2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物学】1600万年前のクジラは新種だった 日本初の首長竜発見者・鈴木氏が発掘 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2022/12/05(月) 20:19:43.56 ID:KktG+9+5.net
1600万年前のクジラは新種だった 日本初の首長竜発見者が発掘

 福島県いわき市教育文化事業団は11月、市内で27年前に発見されていたヒゲクジラの化石が新種と判明したと発表した。
 1600万年前の前期中新世のもので、県内で新種とされた哺乳類化石のなかで最古となる。
 発掘したのは54年前、同市内で日本初の首長竜・フタバスズキリュウの化石を発見した鈴木直さん(71)で、新種と突き止めた論文の共同執筆者も務めた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2022年12月5日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQD262L6QD1UGTB010.html

2 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 20:36:16.53 ID:WEUkVZuc.net
あの伝説の鈴木氏か・・・・
GJ

3 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 20:47:08.34 ID:pCHR4z4U.net
まだ生きてたのか
もう歴史上の人物かと思ってた

4 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 21:11:24.30 ID:PoXP85BV.net
のび太の恐竜のモデルだっけ

5 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 21:13:42.99 ID:JjZzHQmi.net
もう71なのか

6 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 21:40:09.56 ID:+ieTvD9a.net
ふたばくん?

ふたばくんチェンジ?

7 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 23:05:09.89 ID:j0vZ07BX.net
フタバスズキリュウの発見者って子供のころ恐竜図鑑で知ったレベルの話だった。
まだご存命だったとは驚きです。

8 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 23:06:42.59 ID:pCHR4z4U.net
>>7
うん
小学生の頃読んだ学研のひみつシリーズですでに発掘エピソードがマンガになってた

9 :名無しのひみつ:2022/12/05(月) 23:18:06.63 ID:SSskqv3N.net
のび太の恐竜は新ドラ時代のしか知らない。

10 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 07:14:46.54 ID:PdXGX/4V.net
>7
>8
俺も同じだけど、当時彼は学生だったわけで、戦前の話でもないし
せいぜい70代ぐらいで生きてると思うのが普通じゃね?

11 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 09:02:09.50 ID:zuCFu6jQ.net
ピー助のおかげやな

12 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 10:05:54.53 ID:QWo/2lMF.net
二葉亭四迷竜

13 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 16:24:43.89 ID:gSVX+02m.net
倉庫に埋もれてた化石を再研究したんじゃなくてクリーニングと研究にえらい時間をかけたって話か
なんというか優雅なもんだな

14 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 18:26:42.02 ID:HCPqV4k0.net
http://www.iwaki-ec.or.jp/nakayamakouyou/photo/tirashi.png

15 :名無しのひみつ:2022/12/06(火) 18:27:12.97 ID:HCPqV4k0.net
>>1
 3日間かけて掘り出したが、上下のあごの骨以外の部分は、周囲の土と一体化してブロック状の岩になっていた。サメの歯も一緒に見つかり、骨に食い込んだものもあったこと、頭骨が裏返しになっていたことなどから、サメに襲われて死んだか、死後に食べられた可能性もあるという。

 岩盤から骨の部分を一つずつ取り出すクリーニング作業に7年かかった。見つかった骨格には尾の部分などがなかったが、7メートル余りの推定体長のうち、頭など約4・5メートル分があった。昔の地層の名前といわき光洋高校から「ナカヤマコウヨウクジラ」と命名された。

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★