2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】Googleが「ガビガビの低解像度画像を高解像度画像に変換するAIモデル」の性能を改善、人間が判別できないレベルに [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2021/08/31(火) 13:26:37.32 ID:CAP_USER.net
Googleが「ガビガビの低解像度画像を高解像度画像に変換するAIモデル」の性能を改善、人間が判別できないレベルに

 GoogleのAI研究チームであるGoogle AIが、低解像度画像にあえてノイズを追加して「純粋なノイズ」になるまで加工し、そこから高解像度画像を生成する「diffusion model(拡散モデル)」という手法を改善する新たなアプローチを発表しました。
 「画質の悪い低解像度画像から高解像度画像を生成する技術」には、古い写真の復元から医療用画像の改善まで幅広い用途が想定され、機械学習の活躍が期待されているタスクの1つです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年08月31日 11時59分
https://gigazine.net/news/20210831-google-upscaling-low-resolution-images/

165 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 12:43:54.85 ID:C8yr5pdy.net
>>113
しれっと犯人に「お前は防犯カメラにバッチリ写ってるんだよ」とは言えるけど
指紋の特徴点鑑定法的な個人特定に使うのは無理だろうな

166 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 13:18:32.56 ID:pJwaK2QG.net
鮮明になるかもしれんが、全く別人になるかも

つまりAIも予断と偏見を持つようになった、と

167 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 14:14:26.77 ID:ATS8UFfl.net
グーグルマップの解像度上がってないじゃん

168 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 14:47:17.73 ID:d0G+5KXm.net
アメリカの刑事ドラマによくある
謎の超解像度解析が現実のものに。

169 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 14:50:03.79 ID:89pN+qT3.net
よくテレビ番組で
風景や衣類などに書かれている文字をぼかしで消しているが
あれって結構気になるんだよね

この技術を応用すれば、もうちょっとマシな消し方になるかも?
本題の用途とは違うかもしれないけど

170 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 16:24:58.73 ID:+uo01MwO.net
>>43
そのground truthは、星野源に聞いたら教えて貰える訳か

171 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 17:32:34.72 ID:Dh1YrFoX.net
>>155
女性用シャンプーか何かのCM以来久しぶりに聞いたw

確かこんな内容
声が独特過ぎる女性客「ガビガビやっ!?」
女性店員(笑顔のまま両腕で×を作って首を左右に振る)

これしか覚えてないけど一体何のCMだったんだろうか・・・。

172 :名無しのひみつ:2021/09/01(水) 22:08:09.14 ID:O/n26EtN.net
>>155
オノマトペだな

173 :名無しのひみつ:2021/09/02(木) 02:04:52.93 ID:jXmfQDZG.net
AVのモザイクって一部分だけを低解像度にした状態でしょ?
その状態からでも全体のノイズ除去みたいな事って可能なのかね?

174 :名無しのひみつ:2021/09/02(木) 05:29:01.67 ID:aBtgxbWx.net
AI研究者は
服を脱がすAIを自作している

175 :名無しのひみつ:2021/09/02(木) 19:04:40.56 ID:HbHTJ7+V.net
エロ方面で革命

176 :名無しのひみつ:2021/09/02(木) 19:07:37.62 ID:HbHTJ7+V.net
SR3はまず、低解像度の画像にガウス雑音を徐々に追加していき、「純粋なノイズ画像」になるまで破損させるとのこと。その後、トレーニングしたニューラルネットワークで画像の破損プロセスを逆転させることでノイズを取り除いていき、当初の解像度を超える高解像度画像を生成するという仕組みです。

177 :名無しのひみつ:2021/09/02(木) 19:48:26.61 ID:xXMbKxYt.net
生成される画像はAIが勝手に妄想して作り上げたものだから、ホンモノと違う可能性は往々にしてあるよ

