2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】ナトリウム過剰摂取が起因の病死、アメリカで増加[04/23]

1 :しじみ ★:2019/05/13(月) 15:52:27.90 ID:CAP_USER.net
→赤身肉の摂取が多い人の死亡率はナトリウムに比べるとはるかに低い
→全粒穀物やフルーツ、ナッツ・種子、野菜の少ない摂取も主なリスク

米国ではナトリウムの過剰摂取に起因する病気が2017年時点で人口10万人当たり33人の死につながったとの推計が、健康への食事の影響を科学的に分析した最新調査で明らかになった。

  赤身肉の摂取が多い食事に起因する病気が死につながったとされるのは10万人当たり2人弱で、ナトリウムに比べるとはるかにリスクが小さい。しかし、加工肉の高摂取に伴うマイナス面がかなり大きい点を踏まえると、ホットドッグの食べ過ぎには気を付けた方がよさそうだ。

  調査対象のうち5項目は不健康な食品・成分の過剰摂取、10項目は健康的な食品・成分の摂取不足に着目している。17年の米国における食生活で、全15項目のうち1990年に比べて年齢調整死亡率が悪化したのはナトリウムの過剰摂取を要因とするものだけだった。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/imXZQGusTdvI/v0/1000x-1.jpg

  ワシントン大学の保健指標評価研究所(IHME)で准教授を務める調査の筆頭執筆者アシュカン・アフシン博士は「ナトリウムや砂糖、脂質はここ数年、食事に関する議論の焦点だったが、調査結果を見ると、死につながる主要なリスク要因はナトリウムを多く摂取することと、全粒穀物や果物、ナッツ・種子、野菜の少ない摂取だった」と指摘した。


原題:Despite Warnings, More Americans Die From High Sodium Intake(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-04-21/despite-warnings-more-americans-die-from-high-sodium-intake

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-22/PQCEJO6JIJUO01

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:55:30.15 ID:gcufV0NT.net
カリウムをとらないとね

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:56:07.25 ID:pRiujD81.net
ビーガンも反ビーガンも別に特はしない情報
バランス良く肉も野菜も食べなさいってこった

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:56:19.45 ID:7cvz2/W+.net
アメリカ人って塩に弱いよね
油にはバカみたいに強いのに

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:57:31.95 ID:FiK2YrYi.net
ホットドッグよりピザのが危険とマジレスしとく

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:58:22.14 ID:gcufV0NT.net
おまいらも醤油じゃぶじゃぶかけないように

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 15:58:55.11 ID:SMIMhVX1.net
>>1
中国人 らの振り込め詐欺急増
https://japan-indepth.jp/?p=45633

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:01:39.08 ID:0+/PUUhR.net
>>4
日本人を基準に考えるべきじゃないと思うよ
島国で高温多湿な環境では保存食が塩漬けになるのは仕方ない
その環境に適応して生き残ったのが日本人なんだから

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:03:50.51 ID:83YSAOvq.net
アメリカは腎臓やったら自己責任で終わりだから日本は助けてくれるから良いよな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:04:03.68 ID:rW6vSaKT.net
アメリカ人は加減を知りませんからな

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:05:53.83 ID:WFh5YzA5.net
パンも意外と塩分多いからな

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:08:10.31 ID:CsrgigLI.net
汗と尿の量で必要なナトリウム量が変わるはずだが?

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:10:37.15 ID:0cJAuYDo.net
気を付ければコンビニ飯でも一食の塩分2gぐらいに出来るぞ
外食は全般的にアカン
ラーメンは論外

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:11:23.27 ID:j4f42zTS.net
>>8
だから日本人は海藻の消化に強いんだろうな〜
海藻って瑞鷹製食物繊維やカリウム的な働きで塩分流してくれそうやし

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:11:30.76 ID:dvBEQdo0.net
10万人中33人ならたいしたことなさすぎじゃね?
この33人が異常に塩分の摂取量が多すぎという可能性もある
10万人と言ったって摂取量なんてピンキリだろうに

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:13:34.16 ID:0cJAuYDo.net
最近の塩分表示はナトリウム0.5gみたいな書き方してるけど
NaCl換算だと2.54倍する必要があるから注意しろよ

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:15:33.48 ID:g50yP19W.net
しおしおのぱーだよ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:16:28.00 ID:GC4/QHKO.net
風評被害だな
グルタミン酸ナトリウム(味の素)

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:18:47.18 ID:2BFw0zrd.net
ナトリウム過小摂取で死亡してる人のほうが多そうだなw

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:20:16.18 ID:w+v/Wqi1.net
過剰摂取ってどんだけ?
また300kg超の肥満とかああいう日本じゃ考えられないレベルのぶっ飛んだ話しかね

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:20:18.86 ID:2BFw0zrd.net
ナトリウム摂取しなさすぎで死亡してるほうが圧倒的だってw(熱中症)
ナトリウムだけみればそうなる

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:20:43.83 ID:otQVtIuI.net
ええんか?

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:23:03.16 ID:em3US6pi.net
>ホットドッグの食べ過ぎには気を付けた方がよさそうだ

アメリカンドックの食べ過ぎはどうなんだ?
俺は仕事帰りに某スーパーの50円のアメドを2本買って帰って
それを夕食後に食べるのを楽しみにしてるアメリカンドッカーなんだが
昼にも食う時あるから月に100本くらい食ってるぞ

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:23:26.38 ID:yzVXlm79.net
ナトリウムを採らないでいると、つまり食塩を採らないでいると
これまた体調を崩して救急車で入院だよ
ソースはうちの親戚の女性

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:24:11.16 ID:OeznsoeG.net
ナトリウムって、英語ではsodiumって書くよ。
単純な塩の事じゃなく、ベーキングパウダーや様々な調味料にも入っているから
コントロールするのは結構厄介。

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:26:35.00 ID:tzXGvzyQ.net
>>23
成仏してくれw

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:27:25.87 ID:5eRlNfWf.net
>>24
因みに

納豆リウム+生ビールを過剰摂取すると通風発症

ソース はオレw

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:27:46.85 ID:uqOro9kC.net
ソーセージやハムは塩浸けだから
日本と漬け物と変わらない

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:30:29.03 ID:/jnBoNyF.net
今の食塩は精製されて
塩化ナトリウムが主成分
これがよくない
昔みたいに、精製されてない
海の水を”ミネラル成分そのままに塩したもの”がいい。
おそらくただの食塩が悪いのは
体内のミネラルイオンのバランスが崩れ(ナトリウムイオン過剰になり)
浸透圧がうまくかからず、細胞間の栄養が十分にいきわたらない
からだとおもう。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:31:38.89 ID:gdIONxai.net
豚骨ラーメン食いすぎだろ

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:32:40.34 ID:/jnBoNyF.net
つまり
具合の悪いときは
海水の点滴しとけ!

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:37:53.02 ID:40BKREgw.net
コーンフレークにけっこう塩入ってるだろ。
あれが悪いんじゃない?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:46:10.81 ID:0cJAuYDo.net
現在日本人の平均食塩摂取量 約11g/日
厚生労働省の目標 男性8g/日 女性7g/日
日本高血圧学会の目標 6g/日 
WHOの目標 5g/日

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:46:12.20 ID:3z4By0zi.net
塩分過多

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:57:40.55 ID:uqIS2mHL.net
> 【医療】ナトリウム過剰摂取が起因の病死、アメリカで増加

アメリカでは確か...
野菜類はあまり食べずに、肉の塊に塩で味付けして食ってるって言う話をよく聞くが..
それが大きな原因じゃないか??

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 16:59:48.53 ID:3z4By0zi.net
減塩まずい。。。長生きいらない

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:00:09.45 ID:3z4By0zi.net
長生きってある意味罰ゲームだよな。

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:03:47.90 ID:fBo0oQKy.net
>>36-37
重要なことは長生きできるかどうかではなく、健康で過ごせるかどうか。
健康でいるためにはナトリウムの過剰摂取をやめるべき。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:04:35.74 ID:fBo0oQKy.net
>>35
どこ情報だよw
アメリカ人は日本人より野菜食べてるぞ。

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:06:04.46 ID:A0/1CSuw.net
フルーツもだけど日本は昔より量減ってるからな
きちんと母ちゃんそがしくても朝りんごだけでもたべろよ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:07:34.35 ID:fBo0oQKy.net
>>8
あいにく、日本人が塩に強いなんてデータは無いぞ。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:11:02.23 ID:/jnBoNyF.net
>>35
ピザも野菜です
おおまじめ

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:16:52.23 ID:0+/PUUhR.net
>>41
そうだね
塩分摂取量が多くて平均寿命が長いだけだな
医療や福祉を考慮した数値ではないね

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:20:31.24 ID:phhKuHTx.net
>>6
実は味噌汁、ラーメンが危ない

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:21:22.62 ID:dM5KZBuj.net
>>4
いやでも、ハワイで食べた肉料理、何かの間違いかと思ったほど塩辛かったけど
ヨーロッパで塩漬け肉買った時も思ったけど、あいつら肉にはすごい量の塩かけない?

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:26:17.97 ID:ZhOjXLLO.net
>>29
マグネシウムの継続的摂取はマグネシウム血症を招くから危険
あと不味い
人間の味覚に「マグネシウム味」がある理由を考えるべき

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:29:52.51 ID:jsoCAk4o.net
欧米人はスパースやハーブを使って

塩分を控えると聞いたけど違ったのか

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:32:31.32 ID:iMk71y1u.net
>>23

ガン発症は秒読み。
手遅れですな。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:32:43.62 ID:G+CN1SsM.net
日本人取り過ぎヤバい

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:33:27.06 ID:34GTK6ji.net
>>45
料理人が肥満の場合、味覚障害を起こしている可能性があるね。塩味を感じられず味付けが濃くなる。

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:36:27.33 ID:Xl9+bk17.net
頭が重くなるとかないんかな・・・?

