2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の潜水艦「おうりゅう」が世界に先駆けリチウムイオン電池を搭載──バッテリー稼働の時代[11/20]

1 :しじみ ★:2018/11/22(木) 15:17:15.58 ID:CAP_USER.net
<リチウムイオンバッテリーは、今やスマートフォンなどの小型家電に欠かせないエネルギー源だ。これまでは高出力と高い安全性を要する大型機器や産業用機械には向いていないとされてきたが、日本製の最新鋭潜水艦が世界で初めてリチウムイオンバッテリーを搭載するなど、そのデメリットは覆されつつある。戦場から日常生活まで、リチウムイオンバッテリーがあらゆるシーンを支える時代がすぐそこまで来ている>

■100年ぶりのブレイクスルーを果たした日本製潜水艦
先月初め、三菱重工神戸造船所で、海上自衛隊の最新鋭通常型潜水艦「おうりゅう」が進水した。2005年から三菱重工と川崎重工が建造する「そうりゅう型」の11番鑑という位置づけだが、世界で初めてリチウムイオンバッテリーを搭載したことで巡航速度、航続距離、連続潜水時間などが大幅にアップしており、事実上の次世代鑑だと見る向きも多い。

原子力を使わない通常型潜水艦は、静音性が求められる戦闘時や作戦行動の際には、エンジンを止めて電力のみで行動する。平時にはディーゼルエンジンを回し、その際に充電を行うというハイブリッド車に近いシステムだ。「おうりゅう」までの世界の通常型潜水艦は、100年前の第1次世界大戦の時代から受け継がれてきた鉛蓄電池を用いてきたが、現代の潜水艦の活動にはその性能が見合わなくなってきている。そのため、「そうりゅう型」では、補助動力装置を用いた非大気依存推進(AIP)システムで鉛蓄電池の性能不足を補ってきた。

AIPでも画期的な性能向上が果たされたが、スターリングエンジンという補助動力装置をメインエンジンと別に搭載するなど、重量・船体容積の増加を余儀なくされることや、システムの複雑化というデメリットもあった。リチウムイオンバッテリーを搭載した「おうりゅう」は、それだけで鉛蓄電池の約2倍の蓄電量と充電時間の大幅短縮、1.5倍以上の繰り返し充放電回数などを実現したため、AIPは廃止された。今後世界で開発される潜水艦も「おうりゅう」のシステムを踏襲することになる可能性が高い。


■潜水艦「おうりゅう」進水式
Japan just launched first lithium-ion battery powered submarine JS Oryu https://youtu.be/HVFPtQl7TYo

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/11/nw_20181121_023802-thumb-720xauto-146432.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/post-11320.php

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:19:23.01 ID:/KZeeTJQ.net
関連スレ
【潜水艦】 韓国が潜水艦にサムスンのリチウムイオン電池を採用―米誌 2018/11/21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542840658/

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:22:03.10 ID:H/l79Och.net
サムスンの電池とか恐怖そのものだな

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:23:05.40 ID:NvUsev80.net
火災で沈まなきゃいいが。

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:23:36.68 ID:B4fV+X6K.net
嘘つき日本人のことだからどうせ性能は大本営ってオチだろう
税金のムダかと。

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:24:16.78 ID:0cmfqbb/.net
シナ共産党独裁政党、漢民族と言う実体無き民族・・・。」(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:27:59.37 ID:e8N1OjuZ.net
火でたらどうやって消火するんだ

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:28:30.48 ID:DBMTEVwr.net
防水は大丈夫なのか

おうりゅうしまっせ

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:31:48.71 ID:dznDTnIi.net
明石の大蔵海岸で明石海峡眺めてたら、潜水艦が通ってた

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:35:31.74 ID:SbYB5UQr.net
感じにすると応龍かな

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:37:24.59 ID:pg2ThORM.net
原潜に勝るのは静粛性だけ
原潜も持とうよ
 
ガラクタSM-3なんか買ってないでさ
原潜の方がはるかに抑止力になるだろ

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:38:07.92 ID:Ozy/D2K9.net
>>5詐欺師韓国塵よりはまし。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:40:30.53 ID:PtH38EmW.net
おうりゅうのおしごと!
艦長以外の乗組員は全員JS

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:41:15.60 ID:j+Y8E/gq.net
電気力潜水艦 電潜

に鮪が三匹止まってた それを艦員が電気で獲ってさ 煮てさ焼いてさ ニン

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:41:55.99 ID:Y+ja15U6.net
GSユアサ製

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:44:04.23 ID:DBMTEVwr.net
魚雷も電動か

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:45:06.13 ID:AbBcyKcE.net
原子力潜水艦持ってる国に笑われてるよ

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:47:00.94 ID:GZ3wxXP/.net
韓国潜水艦にサムスンのリチウムイオン電池を採用 @ ご愁傷さまです。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:48:03.18 ID:mtBxc8+w.net
電車も電池満載すれば、架線がいらない

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:49:55.76 ID:4YsuK5mn.net
「豊富な知識を持つ縁起の良い龍」を意味する凰龍(おうりゅう)から名付けられた。そうりゅう型潜水艦の11番艦。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:51:49.29 ID:98I3vN6L.net
耐EMP装置搭載なのは軍事機密なので内緒
あと時々変形します

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:53:08.47 ID:To3igbP4.net
従来の鉛電池部分とAIP機関とAIP燃料の部分もリチウムイオン電池で埋めてるな。

連続潜行は、1ヶ月半以上できるだろう。

作戦海域がインド洋まで余裕のよっちゃんw

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:59:08.50 ID:+SLK7k62.net
日米屈辱同盟の根本は日本に戦略兵器を持たせないことだからなー。これはドイツもイタリアにも言えるが。

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:07:34.24 ID:7BnD/9ti.net
実験船!! 
魚雷接触でバッテリ室に海水流入、たちまちリチュウム水素電池より水素が発生
艦内酸素と自爆自沈して終わり!!

韓国のナトリュウム水素吸着ポリマー電池の方が優秀だ!!
なぜなら完全蜜ペイで推進万メートルでも海水が流入しない構造で水素はバッテリーの外に
もれない、
これなら海水に浸かろうが爆沈はしないだろう!!
と韓国海軍は考えて居るらしいでも
実現はサムソン次第らしい、サムソン沈没寸前だから、リチュウムにしとくかに
なりそうだ!!

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:25:53.19 ID:lFYJyyQ6.net
>>5
大丈夫
朝鮮人よりマシだから

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:27:35.93 ID:ldCh6ko7.net
単三形のエネループを何十万個も束にして実装してたりして

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:27:37.08 ID:mxE2Hvet.net
そうりゅう型ってあと何隻建造予定なんだっけ?おうりゅう以降もリチウムイオン電池搭載なんでしょ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:31:31.41 ID:0tAF3sVM.net
>>1
名前がひらがなでは意味がわからんw 帝国海軍みたく漢字にしろよw

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:37:32.85 ID:El09IwSx.net
>>19
架線を張れば電池がいらない

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:44:09.92 ID:7hfn0O5X.net
>>17

笑ってるのは馬鹿な支那チョンだけだw

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:53:49.75 ID:7BnD/9ti.net
まだ沈没していないのか??
進水式はハッチを締めて海に蹴り落とそう!!
でも転がったら艦橋は大丈夫かなー!!

マー沈没はしないだろう、だって達磨さんだから艦橋は海面に出るだろうし
ハッチも締めて居るからね、でもボロボロだったらどうしよう

海上自衛隊俺知らないよ、まだ建造中偽装まだかなー!!

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:54:47.46 ID:QCCajydD.net
ボイジャーみたく原子力電池じゃダメなん?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:55:46.57 ID:7l54GMm3.net
乗組員のスマホも充電できるっ!

