2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【植物】米粒の代わりにショ糖を含む液体を生成、「砂糖イネ」開発に成功 広範囲での生産可能に 名大など  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/10/28(水) 16:26:54.37 ID:CAP_USER.net
「砂糖イネ」開発に成功 広範囲での生産可能に 名大など

 中国・福建農林大と名古屋大の研究チームは、受精できないようにしたイネの変異体が、通常の米粒の代わりにショ糖を含む液体を生成することを発見し、「砂糖イネ」と命名した。
 砂糖の主成分であるショ糖はサトウキビやテンサイから作られるが、イネは幅広い地域での栽培が可能で、成果は製糖やバイオエタノールの生産拡大に向け期待できるという。
 論文は27日、英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに掲載された。

 植物の種子が育つには、花粉に含まれる精細胞が卵細胞に受精することが必須と考えられてきた。
 福建農林大の笠原竜四郎教授らの研究チームは2016年、精細胞を運ぶ「花粉管内容物」と呼ばれる液体にその役割があり、受精しなくても種子が肥大することをシロイヌナズナの遺伝子変異体で発見していた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

時事通信 10/27(火) 19:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a01d39d7fb08cc56efe30af7a1f0a953e68aca9

2 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:32:02.10 ID:hETmrsBB.net
ぬすもうとしている国に
ちゅういしてね

3 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:34:49.35 ID:vo8B3HP5.net
面白い研究だねえ
コメ農家が生き残る手段になるかもな

4 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:34:56.68 ID:/M7oHhu7.net
盗むも何も共同開発だろうに。ちょっと頭がおかしいんじゃないのか

5 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:39:32.02 ID:bcZ6WzXc.net
コンタミ受粉して、砂糖味の米しか取れなくなったら・・・
地獄!

6 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:40:54.15 ID:6Pb/hMdf.net
農家にいそうだな佐藤イネさん

7 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:45:56.17 ID:16CIZKWW.net
高齢者増えすぎて糖質は目の敵にされてるのに

8 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:47:54.20 ID:bdtsYMN8.net
除草剤…農業の企業化…種苗法…国連食糧計画…ウッ頭が…

9 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:52:29.15 ID:2PUUshTt.net
>>6
リアルに飲み物吹いちまったじゃねーかw
ざけんな!

すっげぇ居そう
特に東北地方のお婆ちゃん

10 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:53:00.31 ID:kvQor29A.net
糖尿病で人類抹殺

11 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:54:52.37 ID:Ozs84s8W.net
>>7
いや日本は普通にたんぱく質もとるべきだが
頭使う人は糖分をとらないと痩せ型ばかりになる
数学者や将棋の連中が糖分大量にとっても太らないのと一緒
使う量は今後思考するたびにある程度の糖はいるしバイオ燃料にもなるから生産は必要

12 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:09:13.41 ID:oVVzB0VI.net
遺伝子変異体をどのように発見したかに注目。

遺伝子組み換えで人工的に改変したうえでの実用化なら祝福気分は半減。

13 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:10:55.85 ID:ENbLI8lc.net
去ね!

14 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:21:10.28 ID:dHd8kfhZ.net
>>1
>「砂糖イネ」と命名した。

そこは「砂糖っぽイネ」と命名すべき

15 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:30:33.69 ID:kCghVGI1.net
竹はイネ科だからな
サトウキビの遺伝子は組み込みやすそうだ

16 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:33:37.10 ID:cz5Lax3M.net
まあさとうきびが需要が日本は少ないからしばらくいらないが国で保管しとけ

17 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:39:17.45 ID:KJmEh4Kn.net
田んぼに蟻がたかるのか?

18 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:42:14.38 ID:k377fr2L.net
粉にして団子を作れば味付けいらず

19 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:47:02.50 ID:2WdXs/Gx.net
べとべとなの?

