2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AI】「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴 (東京地裁) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/11/07(火) 00:52:36.16 ID:moYzfcno.net
「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/06/news132.html

2023年11月06日 16時06分 公開

 AI技術などの研究開発を行うフューチャーアイ(岐阜県高山市)は11月6日、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」が自社の特許を侵害しているとして、米Amazon.comやアマゾンジャパンなど4社を8月24日付で提訴していたと発表した。

 フューチャーアイの発表によると、同社はAI音声アシスタント関連の特許を複数有し、関連する複数の企業にライセンス契約の締結を求める交渉を行っているという。アマゾンジャパンもその1社で、過去1年にわたり交渉を行ってきたが、応じないとする最終回答があったため提訴した。

 また訴訟を提起した後もAmazon側の代理人に「破格のライセンス料」を提示して早期和解を打診したものの、回答期限だった10月25日を過ぎても回答がなかったため、公表に至ったとしている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 01:04:41.15 ID:urcsJxnB.net
ワイ、ニートなんやけどアレクサに人生相談したら一言
「働け!」と言われたわ。

3 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 01:53:02.92 ID:2Zv/jgUi.net
amazonとかgoogleの場合
特許を侵害してるかどうかじゃなくて
世界最強の弁護士軍団に勝てるかどうか、だからなあ

4 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 02:02:01.61 ID:XhdEJORK.net
あーサブマリン特許で仕掛ける口なのか?
詳細は見てないけど前の時も係争しかけた記憶あるわ

5 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 02:12:40.98 ID:lovc8rj+.net
いいぞ頑張れ
GAFA叩き潰せ

6 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 02:26:38.36 ID:9+GX45Eo.net
>>3
特許無効にできるかどうかかね?

7 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 04:35:59.44 ID:qSw2fuk+.net
日本にも特許トロール企業が!?

8 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 04:50:25.93 ID:JOtwpFrK.net
かっこいいなあ。
特許をもとに世界的企業相手に争う日本の小さな企業。

9 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 04:52:09.22 ID:JOtwpFrK.net
>>3
判断するのは弁護士じゃなくて、裁判所。

10 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 05:20:00.29 ID:47GsvjJa.net
>>6
だからそこで地球トップランカーのお抱え弁士達とどれだけ(どれほど)やり合えるかって話だろw

11 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 05:28:19.47 ID:NuI6Ccex.net
ユニクロのレジ特許侵害もそうだけど
小さい企業でもしっかり訴えられるようにして欲しいし
生成AIみたいな世界共有の財産とかいって
著作侵害を正当化するような図々しい企業を正すべき。

12 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 05:28:27.31 ID:NuI6Ccex.net
ユニクロのレジ特許侵害もそうだけど
小さい企業でもしっかり訴えられるようにして欲しいし
生成AIみたいな世界共有の財産とかいって
著作侵害を正当化するような図々しい企業を正すべき。

13 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 07:23:07.51 ID:sPbpWypm.net
>>1
同社が侵害されたとする特許第7208603号「サービス提供システム及び端末」は、ユーザからの質問や要求に応じ、特定の分野に特化した人工知能が応答できるようにするというもの。2022年4月20日に出願し、23年1月11日に登録された。


こんなの無理じゃね?

14 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 07:48:39.77 ID:h41vgPur.net
>>8
日本人じゃないけどね

15 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 07:51:52.55 ID:h41vgPur.net
あ、別の会社か
もしかして会社のWEBサイト無いのか?

16 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 09:46:38.10 ID:oSVk/DeF.net
>>10
やり合うのは特許庁になるな

17 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 10:35:51.86 ID:do69XjjI.net
>>13
アレクサの後発で特許取れるんか???

言ったもん勝ち???

18 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 11:10:53.76 ID:AM5voOiB.net
サブマリンや特許ゴロの糞かと思ったら、更に上いく青葉レベルw

19 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 11:40:15.81 ID:znFlmjtV.net
LINEを提訴 → LINEに勝訴
AMAZIONを提訴 → 役員引抜、取引消滅、社屋焼失、社長行方不明・・・

20 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 11:58:23.42 ID:05BYByj9.net
本当は日本の企業を応援したいが特許を読んだ限り、範囲が広過ぎて汎用すぎる。
AIアシスタントの概要そのものの特許になっているように見える。
こいつら勝ったら、AIアシスタントの開発と提供はできなくなる。
日本国内を含めて、市場への悪影響に過ぎない。

21 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 12:16:37.62 ID:dOYCNo/N.net
>>20
俺もざっと読んだ.
本当にね.

22 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 12:28:04.66 ID:pceh5RHZ.net
特許内容的にこの企業には負けて欲しいなぁ・・・
範囲が広過ぎるしいくらでも誇大解釈できる内容
むしろ特許無効により取り消しまでして欲しいわ

23 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 14:03:47.78 ID:Uh/Sz4f2.net
アレクサ、反論して

24 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 15:57:06.32 ID:nqSaIeol.net
>>20,21
でも特許申請して通っちゃったんだろ?