もうジャンク菓子はあかんなw

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:40:04.19 ID:29D3hIax.net
減塩の嘘
NaCl精製塩は血圧上昇させるが、海の塩は血圧を上昇させない
むしろ、海の塩(マグネシウム、カリウムなど)の摂取が重要

NHKとか減塩の嘘を垂れ流し
ググればいいよ

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 17:51:11.13 ID:CwqoPJZK.net
>>29
つぎはぎだらけの知ったか知識だから発言におかしな部分があっても疑問に思わないのかな?
生理学をまともに学んだことが一発でばれてるぞw
試してガッテン博士は糞団塊世代に多いんだよなぁ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:00:43.68 ID:Bn48DZbE.net
>>23
既に中毒だろ
自分でおかしいと思わないのか

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:06:43.05 ID:HcIXkjYM.net
ナトリウム食べたら口の中で爆発するぞ

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:07:25.97 ID:LMv3L2j9.net
>>8

あなたのような日本人がいることを誇りに思います。

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:12:17.62 ID:RiL27lCS.net
>>1
たいてい食い過ぎのせい

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:13:33.08 ID:jRRmaMs6.net
オジサンの中学時代
やんちゃしてた連中が
味の素のあじしお 一瓶、一気飲み遊びで飲んで・・・

死にかけていたな、

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:15:01.43 ID:c9RklPRO.net
アメリカ人はナメクジか何かなのかな?

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:28:20.43 ID:uPPLXi4I.net
>>10万人当たり33人の死につながった


安全じゃんw

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:40:36.37 ID:hadSXGsB.net
ナメクジかよ

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:47:04.91 ID:+AOaozIP.net
>>1
アメリカ人は何の食いもんからそんなにたくさんナトリウム摂ってるんだ?

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 18:59:15.92 ID:35PvPdHY.net
やっぱ加工肉あかんやったんか・・・

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:01:27.63 ID:vF90hsJj.net
ソーセージやハムやベーコンあたりが知らんうちに食塩かもね

まあ基本量減らせばだいたい解決する問題

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:01:53.43 ID:bRLTT8ew.net
奴らを一般人と同じように語ってはダメ

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:03:16.91 ID:35PvPdHY.net
>>53

精製食材が体に良いか悪いかで言えば
確実に悪い、それが現実

精製塩、砂糖、小麦、単一の食材は決して体に良くはない

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:12:45.60 ID:7+zW9Y5X.net
ナトリウムの摂取って
塩化ナトリウムも含むの?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:15:47.85 ID:ZhOjXLLO.net
>>67
むしろなんで含まないと思ったの?

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:23:57.71 ID:7+zW9Y5X.net
>>68
「食塩の過剰摂取」「塩分の過剰摂取」
といわないことに
何らかの理由があるのかな?
ってウラを読むじゃない?

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:27:56.75 ID:V4TQXSia.net
>>1
具体的にどんな病死なの

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:28:09.11 ID:brzmKGQb.net
野菜食べないからw
ハンバーガーのほんの少しのレタスを食べて、野菜食べてるとかね。

果物やナッツ類が安くて豊富なのは羨ましい。
野菜は不味いね、しなびてたりして新鮮さが感じられない物が多かった印象。

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:31:08.01 ID:8L6y9QWI.net
>>23
アメド アメリカンドッカー
アメリカンドッグが本当に大好きなんだろうなあということがビシバシ伝わってくる

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:32:47.71 ID:m5etvRl1.net
>>23
根本にこびりついたカリカリのところがウマイんだよな

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:34:56.01 ID:zlkLsQae.net
ミュンヘンで喰った豚肉料理は不味くはなかったけど塩辛かった〜
ビールには合うんだろうな
俺は飲めないんだけどさ

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:38:29.93 ID:ARxL60lo.net
フロリデーションの影響だろ

よく知らんけど

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:40:30.07 ID:WFh5YzA5.net
塩漬けにすると水分が抜けるから
食材の味が濃厚になるんだよね

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:47:07.29 ID:25VWieX/.net
>>18
モノナトリウム塩だからセーフ
かも

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:47:36.20 ID:zKf5oaOH.net
確かに輸入物のプリングルスとかしょっぱすぎる

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:49:25.17 ID:25VWieX/.net
>>33
てか、これナトリウム関係なくね?
ビッグマックの食いすぎとかだろ?

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:50:17.52 ID:3JpX9Tes.net
亜硝酸ナトリウムとかグルタミン酸ナトリウムとか?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 19:57:20.84 ID:/jnBoNyF.net
>>53
実は
ルネ・カントンの奇跡の海水「キントン水」
てあるんだな。
しかし、俺から見ても怪しさ満載
でも生理学者カントンが嘘つくとは思えないし。
闇に葬られてるけど。

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:01:12.62 ID:u1ty1e+6.net
>>80
発がん性の高い亜硝酸塩が元凶だよ

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:03:39.53 ID:Y7jo1yHm.net
アメリカで飯食うと、意外と塩味が強いんだよな
外食や加工食品メインの食事だと、アメリカ人も日本人と同程度は食塩とってる気がする

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:11:03.60 ID:wunRxSUb.net
味が濃くないと売れないからどんどん濃くして行った結果だろうな
知能と好む味の濃淡はほぼ正反比例するから

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:15:39.97 ID:MJZi8rH1.net
アメリカの料理の味が濃いって印象ないんだけど

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:25:37.55 ID:5fHuYbca.net
サナトリウムに…

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:28:30.31 ID:Zl0/OaGv.net
>>36
腎臓が機能低下している人を除き、
カリウム摂ればナトリウムの過剰摂取をキャンセルできる
だから>>1にフルーツや野菜という話が出てくる

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:30:06.00 ID:LCohh9Sq.net
豚ダブル大ラーメンヤサイニンニクアブラカラメ完飲

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:30:36.14 ID:ZhOjXLLO.net
>>69
うーむ、なるほど

2013年にWHOが、食塩摂取量からナトリウム摂取量に基準を切り替えて、
日本でも2015年4月1日から、食品の成分表示で
「食塩相当量」として食品に含まれるナトリウムの量を表示することになった
グルタミン酸ナトリウムとかイノシン酸ナトリウムとか亜硝酸ナトリウムとかも含めて、ね

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:37:08.01 ID:+z5bpvjI.net
>>41
日本人が塩分摂取による血圧変動が少ない民族なのは分析されてるぞ
まあ、比較的、対塩分が強めの民族なのは間違いない

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:41:48.52 ID:ykJO2Mac.net
日本の商社がアメリカで売ってる冷凍ケーキ日本へ輸入するとき
日本人好みの味に変えるため使われてる塩を減らしたと聞いたことあるわ

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:43:43.77 ID:eAS8WZ7Y.net
>>90
海沿いにすんでたり
汗かく頻度高ければ血圧もそういう仕様になりそうだわな

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:44:35.41 ID:Y0ftopgT.net
同じ量でも混ぜ込むのと振り掛けるのとじゃ味の強さが違う
何でも刻んで混ぜ込む料理が多いんだろう
身近なとこだとパンもそうだしな

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:44:39.25 ID:zjRrinpy.net
なぜか悔しくて泣いてる嫌煙。
バカではなかろうか。

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:51:31.95 ID:FvBuFV6Q.net
>>87
ここ数年でカリウムマグネシウムの重要性嫌っつ程体感させられてるは。
夏場に手足攣るとかシビレるとかしょっちゅうでさ、塩単体で幾ら摂取しようが更に汗かくだけであんま意味ないのよね。

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:55:34.85 ID:zjRrinpy.net
塩の致死量を知らない嫌煙が脱糞。

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:55:42.69 ID:uQeK2ITc.net
意外と和食ブームが原因だったりして。

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:58:02.24 ID:JMcKLNRe.net
カリウムを摂取すればええのよね。
「ほうれん草」「じゃがいも」「わかめ」「大豆」「アボガド」「りんご」などを食べろと。
リケンの「ふえるわかめちゃん」ならば保存も効くし。

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 20:59:07.65 ID:9dMl1Zq7.net
>>58
死なんかったんかいな残念。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:10:11.23 ID:fBo0oQKy.net
>>69
>「食塩の過剰摂取」「塩分の過剰摂取」 といわないことに


いやいや、さんざん言われてるがな。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:18:24.95 ID:fBo0oQKy.net
>>87
>カリウム摂ればナトリウムの過剰摂取をキャンセルできる

それはとんでもなく大きな勘違い。
身体からナトリウムを排泄するためにカリウムが使われるため、
カリウムは十分に摂取しておく必要はある。

だが、カリウムをたくさん摂ったとしても、一度身体に入ったナトリウムによる
ダメージを帳消しにできるわけではない。ナトリウムは排出される前にさんざん悪さをしていく。
例えば、食事で摂取したナトリウムは速やかに血管内皮に傷をつけることが分かっている。

カリウムさえたくさん摂ればナトリウムもいくら摂っていい、などという単純すぎる話ではない。

血管や血圧の専門家達も、カリウムを十分に摂ることの重要性は認めているが、
それ以上にもっと大切なこととして塩分摂取量の抑制を声高に主張している。

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:19:46.93 ID:qAPGYpfx.net
アメリカンドッグの場合、単純な塩分じゃなくて硝酸ナトリウムの問題じゃねの?