20 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:47:52.82 ID:pkJHr7RT.net
倒伏した時のダメージ半端ないだろうな

21 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:03:39.44 ID:GQiInP2r.net
>>1
俺のばあちゃんと同姓同名だ

22 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:12:36.62 ID:uJUrslpo.net
うなぎの味する米作ってくれ、うなぎいらずのうな丼が出来るわ

23 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:12:42.03 ID:p8Qawmc8.net
糖質制限がご盛んな時代に逆行するような品種やね

24 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:15:20.21 ID:ZG8yctdi.net
>>2
飼料用の稲ですら採算合わなくて流行らないのに

25 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:18:30.10 ID:/b6Za1wc.net
>>5
ソースくらい読め

26 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:19:26.88 ID:XmkB97FX.net
麹無しに酵母だけでry

27 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:43:09.80 ID:t1CHlcsB.net
虫歯の原因
食べなくてよい
他で充分
現代日本人は糖分取りすぎ
にんじんでも玉ねぎでも糖分取れる

28 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:44:52.64 ID:t1CHlcsB.net
それから科学ニュースってこんなのばかり
こんなのはサイエンスじゃないのに
日本人がバカになるからやめろよ
もうバカか

29 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:46:31.58 ID:t1CHlcsB.net
こういうのはビジネスニュースでやれ

30 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:54:18.00 ID:+WEXnaqN.net
>>4
中国でなくお隣の国のことだろ。

31 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:54:27.02 ID:UbVZ4ec6.net
米粒の代わりに液体というのがよくわからないけど
画像ないの?

32 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:06:15.96 ID:r31BkGQQ.net
>>4
盗むのは中国という固定概念が強すぎる

33 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:29:58.51 ID:NpYIkYaN.net
>>4
中国の大学に日本人の教授。共同研究の中国人教授の名前は?

34 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:41:59.96 ID:km4w0bPF.net
>>21
ばあちゃん盗まれないように隠しとけ

35 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:47:15.24 ID:XmkB97FX.net
トウモロコシのスイートコーンその他はデンプンじゃなくてもっと短い糖を
貯め込むようになった遺伝子タイプってわけだから、
同様の遺伝子をイネで実現したって考えるとまあ類似かなって事になる

36 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:50:37.35 ID:Jr0HvIpA.net
無駄にオナニーで放出してるおまいらの精液も
甘いシロップになるように改良すればいいと思うの。

37 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:53:16.12 ID:XmkB97FX.net
トウキビ トウモロコシの別名
サトウキビ 熱帯に多い、茎にショ糖を貯め込むイネ科作物

トウモロコシ 中南米原産のイネ科植物。雄花と雌花が別になり、更に
雌花が茎の途中につく。作物化されたものは、雌花の花弁すら退化する
モロコシ(1) コーリャン、ソルガム、たかきびなどの別名のあるイネ科作物。
寒さにも暑さにも乾燥にも強く大粒の種子をつけるが渋みがある。
もろこし(2) どっかのお菓子会社がトウモロコシ由来のスナック菓子に付けた名前
元々は、中国の昔の唐の国の事を意味する

サトウモロコシ モロコシのうち、茎に糖分を蓄えるもの。スイートソルガムともいう。
糖分の多くは果糖とブドウ糖なので結晶化せず、専ら糖蜜の形で収穫する

キビ イネ科作物。種子はかなり細かい。もち品種が童話のせいで有名

38 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:53:59.66 ID:txsNgYt9.net
砂糖の消費量は減っている。俺調べ

39 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:57:40.12 ID:XmkB97FX.net
今まで砂糖生産の空白になっていたのは温帯域か
高緯度でテンサイ、低緯度でサトウキビ(など)
温帯ではサトウキビもテンサイも今一つ適してなかった

これがC3植物のイネから取れるようになったことで、一気に砂糖生産適地が広がる

ところで水田から>>1のイネを収穫し、それからバイオエタノールを作ったとして
それでその水田を耕すくらいのバイオエタノールは取れるのかどうか?

茎から葉まで全部ヤマアオカビ(=トリコデルマ)のセルラーゼを使っても足りるかどうか分からんが

40 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 20:13:50.08 ID:9aKBDM26.net
これ、要するに、液体燃料製造プラント
しょ糖を燃やすエンジンの開発はトヨタならできる
液体なら、現在のタンクローリーとガソリンスタンドの仕組みに少し足すだけ
カーボンニュートラルで自動車会社復活だ
テスラは終わり

41 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:17:45.97 ID:5sQ8BMQ4.net
>>36 糖尿かよ

42 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:26:09.93 ID:QBezCXdF.net
>>1
呼んだニカ?

