2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】アビガンの5月承認を断念 効果まだ不明、企業未申請 [しじみ★]

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/05/26(火) 16:54:42 ID:CAP_USER.net
 新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、安倍晋三首相が目指すとした「5月中の承認」を政府が断念したことが25日、分かった。25日時点で審査の前提となる企業からの承認申請はなく、月内に審査を終えるのは不可能と判断した。政府関係者が明らかにした。

 国内では承認を目指して企業による治験が進んでいるほか、国には大学による臨床研究の結果を承認審査に活用したいとの考えもある。しかし現段階では、有効性を示すデータが出ておらず、手続きが進むのは6月以降になる見通し。

 首相は5月4日の記者会見で「有効性が確認されれば今月中の承認を目指したい」と表明していた。

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20200526001282_comm.jpg

https://this.kiji.is/637650403930637409

113 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 16:29:13.58 ID:YsDxxuU4.net
そうだな

厚生労働省の人間は
アビガンを一生服用してはいけない

そういう法律か行政指導か閣議決定が必要だな

114 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:12:59.25 ID:x4Iuxwo+.net
>>113
アビガン押しが経産省、アビガンに慎重なのが厚労省
経産省が一番信用できない

コロナにアビガンは、インフルにボルタレンみたいなもの
コロナにレムデシビルは、インフルにタミフルみたいなもんだよ

日本の死者の4分の1もがたった2000人のアビガン投与患者から出ている意味を考えたほうが良い

115 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:49:17 ID:2sPRnYN/.net
>>102
お前みたいなのが一番怪しいw

116 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 21:56:52 ID:P2FdGCee.net
中国でアビガンのジェネリック作ってる
らしいが、これで副作用起きたら
開発元の日本企業が訴えられないかなあ?

117 :名無しのひみつ:2020/05/29(金) 23:25:56.92 ID:N/jFs9dr.net
>116
君はそういうマゾい妄想が好きだよね

118 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 00:53:02 ID:MFBEj1RK.net
テスト

119 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:02:17 ID:MFBEj1RK.net
>>117
マゾいと言うか中国が催奇形成のある薬を援助だと言って無制限野放図にばら撒いて
イザ奇形児が大量発生したら日本のせいにする未来が見える

120 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:26:56.31 ID:FOROQ3zK.net
それを妄想というのでは

121 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 01:45:06.55 ID:B+sEvz5i.net
日本がひどい目に遭う妄想は楽しいかい?
妄想で興奮を覚えるのは変態だぞ?

122 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 06:33:13.04 ID:Srk4bpli.net
楽しかないけど
特亜との関係は歴史も
含めてずっとそうだった
これからもそうであるに
決まってる
薬効副作用以外の問題も
含めて考えとくべき

123 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 09:39:44 ID:BE1fMrNi.net
>>116
頭おかしいww
コロナでやられたか?

124 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 12:57:19 ID:l2VsJmAh.net
「中国に酷い目に遭わされるに違いない」ってのは
憎悪の対象が欲しいだけなんだよな
憎むことや怒ることの快感の中毒になってる事に気づけ

125 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 12:58:03 ID:YbTgDlRr.net
レムデシビル、早期回復に有効 国際治験で確認(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ac81505ca2e5b51ef77455655571deac0bec8a

126 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 16:02:55.52 ID:zrY59H9s.net
>>124
五毛党員様
巡回おつかれさまです

127 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 17:46:45.69 ID:qDLQWmcR3
日本でのみ日本人にのみ安楽死法案を通し、日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本人は俺をキ○ガイ扱いするが、移民や外国人労働者さんは俺を救世主扱いするかもしれないだろ!www

もうオマエラ日本人が不要で邪魔。

128 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 18:43:48 ID:jFV7UXoJ.net
>>53
合併症がない人だけの数値が見たいよな
果たして、中国とロシアの治験がおかしいのかこのデータの患者に偏りがあるだけなのか

129 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:08:56 ID:3vS1ncMH.net
アビガンは特効薬なのですが、日本国内での承認はたぶん無理でしょう。現在、国内のアビガン叩きには中国の対日政策が絡んでいます。
自分たちは日本からパクったアビガンの模造品を使い、元々の製造国である日本には使わせないという狡猾な作戦を仕掛けています。
また、アメリカの製薬業界もアビガンに対抗していて、反トランプ勢力が後押ししています。それを日本国内で倒閣運動に繋げる勢力が
この問題を複雑にしています。実行しているのは在日が運営するTVや新聞を始めとするマスメディアと、安倍首相を貶めて倒閣に繋げたい
反日文化人や各省庁<特に厚労省>内部の官僚たち。工作員と付和雷同する愚民大衆、それに、新薬の開発者に嫌がらせをするのが習慣に
なっている学者・医者といった専門家と称する連中です。そして厚労省の官僚には自分たちの省益や利権の問題もあり、アビガンの承認は
大変困難な状況です。アビガンが承認されるのは、コロナが完全に去って人々が忘れ去った頃でありましょう。