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:22:39.15 ID:lqnHkEcL.net
>>24
青酸ナトリウムを取れば良い

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:24:22.34 ID:lqnHkEcL.net
>>1
ナトリウムが金属であることを知らない輩が多い。

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:27:23.07 ID:aTJ4S5sa.net
過剰摂取と過剰じゃないものを比べて何がしたいのか?w
過剰摂取はダメだろ ナトリウムに限らずさw

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:32:38.35 ID:F4rk3NEY.net
WTOのガイドラインより日本の平均は余裕で塩取ってるのに
かなり長生きしてるけど一番の要因は福祉だと最近思うようになってきた
欧米は貧乏人は病院にすら掛かれないから平均寿命がガッツリ下がってる

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:32:40.16 ID:aTJ4S5sa.net
過剰摂取って、過剰摂取いうなら水でも死ぬんだぜw
多少一般的なことをいうなら
ナトリウムを輩出するシステムがある
まずこのシステムが壊れている人は危ない
つぎにシステムに必要な元素がある それはカリウムとマグネシウムである
マグネシウムは体内システムのいろんな作用にかかわっている重要な物質だ
ナトリウム排出システムで無駄に消費してる場合じゃない

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:38:28.10 ID:aTJ4S5sa.net
バランス思考を何処かで学ぶべきだな
ナトリウムとらないと死ぬよw 熱中症でさ
やりがちなこと、ナトリウムを気にして漬物を食べなくなるw
アホはどうしようもない

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:48:59.70 ID:aTJ4S5sa.net
世間が騙されていること(気づいている医者もいる)
たしかに血圧と心筋梗塞とかの血管病には相関関係がある
それを、血圧を下げたらリスクが下がるとかいう、アホ素人のような解釈を優秀な医者がしているのが滑稽なのである
プライドが高いからか、訂正もしたくないのだろうw
ひねくれた結果が「高血圧が原因だ」ときたもんだ
いやいや高血圧は結果です 血管が詰まり気味だから心臓が出力を上げるのです
塩分については血圧を多少上げるとこのメカニズムしかないよ
それでどうやって血管詰まらせるんだよw
血管の詰まりを解消すること 原因を直せば当たり前に正常になる
ぎりぎりの人は塩分がどうとかいうてる場合じゃない
血液をサラサラにする薬飲まなきゃ(でも解決にはなってないけど)

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:51:11.78 ID:bwAQlRBK.net
>>109
ワーファリン飲んでも血圧も下がらないし動脈硬化も治らないよ

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:52:22.38 ID:LJ1ARBqt.net
お菓子・菓子パン・アイス・などのジャンクや加工品を食べずに日頃から有酸素運動してたまに筋トレしてればたいてい防げる

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 21:58:37.77 ID:q1190nWs.net
ナトリウムもナトリウムチャネルで必須
カリウムがナトリウム代謝の作用があるって感じらしいから
ほどほどでバランスよく摂取しようぜってオチにしかならないんだよなぁw

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 22:12:09.95 ID:fzTa4D+7.net
>>1
ナトリウムというより塩分取りすぎなだけだろ
化学調味料かけすぎで味覚馬鹿で濃い味のものばっか食ってる奴の末路

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 22:56:37.76 ID:heNhZb6g.net
>>45
塩漬け肉は塩抜きしてから調理するんです。
ベーコンとかガーモンとかね。

燻製ベーコンやショルダーベーコンは日本の物と大差ないが、アンチョビなどと同様に塩味を付けるためにも使われる。
だから総じて塩っ辛さはない。

例外的に野菜料理やスープ類に味の濃い塩っ辛い物もあるかな。

病院食を考えて見れば良いよ。
一食でも洋食が入ると塩8g未満の献立は簡単に出来る。
和食仕立てだと、汁物を一食だけに抑えても塩10g未満に抑える事が難しい。

その他タンパク質や脂質を基準以上に取れても塩分は厳しい。
最新の基準は6gだそうだけど、無理だろw
近頃は減らせない分の塩はカリウムで相殺しろと言う事らしいけど、腎臓が弱った人には毒だわな。
でも日本人が不足なく取ってるミネラルは塩以外だとカリウムくらいだから合理的なのかも。

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:13:23.90 ID:DdUCT+VT.net
>>1
基本食いすぎ

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:16:12.41 ID:0+/PUUhR.net
>>104
ナトリウムは元素の種類
金属は物質の状態
この二つの属性は1対1に対応しているわけではない
つまりナトリウムには金属もあるし非金属もある
また金属にもナトリウムもあるしナトリウム以外の元素もある

つまり君の話はデタラメ

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:18:13.11 ID:5qiVhY/o.net
代わりにナットウ食えばいい

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:20:21.11 ID:fBo0oQKy.net
>>109
>塩分については血圧を多少上げるとこのメカニズムしかないよ

これが大間違い。勝手な思い込み。
塩分の過剰摂取が身体に悪いとされている理由は、
塩分が血圧を上げるからだけでなく、塩分そのものが血管に負荷を与えるからだ。

>塩分は血圧以外の面でも危険な影響を及ぼします。
>1990年代に、塩分の摂取と脳卒中死亡率の関連性のほうが、血圧と脳卒中死亡率の関連性よりも強いことが判明したのです。
>この研究結果は、塩分が血圧と関係のない面からも、心臓血管系に有害作用をおよぼすことを示すものです。
そして高血圧も腎臓病につながりますが、塩分摂取は、またそれ以上に腎臓に障害となることもわかっているのです。
 

さらなる研究で判明したのは、長期にわたるナトリウムの過剰摂取は細胞の異常増殖を促すことから、
血管壁が厚くなる、構成タンパク質の合成に異変が生じるなどの現象が起き、やがて血管が固くなるのです。

また、別の調査では、ナトリウムの多量摂取が頚動脈壁の肥厚に関与していることが示されました。
頚動脈壁肥厚は、高血圧でなくても心臓発作や脳卒中に直結するリスク因子です。
(スタチンが頚動脈の肥厚を縮退させるとの報告がある)

塩分の多量摂取は、骨粗しょう症のリスク因子でもあります。
過剰なナトリウム摂取は、尿へのカルシウムの排出を促すので、骨からカルシウムが出ていき骨密度が低下することにつながります。
アメリカ人のナトリウム過剰摂取は股関節の骨量の低下に関連づけられており、ナトリウムの制限で、骨破壊マーカーが下がることがわかっています、
たとえ高カルシウム食を摂っていたとしても、塩分の摂取が多いと骨からのカルシウム損失の実質量は多くなります。
 
カルシウム損失のリスクが最も高いのは閉経後の女性ですが、少女でも塩分摂取量が多いと思春期における最大骨量に達せず、後年骨粗しょう症になるリスクを増加させます。
 

また、塩分摂取量は肺がんに最も強くかかわっている要因です。
24カ国の塩分摂取量を調べた統計では、胃がんによる死亡率との強い相関関係が示され、さらなる調査で塩分の摂取と胃がん罹患率の正相関が認められました。
また、塩分の多い食事は医に存在する、潰瘍の原因菌(ヘリコバクター・ピロリ)の増殖を増やし、胃がんのリスク因子となっています。
恐ろしいことに、高塩分摂取は総死亡率との相関も認められています。


.

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:24:22.34 ID:DgfsmhQh.net
放射能より危険なものがたくさんあるんですね?

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:28:28.90 ID:lwSHt0Tn.net
塩分たっぷり加工肉が大好きなEUからの移民が先祖だし
甘いもの大好きだからコーラ&ポップコーンみたいに塩気も一緒に食うんだろうな

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:33:07.63 ID:eM0YHIQe.net
ビーガンの正しさがまた証明されてしまったな・・・。

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:48:41.56 ID:qiqDIA8c.net
また数値も曖昧なままで発表したな
バカ機関の汚名がつもっていくな

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/13(月) 23:53:51.33 ID:WZesSdeg.net
名取の珍味

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 01:14:05.05 ID:+gF3Etgh.net
でも赤身肉は大腸ガンのリスク上げるってWHOかどこかが発表してなかった?

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 02:38:31.49 ID:/sKBQUpK.net
>>6
味噌も醤油もじゃぶじゃぶ行こうよ

薄口しょう油は避けよう

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 06:59:34.33 ID:CEDdhJ8Y.net
人体に必要ないなら塩気を美味いと感じんわ。

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 07:25:59.47 ID:o01C8aos.net
 


ナトリウムって、別に金属ナトリウムをかじる訳じゃねえだろ。
塩分摂りゃナトリウムだけじゃなく塩素を摂ることになる。

だから普通は塩分摂取を控えろ、で十分。

塩分摂取が少ないのにナトリウム過剰って、よっぽどの偏食だぞ。
塩の代わりに化学調味料バッカ使ってるとか。


 

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 07:42:13.59 ID:e8yiN2U+.net
>>106
毛唐さんは鎮痛剤を乱用してるから、ある日巨木が朽ちて倒れるように氏んで
るんだと考えられる(日本人は痛くなると病院にいくからなかなかくたばり
にくいww

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 07:55:17.81 ID:abyjLuzt.net
金属ナトリウム食った死ぬやろ。。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 09:08:51.21 ID:OMYoJ9aj.net
10万人当たり2人、意味のある数字とは思えない

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 09:15:59.04 ID:wtqmteYd.net
>>124
WHOは日本大学くらいのレベルでしかもデマが多いから破綻してる国際機関

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 09:44:54.27 ID:5GdBaxK2.net
加工肉?

亜硝酸ナトリウムの話?

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 10:07:11.07 ID:/q3nuql2.net
塩が身体に悪いのは常識。
そう信じて徹底的に減塩してたら、2年くらいかけて徐々に体調崩した。
結局、減塩が原因で胃酸不足になり消化不良を起こしていたんだけど、
そうと分かるまで胃腸薬とか消化酵素とか腸内細菌サプリとか色々試しまくった。

以降、塩(食塩ではない)は好きなだけ使ってるが、明らかに消化と体調は良くなった。
個人的には減塩は信じなくなった。みんなも自分の体調で判断した方がいいぞ。

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 10:47:52.96 ID:poUM90CO.net
>>119
禁煙運動の盛んな米国では薬物中毒死が年間7万人に急増

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 11:35:22.21 ID:L0pmyuFx.net
>>19
いまだに裸で暮らしているような種族の血圧測ったら皆が正常値、味付けしない食餌がいいらしい
ちなみに血圧は正常値よりちょい低め、コレステロールはちょい高めが長生きするそうだ

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 12:24:51.35 ID:DQY3SY4Y.net
日本食ブームの影響?