43 :名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:43:36.15 ID:w6vKJcln.net
砂糖革命そして砂糖文明の始まり

44 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 00:02:54.73 ID:R+iWvyQU.net
>>39
茎から歯まで全部使うならタバコとかの方が適してないか

45 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 00:09:39.14 ID:ZES25kn+.net
アルカニダに注意しる!
パクられるぞ!!!

46 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 01:17:03.62 ID:XKsWG6sT.net
コーヒーに米を入れたりパンを玉子かけご飯に漬けて焼いたり夢が広がる

47 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 01:32:38.24 ID:Bef1ayte.net
あかんやつや
野外に拡散したら取り返しがつかなくなる

48 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 01:39:38.80 ID:/mnSAe8l.net
>>14
いイネ

49 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 03:08:45.59 ID:EODhONda.net
非受精の種子肥大の研究してたら
なぜかショ糖を集積するイネができたと
色々と衝撃的な報告だな

50 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 04:13:16.85 ID:MyYomz+6.net
日本糖尿病化計画

51 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 04:31:41.71 ID:qosqFtcV.net
アルコール作れるってんならいいかもだが
砂糖食べたくないんで、米も食べられない
消化吸収しない糖質を多く含む米を開発してほしいのに、
逆だわ

52 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 05:51:41.67 ID:NyDj9ryr.net
軽く潰せばすぐ甘酒かよ

53 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 06:10:47.47 ID:x96PeYs8.net
ショタは女のロマン

54 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 06:23:43.88 ID:jSOPp99a.net
V-tuberみたいな名前だな。

55 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 06:37:27.67 ID:WTfIPcSG.net
中国なかなかやるな

56 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 06:40:27.79 ID:KXAGZe0S.net
佐藤米

57 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 07:53:54.37 ID:5eXmMUie.net
>>23
いやサトウキビやテンサイから作らずに済むし、イネは日本全国で取れるんだが
お前は砂糖がこの世に不必要なものだと思ってるのか?砂糖なしじゃ現代人はとてもやってけないぞ

58 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 07:58:45.21 ID:5eXmMUie.net
>>27
アホ、取りすぎはいかんが砂糖が無いと現実的にやってけない
ジュースもケーキもチョコレートもパン類も、さらには照り焼きや甘めの和食も
すべて砂糖抜きになって耐えられる人は殆どいない。
完全に糖抜きにすると数か月で大の男でも泣いて欲しがるようになるんだよ
囚人ですらたまには甘いものを出すぐらいでな。

59 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 08:03:40.05 ID:RrBiMnGG.net
記事には、被子植物の重複受精に関する話も書いてあるね

60 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 08:27:31.72 ID:S5H62EZi.net
虫とか獣がこぞって襲ってきそうだが

61 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 08:41:26.29 ID:fzTtnN2R.net
>>4
研究者は日本人だけで後は中国人院生のチームみたいだな

笠原竜四郎
私は2013年10月より2017年3月まで名古屋大学においてさきがけ研究員として研究して
おりましたが、研究に没頭するあまりに将来を考えずに2017年4月から無職となりました。
失職し困っていたところ、名古屋大学の東山先生に、「笠原君、世界に飛び出してみて
ください。」と言われ、中国の福建農林大学という所を紹介して頂きました。
どうせ仕事を失ってしまったのだから、この際この世の果てまで行ったとしても研究を
させてくれる所ならどこでもありがたいという気持ちで2017年7月から福建農林大学に
お世話になるという事になりました。

62 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 09:58:37.36 ID:HRTkVpch.net
>>61

予算がたっぷりあれば日本で研究を継続できたのにね。みんな、真面目に働いてもっと税金
払えよ。

63 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:08:08.39 ID:1Ha5bJ6v.net
おまいらの股間から無駄に連日放出されるのを
シロップ化して有効利用できればいいね。

64 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:29:03.39 ID:ShBL0qXO.net
イネを育ててるとよく思うのだが
主食たる米を作るのには効率が悪すぎる
あれだけの面積を使って、播種から苗まで最低1ヶ月弱
植えてから刈り取りまで4ヶ月
茎の部分が無駄すぎ
機械も大型化・高価すぎ
それでいて単価も安い
コメは利権だから、簡単には手放さないだろうし、根本から変えはしないだろうけどな

65 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:35:41.07 ID:+zfdkDXh.net
今後は中国と研究できないけど、どうするん?

