2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空/工学】たった2つのローターで飛ぶUFO風ドローン、スイス連邦工科大学ローザンヌ校が開発[08/10]

1 :一般国民 ★:2019/08/10(土) 11:37:55.83 ID:CAP_USER.net
たった2つのローターで飛ぶUFO風ドローン、スイス連邦工科大学ローザンヌ校が開発
https://www.gizmodo.jp/2019/07/dual-propeller-drone-flybotix.html
2019/7/22 16:00 author 岡本玄介
GIZMODO,https://www.gizmodo.jp

【科学(学問)ニュース+、記事全文、動画あり】

Image: École polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL)/YouTube
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/07/19/190719_flybotix-w1280.jpg

同軸反転式ローターは効率的でした。

ドローンのほとんどはクワッドローター、つまり4つの回転翼で宙に浮くよう作られています。ちょうど安定するのが4つなので、かなり小型でもクワッドローターが主流となっています。

ですがひとつ欠点を挙げるとすると、一度に回す翼が4枚なので、けっこうな消費電力になってしまうことなのだそうです。

・その解決策は?
そこでいま、スイス連邦工科大学ローザンヌ校とFLYBOTIX社が手を組み、ローターをふたつに減らした「デュアル・プロペラ・ドローン」の開発に注力している、とhackster.ioが伝えています。

ふたつにする利点は、静音性が向上し、電池寿命が2倍になること。プロペラは同軸に2段重ねになっていますが、ドローン本体が自転しないよう互いに逆回転する同軸反転式ローター方式になっています。

そこにプロペラのガードを合体させたその姿は……?

Video: École polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL)/YouTube
https://youtu.be/kxfCGZ-pN3E

なんだかUFOっぽい形ですよね。そういえば、以前にはドローンをUFO型にした方が効率が良いことは、別のアプローチで実証されたこともあったくらい、このふたつは相性が良いようです。

・どうやって移動するの?
プロペラが2段重ねになったら、上昇と下降をするのは容易に想像がつきます。ですが、どうやって前後左右に進むのでしょうか? それはFLYBOTIXが開発した、独自の制御システム。これには加速度計やジャイロスコープが使われ、プロペラの回転速度と傾きを調節する働きがあるため、安定して進むことができるのです。

・主な用途
動画では、このドローンは石油やガス工場にて検査や監視などに向いているものの、公共の安全確保や警察機関など、ドローンが使われる場面ならどこでも使えるという話でした。テスト飛行には災害現場を模した場所でも飛ばされており、鉄骨の隙間も飛んでいましたね。

以前には、Alexaで操作して室内をパトロールするドローン「Aire」というのもありましたし、監視用にはこういう形状が適しているのかもしれません。

同軸反転式ローターは古い技術ですが、静かに長く安定して飛ばすドローンのために導入したことが、この業界で新しいのかなと思います。飛んでいる姿も併せて、けっこう実用的な感じがしませんか?

Source: YouTube, FLYBOTIX via hackster.io
https://youtu.be/
https://flybotix.com/
https://blog.hackster.io/this-dual-rotor-drone-can-fly-twice-as-long-as-quad-rotor-models-bbcd40270a50

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:43:47.83 ID:v4N4fpFJ.net
2ケット
ユーホー

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:44:12.31 ID:252pWpMY.net
ヘリコプター?

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:49:22.55 ID:xlKM6Q7O.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:52:05.95 ID:Wd8Qs5ea.net
AV女優なんかたった1個のローターでも飛ぶ。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:55:04.17 ID:jitp9nnf.net
え?これで?
http://o.5ch.net/1ifht.png

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 11:59:40.13 ID:urqk0NKF.net
クアッドはギアやリンクが要らないから
コレはUAV的には画期的でも何でもないだろw

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:09:23.42 ID:aYaqXvt9.net
以前 自衛隊員が秋葉原で予算10万円算で組み上げた円筒形のドローンもあるでお

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:09:37.01 ID:tZZJus7i.net
ロータを傾けたりする機械的な仕組みが必要で重くなるし
傾けると負荷がかかるので、消費電力が増えるだろう
それに、筒の部分の面積が大きくなるので、風が強い日とかムリじゃネ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:40:11.62 ID:OZ+HaqVo.net
たった2つのピンクローターでUFOが飛ぶなんてすごいな

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:42:02.11 ID:aYaqXvt9.net
自衛隊は円筒形ではなく ボール型だった
プロペラの下部にフィン(スライダー)が取り付けられ方向転換を行う

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:46:39.62 ID:PDxsJpoo.net
たった1つでの冴えたやり方は

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:47:47.95 ID:hWt2LFQA.net
はよホバーパイルダー作れや

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:52:58.50 ID:hTDp1aw0.net
同軸か
オスプレイみたいなの期待してた

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 12:54:13.13 ID:WNJ94sh8.net
>>1
乱流で下段ローターの効率が悪かったりしないのかね

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:14:14.44 ID:C0mOX1v7.net
二重反転でローターを傾けるってことか。
別にいうほど新しくもないとは思うが、四つとかプロペラ用意するよりこういう素直な発想のが良い気がするね。
傾けるって部分が色々危ういが、まぁおもりなんかで調整する仕組みなら簡単だろう。

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:16:22.57 ID:33CocK0v.net
ka-50 とかおるやん

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:21:19.53 ID:Fncnzipj.net
ちっこいオスプレイ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:23:50.17 ID:ue2QzN5k.net
カモフの既存のヘリとあまり変わらない気がするけど
どの部分が画期的なんだろう?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:47:49.80 ID:FHLjiL+6.net
ローターの色を気にするんじゃない!

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 13:58:20.70 ID:C2FArn49.net
4つのローターだと機械的に複雑な構造なしで簡単に安定したものを
作れるからいいんだろ。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:09:11.14 ID:oisfWUJg.net
プロペラを傾ける余計なメカニズムが必要になる

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:11:46.41 ID:sI7bXqiP.net
へぇ
同じ軸に逆回転ローター入れてやるだけで
くるくる回らなくなるんだな(そりゃそうか

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:13:57.70 ID:xtYGh9wo.net
動画で見るといい感じに見える

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:14:03.14 ID:3JatzDmx.net
一見シンプルで良いように思えるが、軸を傾ける機構が必要だったりして思ったよりも複雑になる
実際のところは4ローターの方が安定していて制御も簡単だとどこかで読んだ記憶

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:18:19.00 ID:sI7bXqiP.net
>>25
回すモーターは一つなのでバッテリーは軽量化できるんでないかな

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:19:32.73 ID:1aNhKBgQ.net
ドローンのローターって4つがもっとも安定しているの?
三脚なんか見ても3つが安定していると思ってた。

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:26:09.26 ID:BqTEykrO.net
電池ガ二倍保つのは良いな

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:41:41.87 ID:Z4ijRwqx.net
>>27
3つでもできるけど進行方向が変わる度に機体の回転が必要で
カメラでもぶら下げてたら一緒にジンバルも回転しなきゃならん。
かえって電気くうし制御がめんどい。
つうか三脚みたいな外力に対する三点支持の安定性とはハナシ別よ。
4つが一番制御がシンプルかつ電気くわないってだけで
もっと細かく制御したかったら6つとか8つとか増やせるなら
多いほうがいい。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:54:55.02 ID:knHX1VPm.net
>>26 ひとつ壊れただけで緊急着陸とか嫌

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:56:33.27 ID:qWSCHV2h.net


32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:58:41.06 ID:KHT7Iuz/.net
>2つのローターで飛ぶ
らめぇ、飛んじゃう〜?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:19:00.05 ID:qDnR8NZB.net
>>29
別に回転する必要ないでしょ?

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:20:38.17 ID:ZwI40cgD.net
>>30
プロペラ4つドローンだって同じだろ。
つーか駆動系が4つあるということは単純に故障率が4倍になる。
だから双発式は単発式に比べて稼働率が低くなる

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:30:08.75 ID:MVosytGn.net
両端に付けて飛ぶやつかと思った
これは割と安価に作れそう

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:45:16.20 ID:Z4ijRwqx.net
>>33
しなきゃダメってことはない。
移動スピード、モーターの負荷を考えれば
進行方向にモーター1つ、後ろ2つに
向き変えるでしょ普通ってこと。
別に後進の度に180度回転することはないよ。

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:48:50.26 ID:AWXX7Pgp.net
>>8
ありゃシングルローターだっけか

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:51:28.92 ID:k8mCuiqL.net
言うほどUFOかな。
円盤ってより茶筒の蓋みたいだけど。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:53:17.23 ID:FJRB9cez.net
もう 普通のヘリコプター型で良いやん
大きなローターと 尾翼の少ローター

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 15:54:54.37 ID:FJRB9cez.net
>>39
ああ昔YAMANAが支那に売って
制裁食らったやつがそうなんだ!

