2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農学】常識はずれの栽培成功「バカマツタケ」量産期待[12/24]

1 :しじみ ★:2018/12/24(月) 15:50:21.60 ID:CAP_USER.net
 香りや食感がマツタケにそっくりの「バカマツタケ」の室内での完全人工栽培に、肥料メーカー「多木化学」(兵庫県加古川市)が成功した。人工栽培が難しいとされていたが、同社が独自の技術で菌床を使って室内栽培にこぎ着け、3年後の商業生産を目指す。流通量が少なく<高値の花>の国産マツタケの代替に、飲食店などは「量産できれば質がいいものを安く提供できる」と期待を寄せる。

 バカマツタケはマツタケの近縁種で、マツタケと同様に生きた樹木と共生する菌根菌類のキノコ。これまで人工培養した後に林地に植えて生育させた例はあるが、室内での人工栽培はできていなかった。

 「入社後に携わった微生物の培養技術が生きた。身近なキノコとして量産体制の確立へ向けてスケールアップしたい」。完全人工栽培に取り組む同社ライフサイエンスグループの主任研究員、秋津教雄さん(43)が話す。

 大学でキノコを研究し、入社後は微生物農薬を手掛けた秋津さんを中心に、2012年に研究を開始。間もなく原基(幼体)の培養に成功したが、かさを持つ子実体(成体)まで成長させるには至らなかった。

 菌床や室温、湿度などの環境を試行錯誤して取り組んだ結果、今年4月に子実体ができているのを確認。最大で長さ9センチ、重さ36グラムと、天然物よりやや大きめに育った。12月上旬までに19本の生育が確認でき、年間を通しての栽培に道筋を付けた。現在は、大きさや形を整えるために試行中だ。

     ◇

 国立研究開発法人「森林研究・整備機構 森林総合研究所」によると、生きた樹木の根に付いて栄養分を得て菌糸を広げるバカマツタケは、有機物を分解する能力が低く、シイタケやエノキタケなどの栽培に多く使われる菌床素材のおが粉などから栄養分を得ることができないとされる。それだけに「菌床栽培に近い方法でできたことは常識はずれ」と秋津さん。

 同研究所の山中高史さん(生物機能研究担当)は「バカマツタケは養分を加えた菌床などで、キノコの原基状を形成することは知られていたが、成熟した子実体への成長は困難だった。今回は、その壁を乗り越えたもので素晴らしいことだ」と評価した。

     ◇

 マツタケの輸入量と国内生産量の合計は、近年1000トン弱(2017年は約800トン)で、ほとんどを輸入に頼っている。輸入の1位は中国で、次いで米国、カナダなど。国産は2〜7%で、国産ものは外国産に比べ、一般消費者にはかなり高額だ。

 市場の反応は著しかった。多木化学がバカマツタケの完全人工栽培の成功を公表した10月、同社の株価が急騰し、一時はストップ高になるほど証券市場が動いた。投機的にも注目されている。

 加古川市内の飲食店経営者は「海外産のマツタケは国産よりも風味も食感も劣る。国産と同じような味わいのバカマツタケが市場に出回れば、手軽な食材になる」と期待。秋津さんは「バカマツタケは成長が早いのが利点。将来的にはマツタケの人工栽培にも挑みたい」と意気込む。(田辺貴司)

     ◇

 ◆メモ=バカマツタケは、マツタケのようにアカマツなどの針葉樹ではなく、ブナ科の広葉樹林に生える。マツタケより約1か月時期が早いことから、「バカ」が付けられたとの説も。香りなど味わいはマツタケ以上と珍重する地域もある。

 落ち葉がたまった場所に生えるなど、有機物を分解する能力が少なからずあることが推測されることも観察されている。

 マツタケの人工栽培は、胞子形成や成長条件に不明な点が多く、いまだに確立されていない。アカマツのある痩せた土地に生えることから、有機物を基材として生育させようとしても、発生させることは難しいとされる。過去にマツの盆栽や、試験管中で発生したとの報告はあるが、偶然の域を越えていないという。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181224/20181224-OYT1I50000-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181224-OYT1T50003.html

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 10:20:15.05 ID:f41y0cz3.net
マツタケなど食う必要はない。ゼニの亡者が騒いでるだけ。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 10:22:57.40 ID:vT/eEK5J.net
>>51
そりゃまだ量産始まってないからね

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:10:22.21 ID:vfpCOGLx.net
株価を急騰させたバカマツタケ栽培成功は、常識破りの大発明だ[10/06]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1538908700/

要旨はこれと一緒だよね?

