2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MITがエンジンやプロペラを使わずに「イオン推進器」で空を飛べる飛行機を開発[11/22]

1 :しじみ ★:2018/11/22(木) 14:20:06.63 ID:CAP_USER.net
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、イオン化した空気を利用して推進力を得ることができる飛行機を開発しました。プロペラを回転させたりジェットエンジンを使わずに飛ぶことができるようになり、騒音がほとんど発生しないというメリットがあります。

MIT engineers fly first-ever plane with no moving parts | MIT News
http://news.mit.edu/2018/first-ionic-wind-plane-no-moving-parts-1121

An Airplane With No Moving Parts - IEEE Spectrum
https://spectrum.ieee.org/cars-that-think/transportation/air/an-airplane-with-no-moving-parts

MITの研究者チームが開発した飛行機の機体はこんな感じ。昔懐かしい複葉機のような外観を持ち、翼のボックス状に見える部分には高電圧を利用してイオンを発生させて推力を得るイオン推進器が組み込まれています。機体の重量はわずか2kg程度に抑えられています。

実際にこの飛行機が飛ぶ様子はこんな感じ。ゴムを使ったカタパルトから打ち出された機体は、そのままスイーッと飛んで約60メートル先まで飛んだとのこと。

出力500ワットのリチウムイオン電池を搭載し、昇圧器を使って2万ボルトの電圧を作り出します。その電圧を翼の先端にある電極に加えると空気中の窒素がイオン化し、後方にあるマイナス電極に引き寄せられます。このイオンの加速運動の反作用で機体には逆向きの推進力が加えられ、その力を利用して機体は飛ぶ力を得ることができます。

イオン推進器そのものの歴史は古く、約100年前の1917年には世界で最初の実証実験がロバート・ゴダードによって行われているとのこと。すでに宇宙開発の分野でイオン推進器は実用化されており、日本の小惑星探査機「はやぶさ」の推進器としても採用されていました。

地上でイオン推進器を使って飛行機を飛ばす研究はまだ始まったばかりであり、実用化までにはまだまだ多くの研究を重ねる必要があります。MITのスティーブン・バレット准教授は「この機体は、イオン飛行機が実際に飛べることを実証するための最小限のものです」「実際に有用な飛行機が生まれるまでには、まだまだやることがあります。より効率的に、もっと長く、そして屋外で飛べるようにする必要があります」と述べています。


実際にイオン飛行機が飛んでいる様子は、以下のムービーで見ることができます。
https://i.gzn.jp/img/2018/11/22/mit-ion-drive-plane/00_m.jpg
http://news.mit.edu/sites/mit.edu.newsoffice/files/images/motorless-plane-2.gif

Ion drive: The first flight
https://youtu.be/boB6qu5dcCw

https://gigazine.net/news/20181122-mit-ion-drive-plane/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:21:30.47 ID:6jjdip/v.net
すげえええええええ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:21:36.72 ID:saQfQqNI.net
明日からブラックフライデーです

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:22:12.59 ID:8un9V/q7.net
リフターな

空気がないと使えない

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:26:09.58 ID:RG/GuyXK.net
イオンエンジン どっかで聞いたような

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:27:19.65 ID:PFcI0+Uh.net
イオン可愛いよイオン

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:28:09.35 ID:vooIFa8Q.net
マヂか?ちょっとイオン行ってくる

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:29:46.16 ID:WodMRM3o.net
イオンなく好調

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:29:57.56 ID:vooIFa8Q.net
ナウシカのメーヴェのパクリだな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:29:58.09 ID:FfYys2Uz.net
地球温暖化の敵だなw

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:29:59.97 ID:cURnP9bK.net
ついにイオノクラフトが実現したのか。
さすがは21世紀だな。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:31:07.76 ID:Ki5sZURz.net
マイナスイオン推進器で大気もキレイに

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:31:14.18 ID:xJZewsiX.net
ゴムで引っ張って飛ばすグライダーにしか見えないのだが
本当にイオン推進だけで飛んでる?

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:31:14.98 ID:zu0QAT/l.net
ハヤブサの時言っていた、確かあの時4個の内一個不調だった?忘れた!

