2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙科学】200兆トンもある超巨大な金属塊が月の裏側に眠っているという報告[06/13]

1 :一般国民 ★:2019/06/14(金) 03:35:05.85 ID:CAP_USER.net
200兆トンもある超巨大な金属塊が月の裏側に眠っているという報告
https://gigazine.net/news/20190613-mass-on-moon/
2019年06月13日 19時00分
GigaZiNE,GIGAZINE

画像:by NASA
https://i.gzn.jp/img/2019/06/13/mass-on-moon/02_m.jpg
画像:by NASA/JPL
https://i.gzn.jp/img/2019/06/13/mass-on-moon/01_m.jpg
画像:by NASA/JPL
https://i.gzn.jp/img/2019/06/13/mass-on-moon/03.jpg

 ASAが測定した月の重力分布をベイラー大学の研究チームが分析したところ、月のクレーターの地下深くに異常な重力源があることが判明。
 さらに詳細な分析を行った結果、研究チームはクレーターの地下に少なくとも200兆トン以上の質量をもつ超巨大な物体が存在する可能性が高いと発表しました。

 Deep Structure of the Lunar South Pole‐Aitken Basin - James - - Geophysical Research Letters - Wiley Online Library
 https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1029/2019GL082252

 Mass Anomaly Detected Under the Moon’s Largest Crater | Media and Public Relations | Baylor University
 https://www.baylor.edu/mediacommunications/news.php?action=story&story=210457

 Mass on moon, discovered as by Baylor University scientists, may contain metal from asteroid - CBS News
 https://www.cbsnews.com/news/mass-on-moon-discovered-baylor-university-scientists-metal-asteroid/

 2011年、月周回軌道上を飛ぶ探査機「GRAIL」2機によって月の重力分布を高精度で測定する計画がNASAによって遂行されました。
 ベイラー大学の研究チームがこの重力分布データを分析したところ、月の裏側にある「南極エイトケン盆地」というクレーターに異常な重力分布を発見したとのこと。

 南極エイトケン盆地は月の南極付近にあり、直径約2500km・深さ約13kmと太陽系内でも最大級の大きさとなるクレーター。
 日本の月探査船「かぐや」のデータを元にマーキングされた以下の画像で、紫色で示されているクレーターが南極エイトケン盆地です。

 今回、GRAILの重力分布から見えてきた南極エイトケン盆地の重力異常から重力源を推測したところ、地下およそ300kmという深さに、何百kmもの大きさの金属が埋まっている計算になったとのこと。
 また、その質量は正確にはわからないものの、少なくとも2.18×1018kg、およそ218兆トンもあると見積もられました。
 ベイラー大学の惑星地球物理学教授のピーター・ジェイムズ博士は「ハワイ島(約1万400km2)の5倍の大きさをもつ金属塊を地中に埋めたようなものと想像してください」と例えています。

 研究チームによると、この巨大な金属塊の正体は月内部にあるマグマが結晶化して酸化したものか、あるいは約40億年前に月へ衝突した小惑星の残骸かもしれないとのこと。
 実際にコンピューターで衝突をシミュレーションした結果、小惑星の鉄やニッケルでできた核が衝突して月の地下深くにめり込み、その後月のマントルに押し上げられて地殻近くまで浮き上がってきた可能性が高いとわかったそうです。

 南極エイトケン盆地周辺で謎の物質の存在がほのめかされたのはこれが初めてではありません。
 2015年にかぐやによって南極エイトケン盆地周辺に強い磁気異常が検出され、JAXAは「南極エイトケン盆地の表層近くに磁気異常を招くような物質が分布していると推定される」と報告しています。

 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - セレーネの科学 - 「かぐや」の成果
 http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/science/result_of_kaguya_j_info_201503.htm

 今回のベイラー大学の研究チームによる報告はあくまでも重力分布のデータに基づくものであり、実際に金属塊を目視で確認したわけではありません。
 しかし、NASAは「2024年までに有人月面探査を目指す」というアルテミス計画を発表するなど、これまで以上に月面探査に積極的な姿勢をみせていることから、
 今後のさらなる探査と研究によって、月に眠る謎の巨大金属の全貌が明らかになると期待できます。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:40:36.92 ID:80yWdV0d.net
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:42:05.73 ID:spwdyg9C.net
さっさとボーリングせい、ボーリング。

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:48:12.20 ID:ab63F8rh.net
ガニメアンの基地です

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:52:24.92 ID:+QrVSDr4.net
それで中国が月の裏にロケットを飛ばそうとしているのか

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:53:51.01 ID:3ildav44.net
朗報だろうが
先ずは地球で核融合とできれば直接発電
海洋汚染特にプラスチックスなどの
資源回収とその再利用が課題だろう。
今は夢だが重力エンジンの発明も。
それができないうちに宇宙に手を出すのも。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:56:25.33 ID:LEdHOUti.net
俺の家や

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 03:57:35.81 ID:woch2I8p.net
みづほさんはそんさんにいんどうをわたしたほうがいい
さもなくばみずからのいのちがなくなる
こくどけいかくをのっとたように

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:15:29.70 ID:EQjtLCYO.net
これ以上調べるな。知らないことが良いこともある。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:22:25.65 ID:8TAO+wFJ.net
月に書いた餅

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:25:04.12 ID:Xo4/wLGE.net
人間って、自然を破壊することしか考えないよな。

強欲な金儲けに魂を売ってしまう人類なんて、そのうち絶滅するよ。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:38:00.33 ID:BtZE+aP1.net
>地下およそ300kmという深さ

あったとしてもどうにもならんじゃん、これ(笑)
地球の地下ウン百キロにはダイヤモンドが1000兆トンある
ってのと同じ話だわww

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:48:58.70 ID:S3ZVGnJK.net
>>4
ホーガン乙

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:49:10.47 ID:1q33YYsE.net
宇宙の資源を採掘してスペースコロニーくらいは実現すると思ってたのに

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 04:50:57.43 ID:c3nXxeVu.net
ASA?

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:00:48.95 ID:MIEzJRjq.net
まずはウルトラマンでも呼んで試掘を頼もう

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:03:41.94 ID:m4zvS6+4.net
>>1
>鉄やニッケルでできた核

こんなんじゃ採算が合わない、もしもプラチナとかなら一気に宇宙産業が発展するのに

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:10:09.87 ID:oVr/ptNS.net
だから何?
くだらねー

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:10:37.84 ID:SHsu6hfx.net
月の資源て見つけた物もち?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:13:45.50 ID:QFJDY+Go.net
>200兆トン

こんなに鉄があってもな…
レアメタルならまだしも間違いなく99.8%が鉄だから調べる必要ねーだろがw

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:17:05.64 ID:cgqW09dK.net
月の金色に光るところは全部金かも?

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:24:26.75 ID:eS6gX5/q.net
>>11
月の探査と金儲けになんの関係が?

あと人間に欲があるから、人類は繁栄してきたんだろ。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:25:07.12 ID:zaSfqYBz.net
もう少し詳しいことがわからないとなんとも
しかし宇宙船じゃないよな
そこらへんはしっかり確認しておかないと

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:25:45.38 ID:s/czcCYx.net
センチネル発見か?

