2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】“コロナ以外の患者”PCR検査すると約6%陽性

1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/04/23(木) 15:44:09 ID:CAP_USER.net
慶応義塾大学病院は、新型コロナウイルス以外の患者をPCR検査したところ、約6%が陽性だったと発表しました。

慶応大学病院によりますと、今月19日までの1週間に、新型コロナウイルス以外の病気で新たに入院する患者や手術を受ける前の患者にPCR検査を行ったところ、67人中、5.97%にあたる4人が陽性だったということです。

慶応大学病院は、「病院外や市中で感染したと考えられ、地域での感染の状況を反映している可能性がある」としていて、今後も、病院の費用で、新規入院患者や全身麻酔手術を受ける患者全員のPCR検査を行うと発表しています。

全国の病院では、新型コロナウイルス以外の入院患者が、実は入院前に感染していて、ほかの患者やスタッフに感染が広がる例が相次ぎ、大きな問題となっています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200422-00000514-nnn-soci

317 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 01:04:39 ID:XvEuccKz.net
>>314
もし今が感染の初期でね、発症者だけ確認・隔離していたとして、
実は調べてみたら、無症状の感染者が全人口の数%いました!ってことになったら、
そりゃえらいことですよ。
岩田さんの言うように、「絶対に家から出てはいけない」レベルでしょう。

でもいま、既に流行始まって数か月も経って、しかも発症者数が減り続けている現状で、
じつは無症状の人が数%いました、って言われても、びっくりはするけど、だから絶対に家から出るな、って話にはならんでしょう。

同じ問題でも、条件によって答えは違う。
それ位のことがわからん人が、何で全国民に対して上から目線でお説教してるんですか、
っていうのが率直な印象だし、そういうのがこれまでの言動にも表れていると思うんですよね。

318 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 01:21:00.51 ID:+cx0JyAq.net
>>316
未だに他の病院から同様な報告もないし、詳しい患者情報もないから、入院・手術前の外来で院内感染と考える方が自然だよね
無症状感染者の報告も>>296とかアイスランドの報告でも50%程度と考えた方が妥当だし

抗体検査でしょっちゅう住民の○%の人が既に感染して云々という報告が出るけど、それがきっちり新型コロナだけに反応しているのなら
韓国やアイスランドのPCR検査の陽性率があんなに低いはずがないと思うんだよね

319 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 01:37:41 ID:wrx7HCvK.net
慶応大病院に行く層は6%が罹患してるってこと?
比較的富裕層が慶應大学病院に行くのなら実態はもう少し罹患率は高い(10%とか)かも?

二割が重篤化するのなら10%*0.2で2%が重篤
東京に10M人いるとすると、20万人が重篤?

結局このデータは役に立たんってことかな
入院したり手術を受けたりする人たちは弱ってるから罹患率が高いということか?

320 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 02:58:42 ID:XvEuccKz.net
>>318
韓国のPCR試験でも、もし試験したのと全く同じ人に抗体検査してたら、
その人々も実は20%抗体持ってました、なんてことは考えられない?

321 :takasi23:2020/04/28(火) 03:06:18 ID:/cYn80Jm.net
コロナコロナうっせーんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=uKBuRCGjGRg

322 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 05:56:04 ID:knrXtrDN.net
いやいや、集団免疫まであと数歩ってことだろ
喜ばしい話じゃないか

323 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 06:12:44 ID:yM2LyNJs.net
>>316
普通に考えてこれだろ
慶応病院なら病院内の設備や人員でPCR検査可能
国や東京都に報告せずに揉み消すことも可能だからな

324 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 06:34:24 ID:O8Bp272b.net
>>323
このスレで、同じことを書く人はいたようです。
研修医は外来を担当していることは稀。
慶応の説明だと、
スタッフのPCRをどこまでやっているのか不明だが、
基本院内スタッフは無症状で、
症状から判断すると病院内での感染拡大なし。
研修医の不祥事は3月。判明後自宅待機。
この検査を受けた患者の入院は、4月中旬で、
2週間程度あいている。

スタッフが無症状感染者の可能性は残るものの、
そこまで規模を拡大して、
無症状のスタッフを自腹で検査するのは
難しかったのでは?
それとも、「揉み消す」あたりは
PCR陽性者を揉み消したということ?
危機管理上、もみ消した上で「院内で拡大なし」
なんて報告する馬鹿な医療機関はないと思います。

325 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 06:47:22 ID:PKN4aFov.net
あのー、今さらなんだけど・・・

PCR検査で、新型コロナと旧型コロナを、しっかり識別出来るの?

詳しい人、教えて!

326 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 07:10:04.10 ID:KQZdEyta.net
>>325
余裕

抗体検査は識別できないはず

327 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 10:12:56 ID:XvEuccKz.net
>>326
旧コロの抗体なんて、ほとんどの人が持ってて不思議じゃないでしょ?
そしたら、いま世界各国がやってる抗体検査なんて全て全く無意味、ってこと?

