2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】アビガンの5月承認を断念 効果まだ不明、企業未申請 [しじみ★]

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/05/26(火) 16:54:42 ID:CAP_USER.net
 新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、安倍晋三首相が目指すとした「5月中の承認」を政府が断念したことが25日、分かった。25日時点で審査の前提となる企業からの承認申請はなく、月内に審査を終えるのは不可能と判断した。政府関係者が明らかにした。

 国内では承認を目指して企業による治験が進んでいるほか、国には大学による臨床研究の結果を承認審査に活用したいとの考えもある。しかし現段階では、有効性を示すデータが出ておらず、手続きが進むのは6月以降になる見通し。

 首相は5月4日の記者会見で「有効性が確認されれば今月中の承認を目指したい」と表明していた。

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20200526001282_comm.jpg

https://this.kiji.is/637650403930637409

72 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 12:43:43 ID:62yLhCq2.net
>>1
S. Korea 感染者判明総合計数11,265 +40 今までの判明しているコロナ死亡者数269

韓国プラス40人ということは、感染管理ギリギリ状態だね。
これが100を超えると止まらなくなりそうだね。
今、アビガンを必要とする国は韓国じゃないかな。

73 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 13:11:32.92 ID:hK0PA5Bm.net
>「PCR検査自動化+アビガン」
コロナもインフルエンザ並みになる

次の冬コロナ風邪が流行り始める
まえになんとかしろよ

74 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 13:14:27.35 ID:yIYLfH0z.net
圧力っていうけど企業から承認求めないならどうしようもないんじゃないの?

75 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 14:20:54 ID:8Aq7NUXg.net
>>72
あっちはレムデシビルを標準治療薬認定したようだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/569a2e02ba539fa49fd20be623238f5493b97a36

まあ、アメリカからのレムデシビル買え買え圧力を引き受けてくれるということで我が国にとっては朗報だな

76 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 14:45:55 ID:TAlay1Dv.net
重症者は錠剤を飲めないんだから、そりゃ効果見いだせないわ。
対象が錠剤を飲める軽傷者だと使っても使わなくても致死率変わらんもん。
注射剤開発してない富士フィルム、バカかな?

77 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 15:36:57 ID:TLSRsQls.net
>>70
実質効かないのと同じになるな、アビガン
分かった時にはコロナ蔓延なんだから

78 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 16:10:52.01 ID:xLMqsM7/.net
アビガン効かないのに騙された国あるんだなw
まあ風邪だから市販薬や麻黄湯でも飲んで仕事休めば

79 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 16:45:26.08 ID:RW47dua6.net
>>60
それを参加するために説明と同意を得るのに労力と費用と時間がかかるんだよ
そして「効果なし」と判定されうるのが二重盲検
先進国はちゃんと「説明と同意」をしてちゃんとした治験をやってる
日本ももちろんそう、タミフルはちゃんと二重盲検やってる

レムデシビルはちゃんとそれをした
アビガンはそれから逃げまくってる

80 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 16:50:55.59 ID:JPSVvSwX.net
>>72
特別仕様でお分けしようかとw
https://i.imgur.com/TgzGzxP.jpg

81 :名無しのひみつ:2020/05/27(水) 23:34:14.24 ID:oqFET9F+.net
>>70
アビガンはコロナとかインフルエンザ薬じゃなくて、抗RNA(一本鎖マイナス、プラス鎖)ウイルス薬として認証すべきだわ。
でないと、未知の強毒性ウイルスがパンデミック起こしたり、ウイルス兵器で攻撃受けた時の初動で素早く抑えるとかが出来ない。
当然利用にはいろいろ条件付ける必要あるけど、緊急時の重要な薬としての位置付けを明確にしておいたほうがいい。
初動で感染拡大を出来るだけ抑える事が出来たら、効果的な治療薬やワクチンをパンデミック防ぎつつ作る余裕が出来る。
アビガン特有の効能を有効利用出来るように見直すべき。
勿体なさ過ぎる

82 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 02:06:35.28 ID:x4cNIymr.net
>81
じつは抗インフルエンザ薬としてもアビガンはあまり優秀ではない

薬理作用が独特なので「他の抗インフルエンザ薬が効かない変異株ができたときに効くかも」という期待を込めて許認可が下りたって顛末があるので

83 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 11:47:44 ID:PUnQA9V7.net
>>82
治験やったら、有意な結果とそうでない結果と両方出た、ってだけでしょ?
広範に投与したことがない現状、優秀であるか否かまではそんなに言えないと思うけど。

しっかし、アビガンいますぐ承認しろ!厚労省は仕事が遅い!クソ!政府のアホ!って
言いまくってた玉川徹とか岡田とか、ちゃんと謝罪したのかね?