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:26:39.41 ID:XggwxWxu.net
月の鉄が酸化するの?
地球から吹き飛んだ鉄じゃないの?

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:32:51.19 ID:Yo1kW7mV.net
画像見る限り、ただの眼球だろ

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:52:55.80 ID:drvh8pkz.net
やっぱり月は人類を監視するためのエイリアンの巨大宇宙船だったんだ!

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 05:55:57.47 ID:MTzLN2CY.net
地下300kmでは掘り出せないな
小惑星帯で剥き出しの金属塊を採掘する方が現実的だな

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:04:16.69 ID:8PeLsPMU.net
M型小惑星が月に埋もれていたわけか。
大きめの小惑星が衝突で分裂し、金属核だけ分離したのがM型小惑星。
主成分は鉄とニッケルだが、核に沈み込む他の重金属も含まれる。

太陽系の平均的元素組成では金が鉄の百万分の一くらい存在するから、
二百兆トンの鉄があれば、二億トンの金も存在するということ。
ここから宇宙開発が一挙に進展するかもね。
ゴールドラッシュ。文字通りの黄金時代。

一トンの鉄で一m²の円筒地面を作れると仮定したら、
二百兆トンの鉄で、二億q²の軌道居住地を作れる。
地球の陸地が一億五千万q²だから、地球もう一個分くらい。
乾燥地や寒冷地を除いて考えれば、地球二〜三個分かも。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:04:37.87 ID:wOrONfYB.net
実は恒星間宇宙船に最適なのは小惑星なのだ。

光速で飛行すると何かにぶつかった際の衝撃は超巨大になり
いくら頑丈な金属で作った宇宙船でも破壊されてしまう。
そこで小惑星にエンジンを搭載し宇宙船にしてしまえば
万一衝突があっても小惑星にクレーターが出来るだけで
安全に恒星間航行ができるのである。

月は表と裏で表面の様相が違う。
まるで一方方向に飛行していた過去があるように見える。
そして裏側には超巨大なクレーターがある。
もし月が恒星間宇宙船ならここにエンジンが埋まっている。
今回の発見は巨大な金属塊があるというもの。

月が宇宙船である可能性はかなり高い。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:18:16.04 ID:qkR8LctN.net
ミネルバ崩壊で降り注いだ惑星の一部だろ

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:33:37.84 ID:56ESyb7/.net
グラナダは建設済みだった

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:36:16.18 ID:8PeLsPMU.net
小惑星は、Carbon主体の C型が 75%、
Stone主体の S型が 17%、Metal主体の M型が 8%を占める。
月のクレーターを作った天体が同じ比率だったとすれば、
クレーターの 8%は M型小惑星との衝突の産物ということになる。
小さいクレーターまで総チェックしたら、
浅いところに埋まった小さい M型小惑星も見つかるだろう。
むしろ超巨大な隕鉄と言った方がいいんだろうか。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:51:02.41 ID:juczS+1i.net
>>17
プラチナで喜ぶのは資産家のみ

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:53:01.65 ID:1AhSxXCh.net
そんなに巨大でもない

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:56:51.72 ID:NHfNSUD+.net
モノリスでさーね

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 06:57:23.45 ID:NE9e3IV9.net
それって月に居るウサギがついた餅じゃね?

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:01:53.66 ID:3tKlz1D7.net
丸美屋エイトマンふりかけを想いだした

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:02:00.58 ID:UT27k6TR.net
暇だから検索したら…
人類がこれまでに掘り出した総量は14〜15万トン
残りの推定埋蔵量は6〜7万トン
現在、年間数千トンのペースで採掘中
凄い儲かるじゃんww

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:05:21.26 ID:3tKlz1D7.net
>>39
それは「金塊」だろw

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:20:55.22 ID:IXIG4AEY.net
月面が常に一方のみ地球に向けている理由が、
月の重量の偏りに在るといわれてきた。
つまりこちらに向けている面が重いのだ。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:28:25.44 ID:dEUWFTeH.net
ゴジラ発見!!

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:28:58.20 ID:7QNEUSNf.net
ルナツーいらん

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:31:40.20 ID:q/OFKKS0.net
たぶん中国が採掘しに行く

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:36:02.56 ID:jahtXLh4.net
>>41
>>1と矛盾してね?

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:41:31.61 ID:77IDMFHo.net
人間怖い

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:43:45.34 ID:CnZrPkPT.net
>>28
小惑星ぶつけたら?裏側なら飛び散っても大丈夫。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:44:59.53 ID:CnZrPkPT.net
>>34
資産家が価値下落で喜ぶのかよ。
投資家だろ?

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:51:23.29 ID:Syckd4vd.net
>>10
なんか美味しそう。

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:55:43.60 ID:/6KzT5SH.net
東京ドーム何個分?

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 07:57:45.04 ID:bt96rQdD.net
あれ?月の表の方が重力強いんじゃないの?

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:01:36.25 ID:4EmRQ8qa.net
石油ならまだしも、金属じゃ掘って精錬するエネルギーが足りないよ

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:02:07.46 ID:CvQxc1RL.net
地球に運ぶ費用考えたら赤字やで

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:05:41.03 ID:0D4zCaRv.net
>>10
そこは団子だろ

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:16:04.86 ID:lCBGicsN.net
ダークサイドムーン

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:21:28.43 ID:gNafCDFP.net
本物のMagnetic Anomaly
ただしティコクレーターではない

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:39:05.08 ID:8ntiPeL1.net
9割鉄か銅

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:45:32.14 ID:8StuRoey.net
徳川埋蔵金きた

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:48:26.42 ID:FJ01d/Wj.net
ナンダガ

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:48:56.26 ID:FJ01d/Wj.net
キルミンベイベー

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:49:52.30 ID:FJ01d/Wj.net
新エネルギー

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:49:59.38 ID:Tb1AniLu.net
超銀河ダイグレンがバレてしまったのか…w

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:50:44.27 ID:FJ01d/Wj.net
凄まじい勘違い

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 08:51:44.18 ID:FJ01d/Wj.net
エイリアン

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:00:12.12 ID:5Pk69okW.net
巨大宇宙船だ とか言う人が溢れてるのかと思ったら、意外に皆、普通だなw

>>51
地球の引力はそうだろうけど、遠心力で外側に重心が行ってるんだろうな。

月の自転運動って、ただ、重い面を外に向けてるから、公転速度と吊りあってたのかな?
割と当たり前の事だったのかもな・・・。

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:07:54.54 ID:LddgcdMR.net
文系黄金持ちを騙して出資させたい 民間ロケット会社
月には水が
月には水素が
月には金が new

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:28:53.01 ID:47eDQVpv.net
月に製鉄所建設。で佐川急便で運ぶのか?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:30:42.77 ID:0fRzGbQy.net
金属塊ではなく金属含有率が高いのだろう
勘違いする奴いそうだよね
例え採掘出来たって経済的にペイできるわけでもないし
科学的探査や研究になるだけだろう

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:31:42.19 ID:uvA8iqmL.net
地球にはないの?