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 12:32:36.04 ID:Eir3vIUu.net
塩っぽいものを食べると鼻水でてくるよね

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 12:52:02.76 ID:j7OBtZol.net
ソーダね

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 15:33:16.36 ID:T/OMTTxQ.net
塩は健康に良いからな

血液の元は海水で魚だった頃の記憶がある
塩分はかなり必要で無いと全身に血液が少なくなり酸素も老廃物も交換出来ずやや疲れやすくなるのが一生続き早死にする

文系イオンチャネルとか浸透圧とかまったく理解できない人たちがいるが
日本医師会や厚生労働省の利権を鵜呑みにして考えず一日5gをそのまま信じる
15g時代の人が100歳まで生きてるのは無視

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 15:56:00.70 ID:RcaLSDhv.net
>>62
ポテトだな
ポテトチップスもやばそうね

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 16:10:50.32 ID:18ea7Cdr.net
>>118
>塩分が血圧を上げるからだけでなく、塩分そのものが血管に負荷を与えるからだ。

なんだそのオカルト

塩分摂取したら水分もとるから、循環器の負荷が多少増える以上の影響(悪影響とは言ってない)しかねーよ

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 17:33:00.89 ID:+gF3Etgh.net
体質にあった食事が重要なんだろうね
欧米のように肉や乳製品たくさん摂るのも一日の塩分6gに抑えるのも無理だし
そんな生活したら体調崩すと思うわ

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 18:24:43.31 ID:BJL1X2E0.net
>>114
>病院食を考えて見れば良いよ。

昔怪我して2ヶ月強入院してたけど、
あんなもん食うのが長生きの条件なら早死したほうがマシだと思ったわ正直

特に最初のうちは一時外出もできないから病院食オンリーで
血液検査のいろんな数値が良くはなったが覇気というか生きる元気が消えてしまった
ナトリウム・塩分量だけのせいじゃないとは思うけどね

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 18:26:04.07 ID:BJL1X2E0.net
>>118
その話、本当ならとても勉強になるけど
どの程度のレンジの話をしてるのかよくわからない
ソースある?

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 18:30:42.13 ID:gfiCP60A.net
欧州系の白人種は、東洋系日本人と比較して
塩分摂取後の排泄が遅い。

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 19:26:54.11 ID:NCaklL0R.net
>>143
怪我の入院で病院食がまずいってのは、病院次第なんじゃない?
普通食なら、美味しい病院もあると思うよ

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 19:47:05.66 ID:2dBQXJp2.net
高血圧とか動脈硬化のことかな?

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 19:54:05.48 ID:7pH4Z3Kg.net
ナトリウムはnaで塩は塩化ナトリウム
本文の説明がわかり難い

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 21:34:51.44 ID:W1pP6ZIo.net
>>146
いや味がどうというより
身体の元気が無くなっちまったんだこれが

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 21:35:03.29 ID:vUto3MxG.net
カリウム摂取

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 22:22:36.51 ID:oW7gR3Ld.net
アフリカ界隈では、
日本人は長寿である
日本人は塩分摂取量が多い
→塩分を摂取すると長寿になる
と信じられているらしい

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/14(火) 23:58:00.84 ID:Yno01pbZ.net
本田美奈子さんの若い頃の主食はポテトチップスでした

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 00:24:14.77 ID:C2nNDrF8.net
二郎系とピザどっちがやばい?

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 01:10:22.02 ID:/MkzQI1U.net
>>11
パン主食で何千年も生きてきたというのが改めて真似できる気がしない

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:14:46.67 ID:eOQ/ll2L.net
>>145
欧米人がラーメン好きになったらヤバい感じ?

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:20:54.92 ID:3hdHkc2K.net
>>133
減塩→太田胃散(ナトリウム)


笑うわな。

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:29:40.23 ID:3hdHkc2K.net
>>135
原住民は
塩が出ないようなってる

暑いのに汗かかない
黒いシャツ着て汗→次の日の白い縞々。あれ塩分
冬も乾燥からの防御で塩分消費

カフェイン
これらで尿から流出

ま。135近視眼的馬鹿の典型的対比

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:39:33.65 ID:3hdHkc2K.net
>>141

信用させとけよ。

カリウムの言及なくナトリウムを説いてる時点で馬鹿げてる

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:41:22.89 ID:Q1u7002I.net
>>41 
今まで散々WHOから日本人は塩分を取り過ぎだと警告を受けているのに、世界一の長寿国だっていう事実をお前はどう受け止めているんだ?

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 02:43:50.59 ID:3hdHkc2K.net
>>152
白血病も菌だから

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 03:12:31.54 ID:sE4yMeAE.net
アジア人の構成比が増えたらっしょ
宗主国からの塩輸入だけに頼って超低塩生活してたミンジョクとかさ

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 05:35:11.48 ID:uwJx0Ihf.net
今さらの話な気がしないでもない
たしか、アシモフの黒後家蜘蛛で妻が塩分厳禁の夫の食事にこっそり塩を加えて
殺害する話があったような(このミステリ、相当古いぞ)

あと塩分取らない原住民というとしばしば出てくるので、ここでも話題になってるのは
ヤノマミ族(ヤノマムだったりすることも 変換したら最初、矢野真美になった)のことか
この種族、確か二十歳前に殺人の経験があるのがうじゃうじゃいるとかいるというとんでもない部族だったような
あとやたらとえ塩分摂取量が他と比べて極端に少ないのと関係があるのか知らないが、血の気が多く怒りっぽいとかいう報告があったかな

昔読んだきりなので当てにはしないでほしいが

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 10:58:59.66 ID:3hdHkc2K.net
>>144
骨からのカルシウム溶け出しは
様様な場面と食材で起こってる

チーズ、ヨーグルト、牛乳
ペーハーなどが体内利用で合わないカルシウムは
全部こうなる。
ナトリウムでも起こるのが発見されでけの話し

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 11:02:11.32 ID:3hdHkc2K.net
>>162
まさに血の気が多いハズ
塩が足りなきゃ水分も少ないのが身体

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 11:07:05.18 ID:UvWge3EL.net
塩分摂り過ぎたらその分動いて汗かけばいいだけ
エンブンガーナトリウムガー言ってるのはPCの前から動かないピザデブとダメ人間

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 13:16:29.34 ID:TmnuA3tl.net
>>144
あと血管硬化
胃壁硬化と同じ=太田胃散
硬化してるすきを狙ってピロリ菌って事だ。
硬化といより水分抜けるだけ。

料理と同じ肉魚に塩=〆る
ここから柔らかくするのが、温かい食事や油分にアルカリ、発酵食品。

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 13:49:55.63 ID:8SI6kjPs.net
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/06/rs1.jpg

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 14:21:35.49 ID:lifRFplS.net
>>141
お前がオカルトだと思いたいだけだろ。
血管の専門家らが指摘している以上、お前のようなド素人の妄想や希望的観測など
何の意味もないことだ。

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 14:28:17.88 ID:lifRFplS.net
>>159
まずお前が認識しなければならないのは、「寿命」というものは関連する要因が山ほどあるということ。

食事が重要とは言っても、寿命に関連する要因の一つでしかない。
寿命が長い国だからといって、その国の食生活に問題が無いということにはならない。

例えば、アメリカは世界的に見れば平均寿命は結構な上位に位置する国だ。
だが、アメリカの一般的な食生活はお世辞にもヘルシーとは言い難い。

また、平均寿命で世界トップ10に入っている国々を見ても、それらの国の食生活に
問題が無いとは言えない。突っ込みどころは色々とある。

韓国人は塩分摂取量が多いだけでなく、唐辛子を多量摂取するので
のどや胃の粘膜を荒らし、発ガン性を上げる。
それにも関わらず、韓国は世界TOP10に食い込むこともあるかなり上位の長寿国だ。
日本との平均寿命の差はわずかしかない。

日本に関しても同じだ。
日本人の塩分摂取量は世界でもかなり上位に入るが、だからといって、
「日本は世界トップの長寿国なので、我が国でも日本を見習って塩分をもっとたくさん摂りましょう」
などと馬鹿げたことを言っている国は存在しない。

ましてや、その食生活から更に一つの食品や要素を抜き出し寿命と結びつけるのは
短絡的にも程がある。
お前は浅はかにも程がある。

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 16:12:19.26 ID:iLpMLfh/.net
これはオカルトだからコピペ元を隠してるんだろw

>>118
>>1990年代に、塩分の摂取と脳卒中死亡率の関連性のほうが、血圧と脳卒中死亡率の関連性よりも強いことが判明したのです。
>そして高血圧も腎臓病につながりますが、塩分摂取は、またそれ以上に腎臓に障害となることもわかっているのです。

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 18:40:38.09 ID:96Pu7aPy.net
>>169
お前は浅はかまで読んだ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 18:54:02.25 ID:lifRFplS.net
>>141
>塩分摂取したら水分もとるから、循環器の負荷が多少増える以上の影響(悪影響とは言ってない)しかねーよ


↑バカかお前。
じゃあなんで、WHOも、厚生労働省も、日本高血圧学会も、国立循環器病研究センターも
血管や血圧のためには減塩しましょう、と口を揃えているんだ?

お前の主張には説得力がまるで無いんだよ。

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 19:02:22.19 ID:9Fp0ll8m.net
>>5
向こうのピザは肉々しいからセーフ

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 19:17:04.66 ID:2XW5zjno.net
>>172
この主張に説得力が欲しいならネタ元を貼ってみろよプププ
>>118
1990年代に、塩分の摂取と脳卒中死亡率の関連性のほうが、血圧と脳卒中死亡率の関連性よりも強いことが判明したのです。
>そして高血圧も腎臓病につながりますが、塩分摂取は、またそれ以上に腎臓に障害となることもわかっているのです。
>さらなる研究で判明したのは、長期にわたるナトリウムの過剰摂取は細胞の異常増殖を促すことから、
>血管壁が厚くなる、構成タンパク質の合成に異変が生じるなどの現象が起き、やがて血管が固くなるのです。
>また、別の調査では、ナトリウムの多量摂取が頚動脈壁の肥厚に関与していることが示されました。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 19:25:52.83 ID:Z79JhKiv.net
ふりかけのごま塩をご飯に掛け過ぎてタヒにかけた俺を誰か呼んだ?

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 19:28:55.50 ID:LsOyq5mL.net
>>2
高カリウム血症になると心停止するぞ

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 19:29:06.10 ID:QhU3V5WO.net
イギリス料理に味を期待してはいけない
アメリカ料理に健康を期待してはいけない
中華料理に衛生を期待してはいけない

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 20:08:00.50 ID:ku7kxWwY.net
>>4
先祖がナメクジだからな

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 20:13:35.96 ID:ku7kxWwY.net
>>36
減塩で不味いの食って死んだ人多いんだわ
葬式めんどくせぇ
減塩さんは肌の老化も進んでる

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 23:29:21.05 ID:3hdHkc2K.net
典型な近視眼的ヒステリックアスペルガーだなID:lifRFplS

先日、「脂っこい食事高寿命の傾向」でたでし。

ヘルシーが良いって一方的妄想で吠えまくってる。

じゃ?
あんたの定義、「納得できる説明してみろ?」




入院中か?

