2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統計】経済面での男女格差是正まで257年、特にリケジョ活躍の場が乏しい実態が明らかに[12/23]

1 :サンダージョー ★:2019/12/26(木) 09:31:38.99 ID:CAP_USER.net
2019年12月24日(火)17時30分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/257.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/12/iStock-667015964-thumb-720xauto-178915.jpg

<世界経済フォーラムで最新のジェンダー・ギャップ指数が示されたが、格差を是正するためには理系女性の労働市場での活躍が今後の鍵を握っているようだ......>
経済面での男女平等実現は257年後

世界経済フォーラム(WEF)が先ごろ発表した最新のジェンダー・ギャップ指数(2020年版)で、世界的に男女の格差がなくなるまでに、99.5年かかることが明らかになった。経済の分野で男女平等が進んでいないためで、この分野だけで見ると格差が是正されるまでにかかる年数は257年に跳ね上がる。特にSTEM(科学・技術・工学・数学)の仕事に就いている女性の割合が低く、「リケジョ」と呼ばれる理系女性の活躍が今後、この年数を短縮するための鍵を握っている可能性がある。
https://www.weforum.org/agenda/2019/12/global-economic-gender-gap-equality-women-parity-pay/

WEFのジェンダー・ギャップ指数は、政治、経済、教育、健康の4分野を分析したもの。教育(受けられる教育の水準)は、完全な男女平等が実現されるために必要な年数は12年で、4分野の中で最も短かった。さらに、調査対象となった153カ国のうち、35カ国ではすでに完全な男女平等が実現できていた。
http://reports.weforum.org/global-gender-gap-report-2020/

前回調査と比べて改善の幅がもっとも大きかったのは政治だが、それでも格差は4分野の中で最大だった。下院で女性が占める割合は25.2%、大臣職では21.2%だった。WEFは、政治の世界で活躍する女性が増えると、これが「ロールモデル効果」となり、実業界でも上級職に就く女性が増えるとしている。民間および公共のセクターの管理職では女性の割合が36%となり、前年比約2%増加となった。

とはいえ、労働市場全体として見ると女性の参画は苦戦しており、前述の4分野の中で唯一、前回調査時よりも男女格差が広がったのが経済分野だった。さらに、クレジット、土地、金融商品などを活用できる機会において女性は著しく不利であり、そのおかげで女性が起業したり資産管理で生計を立てたりという機会を得にくくなっているという。
活躍の場が少ないリケジョ

報告書ではまた、LinkedIn(リンクトイン)の協力により、過去5年間で採用が活発だった職業において、女性がどの程度の割合を占めているかについても分析している。とくに、技術的なスキルが求められる分野では、女性の割合が低いことが示された。

報告書は、マーケティングや営業、製品開発の分野では女性が占める割合が比較的高く(それぞれ40%、37%、35%)、男女平等がかなり実現できていたとしている。一方で、データおよび人工知能(AI)(26%)、エンジニアリング(15%)、クラウド・コンピューター(12%)など、いわゆるSTEMの分野で活躍する女性は比較的少なかった。

(続きはソースで)

総レス数 77
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★