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:46:27.70 ID:IwTxyrSt.net
金星に行った方が面白そうだ
月よりもまだ新たな発見があるだろうし
そうだ金星に行こう

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 09:50:00.73 ID:BQYvbkxs.net
【宇宙科学】200兆トンもある超巨大な
金塊が月の裏側に眠っているという報告
[06/13]


ゴールドラッシュ\(^o^)/ハジマタ!

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:01:27.62 ID:6GrT4SVk.net
後のルナチタニウムである

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:01:55.46 ID:ENQRae0x.net
原子番号高めの金属を多量に含んだめっちゃデカイ小惑星が過去に衝突してたというわけか

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:02:10.26 ID:XggwxWxu.net
どうせ地球のものと成分同じ
遠心力で重たいほうが裏側になってる

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:08:08.69 ID:ENQRae0x.net
>>68
なにも200兆トンの塊として存在してなくても金属含有量が高い地帯には
純度高い金属塊も多めに存在する可能性があるとは思うけど

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:09:16.13 ID:3iEjpHEW.net
人類は月へ行ってませんでした。大変申し訳ありませんでした。
by NASA
https://youtu.be/qFUxM4SO2OQ

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:17:48.49 ID:yd9x//Ch.net
宇宙人 それシールドや

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:37:52.95 ID:dZ5nsZC5.net
宇宙怪獣が眠っている

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:38:10.48 ID:4o1bKquG.net
やっぱり氷目当てじゃなくてレアメタル?

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:40:21.61 ID:L/pn2Emj.net
おまえらアホだな。例え採掘できたとしても地球に持ってきたら
重さのバランスがくずれて地球が落っこちちゃうだろう。

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:52:58.20 ID:BjgX2HM5.net
>>10
>月に書いた餅

座布団100枚

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:54:32.25 ID:QYfoPJSX.net
>>6
畳の上で、水泳の練習をしてから泳ぎに行くのかね?

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:55:19.96 ID:dwuVhl1o.net
> 少なくとも2.18×1018kg、およそ218兆トン

2.18 * 10^18ってことかな?

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 10:55:34.47 ID:ZOtjXGT8.net
太古の異星人が埋めた巨大発掘戦艦だろう

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:13:39.79 ID:FJ01d/Wj.net
巨大な顔が浮かぶ・亡稔のザムド

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:20:32.22 ID:8iB8POss.net
例の月の裏側に着陸したと言っている支那の探査ロケット、最近ダンマリだなと思ったらこっそり採掘しているんじゃあ?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:30:03.37 ID:b9HTacBF.net
ガイエスブルグ要塞か

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:33:07.47 ID:gDfQ5N1g.net
>>34
プラチナ価格暴落で誰も喜ばない

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:34:07.46 ID:a6dlqYgR.net
300kmもの地下を掘り出すのはめんどくさそうだな

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:37:02.95 ID:iGQxEWwC.net
中国が裏へ行くのは何か理由があるからだよな。
めざといから。

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:40:46.59 ID:7TJLwqK+.net
白色彗星帝国の超巨大戦艦が埋まってんじゃねえの?

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:42:01.32 ID:9myOyAtI.net
>>87
シロッコ「戦艦などではありません!天体規模です!!」

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:49:14.25 ID:9myOyAtI.net
>>73
その可能性もあるとは思うが、
ジャイアント・インパクト説を基にすると>>74の可能性が最も高い
衝突した原始惑星の成分も含まれてるだろうけど、
月ができるほど地球が破壊されたことを考えるとそのまま形が残ってるというのはありえない

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:49:21.60 ID:mE8bJXk+.net
鉄は地球でもっともありふれた資源ってことを知らない奴が多過ぎ
(だからこそ地球から生まれた月に大量に存在してる)
月で鉄を採掘して採算が合うわけないだろ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:49:53.47 ID:E+eOxgHE.net
イデが発動しちゃうんですかね。

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:52:05.37 ID:nSEPuBjF.net
ムーンが生んだ世界のマグマ

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:57:00.95 ID:1J4TGWoM.net
月で200兆トンの金属隗掘ってきてそのまま地球に落とすんですね

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 11:59:47.59 ID:zXCykBrj.net
>>1
>ASA

そんなこともやってたんか。販売所の分際で

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:00:13.72 ID:3ildav44.net
>>82
水のないところでは、畳の上とは
言わず、腰を帯で締めて吊って
でも水泳練習やらせてみるのが
工夫というものだろうに。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:01:53.73 ID:8mK7SPLw.net
資源として見ると以外に大きな話
内部まで冷えて固まってるだろうから、地熱やら圧力やらは気にしなくていい。放射能で熱いかもしれんが。
とは言えまずは表面の鉱物からだろうな。こっちも作業員に隕石降ってくるかもだが。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:31:12.55 ID:hu+bleKK.net
月の表は重たいから常に地球を向いている。
月の裏に重たい物が発見された。
と言うことは、表にはもっと重たい物が沢山ある。ってことじゃないの?

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:32:20.39 ID:H7IZrvIo.net
>>1
星を継ぐものキターwww

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:34:48.81 ID:uvA8iqmL.net
月の中身は空洞で内部の水が地球に降り注いだとする説がある
その時のコアがへばりついているんだろう

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:36:38.40 ID:2B97B4dl.net
碇ゲンドウ

「やはりそこにあったか」

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:40:02.30 ID:cM0r+y6h.net
>>6
>海洋汚染特にプラスチックスなどの
>資源回収とその再利用が課題だろう。

あまり物事をしっかり考えない人間という事は判った
最新科学には嘘やデマカセも多いから、嘘を嘘とのひとは近づかない方が良いと思う

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:41:51.35 ID:KhN5/GVu.net
月の裏の金属回収するより、スペースデブリ回収した方が早そう。

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:46:48.75 ID:cM0r+y6h.net
>>101
天体物理的にはそういう事ですな。
まあ、表層の重力異常は資源を意味するので局所的には矛盾しないですが。

地球の地殻に近いという月の比重(平均密度3.344g/㎤)は軽く、砕いしてしまうと地球よりはるかに金属資源の割合は小さいとされます。
外来の金属質の小惑星の痕跡か何かでしょうか

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:51:41.17 ID:cM0r+y6h.net
まずは皆さん、(地球 重力異常 場所)でググって基礎知識を仕入れることを煤メール

また次の疑問も湧くでしょう

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:52:04.62 ID:9X3CXsgY.net
ついにルナチタニウム発見

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:54:01.90 ID:9X3CXsgY.net
>>98
朝青龍の会社かもしれん

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 12:54:32.85 ID:E+eOxgHE.net
>>96
セーラムーンの新しい必殺技

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:03:35.82 ID:QYfoPJSX.net
>>99
その気になれば、海でもプールでもすぐ行けるのに、
腰帯締めて吊るとか、本気で泳ぐ気あるのかねw
まあ、個人の趣味の範囲なら構わんと思うが、こんな考えでいたら人類滅ぶなw