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:33:18.61 ID:7BnD/9ti.net
実際にこの飛行機が飛ぶ様子はこんな感じ。ゴムを使ったカタパルトから打ち出された
機体は、そのままスイーッと飛んで約60メートル先まで飛んだとのこと。

物理法則のエネルギー保存を証明出来る、比較映像や情報は、見当たらない。
本当に飛行した距離を証明する比較情報が必要だ!!
これを公開出来ないレベルなのだろう。

つまり60mとんだとしても実際に飛んだエネルギーがゴムによるものが59.9999m
だとすればどうなる誤差で終わりだと言う事だ。
すくなくとも20から30m以上は無いと飛んだとは言えないだろう。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:34:04.94 ID:1+/Uwb/b.net
まずはドローンのイオン化だな

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:34:15.38 ID:ZJaR6epj.net
ナノイーのでかいやつ?

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:34:15.94 ID:CwDRntNf.net
>約60メートル先まで飛んだとのこと

鳥人間のが飛んでね?

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:35:07.42 ID:ZlXiveqm.net
イヲン推進とか気合が足りん。やる気あんのか。

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:35:42.60 ID:4TvsHFAe.net
なんで黄色いバイブ付いてんの?

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:35:52.56 ID:FpMEvkkF.net


イトカワに到達したはやぶさを思いだす。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:36:27.00 ID:lJ1fx/dt.net
羽のない扇風機の飛行機版?

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:36:34.32 ID:vooIFa8Q.net
Gifしか動いてるのが無くて動画では初期のテストしかない

鳥人間コンテストに出てるのと大差ないように見えるが

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:37:32.34 ID:BRYpN8xb.net
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:38:09.99 ID:mf3MUTmh.net
すげーと思ったら模型かよ

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:39:17.73 ID:KsCCQqKE.net
宇宙空間じゃなく地球でどれだけ使えるか
今後に期待

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:39:41.82 ID:1EDFK4nZ.net
超高空のソーラープレーンに使うんじゃないの

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:40:16.10 ID:98I3vN6L.net
しょぼ

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:41:41.10 ID:D9646w1P.net
うん。実に大したことない。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:42:20.32 ID:hNPgJ3kF.net
音も無くスイーッと近づく2万ボルトの飛行機
害獣撃退に期待できる

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:42:39.67 ID:RkYv7H7c.net
ペットボトルロケット飛行機?

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:43:24.93 ID:D9646w1P.net
>>27
超高空だと動力のカギとなる窒素濃度が低いからムリっす

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:43:32.50 ID:DLblUzm5.net
イオンだと何かいいことあるの?
明日買い物行く

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:45:22.81 ID:hAnLlPxI.net
>>1
これ山形大学の学生がやってなかったか?
マッハ6で飛行可能って言ってたが。
うろ覚えなので違ったらスマン

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:46:44.18 ID:lFYJyyQ6.net
最初に反動つけて飛ばしてねえか?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:48:07.52 ID:PVTB0ELg.net
ダイエイじゃ駄目なのか?

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:49:52.08 ID:JijiGKRr.net
ハヤブサは宇宙空間のなにをイオン化してんのよ。
MITなら重力コントロールで飛行機飛ばせよダセえなもう。はよせえ頭悪いのかよ

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:50:40.63 ID:3F4/LAH0.net
昔、イオンスピーカーというのがあったのだが、稼働させると
オゾン臭がしたらしい。これもそうなんじゃないかな。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:53:53.88 ID:Jb4RGtdM.net
100年まえに実験済みかよ

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:54:57.84 ID:4YsuK5mn.net
>>1
ゴムで飛ばしただけのようにおれにはみえるが

41 :総本家 子烏紋次郎:2018/11/22(木) 14:55:16.86 ID:00J9VLql.net
>>33
ラ イオン製品がオヌヌメ

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:55:38.97 ID:RsXqsLK1.net
イオンクラフトを横向きにつけたものだな

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:55:54.46 ID:QI7WZwea.net
空飛ぶ空気清浄機やね
屋外で飛ばしたらあっという間に電極がゴミだらけになりそう