66 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:38:37.43 ID:8na4UE8Y.net
連作可能な作物としては驚異的な反収あるんだけどねイネ
日本はコムギ輸入解禁で二毛作駆逐したから土地利用効率悪すぎるという話なら全面同意できる

67 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:20:45.28 ID:xRYlDl+1.net
>>58
味醂と蜂蜜で、、

68 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:43:43.31 ID:ImRvSX6G.net
砂糖を直で作っちゃうとかチート作物じゃねぇか

69 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:54:04.56 ID:nEd/deJ4.net
>>1
つまりカウパーがびゅるびゅる止まらないわけか

70 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 12:03:20.40 ID:FWl8UJ99.net
酒造りが捗る

71 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 15:17:37.71 ID:RrBiMnGG.net
>>63
甘い匂いに
誘われた私は

72 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 15:36:53.30 ID:Lpl7UZQu.net
対応する微生物が登場して、そのイネのショ糖が勝手にアルコール発酵したりしそう。

73 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 16:22:46.54 ID:RrBiMnGG.net
>>72
スイートコーンだってある時期までは勝手に発酵したりしない

74 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 17:01:18.90 ID:142WLjt8.net
研究に没頭して研究できなくなるってなんじゃそりゃ

75 :名無しのひみつ:2020/10/29(木) 18:23:12.15 ID:NyDj9ryr.net
研究のうちデータを取る作業とか解析作業とか参考文献集めだけじゃなくて

予算取って来ないといけないけどそれやってなかった

76 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 06:40:23.18 ID:pcGM3Yit.net
>>1の続きから抜粋
>植物の種子が育つには、花粉に含まれる精細胞が卵細胞に受精することが必須と考えられてきた。
福建農林大の笠原竜四郎教授らの研究チームは2016年、精細胞を運ぶ「花粉管内容物」と呼ばれる液体にその役割があり、
受精しなくても種子が肥大することをシロイヌナズナの遺伝子変異体で発見していた。

https://kotobank.jp/word/%E9%87%8D%E8%A4%87%E5%8F%97%E7%B2%BE-98168
重複受精
被子植物に特有な受精の形式。被子植物の胚嚢において,胚嚢に達した花粉管から流出した雄核の1つは卵細胞と合体するが,
このとき並行して,他の雄核は胚嚢の極核と合体をする。このように単に卵が受精するばかりでなく胚嚢極核が同時に合体することを
E.シュトラスブルーガーが重複受精と呼び (1900) ,卵核と雄核の合体を生殖受精,極核と雄核の合体を栄養受精とした。

>>1の場合、胚珠への栄養受精も起こっていないって事か

77 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 06:41:44.86 ID:pcGM3Yit.net
とはいっても今の日本の男の85%は
受精と言うと何やら白い液が垂れてる映像が浮かんできたり
PV=nRTという式をNTRと読み間違えるくらいの
科学オンチかつむっつりスケベAV脳ばっかりだからなあw

78 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 06:57:16.41 ID:YRLj7ROy.net
>>9
うちの婆さんはクリだわ w 母ちゃんの名前はある植物の名前 w

79 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 07:17:38.75 ID:cSvXuG+S.net
イモと米粒を仮想テーブル上で2つ、並べてみたよぉー

80 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 07:21:14.42 ID:aQweHrCr.net
油を生成するコーンとかできるんじゃね?

81 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 07:28:29.06 ID:W9uC4oFF.net
沖縄利権がなくなってしまった

82 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 07:41:41.79 ID:nKGiTXp4.net
サトウのごはん 誕生か!!