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:08:30.49 ID:sm5CipYc.net
まあ、宇宙のスケールでは浅いんでしょうけど・・・
300kmwww

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:13:02.78 ID:sm5CipYc.net
>>25
むしろ最初から酸化されてるだろw
純粋の鉄に精製されてる方が驚きw

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:20:36.83 ID:sm5CipYc.net
>>69

いくらでもあるよ、熱々でドロドロに溶けてるけどw

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:25:01.60 ID:9t5XkPff.net
アポロ探査の時点でわかりきってた事じゃん
月は横から見ると楕円形で、背面に3km出っ張っている。
まだ彗星だった頃の金星が異常接近した際に、ロッシュの限界超えて
表側が割れて氷天体の内部の水が抜け、溶融した外核が月の海となって
表側に広がり傷を塞いだ。
一方重い内核は金星の最接近で、厚さ数q氷の外郭
(衝突した岩石と表面に宇宙塵が堆積して地殻天体に見える)もろとも
背面に大きく引っ張られて3kmも出っ張る結果になった。
40年以上も前から裏ではそう言われてきてたぞ

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:27:48.21 ID:sm5CipYc.net
>>93

太陽系の生成は、雲から雨粒ができるイメージが
正解だと思うよw

高温高密度のガス雲が、徐々に冷やされ液状になり
お互いが引力で引かれて徐々に太陽、惑星、衛星となる。

で、小さいものから早く冷めて岩石惑星になる。
内惑星は太陽風に吹かれて水素などの軽い気層を
ほとんど失い、木星、土星あたりに集まる。

それより外は質量が集まりにくく、太陽から遠いため
小さく、すでに冷却され切った惑星。

こんな感じでしょ。

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 13:31:42.38 ID:TkiKtGzt.net
月の重力下なら300km掘れるかもだけど…

まともにボーリング調査も行われた事がないからなぁ

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 14:13:41.52 ID:bW0u55oi.net
なんきょくこうイトケンぼんち

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 14:16:02.57 ID:bW0u55oi.net
今から行って200兆トンの金塊持って帰ってくるわ
じゃあの!

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 15:34:30.76 ID:99FoiJt3.net
ちょっとツルハシ買ってくるわ

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 15:36:27.54 ID:ohUUd7OE.net
宇宙船の素材を埋めておいてくれるとは、親切だな

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 15:53:25.47 ID:pdeps24n.net
シルバーミレニアムが発見されてしまったか?!

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 15:57:45.15 ID:DH2lC/ej.net
200兆トンが、そんな浅いとこに埋まっている割に、
月の自転がそこまでいびつではないのはなぜ?

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:04:17.84 ID:PWZ9AYAA.net
中国様ならなんとかしてくれる気がする。
暴動香港人の資産没収して予算に組み込んじゃえ。

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:09:21.41 ID:zD4D2D2J.net
月にあってもレアアースなの?

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:14:23.13 ID:ZxhmMXJM.net
>>17
暴落するから採算取れない

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:15:27.06 ID:TkiKtGzt.net
レアムーンやろ!

陸地、地中、土って意味もあるから
レアアースってのは希土類って意味やで
…月にあってもレアアースなんや…

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:26:57.60 ID:z6Z9qxDW.net
モノリスかと思ったら、でかくてビックリ

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:37:43.89 ID:llYcXYzf.net
たとえ金塊が眠っていようと、それを手当たり次第に採掘などしたら
月の軌道に影響が出て、地球の自転や公転にも影響を及ぼして
人類の滅亡につながる。バカなことは考えないでもらいたい。

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:39:09.16 ID:hkmW9NaI.net
そんな物掘り出したら金の価格が暴落するなw

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 16:46:34.83 ID:/K0j0Br2.net
やっぱりナチスか

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:01:31.32 ID:1HMLYiu0.net
眠っているなら、いずれ目を覚ます事もあるだろう

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:05:59.66 ID:BqGeo5m7.net
>>12
そだな、
不自由な月で地下三百キロの掘削は無理だ。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:35:33.44 ID:ohUUd7OE.net
>>124
言うほど浅くはない
直径1800kmの球体の、表面から300km

言うほど大質量でもない
35000000000兆トンのうちの200兆トン
だいたい金属周辺の岩石だって軽いわけじゃない

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:42:37.32 ID:N36sluOg.net
名古屋そのものが異質の塊

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:47:07.80 ID:0uxX89pr.net
これがもし全部「金」だったら
大暴落だなwww

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 17:59:36.50 ID:1AhSxXCh.net
金の実用価値って何?
金歯?

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 18:02:35.11 ID:QGhaTAwV.net
月は空洞じゃなかったのか

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 18:20:40.55 ID:R5AGUwAD.net
月から鉱物を持って来ると地球が重くなって重力が大きくなるぞ

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 18:21:29.92 ID:lxceKe2o.net
支那畜「月の裏側は、我が国固有の領土である」

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 18:33:32.21 ID:WRjjNtDP.net
なるほど、遠心力が働き常に同じ面を地球に向けるようになったわけだ。

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 18:36:21.90 ID:s8qAX2QX.net
サイバトロン星から逃げてきたオートボット達がそこに居るんじゃね???

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 19:24:47.48 ID:W9XQ/Kg8.net
アンカー打ち込んで手繰り寄せろよ

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 19:25:39.41 ID:PHXQcix5.net
ルナ・チタニウム

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 19:48:26.71 ID:DFZZjhIX.net
>>19
俺はすでに土地も持ってる

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 19:49:08.23 ID:dZ7whNq8.net
>>50
1m^3で7.8tonとすると
東京ドーム2068万個分
立方体にすると一辺の長さが約30km

人間と比べると巨大だが、天体の単位で考えると
塵みたいな物なのかな

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 19:57:19.39 ID:w4TPoJR1.net
>>94
地球から鉄を宇宙に打ち上げようとしたら大変だけど
月からなら打ち上げやすいという利点はある

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 20:04:36.14 ID:IPnLWUkn.net
チタンもアルミも地球に大量に存在する資源なんだぜ!
だから、月にもイッパイあると考えられている

だが月に鉱脈…
含有量が高い岩石が集中して存在している場所
…があるか?は今でも謎だが

それでも、多少は偏在する
と解っただけでも前進とみるかどうか?

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 20:34:47.87 ID:0U9MkuNr.net
>>33
C型も成分の大半は岩石質だよ?

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 20:59:03.94 ID:JqcyxGw/.net
強烈な磁気を放ち、巨大な質量をもつ
モノリスが一本ささっているだけさ

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 21:00:18.40 ID:I9F6x05o.net
>>99
もっと世の中の事理解した方がいいよ
お前の世界は狭過ぎる

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 21:10:11.00 ID:I9F6x05o.net
>>11
その破壊願望垂れ流しやめたら?

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 21:28:54.38 ID:VQVr73eN.net
月だろうとなんだろうとそこに星があるんだからなんらかしらあるだろうに
だからといって何って感じ!まさか人間ごときの身勝手さで
地球外から勝手に物資をもちこもうなんておそろしい発想はないよな?

