2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解 2020/01/03

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/01/03(金) 19:23:40 ID:CAP_USER.net
1/3(金) 14:48配信 佐賀新聞

 「三国志の英雄」として知られる曹操(155〜220年)の墓「曹操高陵」を発掘した中国・河南省文物考古研究院の潘偉斌(ハン・イヒン)氏が、大分県日田市のダンワラ古墳出土と伝わる国重要文化財「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)」を、邪馬台国の女王・卑弥呼がもらった「銅鏡百枚」の一枚である可能性が高いとする見解を明らかにした。佐賀新聞社の取材に応じた。

 卑弥呼がもらった鏡は、邪馬台国の謎を解明する重要な鍵とされており、今回の指摘は邪馬台国論争に一石を投じそうだ。

 ダンワラ古墳の鉄鏡は直径21・1センチ。鉄の鏡体の背面に金や銀を埋め込む象眼「金銀錯」が施され、朱色のうるしで彩色した珠がはめ込まれている。手足の長い龍のような怪獣が多数描かれ、銘文は「長?■孫」(欠落部分の■は「子」と推測される)の四文字が刻んである。九州国立博物館が管理している。

 潘氏は、九州国立博物館でダンワラ古墳出土鉄鏡を確認した上で「金錯や銀錯が施される鏡は王宮関係に限られる。この鏡は国宝級の貴重なものであり、公式なルートで日本に伝わったと考えられる」と述べた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-03472520-saga-l41

602 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 23:13:14 ID:DF82aaxI.net
>>592
東征も東遷もない

考古学的に否定済み






 

603 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 23:14:18 ID:DF82aaxI.net
>>601
畿内説は否定され切ってるよ
否定証明済み

604 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 23:15:30 ID:DF82aaxI.net
>>593
侏儒国は高知西部の幡多だよ
ワダツミとは「幡多つ海」で宿毛湾のこと

605 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 23:16:18 ID:DF82aaxI.net
>>591
自己紹介いつもいつもご苦労様です近畿パーさん

606 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 23:17:17 ID:DF82aaxI.net
まとめ  

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない



 

607 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 00:36:57 ID:i1oPOE7W.net
九州? 近畿? 最大の謎に挑む シンポジウム「邪馬台国の今」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03496714-saga-l41

日本の考古学は近畿説が主流であり、九州説は傍系的と位置づけられている。

608 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 00:41:43 ID:4IrQdiXH.net
>>607
間違い
畿内説は纏向学と名前を変えて邪馬台国論争からは遁走した
「邪馬台国なんてどうでもいい」とほざきながらww
畿内説は否定証明が完了しており、もはや存在しない学説

609 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 01:07:58.38 ID:WYopBQm1.net
>>607
言葉より物を出せ
東海土器?
仮面?
ああカエルの骨?w

610 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 12:22:54 ID:u6PgiUdR.net
傍系的トンデモ説の信者必死すぎw

611 :ちくし:2020/03/07(土) 12:47:56.39 ID:5xpuZHAt.net
アベノナカマロが日本へ戻らなかった理由
現在の福岡県春日市で育ったナカマロ 生まれた当時は倭国だったが 700年以降奈良政権の日本となった
其の日本の遣唐使として唐へ赴く途中 あまのはら ふりさけみれば かすがなる みかさのやまに いでしつきかも と詠む あまのはらは壱岐でそこよりはかた方面を望めば故郷のかすがのみかさ山(ほうまんざん)800mの上に月が見える
あべのなかまろは日本での倭国消滅を憂い戻る気をなくした
ナカマロ以前白村江の戦いに赴く兵士が詠んだ倭歌チクシウタにアマノハラフリサケミレバの一節があり同じコースを辿ることは解っていたことで思いを同じくする者とし詠んだ

612 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 18:55:58 ID:PRqo2Iqq.net
>>611
唐に朝貢してそのまま居座って何年も読書にふけってたのが阿倍仲麻呂?

613 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 20:16:55 ID:sQ255pU5.net
藤原「俺は中臣では無く藤原だ。唐は最高」
日本「我々は倭国では無く日本です。唐は最高」

唐「倭国と日本の関係はどうなってんの?」
日本の遣唐使「ヒデブ」
唐「なんやコイツ?」

614 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/07(土) 21:23:47 ID:5zFvEoMg.net
>>612
国費留学生が勝手なことはできない
皇帝に気に入られて帰国の許可が出なかった
許可が下りたら漂流してベトナムに行った
72歳で死んだ

615 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 03:06:48.71 ID:sb8M98/I.net
まとめ   

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない



 

616 :ちくし:2020/03/08(日) 07:18:38.63 ID:nMs3MEvA.net
現在の福岡市は人口増加で膨張を続けている 南方に春日市 大野城市 筑紫野市 太宰府市があるが何れも地名としては福岡より遥かに古く日本列島の母体とも言える地名であり 福岡市というような新規な地名になるのを潔しとしていない
思い切って福岡市を改めて倭(ちくし)とでも改名すれば倣うだろう

九州王朝が紀元前からヤマイチ国も含めて700年迄続いた事を認めれば現天皇家の値打ちが下がるとでも思うのか 根拠の無い奈良に拘泥する
古代王朝は出雲 関東にも存在した 古代が奈良だけと思考する事の愚かさを反省しなければ真実の歴史は見えない

617 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 07:21:40.49 ID:jUopXAra.net
那国だろ 

618 :ちくし:2020/03/08(日) 12:47:37 ID:nMs3MEvA.net
金印が出たシカノシマとイザナギイザナミの発祥の島ノコノシマの間の水路がシマトです
シカノシマに祀ってあった金印(漢が終われば実用には供さなくなる)も700年の倭国の滅亡により
人の記憶から消えました 従い偶然の発見まで(江戸時代)年月を必要としました

国の概念は縄文文明時代にはあった
土器という工業製品による富の集積で
もしかして石器時代にもあったかも知れない
黒曜石という生産物による富の集積があったから

銅鐸圏への進出はジンム以前にも当然あるニギハヤも其の一人
他にも失敗者は多かったとは誰でも予想できる
行ったが武力に勝るナガスネヒコの軍門に降った
10年ジンムが奈良へ侵入したときジンムに降った
東鯷国ナガスネヒコ族の勢力は強くスジンまで待ってようやく奈良盆地を出ることができた