…潜水中は電波届かないけど。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:56:31.33 ID:xP4gayDv.net
テッキリ
  マブチの

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:57:04.09 ID:7l54GMm3.net
>>32
原子力電池ってパワーは全然いらないけどひたすら長期間使えるっていう選択肢。
潜水艦には向かない。

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:59:48.55 ID:/srjdLvz.net
電池はなぁ人類の夢なんだよ
電気は貯められない だから発電所は回しっぱなしでないといけない
もしすげえ電池が出来たら世界のエネルギー事情は改善するし、だが軍事も激変する
って夢だけど

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:01:31.93 ID:B4fV+X6K.net
ある分野で先駆的であることと、
実戦で優位であることは全く別ものだけどな

やっぱり量(日本)より量+質(中国)だったねと
後の日中戦争後に笑われる日本まもる隊であった

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:03:16.39 ID:B4fV+X6K.net
タイプミス
低品質(日本)より量+質(中国) な

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:03:50.96 ID:EX9/MqOo.net
おうりゅうって、本来はどういう漢字なの?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:07:06.35 ID:LCbqERPc.net
>>11
同じ潜水艦でも、ディーゼル潜と原子力潜では全く別のカテゴリの潜水艦
行動範囲も戦法も異なる
例えて言うなら、IFVと戦車くらい異なる
でもって専守防衛を謳い広大なEEZやシーレーンを守るには、原子力潜水艦も必要
と言うのが俺の持論

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:08:48.66 ID:h/K48PUe.net
ああ言えば、そうりゅう

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:12:05.96 ID:KvksuyMl.net
きょうもどこかの浅瀬で静かに任務を遂行中の通常動力型潜水艦 のりしお

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:14:28.24 ID:2teXIY8u.net
>>18
いつ無くなるかわからんような国家の製品なんか使うわけないやろw

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:17:02.00 ID:MWsWvDPY.net
閃いた!
要所要所の海底に送電式充電設備を作れば半永久的に潜っていられる!
俺天才だは!

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:17:54.12 ID:2teXIY8u.net
おうりゅう(ローマ字:JS Oryu, SS-511)は、海上自衛隊の潜水艦。
艦名は「豊富な知識を持つ縁起の良い龍」を意味する凰龍(おうりゅう)から名付けられた[1]。
そうりゅう型潜水艦の11番艦。従来までのスターリング機関と鉛蓄電池を廃し、
リチウムイオン二次電池(GSユアサ製)を搭載するよう改設計されている[2]。
建造費は660億円。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:22:43.13 ID:WJN1cUzb.net
リチウム電池の火災対策とか、ソッチの方も大変そうだね

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:27:05.97 ID:4xdV8CGl.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:33:50.54 ID:Lg869rqh.net
早速韓国が真似してるけど
数年は無理みたい
実用化も怪しい

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:36:37.14 ID:EYEtz24n.net
中韓が同じことをしたら爆発してしまうなっw

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:37:55.77 ID:N3JZ94XK.net
>>26
エネループはニッケル水素電池

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:38:30.76 ID:tXcOW7wZ.net
発火すると全員脂肪

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:40:19.93 ID:t2GqF6yc.net
>>2
自爆兵器かよw

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:41:27.85 ID:fJIjShnG.net
>>27
おうりゅうは、そうりゅう型のラス前艦
従来、海自潜水艦建造開発では、シリーズのラス前、ラストオーダーは、
次シリーズで搭載予定技術を先行部分採用した、
次シリーズの実証プロトタイプ性格艦
リチリウムイオン電池も計画ではもっと前に搭載する予定だったが、
先立つものが足りなくて延期
でも、次シリーズが迫ってきたので、載せてダメ出しするのだろう
次の艦では何が変わってるのか楽しみ

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:43:10.93 ID:gywOlX5t.net
>>39
凰龍、鳳凰(ほうおう)の凰、
知識の多い龍のことらしい。

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:45:09.95 ID:K9ZiqBMD.net
リチウムイオン電池の導入は画期的でも
「バッテリー稼働の時代」ってバッテリー駆動なのは昔からだろう

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:45:51.37 ID:dImOCw/c.net
アンチEV厨によると3年でゴミになるとのこと
おうりゅうも3年で破棄だな

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:47:23.80 ID:YbjmYS3M.net
>>53
次はしょうかく型だといいなぁ

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:47:25.24 ID:mxE2Hvet.net
>>53ありがとう。
つまりそうりゅう型は次が最後の建造になるのね

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:47:29.68 ID:1siGotR7.net
どうしてもEVの頭があるんで
脚が短いのではと思ってしまう

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:47:45.36 ID:dImOCw/c.net
>>26
ニッケル水素は水素が発生するので
水素逃がす穴が+側にあるんだが
狭い艦内で水素出したら....
まあわかるよな

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:52:31.20 ID:jxoHsXJ3.net
粉飾改竄に定評のある日本製品を使ってないことを祈るわ

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:58:29.51 ID:fJvXTDb/.net
知ってる。劣化して航続距離縮むヤツだろ。

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:59:26.16 ID:2bsFaGmo.net
あ〜あ、サムスン製か…
深海で爆発。炎上・圧壊・沈没
目に見えるようだ。ご愁傷様

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:01:24.83 ID:riLgJTk8.net
次期潜水艦はリムドライブスクリューとディーゼル発電+リチウムイオン電池

最終モデルまでに燃料電池搭載を目指しているよ

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:08:28.21 ID:fJIjShnG.net
>>40
でも、日本の潜水艦は、バッテリー性能の向上で
連続潜水航行時間が伸びてる事と、
艦の大型化により原潜に近づいている

核エンジン固有の面倒さと国民の核アレルギーを考えると、
このままバッテリー性能向上に努める方が良い
原潜には原潜のメリットもあるが、
核ミサイルがない状態では、原潜の必要性も小さくなるしね

原潜だって、諸般の問題から、
通常は月1で補給と乗組員交代をしてるのだから、
平時には通常型でも良い

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:13:17.27 ID:D9fB0s+p.net
フル充電したまま海底に着底して身を潜めてるような場合、どんだけの時間潜航したままで居られるんだろう

兵器に比べると電池など目立たない部類だが、これは随分と強力な装備だと思うわ

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:15:06.30 ID:7l54GMm3.net
絶対沈没しない潜水艦を作った韓国の勝ちニダよ。

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:16:40.71 ID:GDEPK+vc.net
>>37
常に日本軍にボロ負けの中国人
ベトナムにも負けたなw

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:26:33.90 ID:dImOCw/c.net
>>64
燃料電池は液体酸素みたいだから
自力生成は出来ずに補給する必要があるな
あれ

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:30:03.28 ID:D9fB0s+p.net
>>67
一度潜航したら浮かばない潜水艦とかあるけどね・・

それには勝てないんじゃない?