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:15:11.11 ID:Gt0LncS4.net
松茸取れる山持ってたけど赤松がマツクイ虫にやられて終わり
全国でマツクイ虫被害のため松茸取れなくなったところが多い

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:30:26.99 ID:F239O6Xs.net
ニダ

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:34:05.88 ID:NThqROAh.net
松茸の匂いがすると秋やなと思う。
火鉢で焼いてゆず醤油で食べたな。
子供の頃。

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:48:02.45 ID:CmSy7tPl.net
もっといい名前を考えてあげたいとも思うが
インパクトあって可愛げもあるからこのままでもいいかもしれない

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:49:06.55 ID:oF+cZ/XD.net
何でネガティブな反応する人がいるのかわからないわ。
ここは素直に日本の技術と食い意地を賞賛するべき。
バカマツタケって名前も案外そのままで流通してもいけるんじゃないかと思う。

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:49:32.34 ID:+srGq4ie.net
炊き込みご飯にしたらおいしいかな。

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:51:46.52 ID:U5IhrSwz.net
バカマツタケ(馬鹿松茸)、学名 Tricholoma bakamatsutake は、
ハラタケ目キシメジ科のキノコ。
マツタケに酷似するが、松林ではなく雑木林に生えることや、やや発生時期も早いので馬鹿なマツタケということからこの名がある。

マツタケ(松茸、Tricholoma matsutake (S.Ito et Imai) Sing.)は、
キシメジ科キシメジ属キシメジ亜属マツタケ節のキノコの一種。

>>71
クワガタを飼ってるケースのおがくずの匂いじゃね(´・ω・`)?

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 12:58:07.30 ID:m5Kg8v34.net
>>72
米や果物は学名を付けて売っているわけではない
多木化学が「タキマツタケ」で商標登録済みだから
その名前で売ればよい

(210)出願番号 商願2018−126583
(220)出願日 平成30年(2018)10月9日
先願権発生日 平成30年(2018)10月9日
最終処分日
最終処分種別
出願種別
商標(検索用) タキマツタケ\多木松茸
(541)標準文字商標
(561)称呼(参考情報) タキマツタケ,タキ
(531)図形等分類
(731)出願人
氏名又は名称 多木化学株式会社
法区分 平成23年法
国際分類版表示 第11版
(500)区分数 1
(511)(512)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
31 マツタケ,バカマツタケ
32D01
(540)

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 13:12:01.86 ID:m5DqnYHF.net
しいたけ嫌いだから全部これになってほしいわ

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 13:16:30.92 ID:sUgu7rWq.net
名前は駄目だが超旨かったよ

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 13:25:41.16 ID:xdwbQw5T.net
「とびきりのレースがとても安く作られるようになるぞ」
という言葉が浮かんだが、あれもキノコ(というかトリュフ)の話だったな

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 13:46:03.69 ID:6y4VNTJ3.net
女子はバカでかいマツタケ
好きだよね

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 13:55:54.76 ID:ZWgRooJC.net
最大で9cmニダ?

82 :らいらい動画:2018/12/25(火) 14:28:45.23 ID:Qc8RV9RJ.net
名前が悪いね

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 15:25:12.20 ID:SIwOwxgD.net
サルマタケ

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 15:44:47.82 ID:FF4audIa.net
マツタケ自体はおいしくないじゃん
香りがあるかなんかだろう
室内栽培できるとかにするか
ビャクタンとかあっちのほうやったほうがいいのでは?

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 15:52:44.92 ID:EVBrEp5S.net
タマケツ

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 16:58:08.87 ID:Z57LlvdX.net
国産松茸食った事ないけど
そんなに美味いのか
カナダ産はイマイチだった

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 17:16:21.87 ID:brp4iKk7.net
中国産松茸 原材料(松茸、釘)

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 22:38:39.64 ID:JpyQljwZ.net
>>14
うまいから食うんだよ

江戸時代の頃は椎茸と松茸の価値観が今と真逆だった
松茸は庶民の安きのこで椎茸こそが幻の高級きのこだったらしい

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 22:42:36.74 ID:DM8s6fjH.net
>>86
松茸の薫りが揮発性で失われやすいから、輸入物は長時間の輸送中に薫りが薄くなる。なので国産の方が美味しいらしい。
なお、松茸のお吸い物に人工合成した松茸の香り成分が入っているのは有名。