太宰府が倭国の首都の機能を発揮しだしたのはヒミカ以降です
其の後700年まで続きます
その間コウゴイシで有名な太宰府を取り巻く防衛の為の城が造られました
太宰府の首都機能の証明はトトクフ跡の都府楼です
又 正倉院の倍近くある蔵もありました 礎石が証明しています
タリシホコの像も持ち去られ法隆寺に現存します

ジンムが開いた奈良ですが 東鯷国の真ん中でさぞ心ぼそかったでしょう
故に自分達は九州倭国の分流であると主張しました
倭国からの応援の証しとして 若倭 わかちくし  大倭 おおちくし のような称号を
倭国の王から貰い縁としました
大倭が後に大和となり700年以降やまと と読まれるようになりました

619 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 14:20:59.21 ID:TsuEUiFp.net
デンパはスルーな
相手にしてはいかんよ

620 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 17:55:36.12 ID:nMs3MEvA.net
倭国の始まりはイトシマのクシフル岳から 東へ山を抜けて ヨシタケタカギ(ここのニニギの墓あり)
更に東へいき春日市スクオカモト(ここがヒミカの墓殉死者100人と眠る)更に東南へ移動して太宰府
ここがトトクフ都府楼倭国の首都で周囲に城を築く 倭の五王からタリシホコ岩井サチヤマ白村の戦いまで
続く
倭国では大陸との交流は古くからあった
交流では文字を必要とする
読めもできない金印を貰い有難がるわけはない
読めるからこそ有難がる
漢字ができたのは何時?当然交流があったからこそ漢字流入は早かった
縄文文明時代いあた石器時代よりの言語に表音の近い漢字を当てはめることは簡単だった
白村江の戦いが倭国の君のもと行われたが 奈良は唐と密約を結び不戦だった
過去の継体の裏切りに続く更なる裏切りと言える
裏切りの王朝 奈良

奈良の支持者は古代より日本列島の支配をしていたとの大いなる錯誤の穴埋めに東遷を言う
事実は倭国で食い詰めた神武兄弟の冒険譚だ 其れより以前にも多くの冒険者がいただろう
ニギハヤもその内の一人だ
現状に満足するものが命をかけた冒険をするはずが無いのは知れたこと

山常庭 村山有等 取與呂布 天乃香具山 騰立 國見乎為者 國原波 煙立龍 海原波 加萬目立多都 怜■(りっしんべん+可)國曽 蜻嶋 八間跡能國者
山根には群山あれど とりよろう天の香具山 登り立ち 国見をすれば
国原は煙たちたつ 海原はかもめたちたつうまし国ぞ浜との国は

此の歌でで明確に解るのは奈良にかもめのいないことだが なんでもならの狂信者は 大阪湾から飛んでくるという
事実はカグヤマは別府鶴見岳 かもめと湯煙を詠んだ倭国の歌 
世間無常の倭歌(詠み筑紫歌 チクシウタ
天地の 遠き始めよ 世の中は 常無きものと 語り継ぎ
ながらへ来たれ 天の原 ふり放け見れば 照る月も
満ち興きしけり あしひきの 山の木末も 春されば
花咲きにほひ 秋づけば 露霜負ひて 風交へ 黄葉散りけり
うつせみも かくのみならし 紅の 色も移ろひ ぬばたまの
黒髪変り 朝の咲み 暮変らひ 吹く風の 見えぬが如く
逝く水の 留らぬ如く 常も無く 移ろふ見れば にはたづみ
流るる涙 止みかねつも

奈良は1年前後糸島の神武が侵入し東鯷人を殺戮し盆地の一隅に拠点をつくる
其の後欠史8代迄の間盆地を制圧する
この間約220年程 スジンにより神武の末裔は駆逐される
それまでの王の名は大倭(オオチクシ)若倭(ワカチクシ)などの倭国の後ろ盾を現すものだったが
スジン以降絶える スジンは周辺を制圧し版図を広げる 其の後福井の半島人継体がオウジン5世
の孫と自称し政権簒奪に成功する
味を占めた継体は半島での戦いの応援と称し九州へ無傷で乗り込む事に成功し
倭国の君イワイを殺すことに成功するが 肥の国の軍勢に攻められ倭国簒奪に失敗する
時は移りタリシホコの時代になり隋を侮り天子を自称しシンの後継者足らんとし大陸との関係を
壊した倭国に見切りをつけた奈良政権は密かに唐に通じ裏切る
白村江の戦いに惨敗した倭国は弱り700年に滅ぶ
以降奈良政権が列島の代表政権となる

明治になり薩摩長州が政権を掌握した 徳川に代わる権力の象徴として
それまで庶民に無縁の天皇を担ぐ 官僚に都合のよい神輿であり


日本書紀スジン紀
六十五年秋七月、任那國、遣蘇那曷叱知、令朝貢也。任那者、去筑紫國二千餘里、北阻海以在鶏林之西南
任那は筑紫国を去る事2千余里北海をヘ阻てて雞林(新羅)の西南に在り

2000里は140Km 一里75m  日本書紀も書き写すときうっかり短里で書きました

621 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 18:40:11.94 ID:FTYDbOdb.net
創価学会の犯罪者達

●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

622 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/08(日) 21:07:46.11 ID:siUy8ZMX.net
>>621
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

最後のこれは笑いを取りたかったのか?
釈迦の説法も屁ひとつというあれか?