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:36:37.78 ID:FbywXhkl.net
俺のちんりゅうの方が強そうやんけ

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:41:19.76 ID:AbBcyKcE.net
>>30
技術がある事を自慢するのは止めておいたほうが良い
能ある鷹は爪を隠すだよ
零戦も真珠湾攻撃もマレー沖海戦そして日本海海戦も
相手が日本にできる訳がないと舐めてたから成功したんだよ

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:45:34.23 ID:HK8M7CjI.net
敗戦無ければ、もっと凄いの開発したろうになあ

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:57:03.23 ID:/O3pfEEL.net
かいじはいつまでたってもかんじがかけないのな

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:17:40.99 ID:F8tbK55l.net
>>5
何でもかんでも大本営だったらそれはそれで凄い国だってことも分からないんだろうなどーせ

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:25:47.76 ID:YHVICa/e.net
イギリスは原潜もってるけど維持費やこれからの新型とかで
予算の工面が大変らしいね

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:29:03.72 ID:nXAigs8P.net
共同演習でパクられるから

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:29:45.30 ID:nXAigs8P.net
自衛官はニートラップでやられ放題だからな

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:33:56.91 ID:94ECeogp.net
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/ .⌒  ⌒ | |
     (S|| |  (●) (●) |  紅白落選?辞退だお!
      | || |     .ノ  )| ⌒ヽ /⌒\
      (''ヽヽ、_ 〜'_/| |  〉 〉  ,、  )_____
     / /          (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:37:45.00 ID:UqGxF12C.net
黄龍?応竜?どっちだ?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:38:16.33 ID:UqGxF12C.net
>>54
凰龍か

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:42:26.93 ID:HBlxK/ry.net
>>60
人間は二酸化炭素を排出しますけど
狭い艦内ではどうなってると思いますか?

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:00:22.89 ID:CEYe+imP.net
関係ない話で申し訳ありませんが、潜水艦の食事は旨いって聞いたんだけどホント?

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:09:47.76 ID:aUlAP+g0.net
次は燃料電池搭載だな

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:19:28.47 ID:LSV8le8Y.net
全固体が本命やろ?

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:21:25.47 ID:D9fB0s+p.net
>>56
EVは走行性能そのものも電池に頼ってるからでは?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:36:15.24 ID:z6Q8040P.net
リチウム電池をかなり沢山使うようだが中には問題がある電池も混じっているかも知れない
おそらくこの潜水艦では常にすべての電池を監視していて異常が発生したら直ちにそこだけ切り離せるようになっているのだろう

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:55:49.39 ID:MY9eCpLT.net
> 2005年から三菱重工と川崎重工が建造する「そうりゅう型」の11番鑑という位置づけ

もう、11番艦が建造されるんだ(´・ω・`)

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:59:53.79 ID:glsyfIcl.net
 


アメリカの軍用規格の部品って、
たぶん民生品だと動作範囲を100が、性能が100と謳って売るものを、
凄い選別かけた後でさらに動作範囲60、性能60みたいな条件で売るんだよな。

日本もたぶんそんなもんじゃないの?


 

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:10:42.27 ID:IgYmIn4Y.net
なんか勘違いしてる人がいるけど、サムスンの電池なんざ使わない。それは韓国海軍の話。
海上自衛隊が使うのはおそらくGSユアサ関連の電池。
ボーイング787で実績は積んだ。

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:14:19.85 ID:JH+Ux7h8.net
半島潜水艦って、船員が全員でベダルでも漕いでるんじゃないの?
犬肉とトンスル飲みながら・・・草

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:14:44.56 ID:efa0qjEx.net
>>54
漢字はやっぱ格好いいわ・・・・
ハングル最高とか言ってる馬鹿がアホみたい・・・

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:17:18.22 ID:RobrKWVs.net
>>1
だからか

【潜水艦】 韓国が潜水艦にサムスンのリチウムイオン電池を採用―米誌 2018/11/21
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542840658/-100
>2018年11月20日、米国防専門誌「ディフェンス・ニュース」は、韓国防衛事業庁の発表によると、
>韓国は次世代潜水艦にリチウムイオン電池を搭載する予定だと伝えた。
                         ~~~~

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:36:33.08 ID:sr/MN78W.net
>>1
へー、すごいね

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:37:57.07 ID:hEBa/i5w.net
GSユアサのリチウムイオン電池は国際宇宙ステーションでも使ってるからな
NASAがOK出すだけの安全性を確保した製品が作れるって事だ

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:21:22.08 ID:E/gRPvy+.net
潜水艦はどん亀の時代から日本のお家芸だもんね。
飛行機を積んでいた潜水艦、アメリカ本土に一発だけ打ち込んだ。

忍耐力が必要な潜水艦の乗員には頭が下がる。
シャワーが使い放題の原潜ではなくて、つらいだろうけれど頑張っていただきたい。

東シナ海などは浅い。日本海や南シナ海もそうだ。音の発生は致命的だ。
原潜に向かない海域だろう。
乗務員がより快適に任務が行えるように、日々改善をお願いします。

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:23:59.13 ID:O24N38np.net
>>93
やめとけ、素直に電池は佃製作所に頼め。

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:32:00.66 ID:TLmAYz0s.net
つまり戦争になったら
国民はスマホのリチウムバッテリーを供出しなければならないのですね
いつか来た道

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:33:07.31 ID:wLMVgtJt.net
飛べないのか?

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:51:51.62 ID:PvvihK6m.net
小型原子炉も積んで常時充電できるようにしたらいいのに

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:54:36.93 ID:qijGKjq1.net
>>100
原子炉は危ないから原子力電池RTGのほうがいいんじゃね?

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:58:42.15 ID:cxdoXWZf.net
汎用タイプのリチウムイオン電池ってよく爆発してるけど
大型のは大丈夫なの?車とかも。

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:10:10.80 ID:pR0rGx7A.net
リチウムイオン電池潜水艦ならリ号、鉛電池ならナ号とか
分かりやすくしてほしいな

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:31:52.10 ID:fJIjShnG.net
>>103
それ良いですね、次の3000t級1番艦には、
是非、「リ−501」で!!

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:52:30.81 ID:bujTve7j.net
AIP潜は少なくとも3週間程度は連続水中行動が可能という
AIP自体の出力から言えば舵の効く低速3ノットから5ノット(時速6から9キロ)で担当する狭い作戦海域を静かに哨戒するのが限界
哨戒区域に到達するまでは従来潜と同様に海面近く潜望鏡深度でディーゼル航走しつつ充電して水中航行に移るサイクルを繰り返す
行動サイクルは従来潜と同じでもリチウムイオン電池潜では発見される危険の大きい海面付近にいる充電時間を短縮して水中航行の時間を大幅に増やせるので戦術的には相当有利になる

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:01:23.02 ID:fhXPZ6J2.net
>>24
日本語でおk

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:13:43.17 ID:WuIu6Dwz.net
全固定電池もそのうち採用されるかな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:14:28.97 ID:5v7j9ZvD.net
>>13
りゅうおうの方が良かったね

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:27:26.49 ID:i+92iQ6G.net
これでディーゼル並みの速度出んのかね

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:34:22.64 ID:x6A9edr0.net
応龍って支那最強の龍じゃなかったっけ?
毛細強打しちゃって良いの? みずちとかにしとかね?

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:35:26.10 ID:FB8UGprq.net
>>100
原潜の原子炉ってね、パワー元として絶対有利なんだけど、
潜水艦としては、致命的な弱点の元でもあるんだよ
原子炉の性格上、ドックを出たら原子炉を止めたり火を付けたりは不可
常時冷却が必用なので冷却用ポンプの動作が必ず出て、
同時に多量の廃熱で周りの海水温が変化する
更に原子炉からパワーを得るための蒸気=水の沸騰音が常に出ている
勿論、遮音対策はしてるけど、内部で常に騒音を出している

通常型でもエンジン稼働では騒音が発生するけれど、
エンジン切って蓄電池で静穏行動という絶対有利なモードがある

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:36:41.04 ID:x6A9edr0.net
>>110
なんか無茶苦茶だ
毛細教打=もうその名前今回に出しちゃって良いの?

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:57:41.08 ID:6+uI+lBz.net
>>1
その技術を韓国のサムスンに盗まれたってことなの?

技術系企業や自衛隊の中に成り済まし(帰化)は居ないんだろうな?

いるとしたらあまりにも間抜けが過ぎるぞ日本


帰化したとしても7世代先までは技術系企業には入れるなよ!