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 21:47:36.41 ID:/dsIdMwB.net
大部分鉄だろう?
鉄だって現地調達できるに越したことはないから朗報だが

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 21:53:39.01 ID:PHXQcix5.net
エヴァ…シリーズ

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:03:13.11 ID:WG60iZf1.net
>>1
地下300キロに埋まってるものをどうすんの?

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:14:41.27 ID:/adTgIKD.net
宇宙戦艦やまと

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:21:59.84 ID:FVGOGM85.net
月の土地買っとけ。

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:22:40.88 ID:lUiLW0XJ.net
アイアンスカイ地上波はよ

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:40:13.06 ID:cgqW09dK.net
資源欲しいならブラックホールに行け!

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:44:37.48 ID:65M+mp9D.net
それ宇宙船だからw

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 22:45:54.89 ID:o4Wr2QN2.net
ああ、おれの家がバレてしまう・・・

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 23:06:54.54 ID:/Bz5nIDr.net
金属塊が落ちて来ないか、心配で心配で…

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 23:34:30.63 ID:VLzoOOO6.net
プロボーラーの球みたいなもんか

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 01:43:16.76 ID:fTEIgszj.net
ついISS よりも月面基地のほうが安上がりだと思ってしまう。

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 01:53:52.89 ID:GmOAvTTi.net
重力分布の詳細が最近やっと分かってきた
これでやっと月面離着陸の実現に一歩近づいた

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 02:03:14.46 ID:AoS1uXhn.net
月面開発来るか?

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 03:09:54.12 ID:FIZ2wD63.net
そんなことより
ピラミッド関連を徹底的に調べようず

スフィンクスの地下とか
ピラミッド破壊して徹底的調査とか

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 03:42:00.60 ID:eq6hnkHB.net
>>10
絵に描いた餅
http://img01.naganoblog.jp/usr/l/i/l/lily0518makorinn/978s010_2.JPG

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 04:09:55.20 ID:J58Yimm0.net
>>65
オレも、第一疑問がそこだった。

地球に片側しか向かない理由が
重心が外側に行ってるんだ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 04:23:31.16 ID:JdXjb4y0.net
2018/03/06
【宇宙】月の水は常に表面全体に存在する? 従来の通説を覆す新発見-NASAなど[03/02]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520295406/
2019/04/16
【宇宙】半分以上が宇宙へ。流星の衝突によって月面の「水」が散逸していることをNASAの探査機がキャッチ[04/16]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555419727/
4/17
【宇宙】隕石衝突で水が噴き出す、月面観測で新たな視点 NASA[04/17]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555491413/
4/18
【宇宙】月全体の表面直下に水がある、驚きの研究、NASA[04/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555571279/

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 04:24:06.43 ID:JdXjb4y0.net
3/3
【宇宙】月は地球形成初期のドーナツ状の地球「Synestia」の中から生まれた説が発表。月に揮発性元素が少ない理由も[03/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520035819/40
2019/05/13
【宇宙】月は地球の“マグマの海”からできたという新説[05/10]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557714456/
3/20
【天文学】ほんの一瞬とまって、逆方向へ...? NASAが捉えた月の奇妙な動きの謎[03/18]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553060719/
5/14
【宇宙】月の山から”直径32mの岩”がゴロゴロ。ピトン山に刻まれた巨岩の痕跡[05/13]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557805753/
6/13
【宇宙】月の裏側の地下に謎の超巨大物体が潜んでいる、質量がハワイ島の5倍の金属塊か 「とにかく謎だらけ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560434134/

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 04:24:20.98 ID:JdXjb4y0.net
3/23
【宇宙開発】月の資源を採掘するのは現実的なことなのか?[03/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553318376/
2019/05/14
【宇宙開発】アマゾン創業者も参入、月面計画に各国が殺到[05/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557806330/1-2,63-65

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 04:38:48.80 ID:LHgUkziZ.net
宇宙世紀まだ?

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:00:17.46 ID:UDcopb29.net
全部掘り出しちゃうと、衛星軌道から外れない?

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:03:33.19 ID:gmE5IFjR.net
仮にさ宇宙開発が進んで月から地球に資源運べるようになるとするじゃん。
月の半分ぐらいの質量を地球に運んだ場合引力とかどうなんの?特に海の満ち引きとか。

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:14:37.31 ID:JdXjb4y0.net
>>172
2014/10/09
【月】月の砂に含まれる水は、太陽風で作られていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1412856523/

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:22:09.92 ID:GYiYX1Od.net
>>51
俺も重い面が地球に向いてると思ってたけど逆なのね

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:49:20.21 ID:JdXjb4y0.net
>>173
2019/05/15
【宇宙】月は地球のマグマオーシャンからできた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557930017/
5/18
【宇宙】月の裏側でマントル物質を発見か、「マグマオーシャン説」を裏付ける可能性 中国「嫦娥4号」ミッション
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558169580/

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 05:54:52.95 ID:O5hz3qCA.net
“月の裏”言うたら、奈良ドリームランドがあるとこやん。

人気キャラ、ムーンビーストと一緒に写真を撮ろう。

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 09:31:23.93 ID:UwEQU3Q5.net
ムーンレイスの植民地があるんだな

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 11:23:07.49 ID:wgMI8VMD.net
>>27
月がずっと同じ面を地球に向けてた理由がわかるな
俺はエイリアンじゃなく神と思う

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 11:36:43.41 ID:d+0p/Vjs.net
たかだか氷目当てに投資家がとびつくわけがないからな。
宝石になるようなもんがあると見積もっているんだろう。

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 12:50:19.41 ID:J58Yimm0.net
>>183
エネルギー貯蔵庫として
ウランだったりしてな。

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 13:14:53.70 ID:ZIiiN+t1.net
1キロ運ぶのに何百万もかかるのに

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 13:41:14.88 ID:IEU5e95i.net
ガンダリウム合金か

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:02:57.65 ID:fain+jQv.net
なんで重たいものが重力の少ない方にあるの?
塊があるとすれば地球側じゃね?
しかも地球の上っ面の破片からできた月より
地球のほうがたくさん金属だるだろ

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:15:46.23 ID:J58Yimm0.net
>>188
カツオが大量の桶と
鯛が一匹の桶

江戸期の魚屋の天秤に担いで
回転遊具に乗ってごらん

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:20:59.52 ID:Xf2WweGd.net
>>96
マグマが流れて、ムーン・リバーになった

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:23:39.44 ID:Xf2WweGd.net
>>171
月も人間と同じだ。好い面しか見せないんだね

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:40:19.02 ID:VptyeKDO.net
月の内部は空洞だって話はどうなったんだよ?
なんでも、上から物を落とした結果振動が長い時間止まらなかったって話だったけど…

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:40:57.17 ID:joPYRlvv.net
ウソ、自分の目で見たものしか信じない、以上!

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 14:57:11.92 ID:4kBCUWvS.net
>>1
「そこはすでに中国の領土アル、侵入したら領海侵犯で攻撃するアル」

冗談だと思うだろ?本当に言いそうだからな

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 15:23:10.54 ID:duEfSu2e.net
>>194
領土権を主張しているのに
領「海」侵犯と言うのかが冗談ってこと?