623 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 10:02:29.22 ID:PWArCnlg.net
>>620
無駄に長いやつはNGな

624 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 10:03:06.86 ID:PWArCnlg.net
>>621
お前もNG
このスレは猿は出入り禁止な

625 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 10:03:30.49 ID:PWArCnlg.net
まとめ    

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない



 

626 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 16:28:52.96 ID:bwXx7s0W.net
2020年の現時点、纏向遺跡と卑弥呼の関係を示すものは何も出土していない。
桃の種の年代を測定したところ、卑弥呼の年代に近いかもしれないという事しか言えない状況である。
しかしこの遺跡に見られる終末期が古墳の完成時期と近いため、纏向一帯が古墳造営のための建築事務所だったのではないかと言われている。
東海産の土器が大量出土することや、北部九州や大陸との交易の痕跡が見られないという事から、おそらく東日本勢力が一時的に墓場として利用していただけじゃないかとも考えられる。

627 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 18:10:56 ID:DMwf+2I/.net
魏志韓伝(馬韓)

 韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 方可四千里有

韓は帯方の南に在り 東西海をもって限りとなし 南 倭と接する 方4000里為るべし

韓は東西300kmで日本海と黄海に面する 南方は倭の領土と接している

奈良をいつからやまとと発音するようになったのか?
700年以降だが 倭国の歴史を成りすましで自己のものとしたかったテンムが古よりヤマトだったといい始めた

チクシ→倭→大倭(オオチクシ)→700年以降 大和(ヤマト)

700年以降白村江の戦いで敗戦し滅亡した倭国の紀元前からの歴史を 自己のものとして成りすました
奈良政権 其の証明として日本書紀をつくったが皇国史観の呪縛が解けるにつれ襤褸が出始め
人々は正しい歴史を知りはじめた


天孫降臨は九州の島を拠点として 九州へは糸島が橋頭堡 次にヒナタ山を東に越えて 福岡平野西部ヨシタケタカキへ進出此処がニニギの宮殿と墓
先住民リーダーのサルタヒコと戦い後懐柔する
其の後東南へ移動し春日市スクオカモトへ此処がヒミカの宮殿と墓 次に倭の五王時代では太宰府へ首都を移す
倭国終焉の700年まで

サルタヒコを祀る神社が福岡市西新にあり今も賑わいを見せている
ニニギがきたとき簡単に降伏しておれば人々の尊崇を集める事はなかったと思う
抵抗したからこそ2000年後の今も祀られている

菅原道真の失脚の理由は
菅原道真の祖先はアメノホヒノミコトと言われている
天孫降臨族だ 倭国の歴史は700年迄続いた
菅原の時より僅か200年前のこと
万葉集に倭国人の歌として掲載されていない歌の研究により
倭国編纂の古万葉集の存在を知る
追求すれば更に深く知性無き者は諦めるしかないと感じる研究に
回答したのが新選万葉集 之が奈良政権の怒りを買うこととなった
安楽寺を墓所としたのは偶然では無く 道真の希望だった
祖先の地倭国の首都であり あまみつる天満の神を祀るところを望んだ

628 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 20:42:03 ID:gDYVMiOe.net
>>623
無駄じゃないからNGしないけど?

629 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/09(月) 22:42:20.76 ID:+YcErpS6.net
>>626
>言われている
>考えられる。

誰が言ってるの?
誰が考えてるの?
九州説の素人ジジイが言ってるだけだろ

630 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 00:07:30 ID:ms9ufRiJ.net
>>629
魏志倭人伝にそう書いてる
卑弥呼の墓は方墳
纏向は前方後円墳

631 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 11:28:09.31 ID:ooe00uEb.net
>>629
畿内説は否定証明済みだよ素人ジジイw

632 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 11:29:44.32 ID:ooe00uEb.net
>>628
無駄に長いからNGな

633 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 11:38:42.70 ID:ooe00uEb.net
カムヤマトイワレヒコ(神武)

カムは神。井沢の説で良い。王朝の始祖と言う意味。
ヤマトは邪馬台(山門)。
イワレは謂れ。
ヒコは王。
神武は近畿がヤマトと呼ばれる謂れとなった王であり、王朝の始祖である、
と言う意味。

言い換えると、神武以前は近畿はヤマトでは無かった。
 

634 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 12:07:29.69 ID:KolJaIEr.net
「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(水島宏明)

私は震災時に、こういう環境条件ではレイプが多発するはずだと警鐘を鳴らした。
避難所の監視システムを整備せよと叫んだ。暴力の研究者として当然だ。だがそれは悪質なデマだと言われた
://twitter.com/naitoasao/status/1236267481955618817?s=20
http://o.5ch.net/1mo5u.png
(deleted an unsolicited ad)

635 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 12:36:56.29 ID:eJb5+1rS.net
>>1
百枚の内の1枚だろう?、それで大騒ぎかよ
アホらしい

636 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 14:16:41.77 ID:ms9ufRiJ.net
>>632 あんたがNGするのはいいことですよ。どうぞどうぞ。

637 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 16:46:46 ID:YrynxgDb.net
金印に「漢委奴國王」をカンノナノコクオウと読む此の人は従来どおりの俗説の人
三段よみの金印は世界のどこにも無い事を知らない
カンノイトコクオウが正しい 二段よみ
もし三段よみであればナノコクオウが金印をもらったならば
ワコクオウは何をもらうのかと普通の知識なら考えるはず


金印は57年 当時の奈良はやっと神武が橋頭堡を築いた時点  外交はとても出来ない
対して九州倭国は周の時代よりチョウソウを貢献したと記録にのこるほど往来をしていた
更に古いウの二倍年暦をみれば更にさかのぼるかもしれない
博多から奈良への距離より遥かに近い半島であり 鉄を得るため支配するのは当たり前

紀元前天孫降臨族が侵入した現在の博多には先住民が居住しており指導者をサルタヒコと言った
二千年以上経過した現在も福岡市早良区西新藤崎にて小さな祠だが祀られて年一回の祭祀にはたくさんの人々が詣で賑わいを見せている
おそらくはニニギの侵入の際先住民を代表し先住民の利益を守ったという理由があるのだろう 其れは先ず武力衝突から話会いとなったと思う
侵入者天孫降臨族のニニギも倭国滅亡時の700年まではヨシタケタカギ或はアリタ辺りで厳かな社に祀られていただろう 
しかし その後侵入してきた日本の天智天武により社は破壊され宝物は建物毎奈良へ運ばれ後は野となった 民間伝承となって久しいサルタヒコの墓は宝物の無かった事が幸いして小さな祠と伝承が残り今に至っている
倭国の残影を徹底的に消去したい日本の勢力は久留米の正倉院は宝物ごと奈良へ運ばれ
大宰府観世音寺は奈良で法隆寺と改名され今に至る
持っていけない曲水の宴の施設は破壊され後年の発掘により日の目を見た
他にも倭国内の目ぼしい建物は多く移築され廃寺として伝承される
記紀も倭国の伝承を剽窃し造られた