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 16:40:20.05 ID:6tbXLRwf.net
おまいらって…
いい歳こいてヴィイイイーンとか言ってんじゃねーよ!
建物の中スイスイ飛べるんだぜ!
つまりだ…

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 16:43:28.40 ID:lnzKWX1R.net
モーターが減っても浮上するのに必要なエネルギーは変わらないぞ

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 16:47:18.11 ID:GzH3YnAe.net
フライングプラットホーム

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 16:48:30.60 ID:MGiNO0yl.net
>>15
むしろローターが二枚ならヘリコプターの形にした方が、回転しないようにしてるプロペラは小型でいけるし、消費電離減るんじゃ?

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 16:50:53.53 ID:qDnR8NZB.net
>>36
全力で進行する時は普通のドローンでも向きかえるだろ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:01:46.88 ID:Z4ijRwqx.net
>>45
変えない。
キミたぶん初っ端からピッチとヨーのハナシがごっちゃになってるでしょ。

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:10:52.88 ID:C2FArn49.net
ヤマハはたった一つのローターでドローンを作ったになるな。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:13:00.96 ID:xaGWOxBW.net
>>4
遅い

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:22:38.20 ID:eYKGQPKy.net
CPじゃないんだな。どうやって制御してんだろ。キーエンスの方式かな。もう特許切れた頃か。

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:26:18.51 ID:w4ZGcqCl.net
記事のアホみたいな文体がw

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:26:47.35 ID:qDnR8NZB.net
>>46
はあ?
例えばこんなやつが全力で横方向に移動するのか?w
できるできないの話じゃなくて、普通の運用の話な
https://www.rentio.jp/images/products/6aef0e5d5818220391a2653fb17a369ce1b72e13/large.jpg
> キミたぶん初っ端からピッチとヨーのハナシがごっちゃになってるでしょ。
どこからそんな話がでてきたんだよ…

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:27:37.99 ID:GnaAae8D.net
>>5
あれは飛んでるように見せかけてるだけだぞ
騙されんな!

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:27:38.33 ID:mNb9KWYD.net
マリオでええやん
https://rc.kyosho.com/ja/tv001.html
https://rc.kyosho.com/media/catalog/product/cache/4/image/1200x600/2f2d9f3ffb38631c77f44c3cbcf766ce/t/v/tv001-03.jpg

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:31:48.65 ID:Z4ijRwqx.net
>>51
うん、完全に勘違いしてるw
横に移動しなきゃドリー映像撮れないじゃん。
まぁこの場合ロールだけどね。

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:38:51.37 ID:qDnR8NZB.net
>>54
> 移動スピード、モーターの負荷を考えれば
> 進行方向にモーター1つ、後ろ2つに
> 向き変えるでしょ普通ってこと。
自分で何を書いてるのか理解してないのか?w

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:40:51.46 ID:Z4ijRwqx.net
>>55
キミが理解できないのをオレのせいにされても…
まあ図でも書けばすぐ理解できるんだけどね。

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:51:37.75 ID:JVKuP0Ry.net
>>39
いや、俺もそう思って人が乗れるドローン作ってる奴に言った事があるんだが
いまいちな反応だった

ヘリコプターのような構造の方が騒音も少ないし、安全性も高いとおもうんだが
操縦が難しいんだろうか

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 17:53:17.40 ID:w4ZGcqCl.net
飛翔体はピッチ・ロール・ヨーの3軸で動くのだから、クアッドローターの方が自然だな。
3ローターでも出来るけど制御がやや複雑だろう。

1の二重反転ローターはヘリのような複雑な羽根の制御が必要になるから素直にクアッドローターの方がいいと思う。

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:09:07.21 ID:qDnR8NZB.net
>>56
マジで恥ずかしいからROMってなよww

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:10:20.39 ID:1/Do5Eut.net
結局ヘリコプターが最適解になったらわ笑うぞ

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:17:34.38 ID:WaYca4G/.net
UFOが未来の乗り物だって説が真実味帯びてきたな

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:18:27.22 ID:zgGaFDep.net
力学的には3つが一番安定する

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:19:35.45 ID:Z4ijRwqx.net
>>59
たしかにキミの質問なのか反論はあまりにも的外れで
最後は煽り文句しか返せないヤツにマジレスしてた自分が恥ずかしくはあるなw

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:31:32.38 ID:r0z10sgM.net
二重反転ローターでないと、機体が回転してしまう
珍しくもないだろう

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:47:56.92 ID:cfaR2ZNG.net
>>63
> 反論はあまりにも的外れで
> 最後は煽り文句しか返せないヤツ
自己紹介乙w

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:51:19.86 ID:Z4ijRwqx.net
>>65
お、ID変えてきたんだ。おつかれ。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 18:52:25.34 ID:a1+RcFwa.net
エッチなおもちゃみたいなスレタイ

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:00:15.42 ID:MyCdDoTV.net
>>6
ネタのつもりだろうけど、元の意味は同じだしな。

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:17:57.49 ID:iIXStJZS.net
同期したり、しなかったりする二重反転プロペラなのかな?

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:26:42.00 ID:E36+M0yR.net
「ニューヨーク東8番街の奇跡」みたいなのを期待したら、違った…

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:34:30.26 ID:dW5bqS6L.net
ナウシカでオームの子供を運んでたやつ

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:36:50.14 ID:Zg4J4309.net
あのナウシカのやつどうやって飛んでんだろうな

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:41:13.74 ID:cfaR2ZNG.net
>>66
単に外に出たからID変わっただけやぞ
まあもうそういうツッコミしかできないんだろうけどw

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 19:45:25.43 ID:BZgDtGRV.net
ロールをどう打ち消すんだ?
もしかして可変ピッチペラ?

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:02:51.87 ID:Z4ijRwqx.net
>>73
じゃあつっこんでいい?
オレのキミへのレスはどう的外れなわけ?
基本キミが質問(反論)を投げかけオレが答えるパターンがずっと続いてきたよね。
もしオレが的外れな答えしかしなければ、キミはツッコミのつもりで別の反論を用意できない。
もしくは誤ちを指摘されて意地になって何か言いたいだけかのどちらかしか想定できないんだけど。
どういうことかな?

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:08:09.57 ID:Z4ijRwqx.net
>>75
それと、オレが最後は煽り文句しか返せないヤツって意味は?
明らかにROMってろとか煽り文句を投げけかてきたのはキミ。
理解力も読解力も記憶力も無い人とやり取りしてたと理解していいのかな?

77 :76:2019/08/10(土) 20:09:36.57 ID:Z4ijRwqx.net
>>76>>73宛ね。失礼。

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:16:26.88 ID:qDnR8NZB.net
>>75
> 移動スピード、モーターの負荷を考えれば
> 進行方向にモーター1つ、後ろ2つに
> 向き変えるでしょ普通ってこと。
って書いといて
> 横に移動しなきゃドリー映像撮れないじゃん。
ってバカでしょ?
常に全力でドリー撮影してると言うならわかるけどw

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:19:58.83 ID:qDnR8NZB.net
>>76
> キミたぶん初っ端からピッチとヨーのハナシがごっちゃになってるでしょ。
> うん、完全に勘違いしてるw
> キミが理解できないのをオレのせいにされても…
> たしかにキミの質問なのか反論はあまりにも的外れで
> 最後は煽り文句しか返せないヤツにマジレスしてた自分が恥ずかしくはあるなw
> お、ID変えてきたんだ。おつかれ。

もうちょい冷静になった方がいいと思うぞ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:20:45.26 ID:Z4ijRwqx.net
>>78
ねぇ、
なんでローター3つの機体制御のハナシを
4つの機体の機動を例に喋ってんの?バカなの?
ずっと謎なんだけど。
もう草生やす気にもならん… 

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:24:41.73 ID:qDnR8NZB.net
>>80
そんなことすら理解できてないのかよ…

>>45
> 全力で進行する時は普通のドローンでも向きかえるだろ

って書いてあるだろ

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:25:19.06 ID:Z4ijRwqx.net
>>79
キミが煽り文句吐く前のハナシしてるんだけど。

>キミたぶん初っ端からピッチとヨーのハナシがごっちゃになってるでしょ。
> うん、完全に勘違いしてるw
> キミが理解できないのをオレのせいにされても…

いやこれ煽ってないから。キミの受け答えから想定して更に理解を深めていただくよう
次のコメントが続いてるんだけど切り取らないでくれる?

