2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィーガン】意外?「ベジタリアンは脳卒中が多い」 英大学が研究 [しじみ★]

1 :しじみ ★:2020/07/12(日) 09:46:16.92 ID:CAP_USER.net
肉や魚を食べず、野菜中心の食生活を送るベジタリアンは、肉も食べる人たちに比べ、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)のリスクが2割ほど低い一方で、脳卒中のリスクが高く、特に出血性脳卒中(脳出血、クモ膜下出血など)のリスクは4割以上高くなることが、英国で行われた研究で示されました。

◇  ◇  ◇

近年、ベジタリアン(菜食主義者)が世界的に増加しています。理由の一つは、健康利益が期待されることにありますが、動物福祉や環境保護を目的としてベジタリアンになる人も増えています。

既に、ベジタリアンと非ベジタリアンでは、特定の疾患を発症するリスクが異なることが示唆されていますが、食習慣がその後の循環器疾患の発症に及ぼす影響について検討する大規模な研究はほとんど行われていませんでした。

そこで、英Oxford大学のTammy Y N Tong氏らは、虚血性心疾患と脳卒中に焦点を絞って、食習慣が発症に及ぼす影響を明らかにしようと考えました。

【虚血性心疾患】
―心筋梗塞、狭心症など
【脳卒中】
―虚血性脳卒中(脳梗塞など)
―出血性脳卒中(脳出血、クモ膜下出血など)

分析対象にしたのは、「EPIC-Oxfordスタディ」と呼ばれる観察研究に参加した英国の成人です。EPIC-Oxfordは、1993年から2001年までに、英国全体でおおよそ6万5000人の男女を登録して行われました。

虚血性心疾患や脳卒中の病歴がなかった4万8188人を、ベースラインで収集した食物摂取に関する情報に基づいて、以下の3群に分けました。

(1)肉を食べる人(魚や卵、乳製品を食べるかどうかは問わない):2万4428人
(2)魚を食べる人(肉は食べないが、魚は食べる):7506人
(3)ベジタリアン(肉と魚は食べないが、卵と乳製品のいずれか〔または両方〕は食べる):1万6254人。ヴィーガン(肉、魚、卵、乳製品を全て食べない人/1832人)を含む

2010年から2013年にかけて上記の人々に再調査に応じるよう依頼したところ、2万8364人が応じました。それらの人々に、食習慣に変化があったかどうかを尋ねたところ、ベースラインで肉を食べていた人の96%、魚を食べていた人の57%、ベジタリアンだった人の73%は、そのままの食生活を続けていました。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20191201%2F96958A9F889DE7E0E7E4E2E5E7E2E0E7E3E3E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXZZO5256155025112019000000-PB1-1.jpg

■ベジタリアンがなりやすい病気、なりにくい病気は?

3群の人々を2016年3月31日まで追跡し、必要な情報が得られた20歳から90歳までの2万8364人を分析対象にしました。18.1年間の追跡期間中に、4万8188人中2820人が虚血性心疾患を発症、うち788人が急性心筋梗塞と診断されていました。また、1072人が脳卒中を発症、うち519人は虚血性脳卒中、300人が出血性脳卒中と診断されていました。

学歴などの社会人口学的特性、喫煙歴などのライフタイル要因を考慮した上で、肉を食べる人を参照群として、魚を食べる人とベジタリアンの虚血性心疾患や脳卒中のリスクを推定しました(表1)。

ベジタリアンがなりやすい病気、なりにくい病気は?
3群の人々を2016年3月31日まで追跡し、必要な情報が得られた20歳から90歳までの2万8364人を分析対象にしました。18.1年間の追跡期間中に、4万8188人中2820人が虚血性心疾患を発症、うち788人が急性心筋梗塞と診断されていました。また、1072人が脳卒中を発症、うち519人は虚血性脳卒中、300人が出血性脳卒中と診断されていました。

学歴などの社会人口学的特性、喫煙歴などのライフタイル要因を考慮した上で、肉を食べる人を参照群として、魚を食べる人とベジタリアンの虚血性心疾患や脳卒中のリスクを推定しました(表1)。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20191201%2F96958A9F889DE7E0E7E4E2E5E7E2E0E7E3E3E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXZZO5256158025112019000000-PN1-1.jpg

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52560750V21C19A1000000/

418 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 08:11:26.98 ID:LXYyonLc.net
>>415
IQ50?