130 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:15:44 ID:OVXVE7bA.net
で、厚労省の役人が感染したらアビガン使うまでが
セットだよね

131 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:24:22 ID:BE1fMrNi.net
>>130
真っ先に使うよw

132 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:33:26 ID:mLBolpXq.net
でもステロイドは使うなよ
サイトカインストームもう世界では完全無欠なほどに定説やんけ
なんでそこまで安部ガンみたいな効果があったとしてもブラシーボ効果程度しかない薬を持ち上げるんかな
イベルメクチンもきてそうなのにな

133 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 21:37:55 ID:q7I189wC.net
ウィルスやがん細胞を殺す薬なら簡単に作れますね。 
 
重要なのは、正常な細胞まで殺さないようにすること。 
 
 
【アビガン】 
〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている。 
 
https://kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852 
 
 
・胎児に副作用があるため、妊婦には使用できない。 
 
 
・富士フィルム先進研究所(富士フィルム) 
 
「融和・創新・創価」をコンセプトに、 
 
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1245265379481382912 
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:08:37 ID:Xjv5CUQB.net
富士フィルムはなぜ申請しないんだ
発熱外来でアビガン投与してほしいよ

135 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:21:39.80 ID:m5yA0rsd.net
陽性ならんでもガンガンアビガン使ってるで?
スレは北朝鮮の話かいな?

136 :名無しのひみつ:2020/05/30(土) 22:37:11 ID:FOROQ3zK.net
>>135
むしろ逆に思えるが
陽性じゃなくても投与を認める倫理委員会があったら教えてほしい

137 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 00:37:20.22 ID:/q6xq37r.net
>>130
厚労省はレムデシビルを使う
アビガン真っ先に使うのは経産省だね

レムデシビルは効くよ>>125
アビガンは日本人では死亡率が倍に増えるから使わん方がいい

138 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 00:40:08.63 ID:v3QJf1Cd.net
 



ウワァー 、 これですね 中国・大連工場
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1901/23/news059.html

技術やノウハウを、完全に盗み終えたら、
また 工場だけ置いて、中国から出ていけ!
天文学的巨額の違約金も 支払え!
で、中国人民軍民兵がデモ暴動、あばれる

日本政府は、いったいいくらの天文学的巨額の違約金を、
日本国民の税金から中国へ、 支払ったの。

 
また、 技術やノウハウ を中国・韓国に盗まれたのか、

あー、 永遠にかぎりが無いネ  馬鹿なんじゃね、

いずれ いまの日本の若者たちは、 売春(少女売春・ホモ売春)
が主体になる観光業で やっていくしかなくなる。 外貨をよく
稼げるよう早めに 用意、始め!



 

139 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 03:45:31 ID:M/yxWCwz.net
経産省なんて関係ない

あと、アビガンはロシアのを飲むから
もう日本のは諦めた

140 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 05:09:07.31 ID:s7Uh9LA+.net
レムデシビルは緊急事態宣言下における「緊急使用許可」であって、米国内でも承認すらされていない

そんなものを特例とはいえ「世界に先駆けて承認」するなんて、日本はお人好しにも程があるね

イレッサといいレムデシビルといい、日本は最大の市場(=カモ)であり、人体実験場だから仕方ないがw

141 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 07:26:51 ID:vJVq+ecz.net
意外と身近なところに特効薬が
あったりして
正露丸
龍角散
仁丹
養命酒
みんな患者にぶち込んでみよう

142 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 08:05:53.61 ID:1N7MU6mQl
危険な副作用がある・・!

アビガンの会社富士フィルムがアベノマスク総理への多額政治献金・・!

こんな薬を飲む人って、どんな人・・!