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:28:37.64 ID:Z4ijRwqx.net
>>81
変えねーよ。ローター4つでカメラ積んでたら
フロント決まってんだろ。どんだけ初心者なんだよ。

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:43:51.94 ID:DxsgCes1.net


   ろーたーで、 飛ぶ (はぁと)



85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:59:55.12 ID:II65iP6O.net
そもそも3で良さそうに思ってたが
いきなり2か

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:19:44.38 ID:qDnR8NZB.net
>>82
> いやこれ煽ってないから。キミの受け答えから想定して更に理解を深めていただくよう
どこをどう切り取ってそんなアホな想定に至ったのか知らんけどそういう奴がた
> 次のコメントが続いてるんだけど切り取らないでくれる?
とか言うなよw

>>83
ドリーって言ったりフロントって言ったりもう自分で何を言ってるのかも理解してないだろw
もう一度書くけど「移動スピードやモーター負荷を考えて進行方向変えたい時に普通のドローンは回転する?しない?」のどっちだ?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:28:14.51 ID:gX2xdead.net
冗長性考えたら4ローターだよなあ
2フェイルセーフくらいの冗長性がないと人がいるところで飛ばせんわ

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:35:37.37 ID:L67pZSJy.net
プロペラを回転させると、その反対方向の回転力が生まれるから
ソレを殺すために逆に回転させるプロペラか修正舵が必要

これが偶数プロペラの理由

4つあれば、前2つと後ろ2つのバランスで前進後退

2つなら、回転してるローターが
羽が前にきたときは上昇力を抑えて、羽が後ろに来たときに上昇力をあげるように
羽を捻る動作を回転にあわせてグリグリするの

グリグリしない固定翼にフラップで良いと思うのだが

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:35:45.21 ID:ZVYcMec3.net
>>12
竹とんぼかな

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:38:43.41 ID:Z4ijRwqx.net
>>86
ここまで来てまだ聞くの?もう一回いうけどキミのいう普通とか前向きとか
ずっとロール・ピッチ・センターの区別ナシで言ってるから分からん。
オレの前、回転、向きとキミの前、回転、向きがまったく違う。
オマエの前ってカメラの向きか?機体の向きか?もう知らんわwww
理解をしてもらおうとしてみたがROMってろとか煽っちゃって
ぜんぜんコミュニケーションとれんし、横から入ってきた割の理解しようとしねーし。
ド初心者でもっと根本の知識が欠けてるが、それゆえ3ローターの
機動と制御を想像できない人なんだろう。
もういくらからまれても基礎知識と理解力ないやつに答えようがない。
土曜だし飲みに出るわ。バイバイ!よい週末を!

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:47:59.53 ID:qDnR8NZB.net
>>90
結局答えられずに遁走かよ…
そもそも自分で
> 移動スピード、モーターの負荷を考えれば
> 進行方向にモーター1つ、後ろ2つに
> 向き変えるでしょ
って書いてるのにw

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 21:50:39.79 ID:qDnR8NZB.net
>>88
> プロペラを回転させると、その反対方向の回転力が生まれるから
> ソレを殺すために逆に回転させるプロペラか修正舵が必要
そういう意味だと3軸はちょっと難しいか

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:06:36.83 ID:L67pZSJy.net
空中にプロペラ使って浮かせる時には
プロペラの反力さえ消せれば何でも良いの

ヘリコプターなんてローター1固だけど
反力消すために尻にローターつけてる
ローターひとつだけど、ヘリコプターは右側と左側の生み出す下向きの風量を変えられるんだぜ
スワッシュプレートで検索すると良い

3軸でもいいのよ、同じ方向に回る2つのローターから発生する反力をもう1つの反対方向に回すローターで反力を取ればいい
反力のバランスが取れない奴は、回りながら墜落する

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:06:42.18 ID:DioXiten.net
よくわからんのだが、最初は2つのローターで飛ぶモデルだったんじゃないのかね
ヘリがそうだしな

4つになったのは、2つじゃダメな理由があるからだと思うんだよな

単純に2→4はコスト・重量・航続距離・耐久性・故障等不利な点が目白押しだろう?
(コストは商用化で最大の問題だ)
その不利を補う利点があったから4つなのだと思うのだが・・・

最初期のドローンに詳しい人、解説してくれ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:10:08.23 ID:X+78oJbJ.net
おれが先に考えてたのを思考盗撮された

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:18:16.20 ID:elZe+7ER.net
なんだ傾けて移動制御するのか
電界作って移動とかカッコイイのたのむよ

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:20:41.79 ID:MeHiNL8a.net
プロペラが減っても多分あのうるさい音は無くならないよね

プロペラの清音素材でも逆位相を使ってでもいいから音を静かにさせられない物かと

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:22:03.07 ID:qDnR8NZB.net
>>94
2軸じゃ前後左右の傾き制御ができないでしょ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:31:55.07 ID:L67pZSJy.net
一軸で前後左右に傾き制御できるんだから2軸でも余裕
自衛隊のCH-47Jになるけど

複雑なピッチ可変機構なしでモーターの回転数のみで前後左右の傾き制御するには
4つ以上必要だけど
量産が簡単たから4つ羽が主流なんだと思う

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:43:52.57 ID:L67pZSJy.net
1軸や2軸にしてスワッシュプレートで傾き具合を制御しようとすると
スワッシュプレートを動かすためのサーボが1軸につき最低3つ必要になる
ローター回転用のモーターもあるので

モーター4つvsモーター2つ+サーボ6つ
どっちが安いかって言えばねぇ

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 22:47:34.79 ID:u/i3TVoV.net
どろーんどろーんって言うけどラジコンヘリと何が違うの?

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:02:28.30 ID:oisfWUJg.net
>>94
4個の場合は構造が簡単になる
可動部のない固定したモーターであらゆる飛行運動が作り出せる
必要なのはソフトウエアの回転数制御だけ

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:05:17.88 ID:L67pZSJy.net
モーター4つをただ回しても、そりゃまっすぐ飛ばないのよ
4つのモーター回転数を操って、地面と平行になるように制御用しないとならないから

スマホで培った超小型の6軸センサーを搭載して
機体がどっちに動き出そうとしてるのか、どっちに傾こうとしてるのかを判別して
ソレを元にモーターへ指令を出して機体を安定させてる

GPS信号で位置も変わらないようにしてみたり
気圧計とかで高度がかわらないようにとか

それを自動制御と言いたいからドローンて言ってるだけでしょ

手放しホバリングができる時点で超スゲーッて話だけど
本来は離陸から着陸まで全自動じゃないとドローンとは言わない

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:07:03.35 ID:zgGaFDep.net
>>101
こういうスレのfaq
商売的にはドローンと言い張れば紙飛行機でも乗員が消えたオスプレイでもドローン
法律的には各国それぞれ

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:21:05.18 ID:Q8RjU9ld.net
ローター4つだと、固定翼で回転数だけで姿勢制御出来るから構造がシンプルに出来る
同軸2ローターの場合はスワッシュプレートでサイクリック制御しないといけないので構造が複雑になる
3軸ローターの制御が難しいのは、どう軸を配置するかちょっとでも考えたらわかること
プロペラの反動トルクをうまく相殺しないといけないからね

ローターの数が少ない方が効率が良い云々はどういう理論だろう
信じない方が良いかも

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:37:26.24 ID:DCh8RX70.net
>>5
無い無い
カメラ側には何人ものスタッフが素面で居るんだぞ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 23:50:35.34 ID:0rosE0k1.net
二重反転ローターのラジコンヘリって普通にあるよな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 00:14:52.18 ID:0qS09Hah.net
二重反転ローターは既にヘリも存在していて別に新しくない
機械的信頼性が低いのでメンテ代が嵩むのであまり普及してないはず