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 15:27:27.33 ID:GtiIopvS.net
月面基地作るとしたら裏側のクレーター内になるのかな

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 18:55:36.01 ID:B0mk2EF6.net
宇宙人に怒られるぞ

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 19:10:41.38 ID:B0zy+Oj8.net
昔からそういう説あったよな
元は地球の核にある鉄なんだろ
急激に冷えたから重力が偏って、そのせいでいつも地球に同じ向き

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 19:21:21.55 ID:yOwxK4sa.net
>>198
潮汐ロック現象って説は、どうなったんだよぉ!?。

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/15(土) 19:27:29.04 ID:CzBta6qE.net
酸化チタンなら地球周回中の
冷えて固まる前の遠心力で移動したマントルだったりして
なんか夢が削がれるわ

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 13:45:18.48 ID:ElPBpREW.net
金塊かと思った。

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 13:49:16.68 ID:GB32oy+t.net
世界三大ムーン

ムーンサルト
ムーンウォーク
ムーンクレスタ

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 14:22:39.40 ID:o/t4CEs3.net
月は徐々に遠くなっていってる最中で3万年もすれば引力の影響圏から外れるとかいうはなしだけど
採掘したら早まっちゃったりしないかね? それとも遠心力弱まって安定する?

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 15:34:10.90 ID:Mq3u7WZ4.net
月の公転速度を第一宇宙速度未満まで減速させ地球の地表へ落下させる
ために逆噴射装置を設置するとして、以下の設問に答えよ。

[問題1]
必要な逆噴射のエネルギーはどれくらいか。
以下のエネルギーと比較して、それぞれの何倍かを示せ。
●世界で年間に消費(または生産)する電気エネルギー(電力量)。

[問題2]
逆噴射エネルギーとして毎年、以下のエネルギーを投入(変換効率100
%)したとして、地表へ落下するまでに、どれくらいの時間を要すか。
●世界で年間に消費(または生産)する電気エネルギー(電力量)。

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 21:14:55.17 ID:CxEbv0Se.net
yahooは犯罪企業である。
様々な理由から考えて、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行する。

今月18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入し、
爆弾を爆破させて、液体を会場内に拡散させる。

警察はもう俺には手が出せない。
俺は無敵だ。

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/16(日) 21:31:42.99 ID:6i8SlrPy.net
>>41
テキトーなことをぬかすなよ! オカルト信者め! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/17(月) 13:35:00.15 ID:YnZIUVX6.net
きっと人工的な構造物で、ロボットのR・ダニール・オリヴォーが隠れ住んでいるのだろう。

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/17(月) 14:35:11.74 ID:Aha3ZF9+.net
ナチスの基地じゃね?

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/17(月) 17:28:33.58 ID:GCh5y2Hg.net
カンタムキタ━(゚∀゚)━!

210 ::2019/06/17(月) 18:00:57.19 ID:vHSUIfB5.net
 ガイエスブルク要塞が40兆トンだったっけ。

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 08:12:02.57 ID:gmAWRJgJ.net
デススターが隠してある?

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 09:50:59.79 ID:QNK7ppNj.net
>>10
評価する

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 09:58:21.08 ID:QNK7ppNj.net
>>148
漁業権保証も環境破壊も気にしなくていいもんな

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 10:12:01.16 ID:HnCCV7rk.net
シナが騙される

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 10:16:16.80 ID:xgWOEIxd.net
地球の外から物質を大量に持ち込めば重力のバランスが崩れて地球は崩壊するだろ

216 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 13:48:30.48 ID:xEevIqx2.net
>>215
宇宙開発に使えばいいんでね?

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 16:40:32.19 ID:HAqw8T0C.net
>>199
水星も太陽から大きな潮汐力受けてるわけだけども自転と公転が同じでないように潮汐ロックだけでは周期の説明はできない

潮汐ロックは自転と公転が同じ周期になるように力が働くだけ
重心が偏ってなければどの面が地球に向いてても構わないからちょっとした揺動で表面が変化する不安定な状態
実際は重心が偏ってるからウサギ面が常に地球を向くことになる

厳密にいうとユラユラとウサギ面を中心に振り子のように左右に揺れてるわけだけどもこれは楕円軌道だからという説明もあるけどそれだけじゃ足りない
重心の偏りによる月の固有振動数にマッチするように楕円軌道になってる

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 17:01:58.70 ID:HAqw8T0C.net
さらにいうと>>198のように急激に冷えたから重心が偏ったというのも言い過ぎ
地球の重力に影響を受けて月は生まれながらにして重心が偏る運命にあった
また生まれた時からほとんど自転することもなくウサギ面を地球に向けてた

じゃあ潮汐力はどんな働きをしたのかというと軌道を広げる方向に力を与えて来たということになる

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/18(火) 22:13:24.44 ID:Ue5GLTEq.net
剛力彩芽とともに?

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/19(水) 13:37:52.90 ID:OHnJLZUI.net
誰か200兆トンにツッコめよ2000兆トンじゃん

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/19(水) 23:30:43.62 ID:ittwycj9.net
採ったらバランス崩れてムーンベースアルファ的なことになる?

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 00:48:29.69 ID:8lWD/KQp.net
>>219
誤爆か
深い(もしくは浅い)意味があるのかどうかわからない

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 02:23:00.94 ID:FrT9kLn+.net
>>220
月の質量の前ではどうでもいい程度の違い

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 11:14:39.21 ID:tzguG8u4.net
裏側?

なら表側はもっと巨大質量が眠っているんだろ?

月が地球を向いているんだから

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 13:29:43.57 ID:1VBtR9qt.net
>>222
月の裏側で剛力彩芽のミイラが発見されたと言う記事が少し前に流行ったが、その事だろう

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 18:03:17.23 ID:JnBliQUm.net
チタン層でおおわれてるんじゃないの?

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 18:34:54.40 ID:Y957LfOK.net
どうやって運ぶかが問題
運搬費が金属の価値より高い可能性大

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 18:52:56.04 ID:Mkh/UMoA.net
さては民主党の指摘した埋蔵金は月に!

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 19:16:27.11 ID:8sPdFyx5.net
発掘した人のものかね? 早い者勝ち?

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 19:46:07.94 ID:HEdBmhbW.net
>>147
高さ100mのビルが520km*520kmやから県一個分の面積の高層ビルの大きさってかんじ?
確かに天体からすれば山脈位なのかもな

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 20:57:31.48 ID:CcHruw0y.net
まあ宇宙船なんだけどね?

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/20(木) 23:13:30.86 ID:70JUgJOd.net
金属製品相場が値崩れするな

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/21(金) 11:19:56.72 ID:Cl7tJ/k/.net
>>114
え、酸素取れるじゃん!