419 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 08:43:34.73 ID:eduVij09.net
何でも分解して栄養取り出すんだけど住んでる地域によって得意不得意が出てくる
日本人は海藻の分解は得意だが乳製品の分解は苦手な人が多い
これは周り海の環境で10000年は住み着いてるため
苦手なものは不味く感じられ腹を下しやすい、栄養摂取も効率が悪くなる

420 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 13:29:56 ID:MRf52l+G.net
>>417
なにが正解だよw
消化して分解するのは人間の、力大きな意味でそれを作ると言うんだよ
機械でも分解して他の物にすることを作ると言うだろ
ヴィーガンの栄養が普通食に勝てないからどうでもいいことでジュバコノスミをつついて話逸らしで逃げてるだけ
>>419
乳製品を上手く接収できてる日本人は背が伸びて手足が長く小顔になった
出来ない人はどっしり顔デカ体型のまま

421 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 13:32:23.14 ID:MRf52l+G.net
>>417
なにが正解だよw
消化して分解するのは人間の力、大きな意味でそれを作ると言うんだよ
機械でも分解して他の物にすることを作ると言うだろ
ヴィーガンの栄養が普通食に勝てないからどうでもいいことで重箱の隅をつついて話逸らしで逃げてるだけ

422 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 14:51:49.78 ID:MRf52l+G.net
食物を消化し分解し生物に必要のある物質にすることを作ると言うんだよボケ
お前が違うと言ってるのは創るなw

423 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 19:11:24.33 ID:DDWNhWkb.net
頭悪いから言葉の使い分けができない
頭悪いから言葉の使い分けができていないことをヨシとしてる

結論、馬鹿は馬鹿でしかない

424 :名無しのひみつ:2020/07/18(土) 19:14:29.60 ID:MRf52l+G.net
頭悪いから言葉の意味を把握できない
結論、馬鹿は馬鹿でしかない
脳に栄養が足りないからな

425 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 06:11:01.39 ID:eZpsCH5d.net
栄養学を学んでいたら菜食は栄養不足なんて言えないからな
そういう主張してる奴が無学なのは必然だよ

426 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 09:05:23 ID:zdW7x7SQ.net
>>422
IQ40?

427 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 12:52:21.80 ID:Az98rhmo.net
まとめ

心筋梗塞の原因は29確定

脳内出血の原因は乳製品か卵確定?

428 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 12:58:52.82 ID:n64wJuP2.net
【世回教師マITL-ヤ】 人口減少がオーバーシュート
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1587265658/l50
http://o.5ch.net/1oipa.png

429 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 13:23:45.51 ID:ZGqIrNSo.net
誰でもそのうち死ぬのに、健康とか気にして馬鹿wwwwwwww

430 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 14:13:46.09 ID:92/G6M0w.net
>>425
栄養士がヴィーガンの食事を認めるなんてあり得ない
アスリートの食費も病院食も栄養士が指導していてヴィーガン食とはかけ離れてる
>>426
初めてIQテスト受けたのは幼稚園の時だけど130以上あって親が先生に説明されてた
口頭質問で遠慮して半分くらいしか答えなかったから本当はもうちょっと高いかなw
>>427
肉で血管が詰まることはないし乳製品で血圧が上がることもない
>>429
だから体が必要として美味しいと感じるものを食べればいいんだよ
我慢して草ばかり食べるとか馬鹿げてる

431 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 14:14:39.29 ID:92/G6M0w.net
アスリートの食費ではなく食事間違い

432 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 14:43:37.31 ID:eZpsCH5d.net
こいつは事実に基づいた話ができない、具体的な説明を避けて抽象論に逃げる、
読解力が乏しく指摘されている意味を理解できない、文章力が無くボキャブラリーが貧弱、