隋が琉球国を侵略し俘虜数千名を連れ帰った 琉球は天孫降臨族と同じ同胞であり
俀国は此の後隋及び唐と断交した その後白村江の戦いとなる

昔 琉球民族はテンソンゾクとして倭国を開いた
隋の頃 琉球は隋に侵略され数千人が捕虜となる中国へ連れ去られた が 降伏はしなかった
同胞国の琉球が侵略されたことは 後の白村江の戦いの伏線となった

昔 隋が琉球を侵略した 其れがきっかけとなり倭国は断交し 白村江の戦いの導線となった

昔より琉球は日本であり 倭国をつくったテンソンゾクは琉球 台湾 ニンポーあたりの南方海洋民族

638 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 19:08:48 ID:bb0vyhYl.net
>>637
お前も無駄に長いからNGな

639 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 19:11:28 ID:bb0vyhYl.net
>>634
お前はバカだからNGな

640 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 19:12:16.63 ID:bb0vyhYl.net
>>635
涙拭けよアホww

641 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 20:55:09.62 ID:X9XvKVyZ.net
半島での戦いで惨敗を喫した倭国は、北九州に本拠を持って居たが、
それだとあっと言う間に半島から水軍がやってきて攻め滅ぼされる可能性が高い
と悟り、瀬戸内海をずっと近畿地方にまで下がったところに本拠を移すことにした。
それだと、一気に半島から攻め込むことは不可能になる。敵が攻めてきても、
時間を稼げて何度でも途中で攻撃をしたり奥に誘い込んで挟み撃ちにできるし、
兵糧などの点でも敵は輸送の困難が増して深入りできないはずだから。
 そうして、博多に太宰府を出先機関として残して防人を置いたんだろ。
万葉集だかにも防人の話があるぐらいだから、半島に対する防衛意識は強かった
のだと思われる。

642 :ちくし:2020/03/10(火) 21:09:52.20 ID:YrynxgDb.net
其俗殺人強盗及姦皆死 盗者計贓酬物 無財者没身為奴 自餘軽重或流或杖 毎訊究獄訟 不承引者以木壓膝或張強弓以絃鋸其項或置小石於沸湯中令所競者探之云理曲者卽手爛或置蛇瓮中取之云曲者卽螫手矣 人頗恬靜罕爭訟少盗賊

磐井が創った古代律令制度は後年タリシホコの時隋書に現れる

好太王碑
由来朝貢
而倭以辛卯年
来渡海
破百残新羅
以為臣民

倭国の武王のとき半島へ攻め込み新羅と百済を臣民とした  と高句麗の金石文

菅原道真の祖先は天孫降臨族のアメノホヒノミコトです 今は出雲大社に祭祀されています
ハカタ→出雲→奈良→京都→太宰府と受け継がれました
死亡時に牛が動かないので安楽時に埋葬という話は嘘です
自分の出自を知り望んで天神を祭る太宰府に埋葬されました
其の後自らも祖先のあまつ神の一員となったのです
ハカタには天神(アマツカミ)を祀る由来の地名は多くあります
天孫族の拠点ゆえです

何故左遷されたのか
倭国の末裔たる道真と簒奪者であり歴史を消したい奈良政権のフジワラは相容れる関係ではありません
切っ掛けは道真が編纂した倭歌集です ここで大いに自己の祖先を褒め称えたことが原因です
フジワラから見れば痛い腹を探られることであり それならお前の先祖の地へ行けとながされました

皇太子を東宮や春宮と呼びます
太宰府が首都で国東くにのさきに在って奈良への出入り口の別府を次の天子が防御していました
太宰府から見れば東にある宮で東宮と呼び始めました
あまのかぐやまは鶴見岳であり鴎や湯煙が倭歌に詠まれています
イワイが継体の裏切りで最後に終焉を迎えたのも豊後です


新しい歴史教科書をつくる会の目標は敗戦後の自虐史観の是正にあったと思う
しかし思想根底は皇国史観でもあったようだ
皇国史観の過ちが敗戦であり 羹に懲りて吹く膾が自虐史観では是正の方向性も疑わしいもので皇国史観の範囲内に留まるだけだ
紀元前から700年まで九州倭国が日本列島の代表政権であり
700年以降がジンムが開いた奈良政権となった
倭国での事象は周へのチョウソウ 金印 ヒミカ 倭国の五王 イワイ
タリシホコ 白村江の敗戦サチヤマ など
正しい歴史を知る努力を先にすべきが この会と思う
西部は皇国史観から逃れること得なかったと思う


奈良が倭国の歴史を簒奪した資料が日本書紀です 最初古事記をつくりましたが 倭国臭が気に入らず
お蔵入りで其の後日本書紀をつくりました  古事記は偶然平安時代に発見されるまで存在を隠蔽されていました
日本書紀があまりにおかしいので中国や半島の資料ととつごうさせる必要性は重要です
日本書紀の編纂思考は奈良政権の権力簒奪の正当性を嘘とごまかしで述べたものです

今の天皇家は710年以降だが 2000年以上の歴史を持つと偽称している
日本人にとり天皇家が役にたった歴史は無く ただ簒奪の歴史しかない
唯一の機会が1945年の敗戦だったが アメリカが日本人民の天皇支配を見破れず
制度を残してしまった
奈良天皇の虚偽の歴史を一枚一枚剥がす作業こそが日本人の未来を開く

伊奈目 有明子 善徳  これが本来の名称だが  奈良政権により卑字で呼ばれる
理由は倭国に付きイワイを暗殺したモノノベノアラカイを制裁した 継体をもは今は?

