2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】高度30kmまで飛ぶ宇宙気球が開発される。 手軽に「青い地球」を見られる時代が来る [しじみ★]

1 :しじみ ★:2020/07/02(木) 08:30:35.72 ID:CAP_USER.net
→高度30kmまで上昇する宇宙気球「ネプチューン」が開発される
→ネプチューンからは地球を眺めることが可能であり、6時間で宇宙旅行の気分が味わえる
→ネプチューン内なら成層圏での結婚式も可能

「Space Perspective」は、高度30kmまで上昇する気球「ネプチューン」を開発しました。

ネプチューンに乗るなら、実際に地球をこの目で眺めることができ、宇宙旅行の気分が味わえます。

ネプチューンを用いた旅行ビジネスが計画されており、人々は6時間ほどの往復旅行を楽しめるのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/Space-Perspective_Journey.png

■宇宙の近くまで上昇できる気球「ネプチューン」

ネプチューンは乗客が収容されるカプセル、それを上昇させる宇宙気球から成り立っています。

気球はフットボール場ほどのサイズで、真空に近い状態でも動作するようです。

この技術はNASAでも活用されてきた実績あるテクノロジーからは派生したものであり、NASAは大型望遠鏡の飛行に同様の気球を使用してきました。

気球内には空気よりも軽い水素が用いられており、気球を上昇させることが可能。ヘリウムも空気より軽いのですが、現在医療用に使用されることが多く、供給が限られているため水素が使用されているのです。

ちなみに「ネプチューン」という名称は、海王星(英語:Neptune ネプチューン)から来ていると思われますが、その大気は主に水素やヘリウムからなっています。

また、気球によって上昇するカプセルの定員は、乗客8人とパイロット1人のみです。

カプセルにはパノラマウインドウが採用されており、360°見渡すことが可能。

このとき太陽からの強い紫外線を受けるのですが、窓には宇宙服のヘルメットと同じ素材が使用されているので、紫外線の影響をカットしてくれます。

カプセル内下部にはトイレも設置されているため安心して搭乗できるでしょう。

更にカプセルには様々な通信機器やセンサーが内蔵されており、高度・気温などの情報取得、外部との通信、ライブストリーミングなども可能です。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/Space-Perspective_FullAltitude.png

続きはソースで

https://nazology.net/archives/63528

2 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:34:03.69 ID:ekDG5oE+.net
30km上昇できる気球のどこが珍しいのかって思ったら、旅行ビジネスに使えるってことね
確かに人が10人も乗れるほどでかいのは珍しいな

3 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:37:10.92 ID:NADbu8tR.net
ヒンデンブルグの再来か?

4 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:37:38.92 ID:NADbu8tR.net
天国には近そうだ

5 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:41:37.64 ID:xjMgKavj.net
時にはなぜか大空に旅してみたくなるものさ

6 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:44:03.77 ID:6PahA2eQ.net
NASAで開発!

7 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:46:57.28 ID:Lvy4Ynt5.net
こないだ飛んでたやつ?

8 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:47:38.65 ID:EhBwT8U7.net
めちゃくちゃ乗りたい

9 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:50:33.90 ID:ViJHfqyF.net
風船おじさん
どこまで行ったのかな?

10 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:54:54.75 ID:zubvodsA.net
百万円なら喜んで出す

11 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:57:24.78 ID:aj+UNPiq.net
この前見たじゃん

12 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:58:05.65 ID:U6z+S71x.net
お笑いのネプチューンに搭乗取材させてあげて

13 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:58:24.35 ID:fbY7qRtW.net
>>1
ガガーリン「ガガーーン」

14 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:58:52.31 ID:ITSmEupx.net
手軽じゃないだろ
日本じゃなかなか飛ばす許可でない

15 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:59:41.03 ID:fbY7qRtW.net
>>1
宇宙ゴミ(デブリ)などは全くないんだろうな
清掃圏だけに

16 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 08:59:49.04 ID:O99n4Lkf.net
>>10
もっと安く行けそうw

17 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:00:12.55 ID:aj+UNPiq.net
海砂利水魚は?