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 14:57:04.49 ID:HYHe39Ud.net
イオンだと推進力がかなり小さいんじゃないの?
航空機を飛ばせるだけの推進力を得られるのなら、宇宙船の推進装置としても画期的なんだが。

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:00:22.65 ID:H63MHSa8.net
ナウシカ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:01:04.67 ID:MAOHHrXP.net
はやぶさって商品名で売り出したら
飛行距離1000mくらいでも売れる

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:02:27.72 ID:wDSslcQK.net
>>44
それはアーク溶断器のようなイオン推進機だね.
これはアークを翼上面に沿って流して周囲の空気
を引っ張るやつ.

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:04:06.87 ID:3F4/LAH0.net
>イオンスピーカー

なんと英語にはwikipediaがあるな。
  Plasma speakers or ionophones
  https://en.wikipedia.org/wiki/Plasma_speaker
締め切った屋内で使うとオゾンやNOxが有害なレベルになる。
プラズマの一種として「炎」を使うスピーカーもあった。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:06:48.17 ID:ivTxn94q.net
早くイーロンマスク騙して製品化しろよ。

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:09:15.02 ID:w5EDUZDE.net
最初ぶん投げてないか?
どの位推力有るのよ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:09:46.21 ID:N3JZ94XK.net
岡田屋がドヤ顔

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:13:10.03 ID:K2fl4/Gg.net
現時点では太陽電池でプロペラ回した方がまだ効率的で実用的

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:14:04.01 ID:iaoQYlru.net
>>13
見た感じだと、まだ空気抵抗による減速分も補えない程度の出力だな・・・

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:16:41.26 ID:NvUsev80.net
飛行機を飛ばせるだけの推進力をイオンエンジンで得るために、どんだけ電気必要なんだろ?

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:17:37.14 ID:NvUsev80.net
むかし、イオンクラフトとかいうおもちゃがあったような気が。

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:18:12.80 ID:90A7Y9+I.net
有害物質出ないもんなの?

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:21:26.50 ID:iaoQYlru.net
>>56
オゾンガスが出てるんじゃね?

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:22:40.00 ID:NvUsev80.net
マイナスイオンで健康に

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:23:59.40 ID:OX0p4sed.net
オゾン出しまくりで公害問題になりそう

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:27:58.10 ID:GJm+C/ct.net
鳥人間コンテストだといきなり墜落するパターン

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:30:18.89 ID:E5TSILyl.net
エンジンは使わない
イオンエンジン搭載
はい矛盾

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:35:35.15 ID:8KZcpUEu.net
バンドックに突っ込むと同時に爆発させるやつか

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:38:11.71 ID:E5TSILyl.net
ネオドローンになりそうだな
電気は無線充電とかすりゃいいしな

エネルギーが今後あり余れば
飛行自動車がすぐ開発できる

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:39:05.56 ID:0Csq+KaO.net
>>51
そのイオンは意味が違うぞ。
こっちのイオンはドイツ語、岡田屋は英語。

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:40:05.25 ID:mNMlD0ua.net
実用性はない


解散

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:41:45.02 ID:NvUsev80.net
宇宙では実用性あるんじゃない?
実際、はやぶさってイオンエンジンじゃなかったっけ?

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:42:46.70 ID:vmTNUpkX.net
ツイン・イオン・エンジンのファイターを作ってください

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:45:09.13 ID:trwu77+E.net
効率悪っ。
太陽光でずっと飛んでられる偵察機・観察機用だな

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:46:02.62 ID:ZFMWIddv.net
まじかよ
誰かドローン作れよw

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:49:00.54 ID:Zo7pjgXW.net
>>40
そう見えるし,そう書いてある

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:49:59.28 ID:ZFMWIddv.net
>>38
>>48
どういう公害になるの?