84 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 12:13:10.44 ID:/jgQa/fB.net
>>81
同意

85 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 17:26:56.16 ID:iXuZnIOu.net
どうしてもアビガンの認可をさせたくないみたいだな

86 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 17:50:34.24 ID:9wtIxzFU.net
早期に使わないから効果が見えない。診断遅すぎ=馬鹿すぎ。

87 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 18:02:40 ID:JqronUVR.net
>>86
たとえば、感染後に感染から1分以内に服用しないと効果ない薬があったとしたら、たとえ100%治る薬でも役に立たない。
早期に使うことが難しい場合は、早期にしか効かない薬は役に立たない。

88 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 00:56:12.08 ID:G58H2xYy.net
アビガンは咳、熱症状をやわらげ、早く改善するというのは、中国、ロシア、日本の
治験で出てきている。
これから、発表される3000人のアビガン投与症例結果報告も待たれる。
また、新型コロナウイルス感染症治療者の三分の一は後遺症が残るということも言われている。
コロナ抗体検査で30分で陽性判断ができるとも言われている。
早めのアビガン服用が感染者症状を改善するなら、それはすでに薬品だともいえる。

89 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 03:22:38.50 ID:GsugDaez.net
>>87
早期に使うことが難しいのじゃなくて、早期に使わせない現状が問題。
1分とかじゃなくて、例えばインフルのタミフル並みの早さで投与すれば全然違ってくる。

90 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 05:27:56.24 ID:TMwWBSTA.net
効いたよねー、早めの



パブロフ

91 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 05:43:12.97 ID:CKAz1+P+.net
ワイドショーメディアが、遅いとまた、批判誹謗中傷始めるぞ。
クソな芸能人も遅い報道するよ、

92 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 06:47:04.44 ID:YsDxxuU4.net
アビガンは効く

レムは薬害

これを認めないとコロナは終息しない

93 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 07:27:13.95 ID:LYcH3cG0.net
>>89
インフルエンザはタミフルなくても治るんだろ?

94 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 07:37:18.08 ID:YsDxxuU4.net
タミフルは効かない

95 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 08:03:46.61 ID:89gZnB4h.net
反対派はプラセボでコロナは治るって思ってるの?

96 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 12:03:47.41 ID:HjcipxOG.net
ステロイドで症状緩和されて自己免疫で治るだろ

97 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 12:21:10.92 ID:qDOf288k.net
>>88
アビガンは確かに解熱作用はあるけど、30日後の死亡率が倍に増えるならなんの利益もないぞ
イブプロフェンと変わらんやん

98 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 12:32:59.34 ID:T5kJ3PV4.net
ぶっちゃけ米 国の 薬会社やビるゲイツとかの圧力

99 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 12:36:13.57 ID:UGqFJ6Hk.net
アビガン海外に無償で配るのが無くなるから
日本で5月承認を断念でいいですか
改ざん国家

100 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 12:49:22 ID:o3MxzHkB.net
厚労省の悪人ぶり半端ない。

厚労省にいるパヨク官僚を、追い出さないと

日本国民の命は守れない。

101 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:11:19 ID:ILn4Ixro.net
厚労省官僚 テメーラ感染したら レムデシビルつかえ
アビガン有効性ないし奇形怖いだろ 使うなよ

102 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:18:50 ID:DixcbLKC.net
メーカーが申請を出してこないって言ってるのに、ろくに記事も読まず
圧力だなんだと陰謀論をわめく知恵遅れが多いな、ここはw

103 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:24:48.51 ID:rUblUxOr.net
>>48
まだデータ不足ってだけ
データ不足である間は、有効性有る無しに関わらずこの言い方になる
変な圧力で結果を曲げようとしない分だけいいよ

104 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:28:31.78 ID:TMwWBSTA.net
>>97
>30日後の死亡率が倍に増える

