2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】隠岐に1m級のエチゼンクラゲ 「近年見かけぬ大きさ」  [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/09/08(火) 23:41:27.37 ID:CAP_USER.net
隠岐に1m級のエチゼンクラゲ 「近年見かけぬ大きさ」

湾内を泳ぐエチゼンクラゲ=2020年8月26日午前6時38分、島根県隠岐の島町卯敷、野津大さん撮影
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1a2f_1509_4be3ae44_25d68e97.jpg

 島根県隠岐の島町卯敷(うずき)の湾内に8月下旬、大型のエチゼンクラゲが現れ、地元住民を驚かせた。

 撮影した元教員の野津大さんによると、8月26日朝に現れた個体は傘の直径が1メートルあまりあったという。
 「エチゼンクラゲはこの湾内でも時折見かけるが、近年まず見かけなかった大きさで、そばで見ていた人たちも驚いていた」という。

 エチゼンクラゲは1995年以降、日本近海で大量発生を繰り返し、定置網に大量にかかるなど深刻な漁業被害をもたらしている。(長田豊)

朝日新聞デジタル 2020年9月8日 14時26分
https://news.livedoor.com/article/detail/18863040/

40 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 13:02:12 ID:pb8dJmEo.net
>>39
マイマイガが大発生してんじゃね
アメリカじゃ山の木々全てが葉がなくなる現象が起きたりしてるぞ

41 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 14:41:26.96 ID:7E9RA14L.net
ダニー!グレッグ!生きてるかぁ?

42 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 15:26:39.12 ID:zD6esSDT.net
やせいの エチゼンクラゲ が あらわれた!

43 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 20:02:27.01 ID:aGeXxd9l.net
とっても大きいです。

44 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 20:30:46 ID:NoSOOcy0.net
>>3
俺は評価するよ

45 :名無しのひみつ:2020/09/09(水) 20:48:37.74 ID:yvgxApZa.net
エチゼンクラゲって凶悪な毒持ってなかったっけ?

46 :名無しのひみつ:2020/09/10(木) 06:23:56.01 ID:GqkZ3Ynq.net
マモー

47 :名無しのひみつ:2020/09/10(木) 12:27:08 ID:8scvTN5j.net
>>45
物凄い種類の毒のカクテルになってて
どれがどれくらい効くのかよく分かってない
刺されたときの反応も痒いだけからあっさりショック死する人まで様々

48 :名無しのひみつ:2020/09/10(木) 22:58:04.58 ID:1qnBB//y.net
 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  このエチゼンクラゲも1m級だろう?
  |  ω |
  し ⌒J

49 :名無しのひみつ:2020/09/12(土) 19:45:03.60 ID:uDSROBJt.net
クラゲって群体なんだろ?
不思議だよね。
小さいのが集まって全体としてクラゲを構成する
という。まるで単細胞生物から多細胞生物に変化した
という生物進化の過程を再現して繰り返しているような。

50 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 20:51:57.92 ID:yGBpO344.net
えちぜんクラゲが見れる水族館ってありますか?
https://youtu.be/pjerAgofuYY

51 :名無しのひみつ:2020/09/18(金) 20:56:53.11 ID:iK6Pr8Xn.net
>>49

それはカツオノエボシで、こっちのクラゲは群体じゃない。

52 :名無しのひみつ:2020/09/19(土) 11:31:38.16 ID:y5OKGNxo.net
群体であるのと無いのとあるのはどうしてなのか?
クラゲとまとめていっていても、実は違う種類の生き物なのか?

53 :名無しのひみつ:2020/09/22(火) 20:54:12.11 ID:jw4qQQQO.net
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/092700419/

どうも、クラゲのカタチっていうのは同族であることを示すのではなく収斂の模様
総称としてのクラゲ類には縁の遠い生物がたくさん含まれている模様。

傘の下に触手というのは、逆さにしたポリープが泳ぎだした結果なんで
あの形は偶然ではないと思う

54 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 18:41:26.21 ID:zMc3qea/.net
エチゼンクラゲとか、糖タンパク質「ムチン」の塊だ
抗菌作用や保湿効果をもたらす

https://livedoor.blogimg.jp/liberty7japan/imgs/e/e/ee01317b.jpg

55 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 21:28:12.64 ID:e7EKTG7V.net
>>15
出したのを拭いてない先っぽ?

56 :名無しのひみつ:2020/09/23(水) 21:30:47.93 ID:C3QToa1n.net
福井名産じゃないのかよ
https://youtu.be/44aB905AMbs

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200