83 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 09:33:16.05 ID:GuYhEr4N.net
>>77
5cnと世間を取り違えるなw

84 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 09:35:09.63 ID:GuYhEr4N.net
>>72
オリゼー大活躍

としたいがわりと温度を調節しないとできないぞw

85 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 10:09:01.67 ID:YTa5MCFl.net
この特許はちゅごくに押さえられるだろうなあ。

中国の国土だとそれなりのエタノール生産量になる。

86 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 11:37:58.38 ID:PaurcrSx.net
>>40
自動車メーカーに圧力掛けられて潰れた
ガイアの前例がある

バイオエタノールは普及しない

87 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 11:44:46.00 ID:KLKdaXKV.net
ショ糖もいいけど、海水で育つ稲作ってくれや
成功したらEEZ全部農地にできるやで

88 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 13:59:29.83 ID:lbhErwUe.net
>>78
森におばあさんが散歩に行ったらリスと合った。

リスとおばあさんがいっしょにいたのを、

あ、クリ(さん)とリス

89 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 20:06:18.59 ID:k+4hYOOo.net
ショ糖(スクロース)の糖部分のグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)とか健康に悪いだけ。

それ以外の単糖である
N-アセチルガラクトサミン 、N-アセチルグルコサミン、シアル酸、グルクロン酸、イズロン酸
などを生じる稲つくれよ。

90 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 20:11:26.05 ID:pcGM3Yit.net
機能性食品米か

91 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 22:26:24.81 ID:pcGM3Yit.net
まあ、種子は保全されてるから大丈夫じゃね?

最近、種子センターを廃止するって話になってたっけな?

92 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 22:30:19.66 ID:pcGM3Yit.net
自分が飛躍し過ぎた
種苗法の一部改正で、今年上半期に議論になったんだった

93 :名無しのひみつ:2020/10/30(金) 23:18:40.13 ID:W9uC4oFF.net
ごはんがなければ砂糖を食べればいいじゃない

94 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 05:37:48.44 ID:BUeyHNvL.net
ああ、砂糖からアルコール燃料を作って・・・という話ね
江戸時代、徳川吉宗はコメの収穫増による米価低下に悩んだが
酒を造らせることで対応したという故事を思い出すな。

95 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 08:28:40.66 ID:2HSpH4xM.net
減反農家は砂糖農家になるのか?

96 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 08:45:36.56 ID:3lll8f9f.net
日本ではサトウキビ農家と甜菜農家が反対して広まらず、中国が大々的にやって市場支配しそう。

97 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 08:52:47.43 ID:VUp1NMYy.net
> 福建農林大の笠原竜四郎教授
1000人会議ってやつ?

98 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 09:29:13.68 ID:xkv9YUfK.net
どうやって収穫するの?
腐るよ?

99 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 09:46:31.44 ID:vQGc3g71.net
スイートコーンみたいな感じで収穫だな

100 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 09:54:27.47 ID:RYHK3nQd.net
やばいのは、福建農林大の笠原竜四郎が帰国することができなくなる可能性。

101 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 10:39:29.41 ID:N0ryoYqV.net
>>80
コーン油は元からあるからただ量が増えるだけでしょそれ。
米もいちおう同じことできるけど。

102 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 10:49:49.18 ID:5/nc58VL.net
>>25
横からすまんが

>>1
>受精できないようにしたイネの変異体が、通常の米粒の代わりにショ糖を含む液体を生成することを発見し、

とあるから突然変異体の花粉の機能であることが読み取れる

103 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 11:09:24.83 ID:vQGc3g71.net
>>101
コーン油って胚芽の方に含まれてるんだっけ

104 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 11:38:34.43 ID:N0ryoYqV.net
>>103
そう、だから豆や菜種ほど取れない。

105 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 14:57:38.69 ID:6NLnNGjT.net
テンサイのように地中にも無く
サトウキビのように固い繊維にも守られず