えっそうなの?
何に対して倍なの? とか、比較できる事例を教えてくれると嬉しい。

105 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:29:49.19 ID:TMwWBSTA.net
>>102
アビガンがらみは、肯定も否定もそういうの多いねw

106 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:48:02.66 ID:GI3CQZhb.net
プラセボとの比較ができていないようだ
現場はある程度の効果はあると言っているのだが…

107 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 13:51:37.79 ID:ncGZSt1U.net
>>106
カトレアとの比較は行ったらしい。
アビガン圧勝

108 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:10:00 ID:N/jFs9dr.net
>89
そもそも「4日間熱が続いたらコロナウイルス検査してやる」って状況じゃ早目の投薬なんて無理無理無理無理かたつむりよ

109 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:18:13 ID:KVwyMCEi.net
例えば飯〇幸三みたいなのがいるかもしれないんだから、警察やお回りは、高級レストランには立ち入り検査できないだろwww
高級ホテルは宿泊客には食事出さないといけないわけだし。コンビニで食うのかよwww
すると結局、「一見さんお断り」になるだけだよなあwww
お前らジャップが寄生虫でゴミで権力者に媚びる腰抜けクズなせいで、またもや嫌な世の中に近づいたな。ジャップが死滅したほうが地球は今よりましになる。
お前ら、どうせ、赤坂や銀座や六本木で飯食っていても、上司が来たら席をすぐに立ち上がって直立不動で最敬礼する癖にwww
飯〇幸〇が来たら立ち上がって最敬礼するんだろ?www
タカ〇ヅカやジャ〇ーズが、「彼ら彼女ら自身がそういう社会であること」を自慢していただろwww
で、それが体育会系なんだろ?wwwそれが自慢なんだろ?www
権力者に都合の良い犬www

ということは、つまり、俺にとっては、赤坂や銀座や六本木のほうが安全に生活できるということか。なるほど。
開業医とかが羨まれた理由の一つか。なるほど。

早く日本が滅び日本人が死滅したほうが世界は今より”まし”になると思う。

110 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 15:58:14.80 ID:ILn4Ixro.net
>>102

厚労省官僚のご意向に逆らって申請書だせっるとでもw

111 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 16:05:07 ID:TMwWBSTA.net
「だせっるとでも」って「アッー!」みたいなものですか?

112 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 16:26:34.00 ID:1vjL1rdf.net
>>109
http://hissi.org/read.php/scienceplus/20200529/S1Z3eU1DRWk.html

113 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 16:29:13.58 ID:YsDxxuU4.net
そうだな

厚生労働省の人間は
アビガンを一生服用してはいけない

そういう法律か行政指導か閣議決定が必要だな

114 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:12:59.25 ID:x4Iuxwo+.net
>>113
アビガン押しが経産省、アビガンに慎重なのが厚労省
経産省が一番信用できない

コロナにアビガンは、インフルにボルタレンみたいなもの
コロナにレムデシビルは、インフルにタミフルみたいなもんだよ

日本の死者の4分の1もがたった2000人のアビガン投与患者から出ている意味を考えたほうが良い

115 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:49:17 ID:2sPRnYN/.net
>>102
お前みたいなのが一番怪しいw

116 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:56:52 ID:P2FdGCee.net
中国でアビガンのジェネリック作ってる
らしいが、これで副作用起きたら
開発元の日本企業が訴えられないかなあ?

117 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 23:25:56.92 ID:N/jFs9dr.net
>116
君はそういうマゾい妄想が好きだよね

118 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 00:53:02 ID:MFBEj1RK.net
テスト

119 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:02:17 ID:MFBEj1RK.net
>>117
マゾいと言うか中国が催奇形成のある薬を援助だと言って無制限野放図にばら撒いて
イザ奇形児が大量発生したら日本のせいにする未来が見える

120 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:26:56.31 ID:FOROQ3zK.net
それを妄想というのでは

121 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:45:06.55 ID:B+sEvz5i.net
日本がひどい目に遭う妄想は楽しいかい?
妄想で興奮を覚えるのは変態だぞ?

122 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 06:33:13.04 ID:Srk4bpli.net
楽しかないけど
特亜との関係は歴史も
含めてずっとそうだった
これからもそうであるに
決まってる
薬効副作用以外の問題も
含めて考えとくべき

123 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 09:39:44 ID:BE1fMrNi.net
>>116
頭おかしいww
コロナでやられたか?