143 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 09:11:34 ID:FROxRNki.net
>>140
インフルエンザに対するアビガンと同じような位置づけかな。
今後の検証次第なんだろうけど。

144 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 10:49:42.40 ID:8uM6tGEC.net
>>140
レムデシビルは二重盲検で有効性が立証されたからね

>>143
インフルエンザに対するタミフルみたいなもんだよ

145 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 11:41:07.94 ID:OPMAj4SH.net
俺のアナルスメルで9割は生還させる事が出来る

146 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 11:58:42.95 ID:xMIZXD8b.net
冬のコロナ2次感線に備え
全國に発熱外来作って熱が出て陽性ならアビガン投与したら
インフルもコロナも両方効くので抑え込めると思うんだが
安倍出来ないよな

147 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 12:26:47.55 ID:DoRh2aBp.net
>>69
点滴10回分の処置費が余分にかかる。百万円コース。

148 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 14:34:52 ID:LeswbjaY.net
>>141
正露丸は効果があるという噂

149 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 18:38:39 ID:GFYszmJi.net
ロシア製デモ、中華製デモ

アビガンをください

日本製は
厚生労働省の権力には勝てず
諦めました

150 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:23:16 ID:E6MF0frI.net
インフルやエボラ、コロナだけでなく、ノロや狂犬病その他全てのRNAウイルスに効くアビガンが世に広まってしまうと、
これまでに作ってきた数々のウイルス兵器が無駄になり、バイオテロがうまく行かなくなってしまうからなぁ

欧米の製薬業界によるアビガン封印の思惑が露骨だな
日本の厚労省は、統一協会とベッタリの下等が大臣だから、日本国民の命より賄賂の方が100倍優先されている

151 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:27:13 ID:Xgq9UqmF.net
マルチポストやめろ

152 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:27:25 ID:E6MF0frI.net
「加藤勝信 統一教会」で検索

153 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:29:48 ID:E6MF0frI.net
アビガン…催奇形性云々は老人には関係ない。若者は服用後一週間子作りするな。
レムデシビル…重篤な腎臓障害が残る可能性大。人工透析になる可能性大。服用者とそうでないグループで死亡率に大差無し←w

154 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 19:45:57 ID:kpdLVswv.net
>>137
レムは残念ながらアジア人に効果が無い

155 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 20:03:19 ID:E6MF0frI.net
タミフルで悪名高き、ギリアド・サイエンシズ社のレムデシビルが開発に莫大な費用ががかかっているのはわかるが、
いくらなんでもこれ酷すぎない?→「重症患者だから結局死んだけど、効果はあった」
開発費をいくらかけようが毒薬は毒薬

日本の製薬業の優秀さがよくわかって不愉快だろうけど、これ事実
軽症者にはアビガン(ファビピラビル)
重症者にはアクテムラ(トシリズマブ)

156 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:09:45.44 ID:X9EkWEXN.net
非製薬会社企業グループがいわば殴り込みをかけた構図だから、すんなり行く訳が無いわねぇ♪~

157 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:42:54.04 ID:ZUw7wT9+.net
企業に治験数が揃うまで申請するな圧力かけられる、
パ二ーズとしか思えない、厚生省医務官官僚、
サイトカイン増殖必要な栄養素たんぱく質を
遺伝子レベルでカットする、催奇児の確率何万分の1
一瞬で容態悪化する、一瞬で後遺症が残るサイトカイン、
一生苦しむ後遺症、一刻も早くアビガン服用させれば
治るコロナ感染、北朝鮮持って行きたいとしか思えない、
日本厚生省医務官官僚、

158 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 21:49:33.34 ID:ZUw7wT9+.net
軽中症状は9割治るアビガン、
これ凄い事です、
副作用は動物実験で何万分の1催奇児でるか
出ないかレベル、ミヤネ屋で作った白木教授、
時期尚早、今使わないと、いつ使うのか、
副作用は一時的、直ぐに重篤するコロナ感染、
一生苦しむ肺呼吸後遺症、
よっぽど日本人に使わせたく無い、厚生省医務官官僚、

159 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:11:55.26 ID:e9uMbdpu.net
アビガン効かない言いながらマロン酸ジエチルの製造に
参加する企業が増えてきてる

フサン製造している日医工まで参入とは

160 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:17:22.97 ID:6AVDzcTz.net
ロシア保健省、抗コロナウイルス薬アビファビルを承認
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-31/russian-health-ministry-approves-anti-coronavirus-drug-avifavir

161 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:18:44.38 ID:VYeoXAkj.net
>>158
それな
欧米やアジア各国では治験結果も問題なし
旧薬事法に絡む利権が満載だから日本では承認ムリだろ
海外で出回っているのは中国やインドのジェネリック・アビガン
あえて日本製が必要なくなる
その内、日本もジェネリックアビガンを輸入するんじゃね?w

162 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 22:32:12 ID:IwqBr/4W.net
旧薬事法に絡む利権とかいう中身のないフレーズすき

163 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:13:04 ID:GFYszmJi.net
ロシア製アビガンが早く
開発されますように

厚生労働省が早く解体されますように

164 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:54:13.38 ID:Q9IkFd77.net
>150
そんなにスゴイ薬ならなんで効果が確認されないんすかね?
対照群設けるまでもなくわかるはずでしょ?