18 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:01:11.14 ID:fbY7qRtW.net
>>1
なんてエロチックな名前の気球なんだよ
「宇宙デートなんてロマンチックね」「そうだネ、プチューン」

19 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:02:17.14 ID:diQq7b0/.net
絶対1回は落下事故あるよな

20 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:02:52.69 ID:wa0pc/sR.net
6時間じゃなあ
1泊出来るようにならんかな

21 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:03:43.91 ID:XDws+tOT.net
宇宙旅行とまではいえないが、地球の丸みや宇宙が見えて感覚的には擬似的な宇宙旅行な楽しさはあるんだろうな

22 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:05:13.20 ID:aj+UNPiq.net
トイレは穴空いてるだけの空中散布だったりw

23 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:07:12 ID:4fiDVTHb.net
手軽にwww
ウソつきだなぁ

24 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:13:27 ID:pj6ZtIja.net
水素
ヒンデンブルク
爆発
落下
乗員乗客死亡

25 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:15:36 ID:FZFnfTc+.net
>>24
でた、知識ない奴

26 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:15:42 ID:RKpkB6vk.net
仙台の気球はなんだったの?
わからなかったですましていいのか、中朝韓の攻撃だったら死者でてたかもしれないのに

27 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:17:02 ID:p2kX2vE1.net
「宇宙人様へ これを見つけたら、 ここにサインして下さい。」

28 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:17:42 ID:zP3jZIfQ.net
ロケットよりは大分安上がりなんだよねおそらく

29 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:27:56.81 ID:smd6rS0a.net
名前は
「ヒンデンブルグ号」

30 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:31:58 ID:RTI6RbtY.net
人工衛星の代わりになる?

31 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:32:50 ID:2LdszWv/.net
高度30km程度でこんな丸みが見えるかね
半径616kmの円を、その中心から高さ69kmの位置から見るかたちになる
円周からの角度は5.6度だ
一本の直線から5.6度だけ円を起こしたかたちになる

32 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:41:56 ID:2418Pqry.net
一人1300万
解散

33 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:44:18.02 ID:644FE+FQ.net
この気球でプラットフォームを建造して宇宙ステーション迄いけるようにするのか凄いな

34 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:47:14.16 ID:pj6ZtIja.net
>>28
完全に再利用可能だしな
旅行代金の原価は5マン
これを50マンで売ってイニシャルコストを賄う

35 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 09:51:21.91 ID:IDqoEFH0.net
一回は行ってみたいけど、たぶんつまんないよね。
ご当地グルメもないし、免税店もない。

36 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:01:14.74 ID:/fDi2OHf.net
>>34
安定して運用できるならGPSとWIFI基地局としても使える

37 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:01:37.45 ID:XDws+tOT.net
>>31
SR71の記事や動画。十分見えると思うが。個人的にはそれよりも、米国ですらそこまで
当時チタンが入手困難だったこと、ソ連から架空の会社で輸入してたことのが驚きだったw


【世界最速のスパイ機】SR-71ブラックバード・マッハ3.3で飛ぶステルス偵察機 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=U1Fbm2m87d4

「スピードは感じない」SR-71の元パイロットが語るマッハ3での飛行体験
https://www.businessinsider.jp/post-173478

CNN.co.jp : 米偵察機「SR―71ブラックバード」 かつても今も世界最速
www.cnn.co.jp/style/design/35146804.html

38 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:01:38.26 ID:yfqZVhkD.net
日本は素材産業に強みがあるから
こうした高高度用の気球や吊り下げるて構造体なんか造れそうだし
これと地上をケーブルで繋いだら行ったり帰ったりを上げたまんまでできそうだが?
高度30kmとかだと気象の影響をうけるんだろうか、落雷とかも

39 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:03:34.97 ID:PK0au22Z.net
>>18
いきなりプチューンと挿入するなよ