だから相手しない方が良いよ。例えばヴィーガンのアスリートなんていくらでもいるしね。
トップ選手の一覧を貼って論破しておいて俺は去るわ、この馬鹿の書き込みみてたらこっちまで馬鹿になりそうw

https://melos.media/hobby/49961/
ルイス・ハミルトン(F1ドライバー、ワールドチャンピオン6回)
パトリック・バブーミアン(ストロングマン選手、世界記録保持者)
ドッツィー・バウシュ(自転車トラック競技選手、五輪銀メダリスト)
ニマイ・デルガド(プロ・ボディビルダー)
ケンドリック・ファリス(重量挙げ選手、米国記録保持者)
ブライアント・ジェニングス(プロボクサー、世界ヘビー級王者挑戦者)
スコット・ジュレック(ウルトラランナー、ウェスタンステイツ100マイルレース7連覇)
モルガン・ミッチェル(陸上400メートル走選手、オーストラリア五輪代表)
デリック・モーガン(元アメフト選手、NFLテネシー・タイタンズに9年在籍)

433 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 15:01:10.91 ID:Q0Sdt+QR.net
肉食派は中卒が多い

434 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 15:02:25.77 ID:92/G6M0w.net
去ると言いながらすぐ戻ってくるのが馬鹿の特徴w

435 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 15:03:36.64 ID:92/G6M0w.net
ヴィーガンはモデルとか他人の意見にすぐ影響される低学歴が多い
医学的知識がある人は怖くてヴィーガンなんかできない

436 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 15:07:04.86 ID:92/G6M0w.net
>>432
普通食の有名トップアスリートとは比べものにならないくらい少ないしマイナー

437 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 15:17:50.09 ID:4NtpJTD9.net
ヴィーガンしか火星には住めないけど

438 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 18:10:13.89 ID:O7g/8DDH.net
カール・ルイスもビーガンだろ

439 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 18:18:08.01 ID:k+f06QOm.net
抗コレステロール剤を飲んでいない人はグレープフルーツを食べろ

440 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 18:47:52.05 ID:pBao2K0l.net
そもそもヴィーガンが少ないんだからヴィーガンのアスリートが少ないのは当たり前だろ

底なしの馬鹿だなこいつ
IQの低さが滲み出てる


それはそうと菜食が不健康ならトップアスリートになれるわけないわな
数が少ないのは単に実践者が少ないからとも言える
菜食が健康的って確定しても肉食を止めるためには理性が必要
9割の馬鹿はそこでアウトだろうな

441 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 18:50:30.24 ID:92/G6M0w.net
ヴィーガンに効果があるなら少なくてもトップアスリートが多いはず
なぜ少ないかというと効果がないからw
統計もわからない底なしの馬鹿だなこいつ

442 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 19:10:04.20 ID:JhuCSrFG.net
>>419
>日本人は海藻の分解は得意だが

そりゃお前の勝手な思い込みな。
あいにくそんなデータなど存在しない。

443 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 19:14:19.60 ID:EMkOfDps.net
嫌煙のことですやん

444 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 20:25:49.05 ID:b+Aer13g.net
アメリカではLDL値180から投薬開始

445 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 22:11:10.26 ID:6g1uqEyr.net
野菜の摂り過ぎで、カリウム摂取過多になって、心臓の動きが不整となれば、
心臓に血餅ができて、それが剝がれて血流に乗って脳へ行く血管の細いところで
詰まって血栓となり、血液の流れが滞って、脳梗塞となり、その程度によっては
半身不随になったり、植物人間になったり、死んだりするよ。

446 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 22:33:57.80 ID:EWhuMK4k.net
ベジタリアン、特にヴィーガンは人間が雑食性の動物だということを忘れたしまったのだろうか
普通は肉を食うとパワーが漲るよう人間の身体は出来ていると思うんだが
精神的にも食の楽しみというのを半分以上放棄している
不思議な人種だ

447 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 23:14:37.32 ID:qwrEl2q/.net
>>445
そんときはガム噛むといいと聞いた
脳の血流を送り出すポンプ代わりになるって

ただ日本のガム業界は噛みごたえのない軟弱なガムしかないんだよな。一時期業界は売れないのをスマホのせいにしてたけど、いや、そうじゃないからって。
ハードなやつ出せよと

448 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 23:38:20.45 ID:92/G6M0w.net
ガムは多少の血流効果はあるがそんなことでカリウムが減るわけではない
偏った食事をするならとにかく血液検査して全てが正常範囲にあるかチェックが必要
正常範囲と言ってもTPやAlbはどう考えても低目だろうけど

449 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 23:40:40.11 ID:tH5fNJST.net
>>430
IQ30?