124 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 12:57:19 ID:l2VsJmAh.net
「中国に酷い目に遭わされるに違いない」ってのは
憎悪の対象が欲しいだけなんだよな
憎むことや怒ることの快感の中毒になってる事に気づけ

125 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 12:58:03 ID:YbTgDlRr.net
レムデシビル、早期回復に有効 国際治験で確認(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ac81505ca2e5b51ef77455655571deac0bec8a

126 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 16:02:55.52 ID:zrY59H9s.net
>>124
五毛党員様
巡回おつかれさまです

127 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 17:46:45.69 ID:qDLQWmcR3
日本でのみ日本人にのみ安楽死法案を通し、日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本人は俺をキ○ガイ扱いするが、移民や外国人労働者さんは俺を救世主扱いするかもしれないだろ!www

もうオマエラ日本人が不要で邪魔。

128 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 18:43:48 ID:jFV7UXoJ.net
>>53
合併症がない人だけの数値が見たいよな
果たして、中国とロシアの治験がおかしいのかこのデータの患者に偏りがあるだけなのか

129 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:08:56 ID:3vS1ncMH.net
アビガンは特効薬なのですが、日本国内での承認はたぶん無理でしょう。現在、国内のアビガン叩きには中国の対日政策が絡んでいます。
自分たちは日本からパクったアビガンの模造品を使い、元々の製造国である日本には使わせないという狡猾な作戦を仕掛けています。
また、アメリカの製薬業界もアビガンに対抗していて、反トランプ勢力が後押ししています。それを日本国内で倒閣運動に繋げる勢力が
この問題を複雑にしています。実行しているのは在日が運営するTVや新聞を始めとするマスメディアと、安倍首相を貶めて倒閣に繋げたい
反日文化人や各省庁<特に厚労省>内部の官僚たち。工作員と付和雷同する愚民大衆、それに、新薬の開発者に嫌がらせをするのが習慣に
なっている学者・医者といった専門家と称する連中です。そして厚労省の官僚には自分たちの省益や利権の問題もあり、アビガンの承認は
大変困難な状況です。アビガンが承認されるのは、コロナが完全に去って人々が忘れ去った頃でありましょう。

130 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:15:44 ID:OVXVE7bA.net
で、厚労省の役人が感染したらアビガン使うまでが
セットだよね

131 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:24:22 ID:BE1fMrNi.net
>>130
真っ先に使うよw

132 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:33:26 ID:mLBolpXq.net
でもステロイドは使うなよ
サイトカインストームもう世界では完全無欠なほどに定説やんけ
なんでそこまで安部ガンみたいな効果があったとしてもブラシーボ効果程度しかない薬を持ち上げるんかな
イベルメクチンもきてそうなのにな

133 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:37:55 ID:q7I189wC.net
ウィルスやがん細胞を殺す薬なら簡単に作れますね。 
 
重要なのは、正常な細胞まで殺さないようにすること。 
 
 
【アビガン】 
〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている。 
 
https://kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852 
 
 
・胎児に副作用があるため、妊婦には使用できない。 
 
 
・富士フィルム先進研究所(富士フィルム) 
 
「融和・創新・創価」をコンセプトに、 
 
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1245265379481382912 
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:08:37 ID:Xjv5CUQB.net
富士フィルムはなぜ申請しないんだ
発熱外来でアビガン投与してほしいよ

135 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:21:39.80 ID:m5yA0rsd.net
陽性ならんでもガンガンアビガン使ってるで?
スレは北朝鮮の話かいな?

136 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:37:11 ID:FOROQ3zK.net
>>135
むしろ逆に思えるが
陽性じゃなくても投与を認める倫理委員会があったら教えてほしい

137 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 00:37:20.22 ID:/q6xq37r.net
>>130
厚労省はレムデシビルを使う
アビガン真っ先に使うのは経産省だね

レムデシビルは効くよ>>125
アビガンは日本人では死亡率が倍に増えるから使わん方がいい

138 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 00:40:08.63 ID:v3QJf1Cd.net
 



ウワァー 、 これですね 中国・大連工場
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1901/23/news059.html

技術やノウハウを、完全に盗み終えたら、
また 工場だけ置いて、中国から出ていけ!
天文学的巨額の違約金も 支払え!
で、中国人民軍民兵がデモ暴動、あばれる

日本政府は、いったいいくらの天文学的巨額の違約金を、
日本国民の税金から中国へ、 支払ったの。

 
また、 技術やノウハウ を中国・韓国に盗まれたのか、

あー、 永遠にかぎりが無いネ  馬鹿なんじゃね、

いずれ いまの日本の若者たちは、 売春(少女売春・ホモ売春)
が主体になる観光業で やっていくしかなくなる。 外貨をよく
稼げるよう早めに 用意、始め!