643 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/10(火) 22:39:43.61 ID:1Fjq4g56.net
卑弥呼はそもそもいたの?

644 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 03:12:53 ID:usb7TJwA.net
>>643
お前は居ないから心配しなくていいよ

645 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 03:30:35 ID:usb7TJwA.net
あオレusbカッケーww

646 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/11(水) 12:02:34.25 ID:olthiW3y.net
>>644
643はいない者なの?
Anotherにそんな人いたけど
今ならマギレコにも似たような人いた

647 :ちくし:2020/03/11(水) 16:47:43 ID:oEy4g7t2.net
山常庭 村山有等 取與呂布 天乃香具山 騰立 國見乎為者 國原波 煙立龍 海原波 加萬目立多都 怜A國曽 蜻嶋 八間跡能國者



やまねには むらやまあれど とりよろふあまのかぐやま のぼりたちくにみをすればけむりたちたつ うなばらはかもめたちたつ  うましくにぞあきつしま はまとのくには


場所  大分県鶴見岳 は周りの山より高く立派に聳えている 登り口より少し登り下を見れば 別府の湯煙が彼方此方に上がり 海を見れば海上には鴎が飛んでいる綺麗なところだ 浜門はまとの邦は


作者  倭国の歌人


https://youtu.be/Ay34wl0RoV4

648 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/12(木) 09:29:40 ID:2gn9a8Pe.net
>>646
お前も居ないから心配しなくていいよ

649 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/12(木) 09:30:13 ID:2gn9a8Pe.net
まとめ     

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない



 

650 :ちくし:2020/03/12(木) 17:22:04 ID:QJ8erX19.net
大王之 遠乃朝庭跡 蟻通 嶋門乎見者 神代之所念

場所  博多湾口 志賀の島とのこのしまとの間 島門しまと
     奈良の権力者が仕えていた倭国の太宰府が遠望できるところまでようやく来た
     700年まで日本を代表した倭国の宮廷に昔を偲ぶ

651 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 04:21:16.60 ID:RrSIf19z.net
この手のやつちゃんとピカピカに研磨して鏡になってるの見たことないな

652 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 10:41:14 ID:URNmGBK8.net
は?

653 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:27:59.90 ID:l761zv3O.net
[原文]皇者 神二四座者 天雲之 雷之上尓 廬為<流鴨>
[訓読]大君は神にしませば天雲の雷の上に廬りせるかも
[仮名],おほきみは,かみにしませば,あまくもの,いかづちのうへに,いほりせるかも

場所 福岡県糸島市雷山 当時皇を使用できたのは倭国の君だけ 時は白村江の敗戦のあと 
民衆は塗炭に苦しみ生活は困窮していた  奈良政権の公地公民とは倭国の領土 領民を奈良政権の有力者の私物とするものであった 
死んだ倭国の君たちは雷山に社により祀られているが民衆は満足な衣食住もとれていません

公地公民という虚構
滅亡した倭国の領地領民を 奈良政権のものとする為の詭弁

654 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 16:50:43.63 ID:FIsySSGp.net
当時はナショナリズムはないからな
呉の太伯の一族がまず来てBC500 徐福がBC200年に来た。そのころは有明海は太宰府まで
内海だったからそこで定住し近畿の大和に進出した。
神武天皇は太白の一族が縄文人と融和していた。徐福の一族が神武天皇かつぎ 大和に呼び寄せた。
神武政権ができた時 日田から対馬までは既に抑えていた。

655 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 20:27:43.82 ID:URNmGBK8.net
間違い

656 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 22:04:58.03 ID:l761zv3O.net
[原文]皇者 神尓之坐者 真木<乃>立 荒山中尓 海成可聞
[訓読]大君は神にしませば真木の立つ荒山中に海を成すかも
[仮名],おほきみは,かみにしませば,まきのたつ,あらやまなかに,うみをなすかも


場所  福岡県糸島市雷山とクシフル岳
     白村江の敗戦後雷山に祀られた倭国の君 ニニギが詠んだまきたつ半島での敗戦を悲しむような海鳴り 
     を為す

657 :ちくし:2020/03/14(土) 14:18:19.12 ID:XZY8GedU.net
[題詞](中皇命徃于紀温泉之時御歌)
[原文]吾欲之 野嶋波見世追 底深伎 阿胡根能浦乃 珠曽不拾 [或頭云 吾欲 子嶋羽見遠]
[訓読]我が欲りし野島は見せつ底深き阿胡根の浦の玉ぞ拾はぬ [或頭云 我が欲りし子島は見しを]
[仮名]わがほりし のしまはみせつ そこふかき あごねのうらの たまぞひりはぬ [わがほりし こしまはみしを]


場所 白村江の戦いの前 奈良政権へ準備の確認な為近畿地方へ旅をした中皇命 旅の終わりに英虞湾で真珠   
を採取し妻へ渡した 単なる物見遊山ではなく唐との決戦の準備行

658 :ちくし:2020/03/15(日) 05:50:57 ID:46mjoVtC.net
[原文]阿米都知能 等母尓比佐斯久 伊比都夏等 許能久斯美多麻 志可志家良斯母

[訓読]天地のともに久しく言ひ継げとこの奇し御魂敷かしけらしも

[仮名]あめつちの ともにひさしく いひつげと このくしみたま しかしけらしも


場所 福岡県糸島市  昔ニニギが来た降臨の地 クシフル岳に関連付けヤマノウエオクラが詠んだ
 
    クシという国名は倭人伝にあり 現在博多の真ん中に櫛田神社は残っている

     博多の古代には櫛田神社や住吉神社が波止場であった 

659 :ちくし:2020/03/15(日) 11:58:27.75 ID:46mjoVtC.net
沖ノ島の祭祀遺構の特徴は考古遺跡ながら一部は埋蔵文化財化しておらず、遺構や遺物が千年以上も地表に露出したまま荒らされずに残されている点にある。沖津宮が建つ黄金谷という奥行約100mの小谷地形に12個の巨石(A〜L号と呼称)
と無数の岩が散乱する中に点在する。倭国産ガラス盃など地方豪族では入手困難なものが多数含まれていることから、倭国政権による国家的な祭祀が行われていたと推測され、古代における沖ノ島の重要性を物語っている。
位置関係と遺物編年から四つの時期に区分される[


70年に奈良政権が日本を掌握し 沖ノ島の存在は忘れ去られた

660 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/15(日) 11:59:24.49 ID:46mjoVtC.net
700年

661 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 01:10:31 ID:1slUr8Lg.net
まとめ      

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない



 

662 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/16(月) 11:00:19 ID:WBjLejDg.net
>>659
四つの時期に区分されるいうのは、いつからいつまでと書かれていたんだ?
おまえの与太話と矛盾するからその部分はコピペしなかったんだよな?