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 22:47:41.94 ID:KFoGTwHd.net
松茸こそわが青春

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 23:07:13.71 ID:5knURjix.net
朝鮮人に盗まれないように国際特許取れよ

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 23:10:23.17 ID:dc/OBnDi.net
大量生産されたら、大幅に値崩れするよ

松茸は椎茸みたいに旨味が出ず、木屑みたいな香りがするだけ
希少と言うことだけにしか価値がない

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/25(火) 23:25:26.22 ID:+aBkwZVz.net
>>88
年寄から聞いた話だと昭和初期は松茸の方が椎茸より安かったらしいよ

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 00:15:21.00 ID:KT0FivYp.net
バカタラバガニもお願いします

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 00:15:58.41 ID:FyFngKUi.net
新鮮なナメコが松茸と似た芳香を持ってると思う滅多に松茸食わないが

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 00:19:26.50 ID:FyFngKUi.net
加熱前のやつね

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 00:45:30.36 ID:56k7/DJf.net
「バカマツタケ!」って叫びながら誰かを叩いたらすごい気持ちいいと思う

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 12:42:19.88 ID:1/fJffAY.net
田舎の山住みには松茸?あんなもんが美味いのか?
山いきゃなんぼでもあるぞ?ってよく聞くわ
土瓶蒸しが好き
食感と香りを味わうのは土瓶蒸しだと思うわ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 13:18:13.46 ID:VNbX5WSV.net
>>89
へえー
松茸のお吸い物は愛用してる
国産松茸食った事無いのに

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 15:20:16.57 ID:3EM11kk0.net
>>89
中国産の松茸にも松茸香料がかけられているんじゃなかったか?

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/26(水) 15:40:02.08 ID:GeDrYDhf.net
そもそも国産のにも…

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/27(木) 08:15:36.81 ID:1aNIN0Ya.net
>>24
それがどうした?
日本人がいい香りだと感じるならそれで良いだろ?

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/27(木) 10:35:24.33 ID:sRAsnSnL.net
山でよく茸採りする人のなかには
松茸はヤニ臭いし気持ち悪くなるから食べないって人もいるからね
茸全般そうだけど特に松茸は消化が悪くて
食べ過ぎると気持ち悪くなって戻してしまうらしい
俺はそんな経験するほど食べたことは無いから分からんけどね

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/27(木) 14:23:09.59 ID:A6faYs/M.net
産地と消費地で評価がまるきり違う食べ物なんていくらもある。
東京の料亭でケンサキイカの刺身をううーん流石五島産といって食ってるのを、五島列島の漁師さんはあんな味のないものをよく食べるなと笑ってるそうだよ。

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/27(木) 15:05:35.85 ID:lQ9PlrI5.net
>>104
醤油ドバドバやからな肉体労働は

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/27(木) 15:30:59.36 ID:yjvDVtWN.net
>>105
五島では水イカと呼ぶアオリイカを食べるんよ。味のない剣先は豊洲行き。

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 00:26:00.37 ID:GyRY6b3Z.net
>>106
アオリも高級やろ
でも最近は鮮度ブランドとか言って鯖も高いの出てきたな
どっちにしろ高いのは現地より東京に行ってしまう悲しさ

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 02:14:45.31 ID:exHOAOZC.net
>>103
ヤニがない物も栽培なら可能だし本家を超えられる可能性も

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 18:36:25.95 ID:gZV9WEdm.net
テンサイマイタケ

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/30(日) 01:47:18.34 ID:bYiuSgVJ.net
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 15:22:24.54 ID:Fc6cyMR6.net
マツタケの香りの成分は簡単な化学物質なので(ケイ皮酸メチル)、
容易に化学合成される。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 17:52:17.80 ID:Exb2YnH0.net
>>23
著作者人格権的な概念を理解しない、遵守しない。

一切、関係を着るのが一番いい。

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 18:00:55.62 ID:Fc6cyMR6.net
安価になったら、牛丼の上に2−3本乗ってマツタケ丼かなにかで食べたい。

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 19:03:49.12 ID:xGk7MQe0.net
バイブがわりにつかいたい

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/02/02(土) 09:28:42.40 ID:QXILFzbW.net
本当に成功したのか?

総レス数 115
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★