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/21(金) 16:16:26.93 ID:ZGWezIT3.net
>>173
6/21
【天体物理学】月はどうやってできた? マグマに覆われた地球に天体衝突か スパコンで裏付け[06/19]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1561070164/

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/21(金) 18:19:09.66 ID:cUenkRgN.net
何で月で採掘したものを地球に運ぶことを想定してるんだよw
違うだろ

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/22(土) 23:01:18.34 ID:JrdI1TN5.net
200兆トンって、どのくらいか?想像もつかない・・・・
地球から月までの距離の何倍くらい?

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/24(月) 19:41:25.86 ID:FzFolH60.net
>>12
月はマントルあるわけじゃないし重力小さいから、100km単位でも掘り出すのは地球よりかんたん。

>>17
プラチナの利用用途が絶賛縮小中で、この10年で金(きん)は3倍になったのにプラチナは半額になった。

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/24(月) 19:42:48.21 ID:FzFolH60.net
>>20
地球から持ち上げなくてもいいという点で利用価値がある。
軌道エレベーターが実現したら、その利用価値も下がるけど。

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/24(月) 19:58:45.36 ID:FzFolH60.net
>>23
宇宙基地だから宇宙船と違うというのは正しい。

>>25
そもそも月の大部分は地球から分離したというジャイアントインパクト説に基づけば、酸化鉄で不思議はない。

>>183
TMA1は地球から見える側にあったね。

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/05(金) 18:48:59.98 ID:uYwgU4kq.net
あんこだろう
これをきっかけに月見団子にあんこを入れよう

241 ::2019/07/09(火) 02:34:24.03 ID:JtZ3gLFq.net
 核物質廃棄所だろ。
『スペース1999』で言ってた。

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/13(土) 20:07:25.40 ID:PzOwGb3F.net
運搬面倒やな…せや、丸ごと地球におとしたろ!

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/13(土) 20:08:47.94 ID:fDk5elwo.net
>>1
カテドラルテラが埋まってるんですね

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/13(土) 20:37:33.35 ID:whIYMf1W.net
>>1
それは うちゅうせん じゃーないの?

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 01:28:40.20 ID:sZ/ZFSg9.net
月は自転してるのに地球からは裏が見えない理屈がわからん

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 07:01:53.28 ID:y2de4LmM.net
>>245
月が全く自転しないで公転してた場合、表→横→裏→横の順番で見えるところが変わる
ちょっと試してみればすぐわかる
ずっと同じ面を向けているということは公転一周に合わせて自転も一周してるということ

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 08:14:46.23 ID:CFBQgn13.net
ランビアンの月面基地だな

とりあえずガニメアンが移住したKIC8642852に連絡しないとアカンだろ

248 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 08:18:48.33 ID:Cbrhf0sa.net
>>245
『潮汐ロック』でググってみ

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 08:33:01.56 ID:SbHsw5qv.net
宇宙の情報はほとんど隠蔽されている。

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 08:35:17.39 ID:XY7Bi/ok.net
埋蔵金はかなりありますね

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 12:43:50.36 ID:HeqQzML0.net
月は自転していない。
ひもが付いたゴルフ球をぐるぐる回してるのと同じ
よって地球からは裏が見えない

自転してる坊は、円形座標軸を勝手に正方形座標軸にしてるだけのにわか物理屋

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 20:57:06.27 ID:v2ixH0tK.net
>>245
オマエは理科の成績1だな

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 21:04:02.49 ID:Z+c4E/wS.net
インディペンデンス・デイに出てきた巨大宇宙船だな

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 21:17:13.44 ID:fhBdYA2Q.net
スコップ持って急がねば!

金塊200兆トンは全部俺の物だ!!!

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/14(日) 21:23:22.94 ID:PDBSpsRP.net
>>254
なお金属塊と言ってるだけで金とは言ってない模様

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/15(月) 19:14:15.44 ID:HF7W2RM6.net
やべえ、基地がばれてしまったか

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/16(火) 07:30:26.06 ID:vdp5pwEi.net
>>251
にわかはお前
物理の勉強して出直してこい

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/16(火) 14:49:12.65 ID:haJ6xDKF.net
ひもが付いたゴルフ球をぐるぐる回してるのと同じ
これを物理的に記述すればよい

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/16(火) 19:43:33.84 ID:7DYqkydk.net
これは地球で使うわけじゃ無いんだよね?
将来、月で基地なり居住建造物作るのに月の鉱物を利用するって話?

例えばこれを地球に使うって話しだと質量が月も地球も変わるから何かしら影響有りそうだけど…

260 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/17(水) 22:37:00.43 ID:hZOWolMC.net
だから、習近平が何百億もかけて唐突に月の裏側に探査機送り込んでる訳だな

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/19(金) 23:07:30.88 ID:DS9UkJT7.net
マスコン地帯だろうけど月には複数のマスコン地帯があるようだ
海の部分にもあるし裏にもある
だけどそんな重量だと歳差運動で軌道がぶれないのかな
月の重量にしたら大した偏りでもないのか
月の海も不思議
重い物質が月の海一帯に広がっているんだ
普通だと地下深くにあるべきチタンなどが
月の海に広がっている

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/21(日) 03:46:21.77 ID:kUzJIRZ7.net
ベガ星連合軍の基地が建設されている可能性はないのか

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/21(日) 20:55:58.78 ID:nIdcBC57.net
>>245の答えを一番適切且つ簡潔にレスしてるのが>>248
他は無駄にクドくてバカばっかだな

264 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/21(日) 21:29:21.33 ID:WQ++zN/k.net
宇宙船なら、刀状態で刺さって無いとカッコ悪い

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/23(火) 04:45:49.40 ID:ZngoDf0t.net
グラナダ

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/23(火) 05:13:58.46 ID:jx1s/JFk.net
確率的に、 鉄 だろうな
鉄以外の不純物は・・・投機対象で、詐欺まがいのお話ネタか

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/23(火) 05:32:58.65 ID:4nRyC6Yo.net
黄身だろ
もうちょっと太陽に近ければ孵化してた

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/23(火) 05:42:47.04 ID:GMYQPoM+.net
2年前は水素 1年前は水 今年は金
来年はナニニシマスカ

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/23(火) 06:18:49.19 ID:WtQ3cgwA.net
来年はもちろん地よ

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 04:05:28.06 ID:vPKq9K6W.net
>>174
7/27
【宇宙】全人類に10兆円配れるほど大量の貴金属が眠る小惑星「プシケ」 NASAが探索へ[07/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1564236156/

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 04:21:09.90 ID:f/oMcjcY.net
>>1
黄金の鉄の塊

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 04:50:08.97 ID:HQUs4Fne.net
だからといって採掘するわけにいかんだろ。
200兆トン軽くなった月は軌道がずれ、地球から離れていく。
しかし支那は馬鹿だから、平気で採掘しそうだな。

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 06:40:49.57 ID:KKXf4RE7.net
いったんめり込んで押し上げられての深さ300km
衝突でどこまでめり込んだのだろう

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 06:58:43.54 ID:ZpiBaxnv.net
何?鉛とか?