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:51:52.04 ID:aqhykKl1.net
>>13
推進器の電源切った時との比較がないとなんも言えんな

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:54:14.49 ID:ZFMWIddv.net
>>59
地球温暖化がますます進むよ

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:55:42.46 ID:n9m+7vSQ.net
はやぶさの時は無重力の宇宙だったけど
地球上で飛ばそうと思ったら
紙飛行機程度しか無理じゃないの

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 15:58:39.77 ID:Qi6Ldtjg.net
プロペラより高効率なら多少の使い道はあるかも。
ただあんまりいらないね。

ダイソンあたりが扇風機なんかで使ったりしないかな?
オゾン臭くなりそうだけど。

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:00:29.84 ID:Ysie5+9C.net
>>61
「イオンエンジン」と呼んでいるのはこのスレでレス書いてる人間だけ
あとは宇宙関連で慣習的にそう呼んでいるだけで、元記事で使ってる言葉は「イオン推進器」だ
元の英語記事でも“ion wind propulsion system”という句を用いている

そもそも、この記事の主題のように「内燃機関に頼らない動力」といった類の議論をしたい場合には
通常は内燃機関(あるいはより一般的に熱機関)を指す「エンジン」という語の使用を推進装置の名称として避けるのが当然の配慮で
今回の元記事も日本語訳もこのスレを立てた人間も、その当然の配慮をした用語法をしているだけ

宇宙関連での「イオンエンジン」という慣習的な呼び方は熱機関の議論の立場からすれば「エンジン」という語の誤用に過ぎない

「はい矛盾」とか挙げ足取りだけのレスをしたいのならばもっとちゃんと確認し内容を正しく理解してからにしろ
さもなくば今回のお前のレスみたいに、お前自身の間抜けさ・無知蒙昧さを自分で晒すだけに終わる
理解できたかね、間抜けな無知蒙昧クン

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:00:55.68 ID:q1ntmNfp.net
地上じゃ推力たらんよ。そんな事より、EMドライブ、光子ちゃん推力はどうなった?

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:08:59.98 ID:Ef2EW4wH.net
>>22
夏 イオンで売ってた。

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:10:41.53 ID:NvUsev80.net
あれは、羽の無い扇風機違う
羽の見えない扇風機や。

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:28:57.50 ID:paS5Qh5G.net
ナウシカの世界か

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:37:56.28 ID:umYYHlHC.net
飛べるじゃなくてレンジエクステンダーじゃん

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:39:50.93 ID:wrt+0Qr3.net
これがドローン技術に応用できれば良いんだけどまぁ
出力的に無理なんだろうな
今のドローンって五月蝿すぎるから無音化出来たら大変な技術革新

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:45:12.54 ID:8EPSuYwR.net
宇宙で使って下さい

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:46:19.64 ID:xP4gayDv.net
西友なら毎日!

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:48:05.38 ID:AqzxNucy.net
何が凄いのか理解できない
500w出力のバッテリー積んでるんだったら、プロペラを回すほうが
もっと飛べる

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:49:40.23 ID:MiEF7wZx.net
大気中のイオン濃度の分布ってどうなってるんだろう?

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 16:53:15.51 ID:FVxHyCDN.net
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |
     |==-   |    俺が飛ばした
     |'''''"   /
     |___,,,./::\

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:04:27.96 ID:LlK8fICM.net
まともに設計された模型飛行機ならゴムカタパルトで発射されれば
動力が無くたって60m位滑空するだろ

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:06:02.76 ID:X9mtjFiu.net
中政府が盗むのに必死中

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:17:02.40 ID:3qNaZ0NR.net
イオンなら中国製だな

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:19:43.04 ID:ZBwI4qfQ.net
まさに、トップバリュー!

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:22:36.66 ID:pHgRy5Yk.net
最初はカタパルトの発航力で滑空してるだけだけど
テストが進んで最後辺りになると明らかに動力飛行の飛び方になってる
実用化云々は置いといて飛行用の動力装置としては面白いよな
ものになるかどうかは別として目の付け所に感心する
日本の大学では結果を出す事に追われてこういう遊び心が失われてるんじゃないかな

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:22:39.44 ID:1g5056+e.net
人が乗れるの出来るのかなぁ羽ばたき機とかだっておもちゃならあるもんなぁ壁は大きそう

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:26:37.09 ID:4xdV8CGl.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:29:08.44 ID:t2GqF6yc.net
マイナスイオンで空気がきれいになったりするのか?w