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 23:33:05.80 ID:fe5y9zbs.net
>>169
あんた、そんな事も判らんの?

消防救急車が発達し行き届いたくには長寿命なのよ?

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 23:35:56.36 ID:Ebyh2lhx.net
敵に塩を送るのは元気もやる気も削がれるから
遺恨は残さずにやりあうには重要な点なのよ

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/15(水) 23:47:01.49 ID:3hdHkc2K.net
WHO、=国連組織、国旗掲揚国歌斉唱の学校指導に強制ヤメロの中韓機関。
whoが介入すると諜報工作活動に支障を感じたフランスが
国境なき医師団を立ち上げ

フランス情報局の思惑通りに、医師団を窓口に内戦地域での反対勢力の育成に成功
過去も今でも国境なき医師団活躍地域は内戦状態。

厚生労働省=みどり十字とエイズ入り血液で日本人殺害機関。

日本高血圧学会=製薬会社へ格好よく乞食する団体。

国立循環器病研究センター=予算獲得が使命=研究は解明したら予算終了

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 00:09:08.16 ID:TZuMVM/y.net
アメリカの場合は、デブだからなんじゃねと思ってしまう。

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 00:12:24.10 ID:62FQIsSu.net
余計な分は汗や尿で排出されないのかよ

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 10:10:03.10 ID:xYT/rpaX.net
>>185
もちろん汗をかけばその分塩分は排出される
が、何もしてないのに汗ダラダラとはならないように、汗をかくためにはサウナに入るとか
運動するとかしなければならないのだ

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 10:45:17.27 ID:A+d6daLS.net
過剰摂取って何グラムだよ。

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 11:28:03.72 ID:4EKxnX4A.net
よく医界の方々が脳内のアレが悪いコレが悪いと云うが
それらの原因は、関門の機能不足であって
ナトリウムも調整機能次第。

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 14:32:45.65 ID:+yJOYGcx.net
>>174
それじゃちっとも質問の答えになってないだろ。

>じゃあなんで、WHOも、厚生労働省も、日本高血圧学会も、国立循環器病研究センターも
>血管や血圧のためには減塩しましょう、と口を揃えているんだ?


.

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 14:42:17.72 ID:sCwij/1a.net
ソースを隠しながら逃げてるヤツが答えとは失笑

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 14:56:29.51 ID:+yJOYGcx.net
>塩分については血圧を多少上げるとこのメカニズムしかないよ


そもそも、このアホ丸出しの発言↑が何を根拠に言ってんだって話になるわけで。

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 15:16:20.89 ID:sCwij/1a.net
お前が根拠を隠して逃げてる話は?

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 16:15:00.51 ID:IKOEATEk.net
植物もナトリウムには弱いからな

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 16:24:39.97 ID:IDyvv5hr.net
ナトリウム=Naは窒素 植物には必要 
NaClには弱い

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 16:48:26.00 ID:yHl2+FQj.net
普段運動してたりサウナとかで汗をかく習慣のある人は
過剰にならない程度に塩分は摂取したほうがいいよ
あと野菜多めに食べる人も
少ないと徐々に体が壊れていくから

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:09:28.26 ID:suDG109X.net
人類が塩を積極的にとるようになったのって、
穀物に偏重した食生活が始まって農作業で大量に汗をかく肉体労働をするようになった
影響が大きいんだよな。

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:11:32.30 ID:suDG109X.net
>>194
Nが非金属元素の窒素でNaは金属元素のナトリウム。

植物の細胞はナトリウムを必要としないが、
動物は神経を稼働させるのに神経細胞外のナトリウムイオンと神経細胞内の
カリウムイオンの勾配を利用しているので、ナトリウムイオンの摂取が必須になっている。

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:29:14.06 ID:m960EYyd.net
>>168
>血管の専門家らが指摘している以上、お前のようなド素人の妄想や希望的観測など
>何の意味もないことだ。

と、ド素人の妄想を振りかざされてもwwwwwwww

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:37:23.99 ID:fwPDFmIJ.net
赤身肉が起因の病気を精製小麦起因にしてるんだから赤身肉起因の病気は減るだろ

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:40:56.09 ID:m960EYyd.net
>>172
>>塩分摂取したら水分もとるから、循環器の負荷が多少増える以上の影響(悪影響とは言ってない)しかねーよ

>↑バカかお前。
>じゃあなんで、WHOも、厚生労働省も、日本高血圧学会も、国立循環器病研究センターも
>血管や血圧のためには減塩しましょう、と口を揃えているんだ?

こいつが諸悪の根源

https://www.scientificamerican.com/article/its-time-to-end-the-war-on-salt/?redirect=1
Dahl also discovered population trends that continue to be cited as strong evidence of a link between
salt intake and high blood pressure. People living in countries with a high salt consumption?such as
Japan?also tend to have high blood pressure and more strokes.

日本の東北地方の海沿い(寒暖の差が小さい)と内陸部(寒暖の差が大きい)で、内陸部のほうが心臓
発作が多いのは内陸部のほうが塩分摂取が多いからだってトンデモ

But as a paper pointed out several years later in the American Journal of Hypertension, scientists
had little luck finding such associations when they compared sodium intakes within populations,
which suggested that genetics or other cultural factors might be the culprit.

"genetics or other cultural factors"じゃなくて気候が違うんだよね

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:46:48.96 ID:BNgy04zf.net
>>113
グルタミン酸ナトリウム
食塩=ナトリウム(r)×2.54÷1000
https://youtu.be/mapzuphzgz4?t=133
大さじ15gぐらいか?

醤油などでも塩分は使われてるから「しょっぱく感じないけど」
膨大な量の塩分を1階の食事で摂取する事になる。

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 17:49:33.60 ID:ibKYHDUM.net
アメ人の異様な太り方、不健康な薬物的肥満の感じだな。
それで医療費が高いとなれば、、、、アメ人は食生活と生活スタイルを根本から
やり直した方がいい。

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 19:35:14.48 ID:9UwuuiTk.net
>>17
ばらさばらさ

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 22:06:41.33 ID:EZGT9VG2.net
>>198
専門家=そこだけ視てる馬鹿の場合が多いからな。

血管局所にナトリウム注射つづけた結果。
ってだけの可能性大だから

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/16(木) 22:47:25.54 ID:aR7hEmCq.net
俺は調理師で入院したことがあるけど病院食は苦痛ではなかった
カロリー的にもちょうどいいし、消化も良かった
だけど一般の人たちはまずいとか味気ないと言ってたけど
俺的には何の問題もなかった
ただ病院では薬の出し方に問題があった
下剤と睡眠薬を一緒にして老人に飲ませていた
夜は老人たちはラリって饒舌になってた
運動不足でうんこが出なくなっているから
しかも夜はおとなしく眠らせていれば
看護婦さんも楽だしね

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/17(金) 01:32:43.85 ID:ryGrRHw3.net
>>205
内科と外科の両方、入院したことが有るけど外科で入院したときは病院食は物足りなくて売店で買い食いしてたな。

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/17(金) 20:48:34.99 ID:ZcC6n2LX.net
HAHAHAブリトー🌯うめぇ!

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/17(金) 22:21:09.79 ID:gxJHTvq/.net
人種でさえ違うのに、 さらに色々な要因で食事に対する耐性も大きく変わるだろ

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 10:56:22.01 ID:zQy+WMgd.net
>>13
外食って味濃いめだよな。
美味しく感じるには塩や脂が決め手なんだろう。

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 11:15:57.86 ID:u5uQAV/w.net
漢方的に痩せてる人より太ってる人の方が塩に弱いと聞いたことがある

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 12:27:03.91 ID:OB3BUDqa.net
アメリカの巨デブが糖尿で腎機能低下してるからでは?

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 12:31:17.40 ID:gWpvNo6l.net
日本食ブームのおかげでしょう。

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 12:31:24.49 ID:/iU6s+a2.net
ちょっと薄めるだけで塩分濃度なんてすぐ変わるからね
でも胃粘膜には悪そうなんだよな

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 14:32:04.55 ID:4GNeaTN0.net
>>18
出汁もナトリウム摂取に含まれるよ
塩分控える必要があるなら、旨味調味料も過剰摂取にならないよう気にした方がいい

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 15:47:26.61 ID:NhIm7YX2.net
>>162
グレートジャーニーだったか、昔、お医者さんが世界中をチャリで旅するテレビ番組があって
その時ヤノマミ族の村に滞在してたけど、皮膚病が蔓延してたな

216 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/18(土) 15:50:50.00 ID:NhIm7YX2.net
>>162 修正
グレートジャーニーだったか、昔、お医者さんが世界中をチャリで旅するテレビ番組があって
南米の回でヤノマミ族の村に滞在してた時は皮膚病が蔓延してたな

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 14:13:58.39 ID:UzUOmmDB.net
今後トマトジュースバカ売れするかね

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 14:16:54.37 ID:UzUOmmDB.net
>>145
腸の長さは白人の方が短いのに日本人より排泄が遅いのか?

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 14:19:02.42 ID:/0fFNCBa.net
>>218
塩分の排泄は腎臓だから尿だぞ

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 14:21:34.23 ID:aRj6BIjU.net
>>155
あっちは薄味だから大丈夫

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 15:46:45.36 ID:usXRW49a.net
糖分が叩かれないために塩分叩き、油叩きしてる
アメリカで政治的に強いのは糖分だから

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 16:17:13.55 ID:6ZRSwHyg.net
>>221
トウモロコシ・コーンシロップ利権か

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 16:18:49.75 ID:6ZRSwHyg.net
>>216
ヤノマミ社会には子供の時に頭を洗うと幸運が逃げていくという俗信をがあって、
それで小児の頭皮の皮膚疾患が深刻らしいね。

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 16:49:17.75 ID:+90Rarjq.net
もんじゅは大丈夫?