 

139 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 03:45:31 ID:M/yxWCwz.net
経産省なんて関係ない

あと、アビガンはロシアのを飲むから
もう日本のは諦めた

140 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 05:09:07.31 ID:s7Uh9LA+.net
レムデシビルは緊急事態宣言下における「緊急使用許可」であって、米国内でも承認すらされていない

そんなものを特例とはいえ「世界に先駆けて承認」するなんて、日本はお人好しにも程があるね

イレッサといいレムデシビルといい、日本は最大の市場(=カモ)であり、人体実験場だから仕方ないがw

141 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 07:26:51 ID:vJVq+ecz.net
意外と身近なところに特効薬が
あったりして
正露丸
龍角散
仁丹
養命酒
みんな患者にぶち込んでみよう

142 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 08:05:53.61 ID:1N7MU6mQl
危険な副作用がある・・!

アビガンの会社富士フィルムがアベノマスク総理への多額政治献金・・!

こんな薬を飲む人って、どんな人・・!

143 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 09:11:34 ID:FROxRNki.net
>>140
インフルエンザに対するアビガンと同じような位置づけかな。
今後の検証次第なんだろうけど。

144 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 10:49:42.40 ID:8uM6tGEC.net
>>140
レムデシビルは二重盲検で有効性が立証されたからね

>>143
インフルエンザに対するタミフルみたいなもんだよ

145 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 11:41:07.94 ID:OPMAj4SH.net
俺のアナルスメルで9割は生還させる事が出来る

146 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 11:58:42.95 ID:xMIZXD8b.net
冬のコロナ2次感線に備え
全國に発熱外来作って熱が出て陽性ならアビガン投与したら
インフルもコロナも両方効くので抑え込めると思うんだが
安倍出来ないよな

147 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 12:26:47.55 ID:DoRh2aBp.net
>>69
点滴10回分の処置費が余分にかかる。百万円コース。

148 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 14:34:52 ID:LeswbjaY.net
>>141
正露丸は効果があるという噂

149 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 18:38:39 ID:GFYszmJi.net
ロシア製デモ、中華製デモ

アビガンをください

日本製は
厚生労働省の権力には勝てず
諦めました

150 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:23:16 ID:E6MF0frI.net
インフルやエボラ、コロナだけでなく、ノロや狂犬病その他全てのRNAウイルスに効くアビガンが世に広まってしまうと、
これまでに作ってきた数々のウイルス兵器が無駄になり、バイオテロがうまく行かなくなってしまうからなぁ

欧米の製薬業界によるアビガン封印の思惑が露骨だな
日本の厚労省は、統一協会とベッタリの下等が大臣だから、日本国民の命より賄賂の方が100倍優先されている

151 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:27:13 ID:Xgq9UqmF.net
マルチポストやめろ

152 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:27:25 ID:E6MF0frI.net
「加藤勝信 統一教会」で検索

153 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:29:48 ID:E6MF0frI.net
アビガン…催奇形性云々は老人には関係ない。若者は服用後一週間子作りするな。
レムデシビル…重篤な腎臓障害が残る可能性大。人工透析になる可能性大。服用者とそうでないグループで死亡率に大差無し←w

154 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:45:57 ID:kpdLVswv.net
>>137
レムは残念ながらアジア人に効果が無い

155 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 20:03:19 ID:E6MF0frI.net
タミフルで悪名高き、ギリアド・サイエンシズ社のレムデシビルが開発に莫大な費用ががかかっているのはわかるが、
いくらなんでもこれ酷すぎない?→「重症患者だから結局死んだけど、効果はあった」
開発費をいくらかけようが毒薬は毒薬

