2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】仏洞窟にネアンデルタール人の「彫刻」 5万7000年以上前 [oops★]

8 :名無しのひみつ:2023/06/29(木) 04:25:56.42 ID:uRkLto98.net
>>6
洞窟の内部で見つかった石器は、ムスティエ文化(ムステリアン文化)の石器だけだった。
この石器は、中期旧石器時代で、7万5千年前から9万年前までの氷期の時代のもので、ホモサピエンスが使う石器とは全く違う石器。だから、地層的には、この7万年前頃に洞窟はほとんど埋まっていた。

それでも、ハイエナなどの動物が入ることのできる程度には洞窟はアクセス可能だったろうけど、それも次第に埋まっていき、5万4000年前~6万年前ぐらいでにはほとんど埋まり、人間が入ることは出来なくなっていて、5万1000年前には、完全に埋まったということが、各種の年代分析で明らかになっている。

一方、欧州西部に、現世人類が到達したのが、4万3000年前~4万5000年前。

よって、この洞窟の人為的な彫刻を残したのは、ネアンデルタール人であると自信を持って言えるんだってさ。

内部の石器は、ネアンデルタール人によるムステリアン

総レス数 46
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200