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 16:58:54.44 ID:DR64OoBm.net
 


もんじゅ焼にはソースより塩、NaClってもんだろ。


 

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 17:00:15.43 ID:QhjT5wyT.net
日本人もほどほどにしとけっていう警告だな
テレビではわんさか健康番組やってるけど
実は単なる商品の販売戦略だったりするからね
自分の身は自分で守るしかない

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 17:12:48.44 ID:c+V8RZAA.net
日本人の方が大量にナトリウムを摂っている。

その辺りの説明もなく意味わからん記事だな。

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 17:15:33.69 ID:EjxDRb86.net
この夏は塩バナナが流行るよ

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 18:04:47.07 ID:zZ68sbOT.net
>>101
ところどころ頭悪いね

ナトリウム塩をカリウム塩で置き換えればナトリウム摂取抑えられるんだよ
だから精製してない天然塩の方がいいというだけ

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 18:06:32.74 ID:uIfUEw41.net
>>1
結論ありきのカルト国家アメリカ

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 18:30:35.27 ID:c+V8RZAA.net
カリウムって心臓の拍動を止めるのに使うよね。

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:00:47.82 ID:kgBeJBCt.net
>>231
カリウムを摂りすぎても死ぬし少なすぎても死ぬわな

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:24:15.58 ID:waxDPyos.net
キュウリ食えキュウリ

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:30:58.56 ID:/0fFNCBa.net
>>232
大体の物はそうだな、水も飲みすぎると死ぬわけで
適量が大事

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:38:09.95 ID:cRluT83C.net
>>4
へーそうなのか〜
だったら米人は豆を間に噛ましてる
醤油や味噌を塩味として摂った方が良いかもしれんなー

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:55:42.25 ID:zZ68sbOT.net
>>231
食べるのと注射は全く違う
食べるものそのまま注射したら臓器不全に陥るぞ

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 21:59:24.83 ID:4BpgZl2i.net
野菜食うのめんどいならせめて麦茶を飲むこと

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 22:17:37.25 ID:zTgtDSTK.net
ナトリウム・カリウムポンプ

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/19(日) 22:46:00.00 ID:LQ/M7yx4.net
>>23
アメリカンドッグは中のソーセージがクソ不味いという盲点

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 00:43:39.70 ID:DihuGRT0.net
おれむかし人間ドックのことを人間ドッグって言ってた

241 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 03:35:02.84 ID:ic3qzOh7.net
日本では無問題、気にする人いない。

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 10:18:12.81 ID:1BlHlUF6.net
>>29
アホ?

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 12:36:59.19 ID:EK1hU6G4.net
>>242
いや。いいんじゃ?
油脂だってエコナのような精製油が、トクホから
急転落した。

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 12:58:24.41 ID:bYVMwptr.net
10万人当たり33人て。因果関係があるかどうかすら疑わしいわ。
その程度の割合だったらなんだってこじつけられるわな。

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 13:08:15.16 ID:yhW7SnxQ.net
>>241
日本も過剰な塩分は控えてるだろ

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 16:01:01.50 ID:wtH1F01D.net
>>245
それ、塩分が有害と騙されてる馬鹿だけ

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 16:43:39.90 ID:ePyF/ar1.net
>>194
こ、これは・・・

248 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 16:57:11.41 ID:CW9ejlxW.net
>>229
誰もそんな話はしていないと思うが。
そんな意味不明な返ししてるお前が頭悪すぎるだろ。

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 18:20:46.71 ID:xtoAEcBx.net
>>243
ナトリウム量減らすほど他の成分の量ないじゃん。
個々の成分それぞれの効能ならともかく。

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 18:24:58.28 ID:EK1hU6G4.net
>>249
は???
そういうの
「アスペルガー」という

ただコレだけが正規の返答

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 18:51:48.23 ID:CW9ejlxW.net
>>29
こういうのを自然塩信仰という。
似たようなものに黒砂糖信仰がある。

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 18:52:34.76 ID:MCImsUdk.net
>>13
たまに外食すると味が濃すぎて正気かよとおもう
あれを毎日普通に食べてたら早死するとおもうわ

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/20(月) 21:24:40.76 ID:xtoAEcBx.net
>>250
なんでもかんでもアスペ言うのは意味不明だよ。
元のレスでナトリウムイオンが過剰になるって言っとるよね。
精製しなかったら何分の一になるっての?

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 00:43:37.35 ID:ps8F2JFp.net
ほんまもんやな⇛>>253

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 00:49:50.96 ID:ps8F2JFp.net
鉱油もな原油流出はバクテリア分解で浄化は早い。
精製すればするほど猛毒になり自然浄化は不可になる。
腸もバクテリア
細胞もバクテリア
塩も同じだという大人の会話が出来ん人間をアスペルガーという。

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 00:52:16.55 ID:M+duyn5e.net
自然塩だから健康にいいという考えはほぼ思い込みだな
味の差は結晶の大きさの差による溶出速度の差でしかない

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 00:54:01.61 ID:M+duyn5e.net
>>255
科学リテラシーが欠けてる

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 01:01:20.88 ID:ps8F2JFp.net
>>257
顕微鏡に汚染されてるのが研究者。

馬鹿としか言いようが無い。

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 01:04:15.02 ID:ps8F2JFp.net
>>256
で?
体内に精製能力はあるのかね?
最終的に作用するのはイオン
すなわち電子です。

ナトリウム剥き出しのハダカ状態で採る必要は無いのですよ。

260 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 02:43:34.44 ID:TRbiuTaH.net
油脂の比喩に理解不能だったりー返答がデリカシーに飛ぶ、酷いなあ。

おまけに、何故か、味覚に焦点で締めてるし。
これ、典型的アスペルガーじゃん。

こういった人物を第一線から排除しないと国力を削がれる

256(1): 05/21(火)00:52 ID:M+duyn5e(1/2) AAS
自然塩だから健康にいいという考えはほぼ思い込みだな
味の差は結晶の大きさの差による溶出速度の差でしかない
257(1): 05/21(火)00:54 ID:M+duyn5e(2/2) AAS
>>255
科学リテラシーが欠けてる

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 02:57:28.52 ID:jMZLbs3/.net
>ナトリウムの過剰摂取に起因する病気

つまり、99%塩化ナトリウムの精製塩がダメ
「海の塩」を使いましょう

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 03:19:45.87 ID:QkoCh4Xx.net
一汁三菜こそ健康の極意 美味しいものは大抵毒なんだよ

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 03:54:15.95 ID:JEOaDKRs.net
>>260
よう、アスペ

264 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 06:46:58.49 ID:YrE9QH5t.net
砂糖が身体に悪いのと同じ
昔から言われてるでしょ
白い粉は身体に猛毒だよ
食べたらダメ

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 07:14:00.37 ID:Vu6zCJRt.net
ソースのぶっかけすぎで死んじゃうなんて・・・

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 07:57:34.36 ID:M+duyn5e.net
>>264
新興宗教か?
>>263
いやアスペルガーではない
これは軽度の統合失調とおもわれる

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 10:42:13.72 ID:qK2TYZy5.net
何でも過剰に摂れば体に毒

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 13:41:08.62 ID:OyrSgqB7.net
>>255
それ以上、言いようがないよな。
そのレスで分からん人間がこの板に居るのがそもそも間違いだわな

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/21(火) 15:52:29.78 ID:7lLjcCxP.net
>>240
ドックって、ホワイトベースのドックからガンダムが出撃する、あのドックかな。

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 07:51:44.13 ID:nUAv6Dvz.net
肉はやめとけ

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 09:10:26.32 ID:/mmCXXrQ.net
緩いベジタリアンが理想

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 11:40:58.86 ID:K2qmrNYQ.net
食事は食事バランスガイドを参考に

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 12:12:31.58 ID:t4i7LUgn.net
チャイナドレスつけろ

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 12:13:34.65 ID:t4i7LUgn.net
日本圏以外では仏がいないようだ

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 12:14:07.06 ID:t4i7LUgn.net
grうぇあhfぐhわえr4gつふいつg4grふひえらfvばえhfgふえwgfg
バラバラ肉

276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 12:14:34.59 ID:t4i7LUgn.net
8q43585875735049537455590ぷ絵rwqphjぁhj背fvczsdvjン

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 15:38:39.29 ID:ZGz9S9/W.net
1年くらい野菜ほとんど食べてないけど死ぬの?

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 15:43:28.93 ID:Og41Zc5F.net
>>277
死ぬかはしらんが大腸がんにはなるかもな

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 16:26:48.84 ID:3rlmc7bp.net
腎臓結石でICUに運ばれて以来2年くらいカップ麺含め一切の麺類食べてないわ年越しそばも我慢したもちろん一日の塩分は6グラム以下に厳守
もうあんな痛みはごめんだ

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 16:34:22.12 ID:Do8fKFBP.net
>>218
>腸の長さは白人の方が短いのに

まだそんなこと言ってんのアンタ

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 16:35:11.09 ID:Do8fKFBP.net
>>223
ヅラの文明人を目撃しちゃったんだね(´・ω・`)

282 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 16:44:40.52 ID:DrMK+pYc.net
>>279
尿路結石になったが、体験した痛みは大したことなかったな。
四六時中全身に響いている線維筋痛症の痛みと比べたら屁でもなかった。

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 17:14:23.21 ID:TMpfIweu.net
カリウムだろ
心停止になる

284 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 17:22:39.75 ID:+4H07GpL.net
>>268
人手が加わるほど否定したがる基地の戯言だな

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:23:27.40 ID:qB8n8k2d.net
>>277
1年くらいでは死なないだろ

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:37:50.64 ID:MXB7lswE.net
>>1
日本人は野菜を食べるから良いけど、
アメリカ人はポテトがサラダという残念な思考しているから、
ナトリウム障害起こしやすいんだよな。

問題は、ナトリウムとカリウムの両方をバランス良く取らないとナトリウム障害を起こす。

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:40:02.62 ID:MXB7lswE.net
>>277
死なないよ、血がどんどん変になって内臓にダメージが入るだけ。

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:45:06.99 ID:mqIHLoVS.net
>>286
浅はかな決めつけ。
アメリカ人の野菜摂取量は日本人よりも上。
日本人がアメリカ旅行すると飲食店でのボリュームの多さに驚くが、
それは野菜の量にも同じことが言える。