663 :ちくし:2020/03/16(月) 16:43:53.67 ID:+TWedsss.net
[原文]安麻能波良 布里佐氣見礼婆 欲曽布氣尓家流 与之恵也之 比<等>里奴流欲波 安氣婆安氣奴等母

[訓読]天の原振り放け見れば夜ぞ更けにけるよしゑやしひとり寝る夜は明けば明けぬとも

[仮名]あまのはら ふりさけみれば よぞふけにける よしゑやし ひとりぬるよは あけばあけぬとも


場所 壱岐の天の原 此処は半島航路の要衝 夫が白村江の戦いに赴き帰って来ない 妻が壱岐まで来て もしかしたら帰ってくるのではないかと悲嘆にくれる倭歌(ちくしうた)


俗説では大きな空とか遠い空とかの空疎な意味を持たせられる アマノハラは壱岐の地名  慟哭の地名となった

664 :ちくし:2020/03/17(火) 18:06:03 ID:0fAiHrh1.net
閑話休題
明治を造った薩摩と長州だが 薩摩側が西郷隆盛を尊崇するあまり人物像を美化し過ぎた
長州側では高杉晋作は既になく神格化しようにも生存するものは雑魚ばかりだった
こと革命を実行する事に於いて ケイテンアイジンなどのような聖人では革命は出来ない
悪人ならでは成功は難しいが 悪人の部分を削除してしまったのが薩摩人
大久保利通との比較に於いて 善は西郷 悪は大久保と決め付けた 
坂本竜馬を殺したのは西郷隆盛と推定する
居場所を知っていたのは西郷だった
明治になり坂本暗殺犯を探さなかったのは実行者が政権を担当していた西郷だったから

665 :ちくし:2020/03/18(水) 16:42:12.97 ID:plEoaD/X.net
日本列島の成立
地形
黒潮暖流の中
火山が列島中に在る
住人
黒潮に乗り常に流入し続ける 南方系海洋民族
言語
現在の訓読み 漢字到来時に訓読みにあわせた漢字を使用
文化
石器時代は黒曜石の産地が経済圏を為す
1万5千年前人類初の工業製品である土器を造り始める
食事
稲作の米を南方系海洋民族が持ち込む
同時に中国大陸へも伝播する
耕作技術は徐々に発達する
住居
南方系所以の高床式住居に支配階級が住む 
現在の神社に形式が残る
半島由来の被支配階級は穴居式に住む
文献に顕れる時期
夏 殷 周のころより
道具の推移
黒曜石 土器 銅 鉄 の順
集落の形成
黒曜石の産地 土器の生産地 銅の生産地 鉄の生産地 の順
集落の状況
九州の倭国 大阪地方の銅鐸圏 関東地方の王国 琉球王国
集落の推移
九州倭国が出雲よりチクシを割譲
九州倭国の日陰にいた神武が奈良へ侵出し其の後八代までに奈良盆地を制圧し スジン以降周辺部へ侵出 同時に銅鐸圏が滅びる
倭国は白村江の敗戦で700年に滅亡する
南都710年以降が現在の天皇家

666 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 12:21:28 ID:FlDWhkK2.net
まとめ

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない




 

667 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 12:26:20 ID:MlOdC/Ek.net
まいどまいどウザい奴だな もう少しましなことを書けんのか

668 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 12:35:22 ID:29A4w1S9.net
畿内からはシャーマン兼女王の痕跡なんて何一つ出てないからな。北部九州は卑弥呼ではないものの女王の墳墓は出ているから傍証にはなる。

669 :ちくし:2020/03/19(木) 16:42:21 ID:8NZXU7AK.net
日本列島の成立に黒潮の力の大きい事は倭人伝にも書いてある
喜界島と箱根の大爆発は6000年前 住む所を失った人々が 黒潮に乗り南米大陸へ漂着し
そこで造った土器の日本産との共通性や寄生虫の共通性
倭人伝に倭国の老人が語る 異面の人あり 日出るところに近しと 交流の可能性は高い
黒潮は人を日本列島へ運び更には南米までも運び 帰りきたる

670 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/19(木) 17:57:52.02 ID:tE2qydVH.net
頭の逝かれたデンパ野郎と近畿パー連呼の荒らししかいない

671 :ちくし:2020/03/19(木) 18:34:00.74 ID:8NZXU7AK.net
親魏倭王ヒミカの倭国と敵対する近畿地方の銅鐸圏は親呉国だった

奈良盆地には神武の末裔が盆地内を漸く支配化に置いた頃

280年呉が滅亡した 銅鐸圏国は後ろ盾を失う事となった

スジンは好機到来とばかり盆地周辺の銅鐸圏へ侵入した

672 :ちくし:2020/03/20(金) 08:56:52 ID:MKRPry0L.net
銅鐸圏は東鯷国
中国への貢献は3世紀に絶える

673 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 11:12:52 ID:WbJEhsFK.net
畿内説の頼みの綱
・木製の土木用具一式
・調理用土器と残飯
・3棟構成のドカタ食堂(一階建て)
・蛙の骨
・桃の種

これにバイアス任せの妄言を大量に投入して出来たのが今の畿内説w

674 :ちくし:2020/03/21(土) 12:37:57.97 ID:UIjAsP/1.net
日本はここから始まりました
https://youtu.be/1mwzGC9exj4