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 00:40:24.35 ID:THnwHBOH.net
ヘリコプターだって、ローター2つで動いてるしな。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 00:49:03.10 ID:skPPOxVf.net
>>39
ヘリコプターラジコンは既にあるよ
なぜか昔からあるラジコンはドローンって言わないね。意味は同じだけど

ヘリコプター型は操作が難しいと聞くね
昔だとヘリコプターラジコンは玄人の世界のイメージ

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 00:57:30.88 ID:YVmQqVuk.net
プロペラの羽一枚一枚のピッチを回転しながら
超速度で調整すれば二重反転でも前後左右に進めるはず
意味はあまり無いけど

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 02:08:26.40 ID:E76WtRZF.net
>>91
書いてるよ。
書いたのにキミは意味がわからないだろ。キミはそこまでの人。
仮に誤ちに気づいてもナニか言わないと引っ込みがつかないから
見ず知らずに他人をバカ扱いせずには身をたもてない。
よくも、>>86で 〜とか言うなよw とか馴れ馴れしい気持ち悪いこと言えるよな。
何も返せないなら黙れよ。

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 02:17:41.68 ID:W0pvThqa.net
何でヘリ型ラジコンの操作が難しいんだろうか
素人だと違いがよくわからんなー

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 03:41:43.15 ID:masA5nhL.net
ヘリじゃないか

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 05:38:23.87 ID:xqCX5S/p.net
>>103
> 本来は離陸から着陸まで全自動じゃないとドローンとは言わない
お前のオレオレ用語はどうでもいいです

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 05:42:06.05 ID:xqCX5S/p.net
>>112
まだ言うのかw
自分で「向き変える」って書いといて
> オレの前、回転、向きとキミの前、回転、向きがまったく違う。
とかいわれてもなあ
> オマエの前ってカメラの向きか?機体の向きか?もう知らんわwww
>

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 08:15:58.88 ID:E76WtRZF.net
>>115
そうだよ。
向きを変えるの意味ぜんぜん理解できてねーじゃん。
何回素っ頓狂な質問してくんだよ。

118 :117:2019/08/11(日) 08:18:09.54 ID:E76WtRZF.net
またレスまちがえたw
>>117>>116への返信です

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 09:18:07.94 ID:+GPFfttO.net
>>111
これはサイクリックピッチではなくて固定ピッチ。
上下のロータ軸をずらしてる。真横には動けないので、かなり不安定。

https://actu.epfl.ch/news/new-dual-propeller-drone-can-fly-twice-as-long/
However, Bouabdallah has developed an algorithm that offsets the two rotating forces and serves the same function as a helicopter’s transmission system.

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 09:25:10.97 ID:rgydAemT.net
デモ動画ではプロペラの構造がよく見えないからなぁ。
かなり自由に飛んでるようには見えるが。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 09:34:52.34 ID:xqCX5S/p.net
>>117
> 向きを変えるの意味ぜんぜん理解できてねーじゃん。
もうそろそろ諦めたら?
自分が
> 3つでもできるけど進行方向が変わる度に機体の回転が必要で
って書いた事を忘れたの?w

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 09:39:54.01 ID:E76WtRZF.net
>>121
だから書いたって認めてんのも無視かよ。
じゃー逆に聞くわ。
カメラ積んだトイドローンとか部品点数減らせるのになぜ3ローターじゃないの?

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 09:55:42.05 ID:rXr3eZ5Y.net
これ構造的に荷を乗せるの無理じゃね

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 10:07:52.08 ID:RqX1ykOb.net
>>6
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン ヴイィィィィン

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 10:49:55.17 ID:GT7rjh78.net
見たこともねえのにUFO風ってどういう事だよ

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 11:55:16.54 ID:xqCX5S/p.net
>>122
> だから書いたって認めてんのも無視かよ。
そう思ってるなら
> 書いたのにキミは意味がわからないだろ。キミはそこまでの人。
なんて書く前にまずは>>83で嘘書いてごめんなさいだろ

> カメラ積んだトイドローンとか部品点数減らせるのになぜ3ローターじゃないの?
>>88の話もあるし、制御が面倒っていうのもあるわな
まあちゃんと知りたきゃメーカーに問い合わせりゃいいんじゃね?
教えてくれるかどうかは知らんけど

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 12:00:53.30 ID:xqCX5S/p.net
>>125
細けーこと言うなよ、イメージだよイメージw
https://stat.ameba.jp/user_images/20190623/13/onmitsudoshintenpoji/9a/c9/j/o0624035114477904051.jpg

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 12:01:57.38 ID:E76WtRZF.net
>>126
は?ウソついてねーだろ。だからなんで4ローターと3ローターごっちゃにしてんだよ。

>制御が面倒っていうのもあるわな
は?3ローター機として飛行する(制御できてる)前提で4ローターを例にしてんじゃねーのかよ。

まじで健忘症だろ。同じような明後日な反論ばっかでオマエが何が分からんのか分からん。

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 12:16:10.89 ID:+GPFfttO.net
>>122
3ロータ機は、テールロータ捻る機構が必要で、部品点数は寧ろ増えるけど?

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 12:23:40.15 ID:E76WtRZF.net
>>129
そうね。まあちょっとあなたの言うドローンと私の言う3ローター機で違う気がするけど、
結局トイドローンとしては部品点数増えちゃうのよ。制御が面倒なうえに部品増えるというw
あなたのような指摘を>>126に期待したんだけどメーカーに聞け!だってさ。
基本知識と想像力があればあなたのような答えが返ってくるはずなのにね。

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 12:55:27.05 ID:dO/ctBHr.net
グレンダイザーみたいなの想像してしもた

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:00:07.44 ID:wNYEJHFP.net
女の子にローター入れたら飛べるようになるの?

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:02:25.90 ID:+GPFfttO.net
>>130
3ロータ機 == tricopter で同じモノのはずだけど。
https://youtu.be/BldWhiPyFCg

(安定化)制御はマイコンでやるので quad も tri も特に違いはないです。

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:11:14.20 ID:E76WtRZF.net
>>133
えっとね、制御の方法が違うって意味です。機体構成は同じ。
ちょっと言葉で説明しにくいけど。
あなたの上げてくれたツベの機体が三枚羽では一番制御が楽だろうね。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:23:39.50 ID:xqCX5S/p.net
>>128
> は?ウソついてねーだろ。だからなんで4ローターと3ローターごっちゃにしてんだよ。
はあ?
また>>81に戻るのかよ…

> まじで健忘症だろ。
お前のことなw

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:30:16.60 ID:xqCX5S/p.net
>>130
> あなたのような指摘
バカには理解できなかったのかな?ww
修正舵 ⇒ >>88の話もあるし
メーカーに聞けっていうのはこの手の質問の答えの定番
製品化の可否は原価とかだけじゃないからね

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:31:46.95 ID:E76WtRZF.net
>>135
もういいよ。
>>129さんとはやり取りが成立するのに
オマエとは何度同じこと言ってもハナシが成立しない。
知りませんが言えないから他人様のスレを引用した挙げ句メーカーに聞け!だもんな。
それだけのこと。

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:41:50.92 ID:E76WtRZF.net
>>136
おまえ初めて修正舵って言葉使ったな。
バカだから知らなかったのか?
>>88さんに感謝しろよ。

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:42:04.45 ID:AJEyT8Ot.net
どう頑張ってもこの手のサイズじゃ強風で墜落するからな。
ビジネスにはならんのよ。
空中では安定しない。
飛行機みたく音速に近いなら空気を割いて飛べるけど、ニワトリサイズのドローンじゃな。

おつかれ。

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:50:20.79 ID:+GPFfttO.net
マルチコプターで有人機ってのは形式認定取れませんし。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:51:28.52 ID:tdzx5yHt.net
卑猥

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 13:58:10.88 ID:W0pvThqa.net
>>140
そうなんかいw

空飛ぶ自動車っていう、見た目マルチの大型ドローンみたいな乗り物は認可されないのか
(全然コレじゃない感がパネェ・・せめて車体幅に収まるダクテッドファンで機体浮かせてくれないとなぁ;)

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 14:01:41.07 ID:OKCYIbiJ.net
二重反転プロペラにして本体を静止させているのか。
前後左右の移動は移動したい方向と逆方向の位置にあるプロペラの角度を鋭角にして
推力を増して本体に傾きを作ってヘリコプター同様に移動する訳か。
よく考えてる。