40 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:14:12.72 ID:pj6ZtIja.net
>>36
そういう計画は各国であるよ
この前流れてきた太陽光パネルぶら下げた白い気球は中国の実験機だろうね
問題は風で流されて失うこと
そして頭上に降ってきた場合の人的被害
日本だとドローン禁止で安全に降ろすこともできない
オリンピックや花火やロックフェス対策に臨時の基地局を作る有力候補と言われて久しい
なお、デパートの屋上などに設置するアドバルーンは見張りを一人必ず付ける決まり

41 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:16:52.12 ID:pj6ZtIja.net
>>38
30kmのケーブルを浮かすには
水素がどれほど必要でしょうね

42 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:17:42 ID:ekDG5oE+.net
>>38
30kmもの長さだからケーブルでは繋げない
さすがにケーブルが重すぎて飛ばない

43 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:18:12.78 ID:5hSHnBKL.net
世の中には1000万くらいなら速攻で支払うお金持ちがいるんよ。
高級外車の値段だよ。
まあおまいら2ちゃんねる程度のやつらじゃ想像も出来ないか。

まあ安心しろ
すぐに中国製の安い気球が出来て10分の一の費用で成層圏までいけるから。

44 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:31:02.85 ID:593/SnuU.net
>>8 ツェッペリンをしらんのか?
第一次世界大戦ぐらいのときに、飛行船としてはやってたらしいけど、
中に詰めてる水素が大爆発を起こして、いっぺんに消えたらしいよ。

45 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:42:22.73 ID:yfqZVhkD.net
>>41-42
まずはカーボンナノチューブでケーブルの試作品を、ってことで
ゆくゆくは軌道EVに応用を

46 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:47:53.09 ID:pj6ZtIja.net
>>45
宇宙エレベーター協会だかの活動実績見てみ
確かに気球は使ってるが
長さ短い
しかも布ベルト
炭素繊維ですらない
カーボンナノチューブなんてとてもとても

47 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 10:50:44.41 ID:2LdszWv/.net
>>37
見えると思うかどうかよりも、実際に自分で試していればいい
論理的に考える事が出来なければ、実践が一番だ

紙に半径6.19cmの円を書いて、その紙を二つに折る
円が半分になるようにな
その折ったところから0.59cmの高さで円を眺めて見ればいい

答えはすぐ出る
そして地球の丸さを目視するのは、いかに現実離れしている距離が必要か理解できる

48 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:02:05.44 ID:c2bfSC6l.net
>>47
地動説ですか?地球は円盤ではなくて球なので,地球の断面としての円を描いて円の外から2本の接線を描いてその俯角を調べるべきでは?

49 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:13:41.48 ID:2LdszWv/.net
>>48
外周の話しをしているのであって、地動説の話しをしているのではない
そして上の数字は、>>1の距離からどう見えるかを計算した数字で、その円は断面と言い換えることもできる
がしかし、あなたが言ってる断面は、違う断面のようだ
それはどういう断面ですか?

50 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:18:12.12 ID:vv4rJ3VF.net
>>「Space Perspective」は、高度30kmまで上昇する気球「ネプチューン」を開発しました。

おそらく三人乗りで、一人は発達障害っぽいハッチャケと、もう一人はタイ人に見えるうつ病経験者だろ。

51 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:20:32.65 ID:Rxc6x36F.net
飛行船なら行きたい場所に行けるんだろうけど
気球じゃ風任せってこと?
飛び上がれば宇宙で良いけど、降りる場所はどうするんだ?
長いロープでもぶら下げて飛行機で引っ張るとか?w

52 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:22:36.53 ID:Rxc6x36F.net
>>38
3万m上空に雲は無いぞw
空気もほとんど無い、対流や風はあるだろうけど

53 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:27:57.80 ID:QZbVrqGH.net
バカ「じゃあ無重力味わえるじゃんwwwwww」

54 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:43:02.72 ID:esZKN6pl.net
パンクして帰りは自由落下

55 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 11:46:03.68 ID:n3AZAPui.net
パイロットが1人ってのがキツい