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 01:08:03.57 ID:MjGKfeO6.net
>>110
応龍じゃなくて凰龍だから問題無い
ってか、そうりゅう型も次で終わりじゃなかったっけ

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 01:11:09.42 ID:hy+PyRsO.net
フッティルーテンの新しい船もハイブリッドだね

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 05:11:13.10 ID:XUGB03sY.net
物理的な緊急浮上システム付けておいた方が良いと思う

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 05:57:42.72 ID:dIilKJGK.net
そうりゅう
しょうりゅう
おうりゅう
文字にすれば分かりやすいが、声に出すと非常に聞き間違えそうな名前。
大丈夫なのか?

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 06:16:24.90 ID:4vychJ7H.net
>>7
キングストン弁から注水

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 06:52:34.76 ID:hfznQsoO.net
>>5
日本ではこと兵器の話になると
低い方にウソをつくんだぜ

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 06:58:59.41 ID:9LiJZqbB.net
>>1
バックパックなら、海中に放り込んどけば?
どーせ、すぐに、電池切れちゃうしーーー

電池あれば、世界中いけるんでしょ?('_')

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:20:20.21 ID:BevGFMCH.net
>>114
最後は「だいくうまりゅう」だったりして

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:52:58.47 ID:awvey3oV.net
潜水艦に「りゅう」のつく名前はやめれ

伊−58、伊ー168で、なんの問題も無い

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 08:08:45.44 ID:qHdypPhh.net
リチウムイオン電池を積む前に
燃料電池を積んだほうがいいんじゃね?

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:30:52.87 ID:rbebuVSj.net
>>1
おりゅ?

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:47:25.75 ID:ls0AtPIt.net
>>121
それより第二次世界大戦で蒼龍と二航戦を担った「ひりゅう」が良いんじゃないの?次のそうりゅう型の名前

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:06:25.40 ID:gS1dZPPw.net
王竜?凰竜?

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:24:41.43 ID:ZCLBjxpW.net
GSユアサなら安心だな

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:27:57.13 ID:rUUxK7RF.net
>>125
ひりゅうは海保とかぶるので不可
付けられるなら2番か3番艦で付いてた

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:30:19.18 ID:yYNnQdEY.net
3年くらいでモバイルバッテリー必須になるぞ。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:45:34.33 ID:L1XLMY8a.net
今牢屋に入っている韓国の大統領の計画は2020年に韓国国旗を月に韓国の月着陸衛星が立てるとか、
予定表を出したたが、まさか月球儀に模型の旗を立てる事だったんか。
10年後に月に立てると、言っておけば、何時もの朝鮮予言で無理なことを言ってるで終わってたのに。
矢張り大統領から大嘘を吐く、バカチョンだな。

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:49:22.52 ID:8BoEKIgN.net
>>7
従来の鉛バッテリーだってノーリスクってわけじゃないぞ?
有害ガスが発生するんだから

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:51:06.89 ID:8BoEKIgN.net
>>83
軍艦の中でも特に娯楽の少ない潜水艦内で
乗員の士気を維持するために
昔から潜水艦の食事は他の水上艦より優遇されている

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:56:43.49 ID:8BoEKIgN.net
>>111
プルトニウム電池とかって駄目なんかね?

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 10:58:55.82 ID:8BoEKIgN.net
>>122
お前の趣味なんかどうでもいい

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:01:46.19 ID:oGAcYvi4.net
潜水艦のネーミングセンスがDQNっぽいから何とかして欲しいとは思う

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:27:50.22 ID:TZ1qUKiU.net
>>64
燃料電池が優れているのは酸素を大気から供給できる点
潜水艦にはこの利点が生かせない

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:58:37.35 ID:1SgneGyQ.net
>>52
自爆がコントロールできるなら兵器として間違ってないかもなw

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 14:01:35.95 ID:7Eig6zOu.net
ipot touchのリチウムイオン電池が膨らんで交換した
潜水艦のも膨らむのか

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 15:52:53.97 ID:3GbLla+z.net
>>19
既にある
https://www.jreast.co.jp/train/local/ev_e301.html

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 17:02:35.53 ID:FUy1ji88.net
>>19
JR九州が架線区間で充電し、非架線の区間でバッテリー走行する電車を運行してる。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 17:41:19.02 ID:QptIc0tE.net
>>136
活動のこと考えたら
酸素は積んどいた方がいいんじゃないの?
どっちにしろ二酸化炭素は減らさないとダメだし

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 18:07:49.94 ID:X9kOSVFc.net
>>5
朝鮮人乙

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 18:46:37.24 ID:m/S5N8Bo.net
>>141
液体酸素積むので補給が必要になる
つまり長期潜航できなくなる

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 18:55:14.45 ID:X9kOSVFc.net
>>135
虎舞竜

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 20:21:07.05 ID:QptIc0tE.net
>>143
通常の酸素を取り込んだらいい気がするんですが
なにか問題あるんですか?

どっちにしろ浮上して空気交換するなら同じ気がするんですけど

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 20:37:26.58 ID:FLBSYqWq.net
海水中の酸素利用しろよ。魚類はやってるし。

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 21:00:43.38 ID:OTIJ5SuS.net
し、

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 21:45:07.06 ID:hBjPN0HX.net
>>145
燃料電池を使うシーンは浮上できない潜航中なのでムリポ
なので仕様は液体酸素を積むことになってる
もちろん潜水艦の中では液体さんを作れないので
補給が必要になる

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 22:24:16.25 ID:FB8UGprq.net
潜水艦への定期的な補給と乗組員の交代は、
乗員の健康維持のために原潜でも必用
いよいよの場合に原潜は、
乗員を死兵化することで作戦範囲が広がるけどね

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 22:58:55.00 ID:rMoj5FOh.net
>>42
俺は、のりしおよりコンソメ派だ

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 23:00:37.67 ID:MCQn7j+F.net
應龍来来でスリップ入れる馬鹿

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 03:52:48.58 ID:nwqcXoGI.net
>>146
海水中の酸素量計算すればすぐわかると思うが、酸素補給できるような
量を海水から取ろうとするととんでもない爆音が発生するし、音出ないように
するとクソの役にもたたん

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 07:57:45.93 ID:LTSwwaRI.net
>>152
電気分解すりゃ良いんだよ。
塩もとれるよ。

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 12:46:17.26 ID:WP5BXT9H.net
>>153
電気を得るための酸素を電気を消費して作れとかバカかいな

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 13:18:53.76 ID:LTSwwaRI.net
>>154
あ〜リチウムイオン電池に貯めた電池からとれるんだけど。

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 13:20:12.87 ID:Yx3rVcf4.net
>>133
原子力電池でよく使われているプルトニウム238の崩壊熱は1kg当たり0.54kW
そうりゅう型潜水艦の水中出力8000psらしいので5884kWとなる
熱電変換効率は大概10%未満だそうだ
計算すると約109トンのプルトニウム238が必要になる
現在の日本のプルトニウム保有量は、同位体を区別しない総量で50トン弱

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 13:26:48.34 ID:xbVHlRg8.net
>>155
バッテリーの電気で分解した酸素を何に使うんだよ
呼吸に必要な酸素が無くなるほど長期間潜りはしないし、それでエンジン動かすとか
いったら超絶バカの発想

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 13:34:31.82 ID:WP5BXT9H.net
>>156
潜水艦が常時最大出力するわけじゃないから十分なバッテリーがあれば1/100で足りるだろ
あといくらなんでもエネルギー変換効率10%はなくね

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 14:17:46.59 ID:hya5YyYS.net
>「おうりゅう」に搭載されたGSユアサ製バッテリーは画期的な安全性を実現したとされるが、
スマートフォンなどの小型家電ですら最近もバッテリーの発火事故が報じられているからも、
全般的には今なお発展途上の技術であるとも言えよう。

韓国はサムスン製でいくんだよな…
鉛と違って燃えるから事故ったら悲惨だがどこが最初になるか

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 15:20:22.67 ID:LTSwwaRI.net
>>157
今は呼吸に必要な酸素も持って行ってないの?