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 14:04:33.85 ID:xqCX5S/p.net
>>137
指摘されて顔真っ赤やんww

>>138
> おまえ初めて修正舵って言葉使ったな。
> バカだから知らなかったのか?
ねえ、どうやったらこんなアホな考えを世間に公言できるの?w

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 14:04:51.69 ID:FFaOOY87.net
>>129
eridaとか捻ってないように見えるが、捻ってるのかな

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 14:17:13.75 ID:+GPFfttO.net
>>142
オートローテーション出来ないから絶対に認定降りないのよ。
上空でエンストしても不時着出来る能力。
ヘリの操縦訓練でもやらされるし、RCヘリの規定競技にも入ってる。

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 14:23:40.55 ID:W0pvThqa.net
>>146
へぇw
自動車メーカーって(ウーバーみたいなIT屋も)無駄な努力してんだなw

まぁ広告としてであって、本気で飛ばそうとは考えてないんだろう

確かにエンストして不時着できない乗り物なんか、安全性に五月蠅い筈の
自動車メーカーのやることじゃないな

148 :Go ahead make my day:2019/08/11(日) 14:26:42.85 ID:zItlUDph.net
二重反転は昔からあるわに
思ったんだけど、ヘリウム飛行船の小っちゃいやつでいんじゃないかと

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 15:27:30.82 ID:+GPFfttO.net
>>145
この記事↓通りなら捻ってるはず。
https://www.drone.jp/news/20170106170708.html

>>147
トヨタも会社としてはやってないわけで。
東京五輪で飛ばそうとしてる「CARTIVATOR」は業務外活動の有志団体。
http://cartivator.com/

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 16:01:30.29 ID:bvs8b15X.net
酷暑にやられて実際、誰か飛んでんじゃねえの。

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 19:29:03.13 ID:hBusSZx9.net
>>146
そうそう。
安全性が担保されないし、風に弱いし、滑りまくるだろうし、そもそも航続時間が30分程度。
乗ったら揺れて恐怖、酔って吐き気の地獄だと思う。

人が乗る乗り物ではないよ。

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 22:41:14.07 ID:n4SgxjN3.net
ADIFOの方がUFOっぽくて好き

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 23:16:16.13 ID:7REfTWSr.net
ヘリとどう違うのか?

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 09:19:58.22 ID:DqoGn86h.net
昔キーエンスがスワッシュプレートの無い
ラジコンヘリコプターを売ってた
ローターのトルク制御だけでローターの傾きと同じ効果を発生させる構造
ずいぶん遊んだわ

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 09:55:44.93 ID:xk2tCw9C.net
私の彼女はたった一個でとび続けます。

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 10:15:15.85 ID:5ZdQyOj/.net
ホバーパイルダーが実用化されるのか。

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 11:52:17.16 ID:mpsjXh4c.net
オマンコとアナルで同時にブーン…のスレになってるかと思いきや

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 11:53:36.03 ID:IwjSy1fF.net
ローター一個と尻尾で飛びます。垂直尾翼?

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 12:54:42.14 ID:Wtkg3Uc0.net
>>146
ローター2つまでなら故障しても残りで飛べる、とかあるのに認定降りないわけがない

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 13:12:30.12 ID:ilz0bbNJ.net
>>25
ペラの数が減っても電力消費は大して変わらんしな。
4枚が2枚になったから電力半分てのは胡散臭い。

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 13:24:15.33 ID:NNJS0rDG.net
>>159
オートローテーション、って固定翼機の滑空相当だぞ。

落ちても壊れませんでした↓、なんてレベルじゃなくて
https://www.youtube.com/watch?v=uFU4y2zGpjY

人が生還できる飛行性能が求められんのよ
https://www.youtube.com/watch?v=bFJWU04dxP4&t=3m22s

マルチでも可能ってんなら、実証実験示してくれ。

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 13:31:06.78 ID:NNJS0rDG.net
ちなみにシングルなら、オートローテーション中でも背面飛行や宙返りも可能
https://www.youtube.com/watch?v=YXWtGuG8ReY

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 13:32:31.32 ID:Gj5jailh.net
>>88
だから3つじゃダメなんかー。

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 13:35:18.53 ID:ooYBU3N6.net
法的な話はあると思うけど、オクタコプターで動力系を完全二重化するとかで認定取れるようにならんかね

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 14:04:26.19 ID:U/nE2xa8.net
扇風機が飛んでる

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:08:12.83 ID:NNJS0rDG.net
>>164
双発機は、片肺飛行出来て当たり前。出来ないと形式証明とれない。
だからといってオートローテーション不要にはなってないです。

6/20 不時着したテレ朝の取材ヘリ、AS355F2(JA6697)がアリソン250C20Fエンジン x 2 の双発機
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46375160Q9A620C1CC1000/

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:20:41.08 ID:ooYBU3N6.net
>>166
うん、それはわかってる
2重で不足なら12軸にして3重系にするとかでなんとなならないのかと言う話
オートローテーションだって絶対的なもんじゃないし最終的には確率論な気がするんだが

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:32:49.56 ID:8fiuNJGU.net
>>1
結局、それはどうみても
ヘリコプター

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:40:41.14 ID:NNJS0rDG.net
>>167
Cirrus SR シリーズのようにパラシュート付けるとかかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Caps_deploy.jpg

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:54:19.23 ID:3fnWQKB+.net
僕の彼女もローター二つ挿す穴があります^_^

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 15:59:11.84 ID:Wtkg3Uc0.net
>>161
>マルチでも可能ってんなら、実証実験示してくれ。

オートローテーションにこだわる必要はなく、多少の故障があっても安全に着陸できりゃそれでいいんだよ

>>166
>双発機は、片肺飛行出来て当たり前。出来ないと形式証明とれない。
>だからといってオートローテーション不要にはなってないです。

今の基準はせいぜい双発しか想定してないからそういう書き方になってるが、金科玉条ってわけじゃなし、
4ローターで耐空証明申請したら基準変えるだけの話

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:04:51.31 ID:NNJS0rDG.net
>>171
君の願望に過ぎんな。

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:12:36.18 ID:Wtkg3Uc0.net
と、オートローテーションオタに言われてもwww

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:21:37.71 ID:NNJS0rDG.net
>>173
ん? 君の主張にはなんの根拠もないけど。
FAAが有人マルチコプターに形式証明出すためになんか具体的な動きでもしたってのなら挙げてみ。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:37:20.06 ID:Wtkg3Uc0.net
少なくとも日本では、これには無理矢理にでも耐空証明出すっての

【自動車】NEC、「空飛ぶクルマ」試作機の浮上実験に成功
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565018611/l50

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:39:28.02 ID:NNJS0rDG.net
ちなみに、AW609向けに新カテゴリー:Tiltrotor は設けてる
https://www.faa.gov/documentLibrary/media/Notice/N_JO_7110.621.pdf

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:42:50.26 ID:NNJS0rDG.net
>>175
「耐空証明出す」なんて何処にも書いてないけど。

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:50:34.63 ID:rZJTsIlo.net
ツインファンのグラボみたいなのが飛んでるのかと思ったわ

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 16:53:05.71 ID:Wtkg3Uc0.net
>>177
国策で無理やり推進してるプロジェクトなんだけど、アスペか

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:08:23.21 ID:NNJS0rDG.net
>>179
唯の協議会だけど?
それと NEC が担当するのは無人機製造、無人機運行管理システム等。有人機は担当外。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/pdf/001_02_03.pdf

で、FAAの動きは?

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:12:56.20 ID:XN9kVnOO.net
2つのローターでイッちゃう、ウフォッ!

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:16:15.95 ID:MNViAlK5.net
なんでオスプレイ型のラジコンは出ないの?

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:16:48.86 ID:Wtkg3Uc0.net
>>180
>>179
>国策で無理やり推進してるプロジェクト

の否定になってないぞ

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:23:01.40 ID:TqEpAL4J.net
機械式で二重反転させるよりモーター2個でやったほうが寿命も信頼性も良さそう

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:23:52.48 ID:FTmhH+eF.net
ヘリコプターは2つのローターで飛べるんだから問題ないよね

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:31:53.40 ID:Qe1Wp5Qn.net
防衛省の球体ドローン(制作費11万円)のほうが先だろjk

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:43:15.56 ID:Zhknbl3O.net
>>6
飛びっ子ふたつも付けたらそりゃあ天にも昇るわな

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:51:12.80 ID:NNJS0rDG.net
>>183
馬鹿だな。プロジェクトなら、そう名付けるんだわ↓
https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk1_000091.html
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/point/sosei_point_tk_000021.html

協議会、って行動に結びつける(協議)ための会。

で、有人機にしか必要ない耐空証明を無人機に出すなんて何処に書いてんだ?

