2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【航空】「超電導モーター」で世界に先駆ける…次世代航空機の競争力確保、経産省が開発支援 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/10/30(月) 23:11:24.43 ID:8MYX13fS.net
「超電導モーター」で世界に先駆ける…次世代航空機の競争力確保、経産省が開発支援

 経済産業省は次世代航空機向けに極低温冷却で電気抵抗をゼロにする超電導モーターを用いた電動推進システムの開発支援に乗り出す。
 航空業界では脱炭素の達成に向け、航空機の電動化が進む見通し。
 二酸化炭素(CO2)排出量削減に寄与する中核部品として期待される推進システムの実用化を後押しし、次世代航空機分野での競争力確保につなげる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 10/30(月) 10:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/badd5110583e197e260539fe517843f34a91359e

2 :名無しのひみつ:2023/10/30(月) 23:23:44.62 ID:XtydtJMS.net
 
そしてその技術は
中国にダダ漏れ(笑)

3 :名無しのひみつ:2023/10/30(月) 23:28:08.14 ID:4AaHWalR.net
zeroだな

4 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 02:40:31.21 ID:mWD35ffs.net
経産省は売国奴

5 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 08:46:43.13 ID:eR6c47km.net
こんな危なっかしい飛行機乗る奴いるか?

6 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 10:13:54.44 ID:+HCo2X2p.net
ジェットじゃない(んだよね?)なら短中距離の中型ぐらいまでの機体用か?
電動ならVTOLやせめてSTOLでないと不便極まりない

7 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 11:04:28.55 ID:7ntTFWsK.net
むちゃくちゃ電気食いそう

8 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 13:32:44.40 ID:qR6vucWT.net
バッテリーが重くて飛べないんじゃね?

9 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 13:35:00.73 ID:qR6vucWT.net
>>6
しかも充電に時間かかるから過疎地のスカスカダイヤ専用だな

10 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 13:55:42.65 ID:wsK8TnD1.net
超電導のそのパワー、見せてやれ、無限大〜

11 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 14:23:07.12 ID:nnWLG4Ew.net
>>8
fcvだろう

12 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 14:23:09.55 ID:nnWLG4Ew.net
>>8
fcvだろう

13 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 17:00:46.36 ID:QXANGvnS.net
超電磁スピンはまだでつか?

14 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 17:31:54.36 ID:08TwFYHn.net
>>2
小型ジェットのMRJすら失敗したのに
今度は超伝導モーターの航空機か

適当に口からデマカセ言って税金を泥棒するゴクツブシのゴキブリだな

15 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 20:30:36.83 ID:A3XLg9KZ.net
液体水素で冷やすらしいね
なかなかワクワクするシステムだ

16 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 20:42:57.29 ID:c+SAhjNF.net
経産省が乗り出したら潰れるの決定じゃなか
余計な事するなよ

17 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 20:45:25.73 ID:tQxpS4lI.net
>>15
液体窒素を推進材に使うんじゃないのかw
全く期待できんな

18 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 21:19:20.60 ID:Ym/pO2r/.net
モーターは軽くなっても冷却装置が増えるからなぁ
トータルではメリット少なそう

19 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 21:39:44.97 ID:gv7HcmCN.net
素人騙して騒ぐ為の仕事

20 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 22:16:00.94 ID:aFJBCvr4.net
すでにLMは将来の先進旅客機への適合に向けて莫大な発電量と極端な省エネを実現させるべく
モーターに関しての何らかの研究を少なくとも14年頃から始めているっぽい
ダクテッドファン形式の推進器を使って30~40年代には無給での航行を実現するような、現在では、というか俄には信じがたいものだけどな

21 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 22:16:45.70 ID:aFJBCvr4.net
モーターではなくジェネレーターモーターだったな訂正

22 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 22:21:23.45 ID:YcXvJvQO.net
なぜ超電導モーターを使うか?
それは軽量化のため。
大出力モーターの鉄心を排除するため超電導コイルで大電流を流す。

なぜ電動航空機?
現在のジェットエンジン1個よりガスタービン発電と超電導モーターの組み合わせのほうが
燃費が良くなる。さらに小型モーター多数を翼上に分散させると揚力効率も上がる。
燃費向上は金銭的だけでなく大気汚染を低減できる。

世界の航空機の主力メーカーが集中するアメリカで研究が盛んだが
超電導技術で世界のトップをいく日本に注目が集まっている。

日本政府は世界に先行してる分野で成功を得たい意向。

23 :名無しのひみつ:2023/10/31(火) 22:28:07.92 ID:aFJBCvr4.net
>>22
それはこれからの完全ジェネレーターモーター化に向けた過渡期にあたる技術だな>ガスタービン発電と超電導モーターの組み合わせ
というかジェット噴流自体はこれまで通り推進源としても機能するし、既存のものを併用した後、完全電動化が図られる(特許独占)ってのが1つのシナリオ

24 :名無しのひみつ:2023/11/02(木) 20:00:12.36 ID:kKIyJnRz.net
夢物語ゴールポストは(規格)車輪付きなんだよ
絶対ゴール出来ない

25 :名無しのひみつ:2023/11/02(木) 23:51:18.05 ID:MNw0rnrY.net
大型機の場合に重さが問題になる訳だが
航空燃料が許されるうちは機体形状変更だけで空力的に燃費半分になる。重いハイブリッドまでやるか微妙。
水素航空機になると燃料タンクがデカいから多少重くても電動ハイブリッド化メリットが大きいと言うが、
ならばエネルギー密度が大きいアンモニア航空機になったら、やっぱり出番が無い?
やはり電動ハイブリッドが有効なのは短距離機迄じゃないかな?

26 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 00:27:36.15 ID:N5zhNyxb.net
三鷹伝次の必殺の技

27 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 02:16:19.38 ID:vdBPgXQ8.net
>>23
ガスタービン発電なのか

そうすると膨張比を稼ぎながら
ジェット推進もするんだな

けっこうおもろい気がしてきた

28 :名無しのひみつ:2023/11/03(金) 04:15:59.42 ID:vdBPgXQ8.net
>>27

エアインテークを冷却して
取込み空気の圧縮に使うやつあったな

そしたら液化天然ガスとかで
システム組めばおしろいのではないだろうか

29 :名無しのひみつ:2023/12/17(日) 15:50:16.12 ID:XyGAzgEw.net
エンジンで発電して超電動モーターで推進って、やってる事は金田のバイクだろ
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!

金田のバイクでも思った事だが超電導化するための冷却液ってある程度は循環
させるとしても少しずつ抜けてくわけだろ?どれくらいのペースで補充するんだろうね?
発電の燃料以外にそれが必要って事を忘れられてるよな
リニア中央新幹線は1運行毎だと聞いたが

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★