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:29:12.40 ID:TyTfV3Dm.net
>>87
お前じゃないw

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:33:10.57 ID:GRvuuZKf.net
その昔小学生の頃、ブラウン管テレビから高圧を取り出して、天井から吊り下げた円盤型のアルミホイールに電圧をかけ制御は出来なかったけど発生するイオン風で円盤を飛ばした事がある。
今の時代なら制御も可能だろう。ただ相応の出力をだすのはかなり難しいかと。

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:38:49.76 ID:fyM8thUO.net
ドローン作れとか言ってるやつアホだろ
垂直に上昇するような風が出てるとでも思ってんの?
写真見たか?黎明期の航空機みたいなひよわな形してんだろ

これは風というより静電気以下の超絶微力な空気の動きが発生するだけだぞ
ハヤブサのイオン推進器だってそう

ただ、力は弱くてもすごーくながーく出力できるのがポイントな。

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:40:43.95 ID:2fmXzN5W.net
たしかに家にあるイオン空気清浄機は
プロペラも無いのに空気の対流が生じているもんな
原理はだいたい分かるわ

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:42:28.95 ID:DkK4y4zo.net
>>92
まあ大学というより教授がいろいろせっぱつまってるからな
研究員と教授をわけてきてはいるけどなんかいろいろ福利厚生含めたなんかあれば
少し楽なんじゃないのかね
妻帯者こみという福利厚生

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:43:36.37 ID:DkK4y4zo.net
>>98
紙飛行機のほうが近いかね
いや違うけどさw

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:47:23.25 ID:i4ZOrvO+.net
風に逆らえる推力がないとなあ

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:48:34.38 ID:Ysvnob5I.net
>>4
人工衛星のイオンエンジンとは違うの?

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 17:52:44.61 ID:i4ZOrvO+.net
宇宙で使うのはイオン化した物質を吹き出してんじゃね?
こっちのは周囲の空気を電気でイオン化してるんでしょ

105 :暇人:2018/11/22(木) 17:57:11.30 ID:sqWuclAm.net
空気からイオンを生成する形式だと高濃度の大気(低空)のみの限定?
某SFゲームのナイトレーベンみたいに大規模なイオンジェネレーター発生装置
で大気中に散布された推進剤用イオンを推進のエネルギー得て動くイメージが・・

強力な磁界を発生させて、効率的に空気をイオン化し推進の動力現にするプロセスは
相当難しいだろうな。

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:10:43.10 ID:Ul04F/AT.net
MITなんか専門学校レベルだ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:12:46.14 ID:XUxepxsw.net
ナウシカのやつか

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:13:58.38 ID:Ysvnob5I.net
>>104
なるほど。これで合ってる?>詳しい人

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:17:15.06 ID:IwTSV8ZN.net
宇宙空間だと真空に近くて空気抵抗がなく少しずつでも加速していけば
それなりの速度になるんだろうけど
大気中では難しいんじゃないのかな
それなりの重量と容積のある機体を
空気抵抗に逆らって進めていくだけのパワーが必要
できるできないでいえばできても、消費電力がすごいとか、ジェット燃料より高コストとかあると
実用化しづらいだろうし

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:23:11.52 ID:qbrN8pJh.net
これは10年ぐらい前に流行った、リフター使ったやつ
はやぶさのは、キセノンガスを少し出し
てそれを電極で受け取ることで推力を得ている

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:26:16.39 ID:cf9rQSwG.net
科学実験ネタで昔からある「リフター」を翼に仕込んだライトプレーンって感じか
思ったより大きいけど、推力的には数十gN程度かな

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:27:44.57 ID:lKZw9fym.net
ナイトレーベンはやっぱり挟まっちゃわないとね

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:30:53.33 ID:IwTSV8ZN.net
電力を使って動かす場合
エネルギー効率が100%として
蓄電池にためたエネルギーすべてが推力になったとして
その状態がある意味での限界だと思うけど
その場合にどれだけの充電が必要なんだろうか

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:39:56.77 ID:rGA13dur.net
ミノフスキードライブの簡易版か?