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 15:46:37.10 ID:bv0cflmJ.net
潜水艦に旧海軍の空母の名前は如何な物か?

あまり使われてない第二次大戦前のド級戦艦の名前にしようぜw

八島、富士、三笠とか敷島とか初瀬とか朝日とかwww

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 15:47:18.51 ID:Yx3rVcf4.net
>>158
まず、潜水艦は軍事機密であり
俺の書き込みはWikipediaソースなど限定的
それから、原子力潜水艦のように原子力電池で
スクリューを回すのは現実的でなくても
海中で充電するなどは出来るかもしれないが
その辺りのノウハウも問題だろう
変換効率については5〜7%なんて記述もある
しかし熱電変換だけじゃなく、スターリング機関との
併用などでもっと効率は上がるかもしれない
(海自はスターリング機関やめたばっかりだけど)

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 16:02:29.43 ID:LTSwwaRI.net
>>159
そのうち全個体電池になるのかねえ。

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 16:33:28.11 ID:WP5BXT9H.net
>>162
普通軍事機密って過小評価させるために小さく広めるんだよ

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 16:48:06.93 ID:TODd8eAQ.net
研究室レベルでこんなもんなんだけどな。

変換効率11 %の熱電変換モジュールを開発
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20151126/pr20151126.html

30Tなんて磁束密度かけられれば変わるみたいだけど。

従来の5倍もの効率で熱を電気エネルギーに変換する物質が発見される
https://gigazine.net/news/20180529-high-magnetic-fields-produce-energy/

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:01:14.98 ID:WP5BXT9H.net
>>165
それ焦電性素材だろ
普通に蒸気タービンでいいじゃん
音的にはマイナスだが

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:25:04.60 ID:UXXtQv34.net
>>5
それでいいからこっち見んな

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:56:17.27 ID:0BaabEu1.net
>>161
護衛艦「あさひ」ならもう進水したでしょ

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:58:38.77 ID:TODd8eAQ.net
>>166
ばか、原子力電池の効率に何で蒸気タービンが出てくんだよ。

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 18:29:04.21 ID:2rjQYqFr.net
>>164
それは国によってまちまちだ
ただ、馬鹿正直に公開している国は少ないだろう

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 18:32:27.33 ID:hGJvkV3Q.net
>>145
浮上しなくちゃならない潜水艦ってなんだよ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 18:35:59.02 ID:i+KODMnh.net
>>171
原潜だって浮上しなきゃダメだぜ。乗組員は核食って生きてないからな(笑)

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 19:01:48.97 ID:svKaFKqG.net
さすが坂本龍馬の妻はすごい

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 19:14:26.79 ID:wIo2lYF/.net
>>171-172
いや、潜水艦は浮上しない。

原子力潜水艦は、ほとんど艦の寿命が尽きるまで潜水可能だ。
通常の任務でも、最大3カ月くらいは潜水したままのこともある。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 19:17:44.35 ID:wIo2lYF/.net
自衛隊の潜水艦でも、シュノーケルを使うのは使うんだが、とにかく港を出てから
帰港するまで、原則として潜りっぱなし。浮上はしない。

潜水艦の性能とは、どれくらい潜りっぱなしでいられるかにかかってる。
酸素を浮上してどうこうしよう、という発想自体、潜水艦の能力からすれば邪道なんだな。

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 19:18:48.73 ID:Lcj8qE/L.net
航空機に使用して発煙発火問題を起こした種類の電池。安定性・安全性は解決したか。

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 19:21:47.18 ID:CjVjnji+.net
特別の任務でもない限り6時間ごとにスノーケル出して充電すると思う
なぜなら、フル充電して後番に渡さないと申し訳ないから。

リチウムに変更しても当分の間、同じ習慣だと思うんですけど。

まあ、私の妄想ですけどね。

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 20:31:42.18 ID:mtCeAMZE.net
某専門誌で、元海自潜水艦の艦長さんが書いてたが、リチウムイオン電池は
潜水艦乗りにとって、非常にアドバンテージがあるのだそうだ。

今の方式だと、浮上時のディーゼル、潜水時のスターリング機関、電池駆動と、
3種類の駆動方式を使い分けることになる。
これは艦長にとっては、どの場面でどれを使うか、常に難しい判断を迫られることになる。

リチウムイオン電池にすることで、潜水時は電池に1本化できるので、
艦長の判断という意味では、きわめて楽になるのだそうだ。

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 21:36:15.60 ID:b4vBGKl1.net
だらぶち。

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 22:08:41.83 ID:LTSwwaRI.net
振動とか温度変化なんかの外的要因はあまりないだろうと思うけど、数が多いだろうから事故のリスクは気になるわな。まあ、何か対策してるんだろうけど。

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 22:38:07.64 ID:i+KODMnh.net
>>180
大丈夫でしょ、小型とか言え原子炉積んでも問題ないんだし。

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 22:44:53.89 ID:0LfUPvcW.net
どうかねぇ
まあとことん試験はしてるだろうが
大容量大出力だと発熱が凄いから
これをどう冷却してるかだろうね
たぶん水冷だろうけど

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 22:56:27.02 ID:LTSwwaRI.net
数をあると個々の故障率は低くても、全体ではね。。。

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 23:32:48.46 ID:1i+HI8YL.net
>>17
原潜は騒音出しまくりで所在すぐバレる
バッテリー潜は完全無音で原潜に忍び寄る

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 23:37:32.13 ID:J4z/ADt9.net
日本企業は検査結果とかごまかしてる可能性があるぞ織り込み済みか

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 00:50:28.93 ID:TwDCtSLc.net
いざとなればみんなで自転車漕げば動力になる?

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 01:16:21.66 ID:e4bz8K7n.net
>>186
自転車置くスペースがねえよw

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 01:34:59.16 ID:6lXqf0aa.net
>>184
> 原潜は騒音出しまくりで所在すぐバレる
> バッテリー潜は完全無音で原潜に忍び寄る

お前の認識は古すぎる
現在のアメリカ海軍の攻撃型原潜は海自の潜水艦より静粛性に優れており
潜水艦同士の演習では海自の潜水艦がアメの原潜を捕捉できずバックを取られまくっている

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 01:36:17.69 ID:Hr9lgs7t.net
>>188
そんな演習の機密情報を漏らす馬鹿はいないと思うんですがね…

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 02:29:02.31 ID:+CWSdxui.net
長期間潜行するなら普通に原子炉積むのが早いと思うぞ。多少放射能が漏れても直ちに影響ないし。
IAEAの査察とかあるからアメリカの承認取らないとダメだけど。。。

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 02:58:06.24 ID:/eV9kMUd.net
何故名前をりゅうおうにしなかった・・・

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 03:03:16.20 ID:GwBEEQ4e.net
ラジコンとか電動ガンやってるやつは、ニッケル水素やニッカドバッテリーから、リポバッテリーに
なって、おっきさ三分の一で容量上になって感動した奴も多いはず。鉛バッテリーからだと同じ容積で
容量10倍になってるかも 電池での作戦行動期間が3日程度から30日ぐらいになってるかもしれないね。
それだとスターリング機関やめたのも理解できる。

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 03:21:21.82 ID:DD+UtuV1.net
>>18
爆発すんの?