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:47:48.14 ID:Vj4zhDtL.net
>>23
既に油物は受け付けないんで勝手にやれ

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:48:48.20 ID:Vj4zhDtL.net
>>288
肉1ポンド食う前に野菜も1ポンド食わなきゃいかんらしい

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:53:40.79 ID:DrMK+pYc.net
アメリカ人は生野菜を馬のように食う。
ヨーロッパ人は煮崩した野菜をたくさん摂取する。

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:57:41.30 ID:KjasQiWd.net
>>288
んで、アメリカでは日本と同じモノを野菜としてるのだろうか

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 18:59:39.17 ID:mqIHLoVS.net
>>292
普通に考えたらそうだろ。
違うというのなら証明すればいい。

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:01:03.64 ID:mqIHLoVS.net
>>261
自然塩も精製塩も、そのほとんどをナトリウムで占めるという点では
同じものだ。
身体への有害度もほとんど変わらない。

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:14:28.83 ID:nyoKhp2O.net
高原等の自然豊かな療養所には長年入るのではなく年に4、5日泊まる程度が良いのだ。

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:27:32.09 ID:ERo0k43E.net
>>4
別に油にも強くないだろ。デブだらけじゃん

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:29:40.36 ID:ERo0k43E.net
>>279
塩分取りすぎよりも水分不足だろ。尿が少ないから濃縮されるんだぞ

298 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:37:10.49 ID:PgOFdKWi.net
ホリエモンのせい

299 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 19:59:17.02 ID:9XFUHRLd.net
アメリカ人はカフェインやナトリウムの耐性が低いからな
日本人の真似してると死んでしまう

300 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 21:18:19.26 ID:/VS5JgIB.net
バカが→>>294まだ居る

301 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 21:38:44.80 ID:DBrMBrHI.net
>>300
えっ

ID:mqIHLoVS の発言全部については知らんが少なくとも>>294については極めて正しい
それとも「塩化」ナトリウムだと言いたいのかい?

302 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 22:04:44.59 ID:/mmCXXrQ.net
マグネシウム塩はうんこ

303 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 22:25:22.13 ID:/VS5JgIB.net
極端に馬鹿→>>301一匹

304 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 23:01:59.49 ID:Gr+XguFk.net
>>301
このスレ頭おかしいやつが居着いてるから無視しとけ
精製されたNaClと海水からにがりを抜いてない天日塩でナトリウム摂取量は2割しか変わらない
ナトリウム摂取量を減らしたいなら自然塩にするより減塩しろ

305 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/22(水) 23:31:30.43 ID:/VS5JgIB.net
その2割増えたソース貼ってくれ
それと
その2割増えたナトリウムはナトリウム単体で存在するかね?
カリウム等とくっついてるだろ?
ここが味噌なのが分からん馬鹿の御託はイラン。

306 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 00:53:32.32 ID:a6ZX/Oo3.net
>>45
ドイツいった後に南仏いったら舌がしばらく麻痺してた
牡蛎で復活したw
ソーセージうまいけど他塩多すぎに感じた

ドイツの理由で体がでかいと塩分耐性あるような説もあるぞ?
アメリカ人は体が大きい人はわりといけるのでは?
化学調味料には弱いいってたけど菓子の化学調味料は平気そうだし

307 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 03:09:25.17 ID:u4rMaiA9.net
>>297
塩分の問題は水分とりゃいいって話ではない。
>>305
自然塩が良いっていうのなら、まずそれを証明したらどう?

308 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 03:45:19.59 ID:EFxVOjyr.net
そりゃ何でも体重デカけりゃ、セーフのラインまで広いだろw

309 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 07:20:56.32 ID:Qlv8Zj3Q.net
アメリカ人の3人に1人が糖尿病か予備軍
糖尿で腎機能が落ちると塩分の害をまともに受ける

310 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 07:52:21.22 ID:NiDaj422.net
>>286
>日本人は野菜を食べるから良いけど、
>アメリカ人はポテトがサラダという残念な思考しているから、
>ナトリウム障害起こしやすいんだよな。

ジャガイモはカリウム多いのに、お前馬鹿だな

311 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 11:32:19.12 ID:3tl56Sa5.net
>>309
それだなきっと

とりあえず体でかけりゃ量がオーバーしてもいいが
糖尿病予備までいくと腎機能低下してるってことか
なんにしても普通のサイズの定義を考えよう

312 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 14:24:37.00 ID:3Bw+p56I.net
>>307
食塩から
電気分解と高熱処理して
やっとナトリウムに成る

そういった機能が体内にありますか?

313 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 14:52:25.55 ID:tWKwnaUK.net
>>312
あんたの頭の中ではナトリウムイオンはナトリウムじゃないのかw

314 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 15:52:26.47 ID:I3pGDaar.net
医者でもないのに塩分についてドヤってるやつなんなの
素人判断で死ぬフラグだろ

315 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 16:33:45.33 ID:u4rMaiA9.net
>>312
質問に質問で返さないように。

316 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 16:44:36.09 ID:YPMz3r5l.net
金属ナトリウムとナトリウムイオンの違い話してる奴はとりあえずスレ閉じて首吊ってくんないかな
普通の人はそんなこと百も承知でナトリウムと言ってんだよ

317 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 17:13:39.88 ID:3Bw+p56I.net
>>316
じゃあから
ナトリウム精製は必要はない

人体に必要なのはイオンなんだから

。。。おまえ馬鹿なんだから諦めろ

318 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 17:17:47.19 ID:3Bw+p56I.net
コイツラ↑
食品添加物のナトリウム噴射をしらんのだろな。
馬鹿には勉強会の前に社会性が必要

スナック菓子
ラーメン
魚肉肉加工品

319 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 17:41:03.43 ID:HM3rMkx+.net
>>24
おまえ女と無縁のデブだろ

320 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 17:42:50.53 ID:tyaXNfmf.net
〇〇が危ないとか体にいいとか、そういうネタはよく出てくるけども。
重要なのは、定期的に健康診断受けて、それに対応して飲むもの食べるものを調節することなんじゃないかと。

321 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 18:08:19.82 ID:EoXxvl1m.net
>>320
ガセが多いから右往左往が現在

322 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 18:18:19.99 ID:EoXxvl1m.net
>>318
今や醤油までナトリウム
安物味付け醤油はどこもこれ

323 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 19:11:47.57 ID:M/ZYcHyo.net
そんなに問題?

324 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 19:34:38.30 ID:nEsiwS1m.net
>>322
塩水(汲み水)を増やせば増やすほど醤油としての生産量増えるから
醤油だと言えるレベルギリギリまで塩水入れまくってる

325 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 21:13:45.63 ID:ZAzC5onw.net
ナトリウムを吸収しやすく排泄しにくい人は控えたほうがいいね。
腎臓の負担も考えると摂取そのものを控えたほうがいいかもね。

326 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 21:43:20.60 ID:NZVfa0ky.net
>>324
善い醤油って、注ぎ口やキャップ溝にジャリジャリと食塩の再結晶。
これがナトリウムだと古くてもサラサラ。
こういう商品対策もあるんだろうな。

もしかして、再結晶も体内での作用に違いあるのでは?

327 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/23(木) 21:44:04.99 ID:LGG/1YPk.net
ラボで成功する法則

1. 自分が何をしているのかさっぱりわからない時でも手際よく作業する。
2. 実験結果には再現性がなければならない。つまり常に同じところで失敗する必要がある。
3. はじめにカーブを描き、次にプロットせよ。
4. 経験とは、壊した器具・装置の数に比例する。
5. 実験データは貴重である。あなたが何か研究しているという証拠になる。
6. 報告にまず力を入れよ。
7. どうしても解答を得られないときは、まず解答から始めて質問を導き出せ。
8. 疑わしき結果でも、説得力のある結果に仕上げよ。
9. 奇跡を信じてはいけない。奇跡に頼るべきである。
10. チームワークは基本である。失敗しても人のせいにできる。
11. ラベルや記述のないビーカーには常に、反応性の高い危険な有害物質が入っている。

328 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 03:37:45.20 ID:IgxC2kY1.net
ソース
減塩醤油くらいの塩と
醤油には入って無い、砂糖がタップリな
おまけに普通に使ってもグラム的には結構、量が多くなる

329 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 09:38:54.89 ID:lwvcDAdp.net
仮説を立てたら
必ず小理屈を捏ねて成果にしろ
成果でないなら左遷

330 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 09:43:11.15 ID:9bnBm3pn.net
捏造する時はバレないようにやれ

331 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 13:39:23.70 ID:Az3d9usg.net
純粋な単体ナトリウムを喰ったら死ぬか

332 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 14:36:55.17 ID:flhPMXON.net
>>331
こんな感じかな
https://www.youtube.com/watch?v=SpoAOzDmndk&feature=youtu.be&t=50

333 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/24(金) 22:55:16.41 ID:qzKYTgHq.net
何か新しいこと知ってる人いるかなと思ったら新興宗教の人がいて草
ナトリウムは灯油に入れて保管って中学生の時習っただろ

334 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 08:54:18.65 ID:90tgFObx.net
この時期にこの記事はなあ。

暑くなって汗をかきすぎると、塩分不足がこれからの季節要注意。

夏は塩分の補給をすることが大切。まじ体動かなくなる。

335 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 11:58:33.66 ID:ggn+SYQn.net
>>306
亜鉛不足がカキで解消されたようにしか思えない

336 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 12:02:10.77 ID:cIbxRILd.net
グルタミン酸ナトリウムは安全だよ

337 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 19:18:05.48 ID:K1ebeaJ4.net
>>5
単純にピザのほうがでかいからだろ。同じ重さならピザの方がましじゃね?