虫の害、また交雑の危険が多そうだな

106 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 15:20:47.66 ID:2WmJ9m09.net
>>1
10/29
純度の砂糖を産する「砂糖イネ」の開発に成功−砂糖きび、砂糖大根(甜菜)に続く、「第3の製糖作物」を作成 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603974313/
10/30
【衝撃】世界中で砂糖を作れる「砂糖イネ」の開発に成功! サトウキビ・サトウダイコンに続く「第3の砂糖原料」に[10/30]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1604068777/
【名大】砂糖水ができる「砂糖イネ」が開発されてしまう [雷★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603984401/

107 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 16:40:55.04 ID:vQGc3g71.net
ピンク+ってそんなニュースも扱ってるのかよ
賢者モードで食料問題や環境問題を論じると

108 :名無しのひみつ:2020/10/31(土) 18:03:29.42 ID:5/nc58VL.net
>>87
台風で全滅する予想しか見えない

109 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 11:59:35.47 ID:ZBqmNEgh.net
ショタは大好き

110 :名無しのひみつ:2020/11/01(日) 23:58:56.74 ID:kiBLZ1fm.net
>>94
土地柄カドミウムで汚染されてしまう田んぼもあって仕方なく政府が買い上げてるなんて
所もあるけど燃料産業になれば多少は金になるだろう
あと直接アルコールになればなんぼか酒が安くなるかもね
チェルノブイリでもやってるが蒸留酒なら汚染関係ないし

111 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 08:33:04.41 ID:hsTXjzZE.net
>>110
麹の作用を経ない酒って従来の日本酒と成分の違いは出るかどうか

112 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 15:03:19.05 ID:x1ph80L+.net
>>110
福島ならうってつけかも

113 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 15:54:31.67 ID:HUh2ABVs.net
>>105
スイートソルガムという、硬過ぎて割と害虫が少ないイネ科植物も有って
コイツからの精糖を計画している人も居る
https://earthnote.co.jp/?p=58

>>111
ぶっちゃけ、味はサトウキビから作る酒と同じような物になるだろ
サトウキビ産地では色んな「地酒」があるが、醸造酒では正直クセが強過ぎるから
販売用には蒸留酒にしてる例が多いな

114 :名無しのひみつ:2020/11/02(月) 16:23:49.79 ID:hsTXjzZE.net
>>113
果糖メインで結晶化しにくいとされてきたスイートソルガムで
蔗糖を作るか

115 :名無しのひみつ:2020/11/05(木) 08:55:51.20 ID:IL+vJPMp.net
これでエタノールを容易に生産できるかな
冬になってコロナウイルスが不活性化しにくい時期だからなあ

116 :名無しのひみつ:2020/11/09(月) 10:29:20.98 ID:00pyp49o.net
tsukuba-sci.com/?p=8535
キヌアの多様性
海水濃度の塩分でも育つ系統も

ただしちょっとサポニンが多くて渋いんだよな

色んな有用作物が開発されたら素晴らしい

117 :名無しのひみつ:2020/11/09(月) 10:42:23.17 ID:jJF32FOZ.net
触れるものがみな金になる・・・
ジャップは飢え死にするぞ

118 :名無しのひみつ:2020/11/09(月) 11:25:31.83 ID:00pyp49o.net
休耕田がエタノール生産地になるか

でも、今の米の生産量を考えるとせいぜい100万トンの燃料しか出来ないなあ

でも手指用消毒用エタノールの需要は十分に満たす
コロナ時代の救世主だな

119 :名無しのひみつ:2020/11/09(月) 13:07:55.04 ID:ia8u+6Iy.net
それもコスト次第、工業原料はスゲー安いで

120 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 04:43:16.05 ID:AxtA0Inz.net
完全放置ならともかく、田んぼに肥料や手間を投入して
エネルギー生産は筋が悪い…砂糖の方がまだマシ

121 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 12:19:11.11 ID:AH2ydOUR.net
サトウキビとイネで収量的にどっちが有利かっちゅー話になるやろがい。

122 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 15:41:24.29 ID:V3J/KpdS.net
>>121
サトウキビは、以前は精糖後に残った廃糖蜜からエタノール作ってたが
今は樹液をそのままエタノール化してるんだっけ?
だとしたら、作物の体積的にサトウキビの方が圧倒的に有利だろう