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 05:27:10.94 ID:wRqVQ80O.net
原潜キラー

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 06:22:34.92 ID:y/G4ZvKW.net
原子力潜水艦はどうしても冷却ポンプから排出する温水と海水の温度差を衛星で探知されたりする 
生存性の高いのは日本の通常型潜水艦だよ それに戦闘時に最大速度逃げてもヘリに魚雷落とされて終わりだから
全ての機関を停止し海流に乗っての無音移動したり バッテリーで低速無音航行できる
忍者みたいな日本の通常型潜水艦がいるかもしれないだけで その海域に船を出せないからね
日本の通常型潜水艦が最強だと思うよ

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 09:27:11.48 ID:ac/uCo0B.net
>>96
なんか、原潜なら何千メートルも潜れると勘違いしてないか?

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 10:30:53.56 ID:hw8Bucte.net
すげぇな。
潜水艦の乗組員もスマホ使い放題じゃん

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 10:59:52.65 ID:HsB26vAY.net
>>148
アホなんですか?
浮上して空気圧縮するだけだと思うんですが

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:03:02.58 ID:x1LRcd9w.net
>>198
その動力をどっから出すんだ?
大気中の酸素濃度は21%液体空気を作ったうち79%は無駄になるわけだ
あまりにも非効率

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:05:00.84 ID:HsB26vAY.net
>>175
あぁ、なるほど浮上したらアウトなんですね

そしたら取り込みはダメだけど
結局のところ液体酸素の積み込みがダメな理由が否定されるわけですがww

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:10:48.73 ID:HsB26vAY.net
>>199
なんで液体にしようとしているのか理解に苦しみますが
乗員の生命を維持する用の酸素は
圧縮ボンベかなにかで持ってると思ってます
そうじゃなければ海上での酸素補給が頻繁になるし

もしくは化学的に酸素を基地で積み込んでるんですかね?

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:22:09.61 ID:8T7wprhH.net
スターリングのときはどうせAIPで液酸使うから共用で使ってたけど
バッテリーオンリーになったら、緊急用の酸素は別にボンベでもっていくはず
空気中の二酸化炭素濃度が上がりさえしなければ、酸素濃度は結構減っても
大丈夫(山登ったときに結構平気なように)なのでそんな頻繁には使わない
二酸化炭素吸着剤のほうが重要

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:22:42.61 ID:/Rs70fuw.net
>>5
ここにもゴキブリ

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:34:22.70 ID:g8f/bTZh.net
ストレス発散に艦内ネットワークゲームとかやってたりして。

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:36:41.50 ID:MaTwwbi9.net
>>202
炭酸ガスは海水に混ぜて排出できるんじゃないかな
しらんけどw

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:36:49.31 ID:vO/eHfyU.net
>>195
そそ、そして、長時間の連続潜行は乗組員の健康に良くない
米軍も平時には、潜水艦自体は連続航行を続けても、
1ヵ月毎で洋上で補給と乗組員の交代をしている

今、大規模な戦争が起きたとして、
月一の補給ができない状況ではかなり敗戦確率が高い
電池性能が上がり、2ヵ月連続潜行航行できるようになれば、
通常型潜水艦が原潜より大きく有利になる
今でも短期なら通常型の方が有利だしね
もっとも、原潜に対抗できるレベルの潜水艦があるのは日本だけだけど

>>197
たぶん、スマホ接続用のケーブルを潜水艦が引きずっている
電源ケーブルも引きずれば、浮上しなくて済むのにねw

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:48:02.04 ID:x1LRcd9w.net
>>201
圧縮なら動力いらないと?
もちっと考えてレスしたら

人が呼吸で消費する酸素とエネルギー供給のための燃焼する酸素じゃ後者の方が圧倒的に多い
だからこそAPIからリチウムイオンバッテリーに変わったのが>>1だろうが

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:54:07.80 ID:8T7wprhH.net
>>205
二酸化炭素の回収装置は電気食うから、薬剤で吸収する方が多いらしい
原潜だったら気にしなくていいんだけどねえ

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 11:56:22.52 ID:2SH3a6nW.net
>>201
今現在日本の潜水艦は液体酸素積んでるのにわざわざ仕様変更しする意味ないやろ
次の燃料電池はその液体酸素の下に高圧縮水素積むのに

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 12:00:05.68 ID:qKecQEYd.net
度数切れになったら終わりじゃん

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 12:01:15.55 ID:MaTwwbi9.net
大量にミョウバン積んだら無音潜水艦にならね?

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 12:05:44.99 ID:EXTx2Etk.net
>>5
韓国の潜水艦って
ネジが破損したんだっけ?

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 12:23:25.04 ID:HsB26vAY.net
>>207
あまりにも頭が悪い発言で辟易しますが

>人が呼吸で消費する酸素とエネルギー供給のための燃焼する酸素じゃ後者の方が圧倒的に多い

これがAPIがリチウムイオンバッテリーに変わった理由なんですか?

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 12:35:27.63 ID:HsB26vAY.net
>>209
私も仕様変更しする意味ないと思いますね

ところで水素を高圧ボンベから補給するのは
二酸化炭素の処理コストが高いからなんでしょうか?
設備的な扱い易さや安全面からしたら炭化水素系の方が楽な気がしますが

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 13:40:33.82 ID:YFUBQBiB.net
>>197
電波が、とどかないんだが、

216 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 13:42:39.42 ID:2SH3a6nW.net
>>214
潜ってシュノーケル使えないときのためやん

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 16:43:45.36 ID:v84DWMcn.net
希硫酸積んでないから体が溶けるってことなくなるな

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 17:19:50.27 ID:6lXqf0aa.net
横レスだが

>>201
> なんで液体にしようとしているのか理解に苦しみますが

潜水艦という容積の制限の厳しいスペースにより多くの酸素を搭載しようとすれば液化するのが常道
気体酸素を圧縮しただけでは搭載できる酸素量など嵩が知れている

液体酸素の密度は1140kg/m^3つまり22.4リットル当りだと25.5kg
それに対して気体のままだと、酸素気体は0℃、1気圧では22.4リットルでわずか32g

つまり酸素を気体のまま液体酸素並みの密度で保存しようとすれば800気圧(深度8000メートルの水圧!)に圧縮せねばならない

わかったかな、お馬鹿クン


> 乗員の生命を維持する用の酸素は
> 圧縮ボンベかなにかで持ってると思ってます

僅か100kg未満の人間という「装置」を動かすのに必要な酸素量と数千トンの潜水艦を動かすのに必要な酸素量とは
桁違いというのが理解できないほど頭が悪いのか?

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 18:27:23.71 ID:IIzfVSqZ.net
航海中殆ど潜りっぱなしなら、浮上用の空気もドライアイスで持ってたりして

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 18:56:08.48 ID:W0pquqVd.net
>>218
あなたのように
物理用件と
要求仕様と
戦術能力を
全部ごっちゃに語るアホばかりでほんとに困ります

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 18:56:45.88 ID:VTlaNS+q.net
まあ、どういう形で酸素を積み込んでいるのか、どうやって二酸化炭素を減らしているのかは、実際に運営している人じゃ無いと本当のところはわからない。
やろうと思ったら出来るという事は判るが。

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 19:04:28.93 ID:W0pquqVd.net
>>218

だいいち浮上して空気を取り込んでる時点で
ディーゼルで発電して充電は確実にしているわけなので
この場合は余分の発電システムを積むのと
それをリチウムイオンバッテリーでもっていくのの
比較をすべきなのによりりもよって
そんなアホな比較を例に出すとはww

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 20:59:16.73 ID:XLNTyFX3.net
>>67
永遠に潜っていられるから最強だよな

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 21:53:16.80 ID:DmCQa3gA.net
日本の潜水艦に関しては情報の極秘扱いが多いからなぁ
未だに艦と魚雷の最大潜航深度が不明だし

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 22:08:40.84 ID:6lXqf0aa.net
>>220,>>221
意味不明な言葉を並べても何の反論にもなってないぞ

>>218は潜水艦という容積の制限の厳しい条件下で燃料電池の電力容量を最大限にするには
酸素の搭載方法としては液化したほうが圧縮気体より遥かに有利って書いただけだが
君には理解できなかったのかな?

