けられない。温暖化対策といいながら、自然を破壊し、気象・気候変動を作り出して更に生活を困窮させるという悪手。人間は本当に馬鹿。

159 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:37:22.23 ID:NcD3Rnlr.net
「再生可能エネルギー」は単なるプロパガンダだ、深く考えるな

160 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:55:11.37 ID:oiBljXV6.net
太陽光発電を今のペースで続けるといずれ太陽が燃え尽きるからやめたほうがいい

161 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 14:42:21.22 ID:Q4tkBfRn.net
考えようによったら、地球の自転を減速させてる潮力を減らしてるんだから、逆に減速を抑制させるかも知れない
どっちにしろ微々たるもんだろうけど

162 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 14:43:26.73 ID:iKsh+oOh.net
潮力がだめなら、風力もだめなのでは?

163 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 14:58:50.48 ID:OYBmuLIj.net
大昔に蓄えた石炭石油エネルギーを無駄なく使うのが1番エコだな
当にリサイクル

164 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 16:16:50.21 ID:oYhKmOwR.net
人工光合成が実用化すれば全て解決

165 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 21:52:19.25 ID:MUtnVRcv.net
>>161
それは有りがちな勘違い。

166 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 21:53:56.26 ID:K3aicNKe.net
そんなん風力も地熱も同じやろw

167 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 20:31:40.61 ID:N0i+ovds.net
地熱も人類程度で枯渇はしないな
日本はもっと利用すれば良いのに

168 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 22:57:24.63 ID:el6S/qQ7.net
温泉と利権がバッティングするんだっけ?地熱

169 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 23:25:11.76 ID:zLi2OQLv.net
>>168
あれは温泉側がヤクザが多くて金をむしり取ろうとしてるだけ
いままでも温泉が出なくなって水道水で客を騙してたところとかあちこちにあったろ?

170 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 23:45:59.23 ID:+Z20VT3B.net
>>169
あー、じゃあ法規制かなんかかな
詳しく知らんのだけども、、

171 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 11:27:49.15 ID:99qrkYvj.net
>>14
エネルギーが生まれるってことは、どこかでエネルギーが失われてる。

172 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 13:01:10.66 ID:z0m6lfwh.net
>>167
穴掘った周囲の熱しか利用できないんだから、すぐ枯渇してどう見ても採算は取れないのに、建設補助金目当てに
やってるだけ

それも、こないだの北海道の事故でヒ素出たから、完全にオワコン

173 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 13:04:27.04 ID:kyMHr6B3.net
別に人間が使わなくたって熱やらなんやらになって減衰していくもんだろ
使えばいいんだよ

174 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 17:34:37.52 ID:/NCznxTF.net
潮力発電が地殻を引き摺る推定値で計算してるみたいだけど、ベクトル無視だし、母数の
潮汐による推定値が過小で係数が足りない鴨

175 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 19:53:02.61 ID:XTNkTv7q.net
地熱発電言うてもマントルから発電するわけじゃなくマグマ溜りを採るだけだしなあ
枯渇したら掘れなくなるし金山と同じなのでは

176 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 18:43:54.98 ID:q8gMxMvW.net
太陽光潮力波力海流風力地熱全部無駄に捨てるようなものだから多少使っても問題ない

177 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 19:35:58.95 ID:I74kG47o.net
無駄には捨てていない
風、雨、雲等を形成している

178 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 21:11:38.83 ID:HepGrCE3.net
潮力も地熱も無くならないし利用すれば良い

179 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 23:02:47.12 ID:doLq/GRd.net
>>171
そんなモンはどっかで熱として失われるエネルギーなんだから
そのこと自体は関係ない

おそらく、この怪しいハナシをネタとして
潮力発電の建設ハンターイを叫ぶビジネスが展開される

180 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 23:10:46.63 ID:doLq/GRd.net
潮力発電所の建設で問題となるのは
現状の生態系環境への擾乱だろうが
環境変化なんて人が関わらなくても幾らでも起こる
それを針小棒大に叫んで環境ビジネスはやってきた訳で
コレもそのツールの一つとしてれいわ知能のおやつになるわな

181 :名無しのひみつ:2024/03/28(木) 08:07:55.09 ID:r8FAi+sY.net
気の遠くなるはなしだな
カオス理論の極み

182 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 21:29:12.27 ID:ByID+cpa.net
【地球科学】地球の自転が速くなっているため2029年までに「負のうるう秒」が必要になる可能性大 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711639138/

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★