25 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 16:02:44.78 ID:AM5voOiB.net
>>24
こんなもん通すほうがアホw

26 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 17:35:18.08 ID:oOOWRhOl.net
>>13
大昔のSF映画に出てきそうな内容だな、実現手段や構成に独自性あるんかな。

27 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 20:53:19.90 ID:L3n9Ub0T.net
>>13
出願遅すぎるから
トロールすらできないと思う

28 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 20:53:56.34 ID:8Xy8YbXw.net
後出しなのかよワロタ
東急が自分より古い会社にTOKYU使うなって訴えたの思い出した

29 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 21:10:41.01 ID:cuCoaTR5.net
>>1
馬鹿馬鹿しいジェノサイドアメリカヘゲモニーは糞馬鹿クルクルパーだ!

30 :名無しのひみつ:2023/11/07(火) 21:40:31.32 ID:aaiT+wmF.net
戦勝国アメリカが敗戦国ジャップの企業特許を無断で使って
何が悪いニカ?

31 :名無しのひみつ:2023/11/08(水) 03:24:20.03 ID:UGrLG61g.net
特許確認してみたが原出願は2014/8/27。
一方、Alexaの販売開始は2014/11/6なのでAlexaは先行技術には該当しない。
ただ、Alexaの前身のInovaが原出願日以前に公表されれていた場合には先行技術
となり、Amazonは当該特許を無効にできる。
ただ、請求項が長すぎて、裁判で勝っても100%認められることはないだろう。
おそらくAmazonは裁判で敗訴した際の賠償額の方が特許使用料よりも安い
と読んで特許使用料の支払いを拒絶したんだろと思うな。
多分、請求した特許使用料は数億円。裁判に勝っても認められるのは
1000万くらいかな。
ただし、特許を完全否定することは多分、難しいだろう。
となると化ける可能性もあるから原告側としては金をかけても争う価値は
あると判断したんだろうな。

32 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 07:05:17.77 ID:zej6r3UC.net
分割を繰り返す後出しじゃんけん特許だね。
おいら知財部のときに会社の特許を見た他社が迂回して製品を出す後出しじゃんけんをされて悔しかった。
製品の後出しじゃけんの対抗手段は特許も分割で後出しじゃんけんするしかないのではと思った。
後出しじゃんけん特許は最強! この最強武器を活用しない手はないのではと。

33 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 17:22:31.08 ID:Z5dYbWXO.net
実業を伴わない特許は無効でいいよ
特許ってのはシェア1%取るのがやっとの零細企業を救済するとか原点の目的に戻れっての

34 :名無しのひみつ:2023/11/09(木) 18:41:43.80 ID:j8umf6kh.net
昔コナミが古よりあった所謂シナリオゲーに特許取って他ゲームメーカーに
総スカン食らったって話を思い出したけどこれって本当?

35 :名無しのひみつ:2023/11/10(金) 22:46:18.27 ID:FVg7L0M0.net
これこそが特許の存在意義だ
amazonが先に出さなかったのが悪い

36 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 07:52:16.05 ID:8Mcjkrs8.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

37 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 08:37:11.16 ID:ouTBFH7l.net
>>20
「その発想があったか!」 てのは重要だと思うが    
ほわっとしたアイデアにを特許を与えるのはどうかね。
具体的な技術・手法以外は有効期限を短くするとか
使用料を定(低)額にするべき

38 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 09:55:50.10 ID:/MpOK0XQ.net
>>36
簡単で良いじゃん

39 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 10:14:31.27 ID:pz/cVt6U.net
いろいろ調べてみると、この特許が大発明に思えてきた。
この特許は「パーソナライズ機能」が特徴の1つになっていますね。
アレクサにパーソナライズ機能が設けられたのが2019年9月25日で、これよりも5年早く特許出願されています。
「Alexaのスキルが声を識別してパーソナライズできるようになった」でググればたくさん記事が出てきますよ。
ひょっとして、この特許をバッシングすることは、ウィニーの二の舞を踏むことになるのでは。

40 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 11:54:17.24 ID:zMfth9gA.net
会社の所在地が飛騨高山なんだけどあんな山奥にこんな企業があることが驚きだわ
おとなしく木こりでもしろよw

41 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 20:08:30.51 ID:pz/cVt6U.net
>VB Assetsは「AmazonがVB Assetsの技術やアイデアを盗用するために、会社の従業員を引き抜いた」とも主張、こんな記事も出てますね。
→これがビジネスの最前線、皆さん平和ボケしてはだめですよ。多重分割は特許法で認められている適法な手続きです。日本人の特許や技術革新をバッシングするのは、ウィニーの二の足を踏むことになります。
https://gigazine.net/news/20231111-alexa-amazon-46-7-million-patent-lawsuit/

42 :名無しのひみつ:2023/11/12(日) 20:55:59.44 ID:/KiNHv+L.net
>>36
これ良いじゃん

43 :名無しのひみつ:2023/12/07(木) 23:25:48.20 ID:wUhPoiQX.net
>>9
だからその裁判官のジャッジを自分達の主張が正しいと誘導できるのが弁護士じゃん。バカなのw

44 :名無しのひみつ:2023/12/07(木) 23:26:06.17 ID:wUhPoiQX.net
>>9
だからその裁判官のジャッジを自分達の主張が正しいと誘導できるのが弁護士じゃん。バカなのw

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★