178 ::2021/09/02(木) 21:45:20.12 ID:KCsXOD6r.net
>>177
ていうか、間違いなく本物とは違うものが生成される

179 :名無しのひみつ:2021/09/03(金) 02:07:12.92 ID:yVcjxdVW.net
沢口靖子のドラマは未来の先取りだった

180 :名無しのひみつ:2021/09/03(金) 12:52:10.63 ID:W2GrnkV2.net
想像の翼を授けるAI

181 :名無しのひみつ:2021/09/03(金) 18:22:00.78 ID:8JShI4bo.net
>>159
> いろいろなサンプルで得た統計的知識を元にして

なに妄想語ってんだか……
ほんと、ソースも読まずに適当なことを語るレスが増えたなあ

>>1 はじっさい、たった1枚の画像から学習させてる(SR3 )

ネットにある画像から学習させた方もあるけど(CDM )、
そっちは品質が向上する代わり、間違う可能性も高いって書いてあるだろうに

182 :名無しのひみつ:2021/09/03(金) 18:30:42.31 ID:FeL3L1pV.net
ベースは、PLESLLI 方式?
それとも スパースモデリング?

183 :名無しのひみつ:2021/09/03(金) 18:51:00.28 ID:8JShI4bo.net
>>173
> AVのモザイク

そういう決まったアルゴリズムで低解像度にさせたものの方が、
再現性は高くなると思うよ……この手法だと

むしろ古い写真(銀塩式とか)の復元の方が難しいんじゃないかな

184 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 09:26:40.45 ID:2koAEcgY.net
まあ、ほくろとかシミとか消えるんだけどね

185 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 09:40:19.06 ID:59Dzlrlz.net
>>98
昔のドット絵のゲームをこれでリメイクしてほしい

186 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 09:41:34.04 ID:59Dzlrlz.net
>>178
AVのモザイク解除したら、そこにあるはずのないモノが映っていた?!

187 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 10:12:23.43 ID:bhfIMuy6.net
>>62
このひとほんとは二重ではなさそうな顔の種類してるのに
それになんか唇セクシー笑笑

188 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 10:19:49.05 ID:bhfIMuy6.net
>>181
ん?記事読んだ感じだとCDMだと違ってくる可能性があるからSR3とCDMの組み合わせがなかなか良い、みたいな内容だと理解したんだけど

189 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 14:56:32.38 ID:oxFiB8VB.net
>>185
思ってたのと全然違うモノが出力されそう

190 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 18:20:13.18 ID:+pwFGwwX.net
低解像度の写真から作ったボケボケのカーチャンの遺影を作り直してやりたい

191 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 19:23:38.05 ID:wEZ9V3OU.net
>>190
remini試してみそ

192 ::2021/09/04(土) 19:35:02.51 ID:Q57uuKOq.net
>>186
そういうデータで学習させればね…
ふたなり歓喜の展開にもできるかもね

193 :名無しのひみつ:2021/09/04(土) 20:41:54.20 ID:oGXGzblg.net
>>8
防犯カメラの映像から高解像度化
したら、
似顔絵捜査官ぐらいの効果は期待できそう

194 :名無しのひみつ:2021/09/09(木) 02:55:56.90 ID:mOmRWgFJ.net
刑事ドラマのアレって結構前からあるよな
初出は何なんだろう?

195 :名無しのひみつ:2021/09/10(金) 02:37:02.32 ID:yvBPSthA.net
>>183
アルゴリズムがどーたらじゃなくて「一部だけ」ってのが気になったんだろ
つまり「画像全体が低解像度→全体を高解像度化」じゃなくて、「画像の一部だけ低解像度→全体を高解像度化」ってのがうまく働くのか?ってこと

なんとなく「モザイク部分だけ処理する」みたいな先入観があると及ばない考え方

196 :名無しのひみつ:2021/09/10(金) 04:13:39.01 ID:Skb2oOFq.net
waif2xからここまできたか

197 :名無しのひみつ:2021/09/10(金) 15:08:11.78 ID:txJYUCl7.net
>>164
そう!エロは地球を救う!