56 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 12:07:05.42 ID:AwyRO5iO.net
新シリーズ始まって以来、一応目立つシーンは作ってもらってんのに
一度もリングにあげさせてもらえない、不憫だから早くなんとかしてやってほしい

57 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 12:13:11 ID:pj6ZtIja.net
>>51
あのね
全くど素人で何も知らないんだろうけどさ
熱気球でゴール地点にいかに正確に着地するか
目標は5m以内くらい
って競技もある程なんだよ

58 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 12:14:26 ID:k04fKKJA.net
青い地球は誰のもの?

公共のテレビ電波は誰の物?

59 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 12:34:47 ID:aMatbWW3.net
飛んだはいいけど帰ってこれなそう
まあ宇宙で死ぬのも一興で楽しいかもだけど

60 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 13:00:00 ID:G6PxuFLI.net
>15
俺は評価する!

61 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 13:18:15.61 ID:7v8ARgI1.net
風船おじさんに乗っ取られる

62 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 13:42:08.17 ID:ujIhfDsh.net
>>1
絶対これこの前の仙台のやつの情報操作だろ
もっとやばいやつが制御ミスで見つかってしまったが、この情報で相対的に矮小化して追求の声をかけてかわそうとしている
ますます怪しい

63 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 14:51:54 ID:+lMjYVK8.net
気球で太平洋横断とか出てきそうだね
まあ命と引き換えだけど
どこかの金持ちがレースとかやって賞金だしてくれたらやるのにな

64 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 15:00:50.66 ID:xUf4SJWS.net
>>47
> 見えると思うかどうかよりも、実際に自分で試していればいい
実際に動画で見えるわけで何が言いたいのか全く分からんわけだが
あれでも3万はないと思う。大抵は2万半ばから後半ぐらいだから

65 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 15:08:14.48 ID:hL6fxdRa.net
片道切符か

66 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 15:35:34 ID:0qjC3j+v.net
>>26
まあ青森からUFO実験だよ

67 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 15:53:39.31 ID:74RyCq0v.net
>>1
>カプセル内下部にはトイレも設置されている

うんこを大気圏に放流するんですね

68 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 15:55:06.00 ID:74RyCq0v.net
>>52
>空気もほとんど無い、対流や風はあるだろうけど

話がすごく矛盾してる

69 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:25:42 ID:5hSHnBKL.net
成層圏上部はほとんど空気が無いよ。
たかだか数千メートルの高度でも高山病になるのに
3万メートルでは呼吸できないレベル。
万一隕石でも当たって船体に穴が開いたら
速攻で空気が流出してしまう。
窒息死。

気球に穴があいて水素が失われれば落下してしまう。
空気抵抗が無いだけにとんでもない速度まで加速してしまう。
地表ギリギリで空気の濃いところでパラシュートで減速するしかないが
船体が大きすぎてパラシュートでは無理がある。
墜落死。

70 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:32:29.54 ID:dxOS6Ly5.net
50万円位なら乗ってみたいな

71 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:36:05.25 ID:1q3qvCSs.net
>>13
わたしはカモメ

72 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:48:10.32 ID:myuACww+.net
ホリエモンもこっちにしたら?

73 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:58:34.05 ID:bsGmpc+s.net
水素って危ないじゃんか

74 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:58:41.11 ID:J4o65wdV.net
静止衛星から重りを付けたロープを垂らし、電動の滑車みたいなので上空まで上がったり出来ないのかな

75 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 16:59:31.84 ID:vYRYC6Qc.net
>>1
まずは
飛び出せ科学君
でググれ。
冷えて破れない限りは大丈夫だから。
高度3万は丸い地球は見られないが
十分にウチューだよ。

あとついでに
フェリックス・バウムガートナー
でもググっときな。

笑えるから。

76 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:17:05.17 ID:2LdszWv/.net
>>64
そこに見えている曲線を根拠に全体像を算出してみればいい
それが正しいのか、レンズ特性で曲がって見えているだけなのか理解できる