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:02:23.24 ID:c2iYJgkk.net
>>29
月の周回軌道で宇宙ステーションを作って
地球の周回軌道に持って来ればいい訳ですね

276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:13:56.94 ID:G7sGOVdm.net
地球では地下300kmなんて不可能だけど、
月は、地熱も水も空気も無いし重力1/6だし、いろいろ簡単なんではないか

中心を貫通する穴掘れば、抵抗無いから反対側に動力無しで移動できるし
スイングバイ軌道のトンネル掘って太陽光磁気で角度加えれば、燃料無しで地球に運べるだろ
鉱物資源採集と加工は全部月でやって、最終製品だけ地球に送ればいい

小惑星資源も月にぶつければいいしな。地球だと大惨事だし大気と水で散逸してしまうが、月ならその心配も無い
時々小惑星ぶつければ、地球に送る質量とバランスとれるし

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:14:07.87 ID:c2iYJgkk.net
>>33
21世紀は月開発の時代って事ですね

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:15:57.40 ID:G7sGOVdm.net
>>272
小惑星を月にぶつけるといいよ

月から地球に送られた質量を地球から送り返すのは大変すぎる
小惑星なら割が合うんじゃないか

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:26:27.76 ID:6eyrqrOl.net
地下300kmは月でも掘れないと思うけど、衝突で埋まったんなら沢山の破片(といっても巨大なの)が周辺の地表にも転がってるんじゃない?

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:32:42.71 ID:8YVYSmvx.net
起き上がりこぼし 状態っつことか
それで同じ面ばかり地球に向いてるのか

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:46:05.07 ID:B+cANHNQ.net
基地作ってある程度たったら現地調達に切り替えにちょうど良い?

282 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:52:22.15 ID:FdYGxrVW.net
マグマオーシャンに激突して出来たのが月だから
多分衝突で埋まったものじゃあないと思うが

まあなんにせよ、300kmも掘るのは月でも大変だよ

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 07:55:20.31 ID:V3z3tfhn.net
そんなに掘り出してきたら貴金属としての価値が無くなる

284 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 08:02:21.11 ID:9Yp00Ahf.net
地球のマントルの方が
すごい件

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 08:19:42.76 ID:zpCd4YW9.net
>>4
この早さでこれを言えるアンタを尊敬するぜ

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 13:32:57.17 ID:DBGw/bz2.net
>>138
アホか
電導体として最高級だろ
たくさん使えるなら幾らでも使いようがあるぞ

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 13:54:14.06 ID:x06SAwQ7.net
>>286
言ってる意味が分からんのだが、電気伝導率なら
金 < 銅
なので金線より銅線のが良いぞ
酸化しにくいのと加工しやすいので、接点やIC内のボンディング配線に使われるけど
銅線ほど汎用性は無い

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/05(月) 17:27:22.40 ID:EFGWdcj9.net
金の最大の利点は「錆びない」
これに尽きる
資金が許すなら全部金メッキしたい部品とか無数にある

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 14:18:08.28 ID:Q5nJRnwE.net
取りに行くより掘る方が安いんだろうな
リスクも無い

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/10(土) 20:25:58.09 ID:h7sIr/EO.net
>>1
月の防衛システムA.D.A.M.の事ですね。知ってます

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/11(日) 07:47:13.46 ID:JKjhujXJ.net
いやいや
過去にやって来た宇宙人の宇宙船の残骸だろ
そいつらが種まいたお陰で地球上に生命が産まれた

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 06:55:36.73 ID:J/wxCiHe.net
アメリカが月には何も無いと言ってた根拠はなんだったの?

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 07:10:42.19 ID:oHpAtBB9.net
重力変動源のステーキを食べようねぇ

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 07:30:44.13 ID:EFCK6hwp.net
>>1
地下300kmじゃ採掘は困難だから、資源として利用できるのはかなり先の話だな。

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 07:38:13.76 ID:lPha+2xr.net
>>11
ビンボー人がよく言うセリフだわw

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 12:49:05.30 ID:YU/s+pKl.net
廃棄されたデススターだからな

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 13:16:17.36 ID:lNbYaO2c.net
2.18×1018kg 何かと思ったら
2.18×10^18kg の事か!

298 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 13:30:30.40 ID:0ywkVDtn.net
彼は「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、
地震を偽装した地下核実験を繰り返している」と発言したというのだ。
トカレフ大佐は名指しこそしていないものの、
東アジアの地震多発国と言えば日本であることはすぐにわかる。
彼は続けて「気づかれていないとおもったら大間違いだ。
ロシアはすでに証拠を握っている。おそらく他の国も気づいている」と指摘した。
http://news.7654.com/a/2084687301218557014?TAG=3_52

世堺教師マITLーヤ

地下核実験を行うと必ず地震を引き起こすことになります。
地震の理由は他にもありますが、最も大きな原因は地下核実験です。
地震を引き起こさずに地下核実験を行うことはできません。
彼らはそれを知りたくないので知らないのです。しかし知的な人はその関係を知っています。
bc-04/radio-02
http://o.5ch.net/1iny4.png

299 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 13:38:26.96 ID:ntSdRCni.net
フィーネに割ってもらってお取り寄せしよう

300 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 13:39:13.61 ID:kzVuzlW+.net
磁気異常って事は
大量の鉄じゃね

301 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 13:54:58.10 ID:MU6aQU8h.net
>>1~
ファック 死ね!

302 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 14:12:56.21 ID:tixIeoEP.net
資源が見つかると突然所有権を主張しだす国があるらしい。
月の所有権について争いが起きる前兆

303 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 14:46:34.53 ID:oUhQV8aI.net
そもそも月裏側の南極エイトケン盆地というのは
見るからに異様。
単なるクレーターにしては大きすぎるし。
地下に巨大な恒星間スタードライブのエンジンが埋まっていてもおかしくない。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Aitken_Kagu_big.jpg/600px-Aitken_Kagu_big.jpg

304 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 15:10:23.21 ID:MOkMOEIN.net
200兆トンというとすげぇ質量みたいに感じるけど、
2 x 10^17 Kgだから、月の質量(7 x 10^22 Kg)の
10万分の1以下なんだな。

305 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 18:46:55.13 ID:zSUmxQRk.net
月にマスドライバーを建設してそこをハブにして宇宙旅行したり物資運搬したりしたい
月にはシリコンも鉄もあるから太陽光パネルをそこで製造してマスドライバーで
静止軌道上まで打ち上げられる

306 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 20:06:52.49 ID:OW05zRbK.net
金属が太陽光発電パネルに使えるものだったら良いのだがなあ

200兆トンを宇宙に展開してエネルギーを作り出して地球にエネルギーを適切な強さで送信
実質、エネルギーほぼ無料になるな

307 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 22:03:58.66 ID:xu+f39h0.net
>>248
うわ、そゆことだったんかい
よくわからんが感謝w

308 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/18(日) 22:21:11.76 ID:opy6Ff0a.net
>>27
古代の宇宙人飛行士説論者はその通りだという

309 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/08/19(月) 05:26:11.93 ID:loMFpstw.net
掘り起こして質量軽くなった月は地球からどんどん離れて地球上の生物は滅亡

総レス数 309
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★