450 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 01:12:30.54 ID:QMe/+1NM.net
>>449
130以上

451 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 08:27:52.23 ID:cODgpcMU.net
糖尿病→29食→心筋梗塞

452 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 12:21:28.07 ID:VELxKFoJ.net
糖尿病→29食→動脈硬化

453 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 12:32:03.38 ID:QMe/+1NM.net
菜食→糖尿病→血栓+出血+免疫力低下

454 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 12:36:28.25 ID:ODtqxjgC.net
糖尿病→29食→脳梗塞

455 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 12:43:42.18 ID:K9zjV30d.net
>>442
厳密には指摘通り。
「生海藻を消化できる菌が日本人にのみ見つかっている」
但し調査母数が少なすぎて信用に値しない
ただ、内陸国に海藻料理が少ないのは入手方法もあるが吸収力が違うと考えるのは妥当なところだろう
カルシウムは10000年くらい牛乳より小魚で採ってきたのだ、日本人は

456 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 14:23:21.90 ID:QMe/+1NM.net
菜食主義は魚も食べない
魚は食べて肉は食べないのはただの好き嫌いw

457 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 14:55:35.43 ID:YoYwS9KB.net
菜食主義の種類も知らないIQ20のアホが菜食を語るスレ

458 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 14:57:13.68 ID:QMe/+1NM.net
IQ20が自分勝手な定義で線引きする愚かなヴィーガンw

459 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 15:04:25.98 ID:QMe/+1NM.net
IQ低い人ほど規律が好きで決められないと自制が効かなくなる
IQ高い学校ほど校則がないのは納得
コロナも2mだとフェイスシールドだの細かい決まりを言われないと何もできないのか?
馬鹿が信じて2.5mなら感染しないとかフェイスシールドに効果があるとか信じるからな
どうすれば感染しないか個人が考えて努力すればいいだけ

460 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 17:02:53 ID:smC6iVld.net
糖尿病→29食→脳内出血

461 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 17:31:27 ID:rTl19gBK.net
糖尿病→29食→動脈硬化→血栓

462 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 19:03:03 ID:QMe/+1NM.net
糖尿病になったら肉食になるのか?w
意味不明w
植物だけでアミノ酸作ると言いながら結局小魚に頼る都合の良いヴィーガン

463 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 20:13:36.90 ID:syaWi5jU.net
糖尿病→29食→ガン

464 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 20:33:16.59 ID:z9/v0vXd.net
コレステロールが不足するから細胞膜が弱々になって血管パーンなるんでしょ
でもヴィーガンの人は自分の意思でそういう食生活を選択してるんだから別に問題ないんじゃないの

465 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 20:33:41.92 ID:jTdxEs3N.net
糖尿病→29食→胆石

466 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 20:59:03.13 ID:X3cfAfKY.net
そりゃ人間という動物の食性ガン無視してるんだから不調が出て当たり前

467 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 21:02:36.87 ID:bhP+YwCf.net
>>294
これが肉食ガイジ

468 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 21:04:17.10 ID:iWyGIEql.net
糖尿病→29食→高血圧

469 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 21:32:17.47 ID:XIDfWKZS.net
糖尿病→29食→血液ドロドロ

470 :名無しのひみつ:2020/07/20(月) 23:24:23.92 ID:QMe/+1NM.net
>>464
おまけに野菜や穀物ばかり食べて常に血糖が高めで血管ボロボロになる
血糖が高いと出血しやすいし傷も治りにくい

471 :名無しのひみつ:2020/07/21(火) 08:15:42.04 ID:cRONmlRb.net
糖尿病→29食→動脈硬化

472 :名無しのひみつ:2020/07/21(火) 13:14:43.76 ID:Qwf05joV.net
当女房は肉より甘い物や炭水化物が好き→血管ボロボロ

473 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 08:12:45.86 ID:CkYfbr7J.net
糖尿病→29食→血管ボロボロ

474 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 11:36:46.99 ID:tA+lLRNM.net
>>430
アスペだから親が説明されたんだろ?

475 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 12:59:52.95 ID:6v0Lqt2o.net
>>474
幼稚園だから親に結果を説明しただけだよ
アスペなんて恐れ多い
残念ながら凡人

476 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 13:19:50.42 ID:toPndM0I.net
>>1
肉食ってる奴らはどこ中よ?