浮上すれば、浮上すれば、とバカの一つ覚えのように繰り返しているが
作戦配備に就いた潜水艦が好きなタイミングで浮上やシュノーケルで空気を補給できるとでも思ってるのかな?
状況によってはずっと潜ったまま行動せねばならない事態はいつでも起こり得る
だからこそ潜ったままでの行動時間を可能な限り長くできるように酸素は液化して搭載するのが合理的なのだよ

自論にこだわってバカの一つ覚えで「浮上すれば」を繰り返す脳味噌の持ち主では理解できないのかな?

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 22:13:50.80 ID:VTlaNS+q.net
そうだよねえ。持論に拘ってバカバカと連呼するようじゃ人はいなくなるよ。
さいなら。

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 22:25:20.14 ID:7xal78/o.net
凰龍っていつ艦これに登場するの?

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:16:01.01 ID:OWoJEzHI.net
でもいくら性能が上がっても、敵基地攻撃能力を持ってない時点で劣るんだよな。

下手すると北朝鮮の潜水艦より劣るかも。

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:19:18.96 ID:pw7kjzjz.net
潜水艦用の鉛蓄電池は特別仕様なのかもしれないが
一般的な鉛蓄電池はディープサイクルの
充放電をすると寿命が短くなるらしい
しかし放電したら直ぐに充電すれば寿命は縮まらない
自動車のセルモーターはその様な使い方だ

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:31:16.14 ID:W0pquqVd.net
発言の一部だけ切り取って
物理的なところだけ単独で反論するから
内容がまったく意味をなさなくなるんですよ

>>225
浮上すればというのは
あなたが反論したスレの趣旨であって
私が連呼した訳ではないですよww

その辺りを問題にしたいなら
浮上してからの連続潜航期間と
基地からの活動期間での比較をしないと意味ないでしょ
やっぱアホなんですかww

液体酸素の方が多く持ってられるのは誰にだって明白なんですから

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:36:33.53 ID:YRw1sRQu.net
× バッテリー稼働の時代
○ リチウムイオンバッテリー稼働の時代

リチウムイオンは安全性が心配だな。
時代の流れか。

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:41:51.07 ID:52dYBmyy.net
>>229
自動車用のは、鉛電極をスポンジ状にして表面積を大きくしていて、深放電すると崩れてしまう。ディープサイクル用のは、電極が唯の板鉛で深放電しても崩れないが容量は酷く少ない。

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:51:03.11 ID:pw7kjzjz.net
>>232
鉛は重いし、その上電極が厚いとなると
潜水艦用の鉛蓄電池は重量当たりの効率は悪そうだね

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 00:57:41.91 ID:JeW2uB5Q.net
>>231
何処が作ってるのか?
その製造元で、品質・安全性が大きく違うでしょうね

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 01:29:02.47 ID:CX2u8h25.net
>>234
ソースに書いてる通り製造はGSユアサ。
ボーイング787、はやぶさ、はやぶさ2のもGSユアサ製。

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 02:12:29.13 ID:NcadcbMM.net
塩水は反応早いっすよリチウム電池
水はアルカリになるし水素ガスも出るし

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 03:38:50.19 ID:Y6e2Sgtm.net
横流?
循環電流のことか

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 07:25:00.09 ID:Z7siMMT/.net
>>22
酸素、飲料水生成の電力もまかなえるのか?

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 07:26:07.26 ID:Z7siMMT/.net
電池部に被弾したら一発撃沈

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 08:12:12.30 ID:pl5SHSCG.net
>>239
電池部でなくても被弾したら潜水艦なんて、

241 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 08:36:00.71 ID:JeW2uB5Q.net
>>240
そうりゅう型の最大潜水深度に追従できる他国の軍用潜水艦や
魚雷などはないらしい

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 10:33:31.19 ID:/IYepVvr.net
>>241
何に対するレス?

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 10:51:09.07 ID:62VEYtbC.net
>>241
すごいねーちなみに何m潜れるの?

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 11:22:02.02 ID:P/fOS8h2.net
被弾したら一発っての なにも潜水艦に限らんだろw

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 15:27:33.64 ID:ME8YTpw6.net
>>241
魚雷撃たれてから潜航するつもりか

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 15:35:41.21 ID:yl/y8jQc.net
噂はあれど重要機密だから
実際はわからんよなぁ

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 17:58:19.25 ID:Q1aZmfHA.net
>>7
バッテリ1セット(たとえば16340を1000血ツ)単位で金属滑ハに入れておけbホ、発火してもbサこだけですむ=Bそれくらいはb竄チてるだろう=B

248 :ニュースャ\ース検討中@試ゥ治議論スレ:2018/11/26(月) 19:07:55.03 ID:Q1aZmfHA.net
>>54
馬鹿な龍も居る設定なのか。それとも、青龍とかと違って、独自設定?

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 21:33:49.42 ID:EiDSo5Ju.net
>>244
それでは、被弾するとしたら潜水艦と水上艦のどちらを選ぶ?

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 22:16:07.05 ID:6n6VIiKn.net
>>235
はやぶさ、はやぶさ2、ついでに金星探査機のあかつきのバッテリーは古河電池
GSユアサはISS用バッテリーを手がけてる

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 07:59:28.64 ID:F5eRFcly.net
王龍源一郎

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 08:07:12.19 ID:bxbycIea.net
>>250
すまん、はやぶさ、はやぶさ2は古河だったな。

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 08:18:46.08 ID:dyeo5heX.net
浅いところで沈んだら原潜並みに危ない
むしろ容積取って原子炉みたいにパッケージできないぶん原潜より危ない

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 14:24:13.60 ID:3zAYbrEu.net
>>24
バ韓国製潜水艦は船体がひん曲がって真っ直ぐに進めず、水深200m未満でバ韓国製粗悪バルブから海水ダダ漏れ、あえなく水兵の棺桶・沈水艦となりまする

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 14:51:04.38 ID:ZcuHNPr4.net
>>254
ネトウヨの法則が発動して日本のが沈むんですね?
わかります

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 20:35:17.82 ID:8DyjS8PI.net
>>239
その代わりに、被弾する可能性がへる

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 21:55:50.82 ID:QhrW+8hO.net
バッテリー破損でも修理できんのかね

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/28(水) 01:32:42.35 ID:GIeyKmgd.net
ちょうど今日不燃性のバッテリー開発したってニュースになってるんだがw
間が悪すぎw

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/28(水) 11:46:19.78 ID:cA/BGRev.net
>>28
漢字にすると中国艦と間違われるから、ひらがな。

260 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/29(木) 14:45:08.85 ID:5mhZzDwj.net
チタン酸リチウムイオン電池を使ってんだろ?東芝とかが作ってる
発火はしないよ

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/29(木) 16:01:50.52 ID:5mhZzDwj.net
GSユアサ製ならチタン酸リチウムじゃないか

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/29(木) 16:04:34.48 ID:5mhZzDwj.net
9月に国際宇宙ステーション(ISS)にGSユアサの電池が運びこまれた
そうだから相当に安全性が高いのだろう

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/29(木) 23:53:28.84 ID:wU4Q9HGH.net
最近の日本で世界初の導入って結構珍しいな。軍事部門なら尚

264 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 00:34:40.10 ID:S2StTsxH.net
3000t級の潜水艦22隻体制に加えて1000t級のも
20隻ぐらい造って数をそろえたほうが良いのでないか。
予算の制約もあるんだろうが。

