2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細胞】長寿のハダカデバネズミ 老化細胞がたまりにくい仕組みを発見 熊本大など [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/08/05(土) 21:40:57.16 ID:jH9FgEIG.net
長寿のハダカデバネズミ 老化細胞がたまりにくい仕組みを発見 熊本大ら

 アフリカ東部に生息するハダカデバネズミの体内では、加齢に伴い蓄積する老化細胞が細胞死を起こしてたまりにくくなっていることを、熊本大学大学院生命科学研究部の三浦恭子教授(長寿動物医科学)らのグループが発見した。
 寿命が3年ほどのハツカネズミ(マウス)より10倍ほど長寿とされるハダカデバネズミの細胞・個体の仕組みを解明。
 ヒトでのより安全な老化細胞除去・抗老化技術の開発につながる成果が期待できるという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

lab-brains 2023.08.05
https://lab-brains.as-1.co.jp/news/science-portal/2023/08/51616/

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 03:49:49.25 ID:q/1kBZkM.net
ハゲは長生きする

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200