477 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 13:38:25 ID:6v0Lqt2o.net
東大生は肉大好き
政治家も科学者も肉大好き

478 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 13:48:42 ID:mX0WO5Yz.net
>>474
ワロタ
親がアスペ認定された餓鬼をかばって嘘を伝えただけだな

479 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 14:36:40.44 ID:6v0Lqt2o.net
>>478
親と一緒に聞いてたけどw
幼稚園の先生ごときがアスペなんて診断出来るわけないのに真性のバカだねw

480 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 14:38:01.05 ID:6v0Lqt2o.net
そういえば朝食からしっかり栄養取ってる子の方が学力高いという統計があったな

481 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 14:57:24.24 ID:OgsQbOKH.net
幼稚園の先生によるIQテスト結果かよ
まさかここまでのアスペとはな…

こういう馬鹿が「この問題が解けたらIQ〇〇」とかいうネット広告のターゲットなんだろうな(苦笑)

きもち悪すぎ〜

482 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:12:46 ID:6v0Lqt2o.net
幼稚園の先生がIQテスト作れると思ってんのか?
真性のバカだなw
小学校の時もIQテストの時間が一番好きだったなー
簡単だしすぐ終わって時間余るしw

483 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:21:08 ID:KmL16hBr.net
意外もなにもエイコサペンタエン酸の摂取からして植物からじゃ難しいだろ

484 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:21:37 ID:NfKqqO5u.net
こいつ会話が成立しないタイプの馬鹿だ
しかも書き込みが全然面白くない
これは友達も彼女もいないゴミ確定だ

すへておまえの頭が悪いからだぞ?かわいそうに(笑)

485 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:24:45 ID:6v0Lqt2o.net
自分のことわかってんじゃんw

486 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:37:46 ID:7pgwBv2P.net
ぱよぱよちーん(笑) リベラル (^^)

487 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 15:53:06 ID:FNzB8pta.net
ゼロに近いベジタリアンは不健康だろうけど、、。
肉ばかり食い過ぎの欧米人が健康的なわけじゃない

488 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 16:01:25.76 ID:6v0Lqt2o.net
当たり前
全てをバランス良く食べること
学校で習っただろ

489 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 16:08:27.55 ID:DTcaP5N+.net
思考停止が行き着く恐ろしき結末

490 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 16:23:11.11 ID:asSJJfcD.net
肉を食ったらガンになる
野菜を食ったら脳卒中になる
XXを食べたら病気になるはもういいから
これをくってたら病気にならないという食べ物を一つでも出してみろよ
バランスというなら、実験済の根拠のある配分をきちんと示せ

491 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 17:15:23.76 ID:6v0Lqt2o.net
だから前から元気な高齢者を調査したら毎日卵を食べて朝から肉や魚食べてる人がほとんどと何回も言ってる
それに豚肉や鶏肉は免疫細胞を増やすのに手っ取り早いと言うのはどの医師も言ってる

492 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 18:44:58.81 ID:/RPAPeC1.net
>>475
IQ20?

493 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 18:57:09 ID:Rq9edWCF.net
戦後の食糧難の時代に青少年期を送った世代は血管が弱くて脳出血が多かった、なんて話があった。

494 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 19:12:55.86 ID:6v0Lqt2o.net
栄養豊富な物を食べないで草ばかりで長生きできるなら誰も苦労しない
食べた物が身になるから動物は食べることが一番大事なんだよ
植物も水や栄養が大事だけどね

495 :名無しのひみつ:2020/07/22(水) 19:28:58.61 ID:1UK9pW6S.net
ベジタリアンは中卒が多いに見えた

496 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 07:59:30 ID:+I5hJTgW.net
29食→脂肪肝→糖尿病

497 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 12:58:10 ID:jqCOZ5gQ.net
菜食→糖尿病→動脈硬化

498 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 08:02:38.09 ID:gdivG/Au.net
糖尿病→29食→動脈硬化

499 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 08:16:40.01 ID:SB32ZBYP.net
自分ちは脳卒中の家系だから以前からタンパク質取るようにしてる
血管を強くするとかテレビで言ってた、
魚じゃだめで動物のタンパク質だとか。

500 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 10:11:53.68 ID:wyT32R7M.net
脳卒中も心疾患も血管系の病気とは言え近年の死亡原因の動向は真逆
食べ物が原因というよりライフスタイルの変化が大きいとされてる