165 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:56:02.84 ID:Q9IkFd77.net
>158
軽中度のコロナはプラセボでも9割治るんやで
もっと科学的な視点持てよ

166 :名無しのひみつ:2020/05/31(日) 23:59:39.43 ID:IwqBr/4W.net
陰謀論とか言いまくってるけどメガファーマはマジで相手にしてないよ
インフルの臨床試験結果見て未だにどんなRNAウイルスでも効くとか
真面目に言ってんの開発者のおじさんだけでしょ
米国で承認されてないのにFDAで安全性が確認されてるとか抜かすし

167 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:01:25.55 ID:9lLZPxIu.net
>>163

ロシア製アビガン=アビファビルでしょ

168 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:02:40.41 ID:ELp/HOp6.net
>>158
ただの水のんでも8割治るんだからすごいことになる
8割と9割がほんとにその数字なのかは、なかなか検証するのは大変

169 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:30:12.15 ID:qyDKFdC0.net
>>71
イランも作り始めてる

もう、薄々気がついてるけど次に戦争なりテロが起こったら
この手のウイルスがばら撒かれるのを前提にしてる
アビガンなら兵士に持たせておいてRNAウイルスの攻撃と解ったら
即時に飲ませれば良い、

170 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:33:10.28 ID:qyDKFdC0.net
大体、どの国も200万錠を目処にしてるけど、今回のコロナは3倍で70万人分って事になる

ほぼ、軍人軍属に使うには十分な数という事になる

171 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:35:09.64 ID:qyDKFdC0.net
>>159
富山化学だろ、日医工も富山
デンカの糸魚川の工場は意外と富山から近い
高速ならあっという間

172 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 00:47:59.62 ID:yC8MjADi.net
寝てりゃ治るよ

173 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 02:02:37 ID:crUWBtCK.net
とりあえず今のところファビピラビル作ってる、もしくは作る予定の国って


日本、中国、ロシア、トルコ、イラン、タイ、ハンガリーだっけ?

174 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 02:02:59 ID:crUWBtCK.net
>>173
インド忘れてた。

175 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 03:05:59 ID:OvvosBJT.net
肝心の企業治験が重傷者除外してるから当然こうなる
スケジュールも当初の計画通りで何もイレギュラーなことはない

176 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 03:09:46.87 ID:OvvosBJT.net
見切り発車で増産にカネ流したから官邸が焦ってるだけだろうよw

177 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 08:02:21 ID:lqiBvjMS.net
そりゃ、権力の厚生労働省に逆らったら
商売が出来なくなろからな

アビガン勢のコレ以上の抵抗は無理だろ

この際、中華製のアビガンでも良いデス

178 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 09:19:37.71 ID:kfNA4NCd.net
丸山ワクチン

179 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 09:44:16 ID:9lLZPxIu.net
「アビガン」のジェネリック、ロシアが新型コロナ薬として暫定承認

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-31/QB76YNDWLU6A01

180 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 09:46:41 ID:0zh8P2Nw.net
>>173

国際製薬資本に牛耳られない国ばかりw

181 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 16:25:37.96 ID:0zh8P2Nw.net
>>180

ジャップ以外は

182 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 19:58:23 ID:rAfNzMHD.net
Russia’s Health Ministry granted a temporary registration certificate to the country’s first Covid-19 medicine,
a generic version of the Japanese flu drug Avigan, the country’s wealth fund said in statement.