338 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 19:23:53.80 ID:TqYa9Sbv.net
>>209
安い素材は味付けでごまかすしかないってだけ。

>>20
ペヤングのギガMAXが食塩相当量13.5gだけど、カロリー過多防止のため1日1つまでと書かれており、塩分過多については触れてないので、一日27gでも許容範囲に収まるはず。

339 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/25(土) 19:50:48.49 ID:9yglmQlc.net
美味しいものは、糖・脂・塩で出来てますからね。
食生活リスク要因の御三家でもある。

340 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 06:47:37.85 ID:Trq1zPed.net
健康になる食べ物など存在しない

341 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 08:01:03.92 ID:P61lUb/h.net
何食ったって死ぬときは死ぬんだバカヤロウ

342 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 08:35:21.72 ID:0Bji3y8A.net
人類が肉食獣の食べ残し食べて生きてた頃の塩分摂取量だと
ちょうどいいんだろ
動物の体液には塩分含まれてるからさ
調味料なんてなかったわけで

343 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 09:06:00.60 ID:x4hmp8bx.net
もしかしてタバコと同じで、
製造ラインの錆の防止もあったりしてなw

344 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 09:12:50.33 ID:ETEQH68o.net
>>4
なんでこんなとこにも日本人スゲーになってるの?塩分多い東北は脳出血多いなんて常識
ナトリウムに弱いのは日本人や黒人
白人は別に弱くない
定説だよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%A1%A9%E6%84%9F%E5%8F%97%E6%80%A7%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7

345 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 11:23:41.27 ID:latAlHhs.net
アメリカじゃラーメンは健康食らしいな
嘘か本当か知らんけど

346 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 11:36:49.29 ID:TYlatztd.net
>>342
人類史の海岸生活の史実は出土せんからな。

でも貝塚は出る
今は、猿も人工壁についた砂の塩分を定期的に舐めにやってくる

霊長類にはジャングルサバンナオンリーでは塩分足りてない。

347 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 14:49:13.41 ID:8O0ASE90.net
>>346
普通の野生状態の猿は、食物が植物性に著しく偏っていて、
カリウム摂取過剰状態だからな。
ナトリウムイオンを多く含んだ土壌を舐めて補正してる。

348 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 15:20:20.70 ID:VsUTMPLu.net
名取の珍味

349 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 20:03:54.42 ID:Fe9WNQhQ.net
珍味の類はたいてい塩分が多いわな

350 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 20:27:57.67 ID:8yhyVC03.net
ドラッグに継ぎ、砂糖と来て、今度は塩か。
いい加減取りすぎんのをどうにかしろよと。

351 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/26(日) 21:10:35.29 ID:EjdEgRvl.net
>>79
うーん
大丈夫?

352 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/27(月) 00:15:47.44 ID:OtEAja+m.net
>>1
海草くえ

353 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/27(月) 07:35:06.04 ID:G9aGSkG/.net
>>79
2.54で割ればナトリウム量だぞ
ナトリウム10gと書いてれば食塩25.4g

354 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/27(月) 12:24:48.57 ID:Et9YaMFN.net
>>305
ナトリウムもカリウムも水に溶けたら
どっちもイオンだとおもうんですが
くっついてるって何?

355 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/27(月) 14:52:00.57 ID:xXB/kAcd.net
>>354
再結晶でしょ

356 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 06:48:19.55 ID:08mCdxRs.net
以前、NHKためしてガッテンで
夏でも普通の人が汗をかく くらいなら
普段どおりの塩分の摂取で充分
仕事、スポーツで大量に汗をかく人だけが意識的に塩分摂取を気にすれば良い
と、放送していた事が有ったが

357 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 08:39:59.71 ID:C1mhI6yF.net
医者みたいな病気専門で、不養生の人間に健康のことを聞いたらいかん
バカなんだから

358 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 12:12:43.71 ID:qr8D+joF.net
>>356
そりゃそうだ
普通にいろんなところに塩分はいるんだから普段きにしてとるなよと
糖分も同様な
数学やってるやつで太ってるやついないくらいなああいうのはブドウ糖摂取しろだが
ほかは普通の食事で十分とってるんだよ

359 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 12:56:29.57 ID:tg2bwUr5.net
>>2
カリウムはカリウムで、腎臓が悪いと危険。
程よい、栄養がつねに大切なわけで。

360 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 13:25:32.50 ID:Gyaz2snB.net
>全粒穀物やフルーツ、ナッツ・種子、野菜
これに魚を加えると地中海料理だとかイタ飯というやつだね
アメリカ人の食事がおかしいだけじゃねぇかw

361 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 13:34:40.50 ID:onl4g6Up.net
>>359
野菜は弱い毒だからね
サラダ食べてる年寄りは死にやすい
でもドレッシングが猛毒だからそれに比べたら野菜は薬みたいなもん

362 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/28(火) 14:36:17.35 ID:/NTJxcr3.net
>>355
それなにか関係あります?

363 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/30(木) 13:11:26.23 ID:SB7EYgxC.net
>>305
こいつは何をワケの分からんことを言っているんだw

364 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/05/31(金) 12:52:58.50 ID:YN8z1HkB.net
塩が必要な季節になってきたなwww

365 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 10:33:55.74 ID:muYjkrYW.net
日本もそうだが、アメリカは所得による食べ物の違いが更に大きい。まともに買えないからシリアルやファストフードが流行る訳でね
その上貧乏人ほど医療負担が大きいから、日本の様に気軽に病院にも行けない

366 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 12:36:48.02 ID:SBEzv4xA.net
>>365
変な雑誌で貧乏人はメタボですよ悲惨ですよって写真出すけどな
ナショジオとか酷かったな
カロリー計算できないデブ家族を写してるだけ
つまり金持っててもデブはデブなんだよ

367 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 13:42:39.64 ID:r95QjEf5.net
アメで、金持ってるのは運動もするから

368 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 13:58:37.53 ID:TiOsEgkG.net
>>361
生野菜はたまにそういうのあるが
普通に煮物やら温野菜でも老人は長生きしとるじゃん

369 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 15:05:55.18 ID:cXLeL2jC.net
>>367
デブで電気車椅子に乗ってるのも良くある

370 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 15:40:10.02 ID:SLDtssAK.net
米国は場合によると無料で最新医療が受けられるケースも有る
政府が一部のガン減少を目指して無料の健診を行う時
(どうせガンが見つかっても治療代が無く治療出来ないから健診は受け無い)
こう言うケースを無くすため
健診でガンが見つかった時、治療代も無料と言う有りがたい健診もやってる
総合的に見たとき、この方が国家としてローコストらしい

371 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 15:40:18.24 ID:lpu95wIh.net
ビタミンは新しい野菜や果物から>出不精はデブ性

372 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 17:08:12.77 ID:BSKp+u9/.net
>>369
デブは電気椅子に空目した

373 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 17:27:49.41 ID:B3wSxhJB.net
test

374 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 17:45:05.03 ID:d7KvhrEQ.net
すべての生物は海から生まれたのに塩に弱いとかw

375 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 18:10:00.41 ID:lNRfYvtg.net
日本食ブームのせい
奴らラーメンの汁を全部飲んでる

376 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/03(月) 18:18:07.50 ID:jHtOSnPe.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H94VQUEAAUwwV.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
   
数分の作業でできますのでお試し下さい。 

377 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 05:20:43.18 ID:soFeBzKl.net
むしろ低血圧の方が元気なくなるから、意識してナトリウムを積極的に摂ってるわ
それでも朝は血圧が低い

金儲けのために撒かれてる嘘が多すぎて何が正しいのかわからん
コーヒー何杯が健康にいいとか酢が身体にいいとか全部結果ありきでデータ作ってるでしょ

もはや健康にいいって言われてるものが健康に悪くて、健康に悪いって言われてるものが健康にいいのかと思いたくなるくらい不信は強い

ビタミンBやCの必要摂取量さえ疑い始めてる
明らかに長期間足りてなさそうな人が街中にウヨウヨいるし

378 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 08:21:20.57 ID:WbOq3Heg.net
伝統を見直したほうが良いぞ。
ちゃんと経験則で昔の人は考えてやってるからな。

379 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 11:38:47.07 ID:oL9OntKq.net
ビタミンは取る必要が全くない

380 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 11:40:02.18 ID:/eBMfuzd.net
>>379
ないよ。最悪病気になるだけだから

381 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 11:51:24.77 ID:xMVbBFT/.net
浸透圧の急激な変化が細胞死をもたらし、血管や臓器の機能を低下させ重篤な慢性病を引き起こす

382 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 12:02:06.27 ID:Xj7OycQE.net
>>381
海水から電気分解の塩は危ないね。

383 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 13:31:46.97 ID:57fNIQEK.net
>>376
CMしてたな

384 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 22:16:40.94 ID:KEfly/zw.net
>>16
そんなもん、気のせいでんがな♪

385 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/04(火) 22:42:40.00 ID:yoTfx0qd.net
海水はトリチウムもとれる
ホルミシスで健康になる

386 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/08(土) 11:15:15.45 ID:xn90ywl+.net
トマト食うか

387 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/08(土) 23:04:25.48 ID:yZ4Ju200.net
アホが長生きしてもなあ♪

388 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/11(火) 01:26:06.38 ID:00gJtXQL.net
人間はみんなアホや

389 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/11(火) 08:55:06.50 ID:lnqut+WJ.net
和食ブームのせいだろ。
世界中が和食を食べ出して稀少な和食の海産資源がなくなって
日本人が和食を口にすることが難しくなっていく。

390 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/11(火) 09:22:53.30 ID:a1VMu4EJ.net
逆に俺は高カリウム血症

391 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/12(水) 12:04:18.55 ID:LZCsGkjw.net
お味噌でデトックスしょ

392 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/13(木) 18:44:02.03 ID:STylnmpr.net
https://i.imgur.com/Pj13hgg.jpg

393 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/14(金) 20:41:54.57 ID:u32Mbk8z.net
とがしはなこをしんようしないで。

394 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/23(日) 22:14:24.06 ID:vthmktOW.net
塩をくったらカリウム食え
いいな
ギネスブックで世界一栄養のない野菜はキュウリだが
カリウムタップリの最強の栄養野菜だから
当てにならん
エゲレツは

395 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/27(木) 02:58:07.21 ID:T9l5SGh8.net
味噌汁の塩分は中和されてると医学的な意見がある
いくらでも飲んでいい

396 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/27(木) 20:56:31.96 ID:vET0K0hn.net
>>395
いくら飲んでもってw
医学的じゃなくて、商業的な意見だろw

総レス数 396
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★