日本の製薬業の優秀さがよくわかって不愉快だろうけど、これ事実
軽症者にはアビガン(ファビピラビル)
重症者にはアクテムラ(トシリズマブ)

156 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:09:45.44 ID:X9EkWEXN.net
非製薬会社企業グループがいわば殴り込みをかけた構図だから、すんなり行く訳が無いわねぇ♪~

157 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:42:54.04 ID:ZUw7wT9+.net
企業に治験数が揃うまで申請するな圧力かけられる、
パ二ーズとしか思えない、厚生省医務官官僚、
サイトカイン増殖必要な栄養素たんぱく質を
遺伝子レベルでカットする、催奇児の確率何万分の1
一瞬で容態悪化する、一瞬で後遺症が残るサイトカイン、
一生苦しむ後遺症、一刻も早くアビガン服用させれば
治るコロナ感染、北朝鮮持って行きたいとしか思えない、
日本厚生省医務官官僚、

158 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:49:33.34 ID:ZUw7wT9+.net
軽中症状は9割治るアビガン、
これ凄い事です、
副作用は動物実験で何万分の1催奇児でるか
出ないかレベル、ミヤネ屋で作った白木教授、
時期尚早、今使わないと、いつ使うのか、
副作用は一時的、直ぐに重篤するコロナ感染、
一生苦しむ肺呼吸後遺症、
よっぽど日本人に使わせたく無い、厚生省医務官官僚、

159 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:11:55.26 ID:e9uMbdpu.net
アビガン効かない言いながらマロン酸ジエチルの製造に
参加する企業が増えてきてる

フサン製造している日医工まで参入とは

160 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:17:22.97 ID:6AVDzcTz.net
ロシア保健省、抗コロナウイルス薬アビファビルを承認
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-31/russian-health-ministry-approves-anti-coronavirus-drug-avifavir

161 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:18:44.38 ID:VYeoXAkj.net
>>158
それな
欧米やアジア各国では治験結果も問題なし
旧薬事法に絡む利権が満載だから日本では承認ムリだろ
海外で出回っているのは中国やインドのジェネリック・アビガン
あえて日本製が必要なくなる
その内、日本もジェネリックアビガンを輸入するんじゃね?w

162 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:32:12 ID:IwqBr/4W.net
旧薬事法に絡む利権とかいう中身のないフレーズすき

163 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:13:04 ID:GFYszmJi.net
ロシア製アビガンが早く
開発されますように

厚生労働省が早く解体されますように

164 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:54:13.38 ID:Q9IkFd77.net
>150
そんなにスゴイ薬ならなんで効果が確認されないんすかね?
対照群設けるまでもなくわかるはずでしょ?

165 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:56:02.84 ID:Q9IkFd77.net
>158
軽中度のコロナはプラセボでも9割治るんやで
もっと科学的な視点持てよ

166 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:59:39.43 ID:IwqBr/4W.net
陰謀論とか言いまくってるけどメガファーマはマジで相手にしてないよ
インフルの臨床試験結果見て未だにどんなRNAウイルスでも効くとか
真面目に言ってんの開発者のおじさんだけでしょ
米国で承認されてないのにFDAで安全性が確認されてるとか抜かすし

167 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:01:25.55 ID:9lLZPxIu.net
>>163

ロシア製アビガン=アビファビルでしょ

168 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:02:40.41 ID:ELp/HOp6.net
>>158
ただの水のんでも8割治るんだからすごいことになる
8割と9割がほんとにその数字なのかは、なかなか検証するのは大変

169 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:30:12.15 ID:qyDKFdC0.net
>>71
イランも作り始めてる

もう、薄々気がついてるけど次に戦争なりテロが起こったら
この手のウイルスがばら撒かれるのを前提にしてる
アビガンなら兵士に持たせておいてRNAウイルスの攻撃と解ったら
即時に飲ませれば良い、

170 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:33:10.28 ID:qyDKFdC0.net
大体、どの国も200万錠を目処にしてるけど、今回のコロナは3倍で70万人分って事になる

ほぼ、軍人軍属に使うには十分な数という事になる

171 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:35:09.64 ID:qyDKFdC0.net
>>159
富山化学だろ、日医工も富山
デンカの糸魚川の工場は意外と富山から近い
高速ならあっという間

172 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:47:59.62 ID:yC8MjADi.net
寝てりゃ治るよ

総レス数 372
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200