ロシアがアビガンコロナウイルス治療薬承認が。
これで、日本はやる気があれば、いつでもアビガン治療薬承認が可能となる。

183 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 20:21:59 ID:0S7mlfob.net
特例承認は米英カナダドイツフランスのどれかで承認が条件なので

184 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 21:26:54 ID:rAfNzMHD.net
>>183
>「医薬品医療機器等法」に基づく特例承認は、どの国で承認されたどんな医薬品にも適用できるわけではない。
>「医薬品医療機器等法の第14条の3第1項の医薬品等を定める政令」

ロシアを軽くみているんだな。
小児麻痺生ワクチンを分けてもらっていた時代もあるのにな。

185 :名無しのひみつ:2020/06/01(月) 23:39:31 ID:SydIpz2m.net
>>176
アビガン使用者の死亡率が高すぎてさらに焦ってるよな

186 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 00:59:52 ID:AFzc0dO6.net
>>185
アビガン投与で死亡率が高いというデータはどこにあるの。

2158人治験者その内に重症者が235人

235人の重症者が
14日後に141辺りが好転
30日後に75人死亡、さらに悪化したのが12人
で、結果37%が死亡または悪化した。
アメリカなどは重症者の80%以上が死亡するから、アメリカでは188人が死亡してしまう。
この治験ではアビガン使用で死亡者数は75人で、さらに悪化した人も含めても87人。
つまり100人の重症者がアメリカの現状からくらべ、アビガン投与で死なないで済んでいるとも
推測できる。

事実、アビガン3000人投与を無視できまい。日本では重症者の80%以上が
助かっている。日本の医療従事者の努力や保険制度もあるので、アメリカと比較するのは
単純であるが、死亡者数が少ないという事実はある。
アビガン否定派も、日本のPCR検査の不足ということを指摘するなら、その感染者数の分母
も大きくなる。新型感染病の実態は感染が治まり、数年後にその実態がわかるのであろう。
ただ、アビガン投与で死亡例が多いでというデータはどこにあるのか。

187 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 01:23:40 ID:Jd1FLd2x.net
>>185
息をするように嘘を吐くキチガイ

188 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 09:18:20 ID:GjDDLc+P.net
ギリアドからレムデシビルの効果は限定的と
発言がある 

株価下がるぞw

189 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 12:24:23.58 ID:1kUusgDR.net
アビガン投与のデーターというより
ステロイド未投与の結果全員死んだのほうが問題ちゃいますか?

190 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 14:41:19.99 ID:Bq9FFmJmK
安倍政権も落ちるとこまで落ちたな・・!
もう、アベノマスク、検事定年延長、森友・佐川疑惑、アビガン疑惑、もううんざりや!

自民・公明による政府が、如何に救いのない、政権担当能力のない政権なのか証明した・・!
馬鹿な大臣が次から次と、自民党は時代遅れでのろま集団や!

政権内の公明党、何してたん・・?
腐った政権を修正させずに支え続けた責任は重い・・!

これだったら、かっての民主党政権以下じゃないか・・!

国民も真剣に考えないと、自分たちの生命、暮らし、社会が崩壊するぞ・!

191 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 14:54:20.52 ID:GUa8OTS9Q
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。

ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。

192 :名無しのひみつ:2020/06/02(火) 22:09:06 ID:AFzc0dO6.net
ロシア、新型コロナ治療でアビガンのジェネリック薬投与開始 11日から
2020年6月2日(火)09時41分

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/11-44.php
ロシアで来週11日から、新型コロナウイルス感染症治療薬として抗インフルエンザ治療薬「アビガン」のジェネリック(後発薬)「アビファビル」の投与が始まると、ロシア直接投資基金(RDIF)幹部がロイターに明らかにした。

アビガンは富士フイルム富山化学が1990年代終盤に開発。RDIF幹部によると、アビファビルはロシアの科学者によって改良が加えられた。ロシア政府は2週間以内に改良に関する詳細を発表する用意を整えているという。

アビファビルの生産に携わる企業の生産能力は月間約6万人分という。

日本では、新型コロナ感染症治療でのアビガンの利用は承認されていない。

193 :名無しのひみつ:2020/06/03(水) 07:02:12.46 ID:NG3K5oIYq
ロシアが、投与するって・・!

更にさらに、疑惑が深まったぞ・・!

194 :名無しのひみつ:2020/06/04(木) 20:08:24 ID:93DdxJP4.net
WHOの主任科学者ソミヤ・スワミナサン氏は、新型インフルエンザ薬「アビガン」のジェネリック(後発)薬「アビファビル」について、ロシアで間もなく開始する治験の結果に注目していると表明した。

195 :名無しのひみつ:2020/06/04(木) 22:00:42.00 ID:vCfkWwJ5.net
>>192,194
承認されたの?治験が始まるの?
どっちなんだ?