天孫族の橋頭堡 福岡県糸島市

ニニギがヒナタ峠を東へ越えて見たのは広々とした稲田の博多でした
ここには先住のサルタヒコがおりました 先住民を束ね抵抗しましたが敗れます
現在は福岡市早良区藤崎にサルタヒコ神社で祀られています
平野部の最初の拠点がヨシタケタカギ遺跡です
ニニギは此処に眠っていると思われます

675 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 13:41:18 ID:WGvfqHGG.net
飼い犬にかまれ乳児死亡 富山
同署によると、2頭とも大型のグレート・デーンで雄の成犬。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000001-jij-soci
sssp://o.5ch.net/1mtd7.png

676 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/21(土) 16:24:50.14 ID:UIjAsP/1.net
菅原道真は新撰万葉集で 夫れ万葉集は古歌の流れなり と倭国倭歌集の存在を示しました
古は飛文染翰の士興詠の客青春の時玄冬の節見るに適って興既に作り聆くに触れて感自ら生ず
歌の本流は古歌にあり 今世に知られる万葉集は其の本源からの分流である
本源とは700年以前の倭国の倭歌のこと
今の万葉集は花なり旧は実なり
今の人は錦を剪り多く可憐の句を述ぶ
古人は心緒素を織りて少して下憼の艶を綴づ 仍りて左右上下両軸にして惣べて300t有首号して新撰萬葉集という
このときより僅か200年前に滅びた倭国の存在を記紀に見る如く 其の存在を歴史から消去してきた 半島由来の
奈良政権 900年当時は同胞藤原氏の支配する世でした 藤原に楯突く菅原道真の祖先は土師氏でありタマノ
ホヒノミコトという天孫降臨族でした この天孫族が倭国をつくりました 権力の交代を容易にしかねない別の権
力の存在を許さないのは歴史の常で 徳川が天皇制を温存したのは誤りということです
道真は太宰府に行き本望だったのかも知れません 祖先の天つ神を祀り倭国の朝廷の在った所です
牛が停まったのでは無く 其処が埋葬の目的地だっのです

677 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 08:53:41 ID:rbYTiDrL.net
倭国が662年の白村江の戦いに敗れた後
広島あたりに駐屯していただろう天智の軍勢は一斉に太宰府へ侵入し 略奪暴行を働いた
其の名分としての公地公民を言った
倭国の領地領民財産の獲得であり 久留米に所在した正倉院は建物毎奈良へ移築した
観世音寺の金堂も多利思北孤を写した釈迦三尊像共々奈良へ移築した710年の事
倭国内の墳墓の盗掘もあった
其の後の奈良政権内での主導権争いでは
対唐参戦硬派の蘇我氏と融和派の天智と中臣鎌足が争い 705年入鹿暗殺により唐内通の天智の勝利に終わる
唐からは郭務悰が664年665年669年2000人671年2000人と4回も進駐し天智等と唐との両者の略奪で倭国は疲
弊の窮みとなった

678 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 23:11:18.70 ID:l/RltEHU.net
>>667
黙れウザいアホ

679 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 23:11:36.92 ID:l/RltEHU.net
まとめ 

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない




 

680 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/22(日) 23:12:43.93 ID:l/RltEHU.net
>>673
邪馬台国なんも関係なくてワロロン

681 :ちくし   倭:2020/03/23(月) 16:44:55.63 ID:RlOqg89j.net
多利思北孤が隋の天子に 日没する天子へという文書を送った訳
陳   557〜589     々
隋   589〜618     々
唐   618〜907     々
魏から連綿と続いて来た王朝が陳で終わり 匈奴の隋の支配する世になった
親魏倭王の末裔たる多利思北孤は魏の正統を自認し受け継ぐべく天子を名乗った
隋は高句麗へ攻め入り逆に敗戦の憂き目を見た
隋は倭国の父祖の地琉球へ侵略し俘虜多数を隋へ連れ去った
等の要因で日出るところの天子を名乗っ
https://youtu.be/q7qHQp696lE

682 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 20:16:55.24 ID:RlOqg89j.net
奈良の歴史
親呉国のトウテイコクが支配していた
倭国のあぶれ者の神武兄弟が北部へ侵入0年
280年までの間奈良盆地を支配下においた
呉が280年に滅亡し後ろ盾を失ったトウテイコク
崇神が好機到来と侵略を始める

683 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 20:26:21.88 ID:bhZOsCck.net
>>19
台という感じが当て字だからね
壱の昔の字が正し買ったと思う 当て字だよ

684 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 21:18:37 ID:CHqPx86d.net
>>683
壱も台も中国人は似た読みをするからどっちだっていいよ
里程とか壱とか、無駄な論争さ

685 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 22:26:34.71 ID:bhZOsCck.net
>>684
古代の発音ってどうやって知るの? 不思議でならない

686 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 22:53:10 ID:CHqPx86d.net
>>685
唐の時代の辞書をもとにしてあたま良すぎてわけわからない人が暗号読み解くように調べた
唐時代と卑弥呼時代は300年くらいだから大して変わらない

687 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/23(月) 23:18:17 ID:n1ESe+wC.net
>>683
間違い
臺でよい

688 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/24(火) 00:40:04 ID:i09yD/Zy.net
>>686
たひしてかはらなひよな

689 :ちくし:2020/03/24(火) 16:34:53 ID:7nd9UQa7.net
正しくは
かんのいとこくおう
場所は倭国 博多湾岸
委奴は匈奴に対する語彙
凶悪で従わない匈奴に対して
従順で従うと言う意味を持つ
誤りの漢の奴の国王
という三段読みは無い
もし三段読みがあれば
倭の国王にはダイヤモンドの印を与えでもしたのか
正しくは漢のイト国王
三段読みに拘泥するのは奈良政権に拘泥する馬鹿
博多に薬院という場所がある
此処は2000年前から陸地の部分
900年頃菅原道真が波方へ着いたときの上陸地点
ヤクインはインヤクではないのかと思う
古鴉神社がそれ
インヤクは倭人伝で魏から貰った金印 銀印 銅印を祭った場所ではないか
志賀の島で祭られていたのは金印 此処も当時からの陸地部分
倭国滅亡で祭祀を行う権力がなくなり 記憶もなくなった
その好例が宗像の沖ノ島の国宝類

690 :ちくし:2020/03/24(火) 19:03:14 ID:7nd9UQa7.net
太宰府市の姿勢は間違っている 折角のとうのみかどの所在地で在りながら 奈良政権の支庁くらいのあつかいをしている  対して 吉野ヶ里はキャラの名前を ヒミカ としている
正しい歴史を歩んでいて嬉しい

691 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 00:30:24.21 ID:PBdjNeYb.net
そもそも魏の記録の人物名で日本の記録の登場人物と
一致してるのがほぼ存在しないの何でなん?