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 17:55:35.61 ID:NNJS0rDG.net
>>182
出てます
https://www.hobbyzone.com/eflite/airplanes/bnf-basic/EFL9650.html
https://www.bananahobby.com/5-ch-blitzrcworks-vtol-v-22-osprey-rc-warbird-airplane-arf.html

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 18:41:22.44 ID:Wtkg3Uc0.net
>>188
>馬鹿だな。プロジェクトなら、そう名付けるんだわ↓

プロジェクトと書いてないからプロジェクトじゃないと?

アスペよのー

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 18:50:55.62 ID:MjV8DB3F.net
>>190
協議会、って明記してんじゃん。

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 21:57:31.77 ID:jEKjBl8e.net
約2名がなんで低レベルのつまらん争いをしてるの。
別のところでやってくれ。

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 22:10:42.19 ID:NNJS0rDG.net
>>192
妄想で騙ってるアホは1人よ。

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 22:20:02.59 ID:9UrKTGQr.net
もうプロペラや、空力に頼った浮遊以外の方法を実用化したらいいのに。
どれもこれもドローンの類似品ばかりだから。

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 22:26:30.35 ID:FTmhH+eF.net
>>194
ドローンを何だと思ってるんたろう?

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 23:11:01.86 ID:y67/dyVS.net
>>133
3ロータ機と4ロータ機は構造が違う
4ロータ機はソフトウエアのモーター回転数制御だけで前後左右飛行できるが
3ロータ機はモーターの回転トルクがアンバランスで前後方向が決まっている
前2後1の状態で後ろのモーターの回転軸を傾けることで飛行姿勢を作っていると思う

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 23:21:44.96 ID:NNJS0rDG.net
>>196
空物RCを20年以上やってるんで、そんなこと分かってるよ。

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 23:47:47.44 ID:rpDsbDCQ.net
> 【航空/工学】たった2つのローターで飛ぶUFO風ドローン、スイス連邦工科大学ローザンヌ校が開発

ヘリだってそうだし...
ローターがひとつだろがふたつだろが...
姿勢制御、航行制御..コンピューターで制御したらなんとでもなるだろ。
今更、大学部が騒動するような事じゃ無いだろ。

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/12(月) 23:52:31.65 ID:y67/dyVS.net
>>146
モーターとローターの接続を切り離し可能にして手動でピッチをコントロールできるようにすれば
オートローテーションができるようになるかも

200 :オーバーテクナナシー:2019/08/13(火) 00:21:18.07 ID:osl9711P.net
お前らUFO作れって言われたら作れる?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1395754697/

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 11:00:35.10 ID:3h7o4FVV.net
>>199
可変ピッチとフリーホイール機構(ワンウェイクラッチ)は必須だけど、そうするとマルチの簡単な構造っていう利点が無くなってしまう。
ならばシングルで良いと思うのよ。ultra light helicopter は5万ドルくらいから販売されてる。
https://www.youtube.com/watch?v=ciyteML1_nU
FAAから耐空証明が取れ、ヘリの操縦士資格は必要だが、米国内をほとんど自由に飛べる。
このサイズのヘリを安定化、自動化し、操縦士資格を不要 or 緩和する方が現実的じゃないかな。

EHang 184 が何千回有人飛行熟してたって、未だに CES 会場内すら飛行許可されないんだし。
https://www.youtube.com/watch?v=Mr1V-r2YxME&t=1m22s

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 14:14:37.43 ID:4UN1skAY.net
>>195
自立した無人機の事では?

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 14:27:10.83 ID:mQ0qADu9.net
>>202
ああ狭義のドローンしか認めてないのか

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 14:37:27.31 ID:3lzpblhO.net
>>6
俺が居た

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 15:24:08.12 ID:3h7o4FVV.net
>>202
ドローン、って乗ってる人が操縦していない機械全般のこと。航空機だけじゃなくて、車や船、二足歩行ロボットなんかも含む。自律してるかどうかも関係無い。ラジコン、有線リモコンでも構わんのだ。

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 16:24:49.04 ID:97hwF/wK.net
普通のヘリでも2ローターじゃん今更
二重反転ローターならなおさらだし

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 17:34:57.78 ID:vmUjKGj3.net
>>205
そういういかにもググりましたーって言う解説いらんよw
なんの前提もなしにドローンって言ったらマルチコプター、文脈によっては無人航空機だろ
それ以上広義の定義を適用するならその旨書かんとわからんよ

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 18:01:49.48 ID:mQ0qADu9.net
>>207
>>194が「自立した無人機」って狭義で使ってるから話が合わなくなってるね

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 18:39:53.09 ID:vmUjKGj3.net
>>208
>>194はマルチコプター程度を想定してるんじゃねーの?
自立とか言ってるのは>>202だと思うが

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 19:09:23.01 ID:3h7o4FVV.net
>>207
アホ。ロボット分野で古くから使われてる言葉だがな。
ニワカは引っ込んでろ。

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 19:18:27.55 ID:vmUjKGj3.net
>>210
対一般人の話な
自称玄人はどうでもいいよw

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 19:28:24.88 ID:3h7o4FVV.net
>>211
アホが、なにドヤ顔で答えてんだか。

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 19:32:49.32 ID:6CerblzE.net
>>209
何をもって「類似品」て言ってるのか分からなくて

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 20:12:15.39 ID:vmUjKGj3.net
>>212
そう言うのはドヤってる>>205に言ってやれよw

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 20:15:09.99 ID:vmUjKGj3.net
>>213
正解は>>194に聞かないとわからんけど
> もうプロペラや、空力に頼った浮遊
とか言ってるからマルチコプターとか無人航空機を想定してるんだと思う

216 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 20:15:32.52 ID:3h7o4FVV.net
>>214
お前だ、馬鹿

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 20:33:16.10 ID:vmUjKGj3.net
なに切れてるんだよ
バカじゃねーの?w

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 20:42:51.89 ID:3h7o4FVV.net
>>217
この絡み方、昨日の嘘つき ID:Wtkg3Uc0 か?
だったら死ね。

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 21:03:24.94 ID:vmUjKGj3.net
バカは頓珍漢な自演認定しかできないんだなw
敵は一人と思うタイプだろw

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 21:08:40.85 ID:3h7o4FVV.net
>>219
なんで自演認定なんだよ、馬鹿じゃねぇの。つうか馬鹿だな。

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 21:37:33.85 ID:vmUjKGj3.net
>>220
自己紹介乙w

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 21:45:34.37 ID:3h7o4FVV.net
>>221
ID:Wtkg3Uc0 と全く同じ反応だな。
同じくらいの馬鹿が2人もいるのか。

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 22:09:55.83 ID:vmUjKGj3.net
二人からバカにされたら普通は反省するんだけど…
まあ反省しないからバカのままなんだろうなw

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 22:14:11.19 ID:3h7o4FVV.net
>>223
ID:Wtkg3Uc0 も ID:vmUjKGj3 も知ったかの馬鹿じゃん

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 22:36:20.77 ID:vmUjKGj3.net
>>224
>>205あたりでドヤってるやつに言われてもなぁw
そんな浅い知識披露してマジで恥ずかしくないんだろうか…

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 22:46:23.53 ID:Oj65Amy/.net
ま、一般的には
フライトコントローラー積んだマルチコプターは
ドローンて言うよね

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 22:59:20.55 ID:3h7o4FVV.net
>>225
浅薄なのは、この馬鹿↓だがな。マルチコプターが出てから覚えたニワカ。

>>207「なんの前提もなしにドローンって言ったらマルチコプター、文脈によっては無人航空機だろ
それ以上広義の定義を適用するならその旨書かんとわからんよ 」

ベトナム戦争の頃には無人偵察機をドローンと呼んでたがな。

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:09:38.07 ID:vmUjKGj3.net
無人偵察機って無人航空機の一種なんだが…
わざわざ玉砕しに来るとかアホすぎるだろw