196 :名無しのひみつ:2020/06/04(木) 22:33:10.97 ID:7EyS5/fj.net
>>195
治験の中間報告で暫定承認が出て治験は続行中だったかと

197 :名無しのひみつ:2020/06/05(金) 00:03:02.28 ID:U8F3hl62.net
>>196
そういうことか。サンキュー

198 :名無しのひみつ:2020/06/05(金) 13:21:50 ID:PIZvIV4g.net
もう熱中症が話題のシーズン アビガンどうでもいいよ
厚生労働省のお好きなようにすればいい

でも 遅い秋に注意しろよ
そのあと大変だと思うぞ 

199 :名無しのひみつ:2020/06/06(土) 18:55:11.71 ID:Pc7zmL49.net
>>186
   アビガン使用者      日本人全体
    感染 死亡 %    感染 死亡 %
10代 **1 *0 *0.0%   *394 **0 *0.0%
20代 *69 *1 *1.4%   2829 **1 *0.0%
30代 122 *0 *0.0%   2562 **3 *0.1%
40代 281 *5 *1.8%   2666 **8 *0.3%
50代 454 11 *2.4%   2748 *24 *0.9%
60代 392 42 10.7%   1877 *77 *4.1%
70代 328 65 19.8%   1674 216 12.9%
80代 221 81 36.7%   1222 287 23.5%
90代 *50 18 36.0%   *535 146 27.3%

200 :名無しのひみつ:2020/06/06(土) 18:58:37.68 ID:Pc7zmL49.net
>>186
アビガン群で軽症が5.1%も死亡してる

日本(5/26時点)
感染者 16627人
死亡者 864人
致命率 5.2%
退院者 13990人 (84.1%)

アビガン(一ヶ月)
サンプル 1918人
死亡者 223人
致命率 11.6%
退院者 914人 (47.7%)


【中間報告】ファビピラビル観察研究中間報告(2020年5月15日現在)(2020.5.26)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_favip_0526.pdf

https://i.imgur.com/5c42dLu.png

201 :名無しのひみつ:2020/06/06(土) 22:32:33.79 ID:bRPgszNr.net
死にやすい重症に優先して投与したんじゃね

202 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 14:30:50.57 ID:PbM1JdR1.net
アビガンが嫌なら日本から出ていけよ

203 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 14:36:41.56 ID:jv1sjKQe.net
アビガンに反対するものは非国民とか言う非科学的輩が居ることに驚き呆れる

204 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 17:58:02.47 ID:BzrMmsxH.net
だがこれがこの国の現実
安部猿の群れこそがこの国という状況になっている

205 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 17:59:14.48 ID:BzrMmsxH.net
>>202
お前もコロナった時安部ガンだけ使えよ
重症化しそうでもストロイド療法はするなよ

206 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 21:05:49.58 ID:niSAmPq2.net
https://www.channelnewsasia.com/news/asia/coronavirus-covid-19-fujifilm-japan-vaccine-12812918

Fujifilm says COVID-19 drug research may drag on into July

"There is a possibility that clinical trials will continue in July," a Fujifilm spokesman said, responding to
a Nikkei report that any approval will be delayed until July or later, due to a lack of patients for trials.

アビガンの薬承認は少なくとも7月、あるいはさらに先になるであろう。

207 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 22:37:34.92 ID:XmecLeju.net
>>206

「科学的に」とか言いながら治験中に効かないと決めつける医者がいてみたり
5月半ばには「治験で効果が見られない」と通信社が断じたり 治験の結果を
黙って見守っている多くの人々には少々迷惑でした

イギリスオックスフォード大学のButlerによるタミフルのインフルエンザ様
疾患に対する臨床研究 Lancet January 2020 p395にみられる程度の効果
がアビガンのCOVID-19治験でも見られるかどうかが判断の参考になりますね

208 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 22:38:20.73 ID:IWZ6iWH7.net
>>3
相当懲りてるね。

209 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 22:49:53.71 ID:PbM1JdR1.net
>>208
アビガン未承認で死んだ人達の損害賠償はパヨクで負担しろよ

210 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 23:11:14.69 ID:9jJBIKBp.net
>>200
軽症も肺にはダメージ出てるが?
日本全体での軽症者の数値はよww
出せないの??w

211 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 23:14:03.30 ID:9jJBIKBp.net
>>163
臨床や開発どころか、週明けから治療薬として使用開始だぞ。

212 :名無しのひみつ:2020/06/07(日) 23:50:07 ID:kH25fOuY.net
ロシアビガン

213 :名無しのひみつ:2020/06/09(火) 07:44:27.27 ID:1YfIhNhk.net
>>209
ステロイド使わず安部ガン臨床死した人への損害賠償払えよ

総レス数 372
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200