77 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:18:12.97 ID:r0k2aISF.net
レッドブルの成層圏ダイブが39kmだから
地球の丸み感じるには結構いい感じやね

78 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:25:40.16 ID:xUf4SJWS.net
>>76
それが正しくないならもっと歪んでるけど
そもそも動画だけではなく人間自体もそう見えてるんだが
お前飛行機も乗ったこと無いわけか

79 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:27:34.70 ID:aFsdkgud.net
隕石で破壊されて放り出されて地上までの激突をお楽しみくださいって時代が来そうだな

80 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:29:34.73 ID:2LdszWv/.net
>>78
証明すれば良いじゃない
その映像が、レンズ特性によって湾曲された線であるか、実像なのか
感覚ではなく
論理的に

81 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:47:36 ID:xUf4SJWS.net
>>80
> その映像が、レンズ特性によって湾曲された線であるか、実像なのか
はあ?目で見える映像が目のレンズ特性で湾曲されてるとでも?お前馬鹿なの?

82 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 17:53:53.30 ID:WiHxjT7l.net
たった30kで宇宙?

お笑いか?宇宙旅行詐欺?

83 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:07:05.77 ID:4a1LGj8Z.net
クルーズ船もコロナで商売出来なくなるし、クルーズ船並みに数千人を浮かべられる超巨大キャビン浮かべてのんびり世界数周旅行したら良いんじゃね?

84 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:09:20.95 ID:2LdszWv/.net
>>81
youtubeの映像はなんの機械で撮ったん?
人間の目で撮ったん?
面白いこと言うね

85 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:11:49.74 ID:tllcWHA9.net
高度約29611mまで上昇した成層圏気球から写した動画
https://www.youtube.com/watch?v=2SIPUlNMTb0

86 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:20:55.64 ID:rnieDFPG.net
>>2
何が新しいのかと思ったらそういうことね

87 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:28:07.14 ID:d36sAebU.net
というか世界記録の日本の気球って50キロ越えてたような^^;

88 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:30:26.79 ID:03pfkcJE.net
>>1
ジオグラフィックの photographer もこれにはニッコリ
これまでの条件では唯一の宇宙飛行士、それになるのは全1で難しい、
だけしか撮影できなかった

89 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:30:56.02 ID:d36sAebU.net
まぁ20−30キロまで上がると水平線が直径1000キロ近くになるから
日本が丸ごとなんとかみられるかなぁと

90 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:30:56.55 ID:4eReeoz0.net
故障したらパラシュートとボンベか怖い

91 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:34:11.57 ID:d36sAebU.net
ああ日本が記録を持ってる無人のやつは54キロみたいだ、
有人のは41キロが記録だってさ

92 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:41:15.50 ID:hL6fxdRa.net
水素なら成層圏の下しか飛ばない
水素のエネルギー保存の法則と地磁場
・地磁場は成層圏の下まで伸びている
・水素はエネルギーが抜けると落下する

93 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:42:03.40 ID:d36sAebU.net
まぁ周りが真っ黒で星も見えちゃう(宇宙っぽい)ツアーならロシアがやってた記憶がある
Su-27かMiG-29だかに乗せてくれて20キロ近くまで上昇してくれるやつ

ここまで上がると地球が丸いのが実感できる

94 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 18:45:27.59 ID:d36sAebU.net
>>92
>水素なら成層圏の下しか飛ばない

宇宙(100キロ以上)近くまで大気の組成自体はあんまり変わらないよ
水蒸気とかは少なくなるけどな

95 :名無しのひみつ:2020/07/02(木) 21:02:54.82 ID:3N6ThT8b.net
癌になります

96 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 00:16:15 ID:Qf8gKVCZ.net
また仙台に飛来するの?