328 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 10:36:18 ID:ije+6CXy.net
>>1
>67人中、5.97%にあたる4人が陽性

4人じゃちょっとデータとしては弱すぎる
まあでもこの時期に感染リスク上等で病院いくやつはそれなりにポジ率高いだろうな
なんかしらで体調がすごく悪いんだろうから

329 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 10:59:50 ID:aTqwCZcM.net
フィロゾーマ

330 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 11:13:53 ID:K/VoARpu.net
都内だけで数十万人はゾンビがいそうだな

331 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 12:57:32 ID:5YjDFGPA.net
>>93

確かにその通りだ。昭和の遺物である左翼とアカを消滅させて、自民党を左右で割って
2大政党制ぐらいまで持っていかないとな。
国会はモラルどうのこうので2年も空転させていい場所ではない。
いまの野党には退場を願うしかない。

332 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 14:24:16 ID:JKG1xA2d.net
>>143

検査の精度とキッドの信頼性....

333 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 14:27:45 ID:EdnVxnkI.net
>>332
6%もコンタミさせちゃうのかな?

334 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 20:19:54 ID:EZ5gqqhO.net
>>6
陽性=感染者
陰性≠未感染者

陰性でも感染済みだった人間はかなりいるはずなので
一度でも感染した数となれば6%の何倍になるかというと……

335 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/28(火) 20:37:46 ID:UjxM42Kn.net
 新型コロナは、感染後の蔓延期間が新型インフルエンザ時の
広がり方と比較して短いから、まだ免疫が成立した人は、どんなに
楽観的に見積もっても、6%の倍くらいまででしょう。
 
 春の第一波を乗り切っても、集団免疫未成立なので、 
感染の条件が整えば、第2波再来の可能性は高いことになる。
新型インフルが我が家にやってきたのは、クリスマス頃だった。

 検査、治療薬、防護服、治療法、非常時の感染者隔離。見守りの
施設と体制作りに緊張感を欠かしてはいけない局面だと思います。
政府首脳は8月完全収束の積りで、景気対策に注力する予算を
組んでいるようだけど、能天気なような。
 
 補正予算の中に医療体制整備が7000億円未満。「PCR検査費
1日1500件?」なんて書かれてしまっているよ、、、

336 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/29(水) 12:31:43 ID:JK9p2a6Y.net
>>327
無意味

337 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 08:57:51 ID:A7ifghOe.net
YouTube見たらコロナ観音というのが出てきた なんですか?

338 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 09:02:01 ID:PUnQA9V7.net
なんか変な人が急にあげてきたが、つられて乗ってみると

>>1のこの話、結局何だったんだろうね?
抗体検査しても1パーセント未満だったし、やっぱり何かのコンタミだったのかな??
で、何も考えずに6%!危険!ロックダウンしろ!って騒ぎ出す岩田健太郎>>286みたいなアホが出るだけで終わったんだが
この人ら、今何考えてんのかね。

339 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 09:24:51 ID:OSppHici.net
>>249
神奈川は埼玉県の患者ひきとって検査したがな
つうかむしろ東京都は数が多いまではわかるが他が4月5月のうちに調べようとしないのはアホというかもったいないと思うが

たしかに感染しやすいウイルスだが防護衣きてないからといって感染するとは限らない
相模原病院は当初入院患者にいたが防護衣が数少ない中院内感染0でのりきったわけで
まあわかってたからもあるが飛沫の浴びかたたなどいろいろ差がでてるきがする
ライブハウスとかで感染するくらい感染力強い場合もあれば
家族のなかでも無事な場合もある

340 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 09:39:27 ID:OSppHici.net
>>338
そもそもうちはPCRできまっせ自慢
まあ気をつけて入院患者いれろは同意だが
東京都は医者の検査したりも一部してるし
首都圏や北海道は6月に一斉に調査して冬まで一息つきなはれ

341 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 10:11:29.49 ID:Occay2cz.net
抗体検査ではないから、この6パーセントは将来発病するかしないかは不明なわけだ。

342 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 10:14:30.47 ID:Occay2cz.net
>>293
300万人隔離しろといっているように思われるが?

343 :名無しのひみつ:2020/05/28(木) 11:23:30.59 ID:OSppHici.net
>>342
だから一応封鎖したんだろ
日本の恐ろしい自粛モードみろよ

実際は被害がそこまでいかないので実数的にあれだった
統計の難しいとこだね
つうか万単位のビックデータ好きがやるからクソみたいなやり方になり
中国が一人勝ちしやすいんだな

344 :名無しのひみつ:2020/09/17(木) 16:54:11.34 ID:A+uucx29R
東南アジアから留学生を日本に招待し、日本の税金で大学を卒業してもらい、お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww
青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。

総レス数 344
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200