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:41:36.22 ID:YBk2v94+.net
太陽電池で電力を発生させて昇圧すれば長時間の巡航が可能

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:42:02.46 ID:l4fginst.net
昔からあったイオンクラフトに羽が生えた

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:44:27.65 ID:o4awOJaA.net
羽より毛を生やして下さい

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:44:31.73 ID:un2OsaKm.net
階下のブラウン管工房の32インチが
リフターの代わりをしていた!

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:45:36.31 ID:qbrN8pJh.net
EMドライブ使ったほうが出力が大きいと思うんだが
装置自体が重い

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:58:57.68 ID:gEb6jIFm.net
太陽炉がうんちゃらかんちゃら

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 18:59:00.14 ID:/O3pfEEL.net
んなもん、輪ゴム飛ばしじゃねーかよw

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:03:33.16 ID:cPOBSG3G.net
ゴムの力で飛んでるだけにしか見えないけどな

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:07:02.03 ID:Z3Z18UWX.net
ダークマターを使えば宇宙空間でも動くんじゃないか?

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:18:08.78 ID:LVqhlBPW.net
>>14
4個全て故障した。イオンの打ち出しと加速を別々のエンジンで制御してた。

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:33:09.65 ID:DND2TCRG.net
大型化は発生器の容積重量と推進力の比だよね
伸びない切れないCNTかなんかで電極作ればいけるんかな

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:43:54.16 ID:x66G/mq9.net
思ったより手投げ紙飛行機だったw
来期の教員契約はないんじゃね?

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:50:47.33 ID:zPzMH+W7.net
イオン化したりして
大気に影響あるだろ
最近アメリカの一部地域の空が紫になったりしてるらしいけど
なんぞアレコレやった結果に相違ない

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 19:53:31.73 ID:q1bXxrL/.net
>>76
世の中にはアンタみたいな奴も必要なんだな

だが、ウンチク臭くて女の子には持てそうもないね.................

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:00:39.04 ID:3F4/LAH0.net
>>71
オゾン層のような高度では問題ないし、自然界でありえる
0.01〜0.02ppm では問題ない。しかし身近で濃度が一桁あがると
健康被害が起き始める。植物は人よりも低濃度で被害が起きる。
オキシダントで検索

飛ぶのに何ジュールのエネルギーを使い、1ジュールあたり
どれだけ発生させるか測定してみないと懸念の有無はわからないけどな。

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:07:53.78 ID:JyhYYZKL.net
トップバリューはノーサンキュー

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:09:20.15 ID:NazpgjFd.net
空気抵抗に耐えられるのか

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:20:06.07 ID:kUbPU3I7.net
カタパルトから得た推進力で飛んだだけジャガ芋

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:45:20.55 ID:xaOislra.net
イオンのバカー!

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:53:23.97 ID:MY9eCpLT.net
>>129
オキシジェンデストロイヤー(`・ω・´)

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 20:56:24.07 ID:VQEeEygD.net
室内の飛行船くらいなら飛ばせるのかな?

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:09:50.12 ID:+/WXoUCk.net
気球の推進力としては使えるのかな?

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:17:34.82 ID:pevAUw1H.net
イオノクラフト懐かしい
結局電源がネックなんだよな

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:21:44.09 ID:8nncDv4X.net
MITの飛行機をイオンで売るって事?

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 21:39:28.77 ID:BYSD2LvZ.net
20日30日5%OFF

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:11:42.95 ID:k/aOwo75.net
B-2はこれに類する推進装置を併用してるって言われてたけど
今は全く聞かなくなった。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:18:20.07 ID:mTcdTyid.net
RCですら手で投げて60mは飛ぶけどな

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 22:43:39.96 ID:5FVcJMB+.net
>>12
窒素をイオン化するからNOxが出るぞ

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:06:45.45 ID:es5ufjJv.net
>>77
EMドライブは恐らく地磁気に対しての推力じゃないかとのこと
真空条件でテストしたときにドライブの向きを変えても
同じ方向に推力がが出たようですよ

これの昇圧部分ってCW回路?