198 :名無しのひみつ:2021/09/11(土) 14:29:43.43 ID:7cY/h1dS.net
映画でよくある不鮮明な衛星画像を鮮明にするようなもの?

199 :名無しのひみつ:2021/09/12(日) 17:43:50.71 ID:3YHaaBD2.net
>>188
そのつもりで書いたけど、たしかに”CDM 単独”とも取れるね
言葉足らずだった

>>195
> 「一部だけ」ってのが気になった

う〜ん……そもそなぜ、そういう疑問?が出てくるのかが分からないなあ……
解像度が異なる箇所があるなら、それぞれの箇所に適用していけばいいだけだと考えないかな?
(アルゴリズムAで低解像度化した中にアルゴリズムBで低解像度化した箇所があるなら、
まずアルゴリズムBであろう箇所を復元しようとするよね?
かりに復元がうまくいけば、それはアルゴリズムAで低解像度化した画像になっているはず)

200 :名無しのひみつ:2021/09/12(日) 18:57:31.35 ID:nIq7Cjt1.net
赤外線カメラで撮影した映像をAIがリアルな映像に変換してくれるといいね。

201 :名無しのひみつ:2021/09/12(日) 22:39:58.35 ID:3dkse/O9.net
モナリザの顔ばかりを学習させておくと、肖像画を与えて顔を削って復元させると
顔がモナリザになること多し。

202 :名無しのひみつ:2021/09/13(月) 02:25:44.80 ID:cV/6U64l.net
ダビングにダビングを重ねた洗濯屋ケンちゃんの修正よろしく

203 :名無しのひみつ:2021/09/13(月) 18:45:30.61 ID:dPEuc8+s.net
この技術ほんとすごいわ

204 :名無しのひみつ:2021/09/14(火) 04:31:39.83 ID:RfEOwVpy.net
5割は本物と生成の見分けがつかないって実用レベルにきてるな
古い写真なんて本物をみたって情報量自体は少ないだろうし

205 :名無しのひみつ:2021/09/14(火) 16:29:36.36 ID:vkC/FmTm.net
で、どこで試せるんだ?
あくしろ

206 :名無しのひみつ:2021/09/21(火) 10:55:20.73 ID:DY9X7Nut.net
たしか、すでに、眠っている人の脳波からぼんやりした映像ぐらいなら取り出せてたよな。

この技術を適用すると、どんな夢見てるのかきちんと見られて面白くなりそう。

207 :名無しのひみつ:2021/09/23(木) 15:30:03.39 ID:mHpYBWoB.net
似たようなAI高解像度ソフトあるけどただの拡大に毛が生えた程度なんだよなあ
望遠レンズ要らなくなるレベルならスマホで活用されることになるだろうけど

208 :名無しのひみつ:2021/10/12(火) 14:45:25.01 ID:8trjXRFZ.net
>>1
お前グンマー?????????

209 :名無しのひみつ:2021/10/15(金) 00:24:52.64 ID:kEki0sCI.net
>>1
グンマー?

210 :名無しのひみつ:2021/10/15(金) 02:00:15.04 ID:LI/Mvk0c.net
これ早く利用させて欲しい

211 :名無しのひみつ:2021/10/15(金) 06:04:00.58 ID:le8HXzVO.net
人間が期待する画像にしてしまって
実際の画像との剥離は避けられないよな…

212 :名無しのひみつ:2021/10/15(金) 16:50:29.69 ID:a57m/SCY.net
>>1
やっぱりグンマー?
wwww

213 :名無しのひみつ:2021/10/16(土) 16:22:57.88 ID:2q7BOMpu.net
幾多のweb上のオマ○コ画像をビッグデータとして、おいらの代わりに想像力を発揮してMOSAIC消しが可能な時代に。
なおかつ、動画にも逐一各コマに追尾してMOSAIC消し、胸アツ(´;ω;`)

214 :名無しのひみつ:2021/10/21(木) 00:05:09.21 ID:Uea23mh9.net
⎛´・ω・`⎞

総レス数 214
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200