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:19:53.98 ID:3h7o4FVV.net
>>228
お前が玉砕してんだよ、馬鹿。
マルチコプターが流行る遥か以前に無人偵察機、標的機等をドローンと呼んでたんだから
こんな↓のはニワカの知ったかだっつってんの
「なんの前提もなしにドローンって言ったらマルチコプター、文脈によっては無人航空機だろ」

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:36:34.80 ID:mYM7XoeX.net
ドローンって昔は標的機のことだったけど、今は無人機全体をドローンというようになったな。
狭義には、軍用の無人航空機はUAV、マルチコプターはドローンだろ。

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:44:23.81 ID:vmUjKGj3.net
>>229
バカは「文脈」とか「~の一種」という用語が理解できないらしいw
恥の上塗り乙

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:47:37.29 ID:3h7o4FVV.net
>>231
言い訳必死だな。ニワカの知ったかが。

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:49:03.51 ID:vmUjKGj3.net
>>230
昔とか言うとドローンを最初にメジャーにしたのはJ.Pホーガンの「未来の二つの顔」って言うSF小説で、コンピューターと人類の戦いにおけるコンピューター側の偵察機だったと思う

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:49:59.65 ID:mYM7XoeX.net
うるさいな!粘着してる阿呆の二人。
文通コーナーじゃないんだから、LINEででもやってくれ。

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:50:24.37 ID:vmUjKGj3.net
>>232
言い訳?
お前が引用してる通り最初から
> 文脈によっては無人航空機だろ
って書いてるんだけど?w

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:51:24.05 ID:vmUjKGj3.net
>>234
ああ、すまん
暇だからアホをからかってるだけ
お手数だけどNGしといてくれ

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/13(火) 23:57:37.36 ID:3h7o4FVV.net
昨日とまるで同じ展開

>>235
>お前が引用してる通り最初から
順番↓が逆だっつってんだよ、馬鹿。
「なんの前提もなしにドローンって言ったらマルチコプター、文脈によっては無人航空機だろ」

>>236
馬鹿

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 00:02:18.89 ID:lr3hlzxt.net
いま一般人にドローンって聞いたらマルチコプターを思い浮かべる
なので順序が逆とか意味不明w

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 00:15:26.36 ID:RvVyL2s0.net
>>238
>いま一般人にドローンって聞いたらマルチコプターを思い浮かべる
一般人が〜、なんてなんの根拠にもならんが。

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 05:18:08.30 ID:BvuFm7C5.net
自称玄人がほざいても意味ないぞw
一般人の認識の例: ドローンのイメージ
https://www.gettyimages.co.jp/イラスト/ドローン?sort=mostpopular&mediatype=illustration&family=creative&phrase=ドローン

241 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 05:50:28.80 ID:rypJKNmc.net
これでまぁ、車のタイヤは無くなるだろうな、 エンジンは、ハイブリッドかな。

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 07:47:23.68 ID:RvVyL2s0.net
>>240
>自称玄人がほざいても意味ないぞw
涙拭けっつうの、馬鹿。
>>202 等がその「一般人の認識」とやらでレスしてて話が噛みあわん、ってのが発端なんだからよ。

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 08:00:31.02 ID:eAAukJ7T.net
認識のずれてる奴はどこにでもいる
ただそれだけの話にグタグタと粘着すんなよ

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 09:06:31.22 ID:b+OnnFZu.net
ローター間に整流板を付けると更に高効率になるが
それくらいあるんだよな?

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 10:43:42.29 ID:1t6CwVk2.net
ローター2つもぶち込まれたら

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/14(水) 14:24:55.04 ID:PEjsFxox.net
ローターがピンクじゃなかった

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/15(木) 08:40:26.42 ID:jNGuekHv.net
うちのセフレも2つで飛ぶな

248 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/20(火) 10:19:11.15 ID:W+Ea0SRt.net
自衛隊が作ってた球体ドローンは今はどうなったん?

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/21(水) 23:35:34.97 ID:yCmUDeDR.net
ヴイィィィン…って飛行音は脳内再生された

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 20:03:11.09 ID:Uudeth4w.net
っθ

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 20:37:17.32 ID:G6h0qfIb.net
>>106
そんな中でもローターの振動の魔力に負けてアクメっちまうのがこの業界に足を踏み入れた女なんだよ…

まぁ全員とは言わないけどな

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 21:23:34.08 ID:/kPKTFtA.net
記事を読まずに想像すると、
本体内にファンがあって、その吹き出し口の開き具合を制御するだけだろ? (´σ `) ホジホジ

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 22:21:01.10 ID:8JowwbX6.net
これジャイロ効果で飛ばしてるから普通のラジコンヘリじゃん

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 22:30:50.28 ID:Ftr/rQSa.net
ピンクローターって何で大小2個セットなの?

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/24(土) 22:47:30.50 ID:lCC0pBVZ.net
two propellersなら同軸竹コプターと原理上同じ
竹ブレードで軽量化できるとかどっかやらんの?

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/25(日) 05:52:41.67 ID:Ozz/5REa.net
>>254
3個だと、両手使っても扱えないから

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/04(水) 13:06:05.00 ID:dU4TDz+Z.net
>>256
一個は男が使うのでは

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/04(水) 14:31:00.25 ID:EbFc4653.net
悠長度が低い

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/04(水) 17:54:00.93 ID:Mk7Uz8Gj.net
NASA真空崩壊で永久消滅 0

260 :オーバーテクナナシー:2019/09/04(水) 20:35:16.27 ID:Ypw5yYAZ.net
お前らUFO作れって言われたら作れる?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1395754697/

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/04(水) 21:31:57.15 ID:TA33Pjh0.net
>>260
そんなのお湯入れて3分でできるよ

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/05(木) 21:47:10.71 ID:KeC8jQdn.net
空気相手に飛行する事から離れよう

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/06(金) 01:22:43.90 ID:tNmqN0DR.net
>>262
ペンギンさん🐧が言っていそうなセリフ

264 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/11(水) 21:20:09.64 ID:x4T8xuVr.net
たった2つのローターで走る車をマツダは
1960年代につくったぞ

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/11(水) 21:31:23.86 ID:9QL1ef2d.net
>>8
あれは球形で転がる事も出来た様な…

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/14(土) 09:16:13.77 ID:O4pFcVUG.net
プロペラは4個でないとダメだよ
1個のプロペラが故障しても3個で飛行出来るから冗談性が向上するんだよな

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/14(土) 09:44:36.22 ID:3ByBDWOK.net
>>266
クワッドコプターに冗長性は無い。ロータ1つ失えば飛行できない。ヨー制御諦めれば、軟着陸ぐらいは出来るが。

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/14(土) 10:11:49.54 ID:UwBgYNSJ.net
1個壊れたらもう飛んでいられない
それが4個あったら、壊れる危険が4倍になるだけ

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/14(土) 10:58:36.42 ID:B/bUnwsC.net
冗談だけに

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/15(日) 16:48:18.98 ID:iDoHeMWr.net
プロペラが被われていて人が触れても安全そうだね。

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/15(日) 21:59:34.82 ID:QnrnHy5T.net
>>261
何を相手にしようが、結局は作用・反作用の法則によってしか推力を得る方法が無いこの世界
虚しい

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/15(日) 22:00:47.68 ID:QnrnHy5T.net
× >>261
>>262

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/18(水) 00:18:06.41 ID:2zCsvQJd.net
マグナス効果を使えば、回転円筒1つで空中に浮かぶ飛行機が可能なんだって。

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/18(水) 14:46:32.82 ID:mhQ35Hwn.net
コレ、周りを円柱でなくソロバンの球のような回転体で覆ってアブロカーみたいにしたら、
もっとカッコイイのにな・・・

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/18(水) 17:42:06.81 ID:itICB2/O.net
 


っで、メリットは何?

コストダウン?


