2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川群発地震】原因は「東京ドーム約23杯分の流体」珠洲市周辺で発生の群発地震 金沢大等のグループ発表 [oops★]

1 :oops ★:2023/06/14(水) 00:28:02.54 ID:XENAJOY8.net
石川県珠洲市周辺で起きている群発地震の原因が明らかになりました。金沢大学などの合同研究グループは珠洲市の地下16キロに上昇してきた東京ドームおよそ23杯分の流体が今回の地震活動の原因だと発表しました。

合同研究グループは、能登半島に設置されているGNSS・衛星測位システム観測点などを用いて詳細な地殻変動を調査し解析しました。

その結果、珠洲市の地下16キロに上昇してきた約2900万立方メートルの何らかの流体が今回の地震を引き起こしたと突き止めました。

この量は東京ドームおよそ23杯分になり、これまで地震の原因が何らかの流体ではないかと言われてきましたが正確な量などを突き止めたのは初めてです。


※以下省略。記事全文はソース元にて

06/12(月) 19:22
http://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00261258


■金沢大学などの合同研究グループによる研究発表資料(PDF形式)
流体とスロースリップに駆動された能登半島群発地震 ―ソフトバンク独自基準点データを用いた地殻変動解析結果―
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/230613.pdf

■関連スレ
【石川地震】水のような流体が関与か 専門家解説 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1683375551/
※スレタイソースリンク切れ。配信元ソースはこちら
【解説】専門家解説・近年の地震との関係は?原因について水のような「流体」の関与の可能性 石川・能登地方で震度6強の地震【Nスタ】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/471310?display=1

総レス数 60
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200