97 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 00:32:07 ID:Y1bUuiG2.net
堕天作戦 虚空処刑を思い出す

98 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 00:39:52.87 ID:T+qOhtjO.net
死んだ人をそのまま片道切符で飛ばす宇宙葬とか出てきそう

99 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 00:44:46.14 ID:JH4oRbNV.net
>>5
懐かしい歌だねえ

しかし、こうした発想が事故を生む元でもあるんだよ

100 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 02:11:56 ID:913TTdKS.net
「この気球はワンマン運転です。 まもなく発車します。 閉まる扉にご注意ください」

101 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 02:16:32.01 ID:913TTdKS.net
それで、先日の”謎の白い気球”はどうなったの?

日本政府「分からない」
気象台 「分からない」
自衛隊 「分からない」

アホなの?

102 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 02:27:24.35 ID:mWarooUf.net
空を飛ぶのにネプチューンとはこれいかに?

103 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 03:36:20.02 ID:EgJ2xJYe.net
なんとそこには気球おじさんが!

104 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 03:39:34 ID:EgJ2xJYe.net
>>35
宇宙娘とイケナイことできるよー

105 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:01:02 ID:hnPLC8oL.net
>>31
このイメージ図は盛りすぎだよな

エベレストが8.8kmなんだからその4倍弱
こんな角度になるわけないww

106 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:01:46 ID:HOUJZnAv.net
>>97
早く連載再開してほしいよな

107 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:24:17.41 ID:LW47oAI0.net
>>51
熱気球レースが成立する程度にはコントロールできるのよ

108 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:29:53.50 ID:SM3crL/P.net
事故が起きる気しかしない

109 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:39:14.79 ID:bARxnP7D.net
>>85
むっちゃ揺れとるやん

110 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:41:57 ID:bARxnP7D.net
>>51
熱気球の場合は高度を上げ下げして気流を選べるけど、これは難しいだろな

111 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 11:50:01.49 ID:w9jZMOiN.net
海外旅行にも使えそうだな
ただよってるだけで勝手に向かうから来る
これからは宇宙旅行を楽しみながら欧州旅行
気球で渋滞

112 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 12:32:46.38 ID:bARxnP7D.net
只でも乗りたくないわ

113 :名無しのひみつ:2020/07/03(金) 23:33:42.21 ID:j7jIpo7i.net
>>85
あんま綺麗じゃないな

114 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 00:05:17.30 ID:ZnLyueGo.net
宇宙線をガチで浴びる高さだから
新婚旅行で乗るなよ・・・

115 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 03:12:54 ID:8iNc8krS.net
30km
30万円
30分

これなら、逝きたいと思います。
検討よろしくお願いします。
ちなみに、最下層民です。

116 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 03:16:50 ID:EqV1xAnY.net
>>89
高度30kmからだと丸い水平線は見えるけど日本列島丸ごとは無理だね
簡単な3Dモデルで日本のほぼ中央(兵庫県西脇市)上空30kmから見た日本列島を再現してみると
大体こんな感じになる(テクスチャが粗いけど左は東日本方向、右が西日本方向)
https://i.imgur.com/LwVlKnl.jpg

なんか上の方で高度30kmじゃ地球の丸みの目視なんて無理って必死に連呼してる奴がいたけど
デタラメもいいとこだw

117 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 08:06:19.59 ID:p0fjVvon.net
潜水艦や航空機もそうだけど何か起きても逃げ場がないから怖いな

118 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 08:07:52.48 ID:p0fjVvon.net
>>111
この高さだと重力の影響で自転に合わせて引っ張られたりしないの?

119 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 13:48:13.76 ID:cMB+iT+W.net
>>117
大丈夫か?不安障害でもあんの?