 

276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/18(水) 18:13:22.18 ID:zYEOebtF.net
ウチの近所の女はたった1つのローターで毎晩のように飛んでるぞ

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/18(水) 22:54:07.20 ID:rgwntRI5.net
同軸反転2ローターヘリのオモチャは以前からあったね
なかなか安定してたよ

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/22(日) 00:15:26.53 ID:F1TvW+ua.net
>>277
ライト兄弟が玩具にしてたコウモリ号も二重反転プロペラだったよな

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/22(日) 00:29:28.47 ID:d+1LcSSG.net
>>273
空中に浮かべるほどの揚力は出せないだろう

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/22(日) 01:01:22.00 ID:orhlB829.net
はい、タケコプター

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/22(日) 13:42:06.53 ID:O3Qdrhm7.net
ローターだけで浮上するタイプのドローンは
ホバリングは得意やが水平機動させた途端に効率が落ちる
だから実用化のために大きなペイロードを期待したい場合は
たいてい固定翼に頼る事になる

282 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/23(月) 15:38:00.44 ID:FXfWHwgW.net
【世堺教師マITLーヤ】
アメリカ、ロシア、その他の政府が「反重力」装置を開発したというのは本当です。
空間の完全なコントロールを達成した国はどこにもありません。
rwhnd8/c6gix5/b2vfsl/pazkt0.html

(47分〜)
でやはり一番、製造で進んでるのはアメリカ合衆国ですね、地球製のUFO作ってます。
でそれをですね、私が知ってる大学の教授が現場行っちゃったんですコロラド、空軍基地の地下ですね。
君ね、あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ、ていう話を僕は聞いてですね。
先生、そんなものUFOなんているんですかってカマをかけたんです。
そしたら、君、何をバカなこと言ってるんだ、あんな巨大なものが急に浮上して物凄いスピードで動くんだって。
僕はね、コロラドの戦略空軍基地の地下でね、あれをね実際…て言いかけて話変えたんです、話題を。
全然違う話に切り替えました、あのね新橋で会ったんです。
僕とその教授と木村秋則さんと三人で飲んでて、その話になったんです。
そのときに僕は木村さんと目配せして、やっぱりいるんだって、アメリカ空軍で作ってるとわかりました。
結構、有名な人です、日本人で、精華大学の教授やってます。
精華大教授で日本人といったらあの人しかいないんです。
新しい兵器とか開発されると、日本の関係者と一緒になって視察したり見たりしてます。
そういった意味ではごく一部の関係者は見たり、見せられたりしてます。
http://www.youtube.com/watch?v=FMyQiqSymtE
http://o.5ch.net/1j6fh.png

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/28(土) 19:29:24.12 ID:KjGRoL5d.net
人類はいつになったら重力を制御できるのか

284 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/28(土) 19:48:35.51 ID:l2qdRg6l.net
>ふたつにする利点は、静音性が向上し
モーター軸から直にプロペラに繋がってるクアッドより、
最低3つギアかまさないといけない同軸反転のほうが煩いんじゃないのと思って
動画見たら、案の定結構なギア音出してんじゃんか。

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/28(土) 22:33:08.40 ID:miS0+a8d.net
たったふたつのローターて言うけど、ヘリコプターはもとからたったふたつだし
メインと尻にね
それに対して何が優れているのだろう
形が変わってるってだけじゃんね

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/29(日) 01:02:13.02 ID:kvcrdU59.net
同軸で二つのプロペラ回しても揚力は一つと変わらん。
カウルの幅(高さ)が大きくなり横風に弱くもなる。
シングルにしカウルの四方の微小フラップで制御がスマート。

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/29(日) 01:43:44.04 ID:m2/8XM+v.net
俺の極太鬼棍棒でも空を飛べそうですか?

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 12:17:51.93 ID:zn3R1VkT.net
UFJか郵便局しか使ってないからどっちか

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 15:42:02.99 ID:atzoaBsn.net
イオンクラフト復活してくれないかな
ドローンの時代だからこそ奴らにも活躍の場はある

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 16:18:50.12 ID:k4zjv9n7.net
元カノは、たった一個のローターで飛んだ

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 17:15:24.92 ID:Hagh8Uz9.net
僕の彼女もローター二つ設置してますー☺

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 17:57:31.62 ID:5abX1+8V.net
>>282
つうかネット記事でも宣伝してるんで
いちいち秘密だなんだってのはおかしいだろ

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 18:03:48.60 ID:WPlRY5Ii.net
戦争に使われないなら、どんなドローンでもいいよ

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/30(月) 20:05:57.55 ID:M04jyddv.net
『 UFO出現!? その時何が? 三角形の飛行物体の謎』
(39分〜)
そしてさらに驚くべき事実が明らかになりました。
もっと過去までさかのぼろうと思い、古い新聞などを調べていくと、次々と記事が見つかりました。
黒い三角形の飛行物体は、なんと19世紀後半から目撃されていたんです。
19世紀の権威ある科学誌も、黒い三角形の飛行物体について、報告を載せていました。
最初の飛行機が飛ぶよりも前のことです。
私が見つけた最も古い目撃記録は、1882年のものでした、1882年7月3日。
アメリカ、コネチカット州のレバノンで、月を観測していた二人の天文学者が、奇妙なものを目撃しました。
二人の天文学者が見たものは、月の前を横切る物体でした。
二つの黒い三角形が、月の前を動いていたという報告が、掲載されています。
天文学者たちは、次のように語っています。
月の下半分にあった、二つの黒い三角形は、互いに近づき、やがて月面の4分の1を覆い隠した。
正体はなんだったのかを推測する記述はありません。
この事件が起きたのは、ライト兄弟が初飛行に成功した1903年より、21年前のことです。
古い目撃報告はほかにもあります、科学雑誌ネイチャーには、
扇のような形をした黒っぽい斑点が、 30分以上、空中に留まっていたという記事が載っています。
://www.youtube.com/watch?v=H0NkAtdZSWc

【スーパー公務員・高野誠鮮】
(47分〜)
でやはり一番、製造で進んでるのはアメリカ合衆国ですね、地球製のUFO作ってます。
でそれをですね、私が知ってる大学の教授が現場行っちゃったんです、コロラド空軍基地の地下ですね。
君ね、あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ、ていう話を僕は聞いてですね。
先生、そんなものUFOなんているんですかって、カマをかけたんです。
そしたら、君、何をバカなこと言ってるんだ、あんな巨大なものが急に浮上して物凄いスピードで動くんだって。
僕はね、コロラドの戦略空軍基地の地下でね、あれをね実際…て言いかけて話変えたんです、話題を。
全然違う話に切り替えました、あのね新橋で会ったんです。
僕とその教授と木村秋則さんと三人で飲んでて、その話になったんです。
そのときに僕は木村さんと目配せして、やっぱりいるんだって、アメリカ空軍で作ってるとわかりました。
結構、有名な人です、日本人で、精華大学の教授やってます。
精華大教授で日本人といったら、あの人しかいないんです。
新しい兵器とか開発されると、日本の関係者と一緒になって、視察したり見たりしてます。
そういった意味では、ごく一部の関係者は見たり、見せられたりしてます。
://www.youtube.com/watch?v=FMyQiqSymtE

【世堺教師マITLーヤ】
アメリカ、ロシア、その他の政府が「反重力」装置を開発したというのは本当です。
空間の完全なコントロールを達成した国はどこにもありません。
rwhnd8/c6gix5/b2vfsl/pazkt0.html
これらの原子力発電所は、過去も現在も主要な関心事です。
忘れてはならないのは、火星、金星その他の惑星からの何千もの宇宙船が、
エーテル・レベルでの放射能汚染を中和するために24時間働いているということです。
swl9d8/yitdsf/38tohe.html
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

【3.11】 原発や核施設に度々現れる謎の発光体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1551257927/l50
http://o.5ch.net/1joa2.png

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 04:13:46.60 ID:CCVewhfo.net
ドローン500機、お台場の夜空乱舞 観客から歓声
https://www.asahi.com/articles/ASMBR5F6PMBRUEHF004.html

危険な火薬をつかわずに、おおきなおとをたてずに
夜間のたのしみをあじわえるようになるのだろうか。

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/10/28(月) 04:30:29.15 ID:1aoKrP9E.net
鳥が実質2つのローターで飛んでるようなもんだろ 何を今更

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/08(金) 06:49:44.53 ID:T0WCQLqr.net
ローター径が大きくなると回転制御による浮力コントロールが大変だからなぁ…
そうするとヘリコプターみたいなペラピッチ制御とかになって結局複雑になる。

298 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/08(金) 08:01:17.84 ID:F1Vq/dXf.net
>>15
二重反転ローターは、ロシアが随分前から実用化してるしね。

299 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/11/08(金) 10:27:15.52 ID:j+bNBP4U.net
むしろ、ドローンの直前に流行った超小型室内用電動ヘリのおもちゃ(中国製1000円程度)
は、ほぼ全て同軸反転だったような。あれは上下しかできなかったのかな。

総レス数 299
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★