123 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 17:53:57.77 ID:jzaYH2H7.net
>>121
比較以前にサトウキビって、そこら辺の田んぼで栽培出来るんけ?
沖縄以外で国内栽培を聞いた事無いで

124 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 18:21:15.47 ID:Cr1Vsswc.net
>>116
必須アミノ酸を全種バランスよく含むキヌアに
温帯にも適する品種や
海水濃度の塩分の水でも育つ品種を発見

これだと、世界各国の沿岸地帯が穀倉地帯
かつ必須アミノ酸供給地帯となる事が期待される
まあ、キヌアってちょっと渋いけどw

5chって「途上国のどじnごときが必須アミノ酸十分に食ってんじゃねーよ
身の程知りやがれksg」という考えの奴がうじゃうじゃいるから
こういう発見には賛成しない奴が多いんだろうな

125 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 18:30:00.61 ID:Cr1Vsswc.net
イネもちょっとだけ耐塩性の品種が僅かに出来てきたが海水濃度だとまだまだ

キヌアみたいなヒユ科(APG分類で。昔はアカザ科)の植物はアッケシソウなど耐塩性の種類が多いからなあ
コキアあるいはホウキギあるいはとんぶりwは沿岸部に生えているけど
耐塩性について言及している資料は無いな

126 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 18:57:20.03 ID:PXLNzfdo.net
バイオエタノールを白金触媒で反応させる燃料電池で使うっていう最高のシナリオが25年ぐらい前にあったんだけど、
結局そのまま続報ないままで終わってしまったな
シズマドライブktkrって思ったものだったが、おじさんはもうおじさんになっちゃったよ

127 :名無しのひみつ:2020/11/10(火) 18:59:15.51 ID:PXLNzfdo.net
>>120
いつか石油がなくなった時に備えて切り札を育てておく必要がある
が、こんな作物は一瞬で敵国に盗まれるし、どのみち俺たちが生きてる間に石油はなくならないし、むしろこの国が華僑政権の監督下に入る

128 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 19:10:44.45 ID:tOHoTMxK.net
>>123
一応「和三盆」は香川や徳島で栽培されたサトウキビを使うのが本物だよ

ていうかサトウキビは元々島津藩が琉球や奄美で独占栽培してたが
他藩が苗を「密輸入」して育てるようになった事
七代将軍吉宗が島津藩に圧力かけて、サトウキビ苗を他藩に配布した事で
明治以前は西日本から伊豆辺りまで
主に暖流の影響が大きい地域でサトウキビ栽培してる農家が有った
外国産の安価な砂糖が入るようになって
営利的に成り立たないから「現在は」生産してないだけ

129 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 19:36:45.40 ID:bdB9Oc/w.net
ニダw

130 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 20:02:59.80 ID:7JlCtwU6.net
DHAがとれるコメ開発してくれや
認知症の人に大量にDHAを供給できるように

131 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 20:14:37.61 ID:N52bEt4V.net
それ別に認知症の特効薬でも予防薬でも何でもないんですけどね。

132 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 20:28:17.67 ID:gNXey4KD.net
>>130
摂りすぎると今度は血が止まらなくなります

133 :名無しのひみつ:2020/11/11(水) 20:57:21.82 ID:lDnPeAbG.net
>>128
>七代将軍吉宗

八代だな

吉宗は甘蔗も甘藷も栽培を奨励した

134 :名無しのひみつ:2020/11/12(木) 01:59:01.58 ID:tedYHSnj.net
避妊させた生理みたいなもんか

135 :名無しのひみつ:2020/11/12(木) 04:02:47.70 ID:KBD3YEtO.net
>>128
サトウキビの国内栽培は事実やけど、温帯では熱帯より収量が低い
件のイネが、どの程度の収量を実現できるかが鍵

136 :名無しのひみつ:2020/11/12(木) 21:15:45.10 ID:9WtcFSId.net
>>101
このネタがコメでできるんだから、コーンでもできるかもっていうレスじゃん

137 :名無しのひみつ:2020/11/12(木) 21:19:38.33 ID:SHDLWCtn.net
米ぬか油か

総レス数 137
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★