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 00:39:23.57 ID:VFpN6pUP.net
>>264
ただでさえ人いねーのに数増やされたら無理
しかも安倍ちゃんがアメリカから借金で買いまくって
設備や人件費に回せねーのになおさら無理
もう絶望的に無理

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 11:07:31.05 ID:26IGl5RN.net
やっぱり劣化が早いのかな…

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 17:21:28.33 ID:nQPTX54D.net
エンジンと止めて航行するのは限られた場面のみだろう
有事以外でバッテリーで航行するのは、テストや演習とかだけだろう

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 19:11:30.74 ID:m5Fr4xiA.net
>>264>>265

むちゃくちゃ運用人員の少ない艦を造ったらいいんじゃないかと思うが
何が課題なんだろうな

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 19:49:12.74 ID:JOnCSOtm.net
>>268
フランスが15人乗りの潜水艦作るプラン持っているみたいだよ。3日前ヤフーニュースで見かけたけど

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 20:35:28.42 ID:VFpN6pUP.net
>>268
今の御時世だと少人数にするならドローンにしたほうがいいだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=QtF1R4p_9TI&t=12s
これがうまくいくならどんどんサイズを大きくしていけばいいだけだし

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/01(土) 21:48:51.27 ID:kyWp+K84.net
>>268
バカの考え休むに似たり

できるならやってるさ

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/02(日) 10:49:37.20 ID:mJ9PokbE.net
>>271
あなたバカなんですかww

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/02(日) 14:00:06.91 ID:inESxlu/.net
やっぱりリチウム電池は素晴らしい

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 18:08:15.75 ID:EcERfoJv.net
>>188
別にケツを取る必要なんて無いんですが…攻撃型原潜が通常潜より静粛性に優れてるとかどこの妄想だよ

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/05(水) 18:13:30.51 ID:/qC9E+mw.net
>>274
シーウルフ級やバージニア級は信じがたいほど静かだよ
蒸気タービンや減速ギアが発するはずの音をどうやって消せているのがアメリカ軍の関係者以外には想像すら不可能なほどにね

通常潜ならパッシブで確実に原潜を先に捕捉できるという常識が通用したのはアメリカ原潜が相手だとロス級までの話
我々の電池駆動モーターよりも静かに蒸気タービンでスクリューを回せているということだよ
あるいは我々が「海自の通常潜は世界一〜ぃ」と思ってた間にアメリカは聴音技術を桁違いに進歩させたということだ
もちろんチャイナやロシアの原潜相手なら今でも我が海自通常潜のほうが圧倒的に有利だが

276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/05(水) 18:22:49.22 ID:/qC9E+mw.net
>>274
> 別にケツを取る必要なんて無いんですが

ケツつまり艦尾方向は航行中の潜水艦にとっては艦内蔵のパッシブソナーの死角
何しろ自艦のスクリューによる水流というノイズを発生させている方向だからね
だから相手の潜水艦のケツに付くということは相手に絶対に探知されない確実な死角に入るということであり
1対1での潜水艦同士の戦いならばリスクゼロで一方的な虐殺が可能になるエリアが相手のケツ(大昔風の後方発射管wとかは無い前提だよ)
もちろん敵潜が曳航ソナーとかを繰り出せばまた話は違ってくるけどね

逆に言えば演習で相手潜水艦に気付いかないまま自艦のケツを取られるのは潜水艦乗りにとって最大のショックな事態(完全な一方的惨敗)ということだ

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/05(水) 19:03:56.56 ID:4HxFI22y.net
なんでみんな機密情報を知ってるんだよwww

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/05(水) 22:23:28.60 ID:v3PCBMrd.net
>>275
原潜もバッテラ積むだけでいいんだから簡単簡単
水で冷やさなければ蒸気音もでないし

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/05(水) 22:47:54.37 ID:Ft7emA7a.net
寿司

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/06(木) 05:47:30.39 ID:CqPvXNIc.net
原潜みたく電力豊富なら騒音のアクティブキャンセルも可能かもな

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/16(日) 19:34:53.92 ID:Kz1I/sGS.net
 
 <*`∀´>電池の起源は、偉大な韓国さまニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
哀れな日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
 

282 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/19(水) 21:09:36.81 ID:pjnbG9MX.net
>>1

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/20(木) 03:01:14.39 ID:GwxLEoDd.net
絶対に戦闘する事無い日本の潜水艦だからこそ搭載出来ただけ、とか無いよな?
ちょっとしたことで危険になるとか発火するとかのオチは止めてよ

284 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/20(木) 11:06:53.51 ID:k1ZzWh32.net
>>283
その可能性は充分にある
でも、原子力潜水艦もちょっとしたことで放射能漏れするので、リチウム電池の何倍も危険な可能性はある
(原子力潜水艦が実際の戦闘に参加して攻撃を受けたことは今までない)

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/20(木) 13:00:28.15 ID:K3aOiBRV.net
潜水艦ってのは穴が開いたらどうしようもない乗り物だから搭載できる、というのもあるわな

>>276
お、よくわかってるねぇw 潜水艦の魚雷発射はケツをとってからやるのがベストなんだよなー
それは水上艦であってもそうなのだがね

国際N板とかに「魚雷はフネの真横から扇上に撃つのがベスト」とか、魚雷はアクティブソナーでピコーンピコーンと鳴らしまくって
突進するから、水上艦からでもすぐ探知されるとか言う奴がいて笑い転げたことがあるがw
(一体何の知識なんだろうなw アニメとかマンガの影響か?w)

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/20(木) 13:10:30.73 ID:ByL8GJsg.net
>「魚雷はフネの真横から扇上に撃つのがベスト」

多分第二次大戦の漫画でも読んだんだろうなw

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/24(月) 15:06:48.28 ID:az+QjfSV.net
>>56
EVとはセルの冗長性も深充放電の制御も何もかも違いすぎる
そんな事も理解できない馬鹿だから騙されてニッサンのリーフ買っちゃったりするんだぞ

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/24(月) 18:55:14.25 ID:himFbXe+.net
最新の設備使って製造したセルに問題続出してるのに
どこのどんなセル使ったんだ?って思う
3年どころか1年維持できるとは思えん

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/28(金) 22:43:57.04 ID:XcIrGjTc.net
>>287
知ったか乙

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 00:13:19.37 ID:+ouw2CyW.net
潜水艦にリチウムバッテリーは非常に危険だと言われてるけど
どんなもんかな
実戦には使えないだろうと思うが

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 02:57:08.35 ID:18qPx+0A.net
攻撃うけて浸水すると感電するの?

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 05:11:50.83 ID:wqjcl99I.net
でも所詮は三菱製(笑)
口だけの張りぼて

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/29(土) 09:26:57.23 ID:1Oj1DNFb.net
>>5
最初の6文字で自己紹介を果たすとか

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/30(日) 19:50:34.24 ID:OxWEi4Mq.net
>>292
進水式で進水しなかった3000t級潜水艦の国の人ですね

言われて悔しかったことを言い返してやった、と

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/30(日) 20:19:55.06 ID:eBcKof0O.net
>>1
漁船の網で、裁判所・・・
アクティブソナーで・・・イルカ死亡・・・

敵は見えないなら
敵からも見えない
潜水艦は、大事だと思います。
ただ・・・目に見えるのは進水式と諸元表で終わり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 00:02:34.57 ID:gBCqCBmv.net
リチウム電池の場合、バッテリー自体の能力はさしたる問題じゃ無い
これを効率的に充放電させる制御技術が肝なのよ
この点では日本の技術は世界トップクラス

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/31(月) 00:20:12.05 ID:BmXHLsAK.net
モーターはマブチ製とか。

総レス数 297
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★