120 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 18:13:54.42 ID:qWOd7w39.net
グーグル幹部がやったろとおもったらたったの四万メートルだった

121 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 18:51:26.54 ID:EqV1xAnY.net
>>120
4万メートルって40キロだからこの気球よか高いと思うが

122 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 20:21:50.17 ID:qWOd7w39.net
またいらん恥かいた ああ匿名掲示板でよかった

123 :名無しのひみつ:2020/07/04(土) 22:52:04.75 ID:l5JHBDN/.net
小型カメラでも付けて飛ばすのかと思ったら人が乗れるんか
夢が広がるな

124 :名無しのひみつ:2020/07/05(日) 11:13:43.39 ID:jreKLkrx.net
その前にデブリ回収だな。日本企業が頑張ってる

125 :名無しのひみつ:2020/07/05(日) 12:19:19.79 ID:f04LuiSv.net
VRで見れるようになるといいなあ

126 :名無しのひみつ:2020/07/05(日) 17:50:14 ID:lI7Jmtk3.net
レッドブルが更新したスカイダイビングの最高高度記録、
知らんうちに塗り替えられてたんだな

127 :名無しのひみつ:2020/07/10(金) 23:24:22.74 ID:A7hBcpA5.net
なんとか電気だけで宇宙に行けるようになれば、宇宙開発が一気に捗らない?

128 :名無しのひみつ:2020/07/11(土) 15:24:21.18 ID:jY7X90uN.net
>>12
カプセル外にぶら下げて!

129 :名無しのひみつ:2020/07/11(土) 20:46:57.95 ID:NLItaPUi.net
>>19
俺は戻れるのか不安が

130 :名無しのひみつ:2020/07/11(土) 21:09:36.02 ID:jeG3hHuB.net
>>15
でもイカ臭そう、精巣圏だけに

131 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 20:39:58 ID:XJm+NS8U.net
なんでみんな仙台のこと忘れてるの?
あれ2020年代最初の大事件だとしても過言じゃないでしょ

132 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 22:53:10.42 ID:NxYVdXV5.net
地球は平面であるっ

133 :名無しのひみつ:2020/07/19(日) 23:07:04.05 ID:qwrEl2q/.net
>>131
忘れてるっていうか気象観測気球だしあれ

134 :名無しのひみつ:2020/07/25(土) 23:31:45.43 ID:gUo8aaZL.net
青い地球は誰のもの?

135 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 07:18:11.81 ID:6O5XpRv/.net
ロケットで

136 :名無しのひみつ:2020/08/03(月) 21:13:19.08 ID:F9MaKLM5.net
青い地球は誰のもの
https://youtu.be/juQZxhhkFc0

137 :名無しのひみつ:2020/08/07(金) 07:47:31.71 ID:vAhDyfOB.net
田中健太郎(12/17生)、田中初子(1/1生)
この2人に金を奪われ大怪我を負わされ
目を潰され人間の尊厳をも奪われた
もう生きていく気力がない

138 :名無しのひみつ:2020/08/07(金) 18:20:39.64 ID:CHnOX3wG.net
きっとそこには、風船おじさんが漂ってるはず

139 :名無しのひみつ:2020/08/08(土) 23:39:48.83 ID:kc6bllEc.net
赤い火星は誰のもの、という曲でも作るかな。

140 :名無しのひみつ:2020/08/09(日) 00:00:34.59 ID:6rnIWD/L.net
>>22
ロマンあるだろそれ

141 :名無しのひみつ:2020/08/10(月) 03:56:56 ID:PLCdMnEf.net
>>10
水素代にも足らない

142 :名無しのひみつ:2020/08/14(金) 05:40:16 ID:H88zfm4z.net
高度30kmが宇宙になると、北朝鮮の上空飛びまくっても問題にならない?

143 :名無しのひみつ:2020/08/19(水) 16:37:15 ID:/wcka1Wx.net
仙台で目撃された「謎の気球」がアメリカにも飛来!?
http://mnsatlas.com/?p=61328

144 :名無しのひみつ:2020/08/19(水) 17:03:51 ID:9cUlmbn1.net
旅客機が1万メートル飛ぶって聞いたけどな 10キロ
その3倍か ヒマラヤでもけっこう宇宙感じるっていうけどな
8キロってところか 30キロなら完全に宇宙だな

145 :名無しのひみつ:2020/08/19(水) 17:05:38 ID:wpVsmvAV.net
後のヒンデンブルク号である

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★