501 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 12:13:02.49 ID:1DWd3VnZ.net
食べ物が原因だよ
草ばかり食べてると血管に弾力がなくなる
野菜はほとんどが水分で肉や乳製品を全て野菜で補おうとすると牛みたいに大量の野菜を食べないといけない
だから血糖が上がって糖尿になる

502 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 07:50:32.76 ID:jM4+Yklw.net
糖尿病→29食→動脈硬化

503 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 10:08:23.28 ID:Ky7NmObX.net
まとめ

肉、乳製品、卵を食べるな

504 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 10:26:38 ID:grfOrsbd.net
結論

肉、乳製品、卵を食べろ

505 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 11:10:21.75 ID:070CgpUz.net
昔の僧侶の生活だね

娯楽、ネット、性交・・・すべての煩悩を捨てなさい
不要な刺激を受けると、脳の血管が切れるであろう

506 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 11:56:08.35 ID:7sZKHOdZ.net
ベジタリバンは血の気が多い

507 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 11:58:19.98 ID:nmMdOKTd.net
仏教僧は乳製品は食べるしね
ヴィーガン カルトとは違う

508 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 12:16:01.12 ID:iK9LwBd0.net
糖化は骨のコラーゲンも減って脆くなって骨折しやすいし骨も縮んで皺の原因にもなるね
牛乳も大事だし焼き鳥はあらゆる部位を食べられるから栄養豊富で免疫力もあがる
イミダゾールジペプチドも摂れるしね

509 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 21:52:02.67 ID:i2FdN9zk.net
糖化なんて言っているのは日本人だけらしい

510 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 22:25:16.47 ID:iK9LwBd0.net
栄養状態がいいほうが細胞膜も血管も骨も丈夫に決まっています。反対にファッションモデルのようなやせ型の体形だと、脳の血管が切れやすくなるなど、結果的に短命にならざるをえない。
体脂肪が少なすぎると細胞膜やホルモンの原料が不足しがちなうえに、栄養の貯蔵もできないので、感染症やがんにかかりやすい。
健康意識の高い人のあいだで人気のある菜食生活も、逆効果です。食事が野菜中心だとタンパク質や脂質がどうしても不足する。そうすると筋肉量が減って体力が落ち、免疫力も弱くなって感染症にかかりやすくなる。現在のような新型コロナウイルスが流行しているときに、栄養不良でいるのは最も危険だと思ってください。

511 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 22:27:27.66 ID:iK9LwBd0.net
どの医師も言うこと一緒だね
やっぱり免疫力高めるには蛋白質と脂質が大事なんだよ

512 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 22:34:38.38 ID:iK9LwBd0.net
最後に私のおすすめする食材を紹介しておきましょう。それは、卵と牛乳です。卵はそこからひよこが生まれるだけあって、栄養の宝庫。しかも、日本では衛生管理が行き届いているので生卵も安心して食べられます。しかも安い。牛乳も非常にバランスのいい完全栄養食です。70歳で毎日牛乳を飲む人はあまり飲まない人より10年後の生存率が高いという、東京都老人総合研究所の研究結果もあります。

卵に牛乳、それから肉や魚などのタンパク資源に野菜があれば、一日に必要な栄養素はすべてとれるので、それこそサプリなど必要ありません。

513 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 02:54:42.66 ID:2i1riIOr.net
インド系の宗教もベジタリアンとは言うけど乳製品はokだからなぁ。
動物性タンパク質全てダメってのはイカレてるんだよな。
まぁでも食について真剣に考えるのは良い事だ。

514 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 07:14:46.10 ID:pLWEhThx.net
糖尿病→29食→脳梗塞

515 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 10:09:09.76 ID:+kYo3Kpi.net
この調査では、
1. 野菜 and (卵 or 牛乳 or 魚肉) and 獣肉
2. 野菜 and (卵 or 牛乳) and 魚肉
3. 野菜 and (卵 or 牛乳)
のようにグループ分けして比べたと理解していいのか?

516 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 12:20:36 ID:E8VIEnqd.net
宗教やこういう関連のタチの悪い部分は
色々な逃避理由をつけて社会からはみ出した挙句
それを周囲特に弱い立場(子供等)に強要したり
意に反するものに積極的に敵対する事
そして自分達は相手の意見は絶対に聞かない

517 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 12:53:30.88 ID:zqtZTaKn.net
肉食獣のことはどう考えてるんだろうな

総レス数 784
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200