692 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 01:39:21 ID:pn6rTq2J.net
>>689
薬院は江戸時代に出来た区域名
単に薬屋が多かったのね

693 :ちくし:2020/03/25(水) 17:00:46 ID:pjv47TqD.net
『八世紀半ば僧・弓削道鏡(ゆげのどうきょう)が、称徳天皇に取り入り天皇の座を狙うようになる。道鏡は大宰府の役人である習宣阿曾麻呂(すげのあそまろ)を使い「道鏡を皇位に付ければ天下は太平になる」という宇佐八幡宮の神託を奏上した。
称徳天皇はこの神託の真偽を確かめさせる為に、和気清麻呂(わけのきよまろ)を宇佐に派遣した。八幡神のお告げは「皇室の血統でない者に位を授けてはならない」というものだった。結局、道鏡は皇位にはつけなかった
奈良政権は紀元前から700年迄続いた倭国(チクシ)政権を無かったものとしたい
しかし 苦しいときの神頼みで倭国(チクシ)の祭神を頼ったのが此の事件
700年では倭国の記憶を持つ者は多く存在しており  出来たばかりの奈良政権より遥かに信用性があった
磐井が継体の裏切りの反乱により殺された時 磐井は此処へ落ち延びて歴史から消えた
https://youtu.be/pvT5x9mXsng

694 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/25(水) 18:12:06 ID:WVKJUB5J.net
ここで着目すべきは皇室は伊勢神宮でなく宇佐神宮に神託を求めた事実
なぜなら宇佐は皇室の宗廟でありその主祭神は比売大神つまり卑弥呼

695 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 06:10:38.50 ID:eE0WexE/.net
神託w
この科学の時代に天照大神ことコロナ様に御神託ってか

696 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 06:49:05.52 ID:eE0WexE/.net
天照のご加護で感染は収まるだろうの神託が下りたことに期待w

697 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 07:23:51.81 ID:23pfv8MO.net
八世紀半ばが科学の時代かい アホか

698 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 07:58:15.62 ID:uujZ5/N5.net
まとめ  

一 畿内説は消えた 可能性はゼロ 否定証明済み
ニ 東遷も東征もない 考古学的に否定された
三 卑弥呼の墓は御井の祇園山古墳

この3つは確定事項で動かない
この確定事項を弁えた上で邪馬台国論争は議論をするように
邪馬台国論争において残っている主要な課題は、
邪馬台国の問題は御井周辺にあったはずの邪馬台国の具体的な位置を突き止めることだけ
それ以外の主要な問題はほぼ全て解決済み
少なくとも深刻な矛盾は全く存在しない




 

699 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 14:00:00.44 ID:2DSeBGLT.net
このコピペ荒らしは何が目的?

700 :ちくし:2020/03/26(木) 17:34:23.84 ID:ocELRWwy.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190810/k10012031231000.html
日本列島で文字が使われ始めた時期が大きくさかのぼるかもしれません。弥生時代や古墳時代の遺跡から発掘された石が調査の結果、
「すずり」と判断される事例が九州北部を中心に相次ぎ、調査に当たった専門家は、紀元前100年ごろから文字が使われていた可能性があると指摘しています。
調査は、弥生時代や古墳時代の遺跡で過去に発掘された石などを対象に、福岡県内の複数の考古学研究者が進めています。
刃物などを研ぐ「砥石(といし)」と判断されていた石などを詳しく調べ直した結果、これまでにおよそ130点が「すずり」と判断されました。
ほぼ同じ時代の中国や朝鮮半島の遺跡から見つかったすずりと形が似ていることに加え、石のすり減り方が砥石と異なるほか、
一部には墨とみられる黒い付着物が付いていたことなどから、「すずり」と判断したということです。
調査に当たっている弥生時代の専門家で、國學院大学の柳田康雄客員教授によりますと、「すずり」と判断した石は、
九州北部を中心に西日本の各地に分布し、このうちの5点は弥生時代中期の紀元前100年ごろまでさかのぼるということです。
日本列島では古墳時代中期の5世紀ごろには、確実に文字が使われ始め、それより前は土器に書かれた墨書など、
文字の可能性を示す資料が見つかっているものの、普及の実態はよく分かっていません。
柳田さんは九州北部では紀元前からすずりを使って文字を書いていた可能性があるとして、「弥生時代は原始時代ではなく、
文字を持った高度な文化や文明があったと言ってもいい」と指摘しています。
なぜ「すずり」と判断?
研究者たちが参考にしたのは、中国の漢の時代に使われていた板状の「すずり」です。
このうち、朝鮮半島で見つかったすずりの復元模型は、漆塗りの豪華な台の上に平たい石が置かれ、この上で水を含ませながら粒状の墨を
すりつぶしたと考えられています。
研究者たちは、こうした形状のすずりが北部九州などにもあるのではないかと考え、発掘調査の報告書に「砥石」と記されている平らで
細長い形をした石の再調査を進めてきました。
細かい観察や実測を行って、形のほかにも砥石とは異なり、表面の中央部分だけがくぼんでいることや、表面から垂れたと思われる
墨のようなものが側面に付着していることなど、すずりと判断できる特徴を見つけてきたということです。

701 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/26(木) 18:04:15.00 ID:tx8ZZqcR.net
この猿荒らしは何が目的?

総レス数 714
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200