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:13:14.22 ID:pR0rGx7A.net
イオンの客寄せイベントか
昔はアドバルーンだったもんだが

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:18:03.46 ID:epop2EMq.net
>>1
なんかゴムみたいなの見えるがただゴムでパチンコみたく飛ばしただけだろ?騙されないぞ💢

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:20:47.41 ID:fG5SbNDK.net
空飛ぶ電撃殺虫器やな

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:25:00.45 ID:8qD1/dc/.net
>>14
4つのうち3つが使えなくなって残りの1つも不調やったのを無理やり動かしてミッション達成したんやで

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:31:54.08 ID:+mSD7U+3.net
推力はそれぞれほど得られないと思ったが。

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/22(木) 23:43:49.30 ID:rsfShP3h.net
イオンクラフトやね。
文化祭で作った。

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 00:51:39.58 ID:I2IJTeG7.net
>>37
はやぶさは推進剤としてキセノンを積んでる
それをイオン化して高速で噴出させることで推力を得る

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 05:03:25.95 ID:XUGB03sY.net
偵察機やん

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 05:31:57.22 ID:tH1JuMcl.net
>>86
イオン濃度の濃い薄いはあるんだろうけど
まぁ、少なくとも雷が地上に到達できる程度には分布してんじゃないかな

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:22:55.54 ID:91HFQ5L1.net
高空を長時間飛行できるの?
横浜買い物紀行に出てきたターポンみたいに。

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:23:09.90 ID:lcSx+wZ9.net
いよいよスターウォーズの推進力の時代か
てことは、宙に浮くスピーダーも時間の問題だな

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:36:21.04 ID:0omUmTMt.net
すげーなイオンの火曜市

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 07:44:06.71 ID:rFCmomq0.net
本当に風が出てるのか 糸でも垂らして見せてくれれば納得するんだが
これだけじゃゴムで飛んでるのか推力が出てるのかわからん
 

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 08:22:15.04 ID:ZjQ1AGcl.net
燃料電池のドローンを作った方が

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 08:50:27.85 ID:WIMqYX5p.net
イオンで空を飛ぶ〜

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:14:44.71 ID:s03+7aHO.net
空気中の窒素を帯電させ、それを引き寄せる反作用で進むってことか

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:21:39.80 ID:/ZSvJ4Qn.net
>>85
顕微鏡を発明した人もそう言われたらしい。
目を近づけて見れば、そんなの要らないと。

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:21:43.21 ID:YtyrG6Bt.net
>>159
プラス、引き寄せた大気を>翼の上下に通して
揚力と推進力を得る、と

但しこの実験機、速攻で落ちてる辺り
まだそこまでは上手にイオン化して動かせてないみたいっすな

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:24:42.87 ID:YtyrG6Bt.net
イオン推進器っちゅーと
「レッドオクトーバーを追え」を思い出すなぁ

潜水艦の前方から海水を吸い込んで
イオン化させて>加速>後方から吐き出す=イオンジェットエンジン
(作中では「キャタピラー」と呼ばれてた

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:37:14.70 ID:z8B1bCPl.net
>>9
それだ

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:42:28.42 ID:QweBHAP6.net
鳥人間コンテストでイオン禁止になるな

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 09:53:43.57 ID:rUUxK7RF.net
まじかよ
じゃあヨーカドーで

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 11:21:23.72 ID:rRvfs6Eu.net
>>146
それ 正解

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 11:48:18.76 ID:6nG6tzgC.net
イオンエンジン探査機だっけ

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:08:57.67 ID:z23gU0lP.net
これはすごい
ブラックフライデーに急いで行かなきゃ

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:18:28.92 ID:KRgyyxUg.net
ナウシカのメーヴェは質量を直接推進力に変換するエンジンで燃料?が永久と言っていいくらいにもつ
そのテクノロジーが失われた時代の話やで

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:20:46.02 ID:RpCymVNi.net
また異音の確認で遅延かよ

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:22:03.65 ID:Gq6SYrLW.net
ネコを下駄のように履いて、ニャオン推進器な〜のだ

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:29:45.57 ID:qsKQqzrh.net
とりあえずは
電気プロペラ機と
電気ヘリコプターを作ってからだろうな
それよりも効率がいいものを、イオン推進器で作れる理論的背景があるならば
そのあとに考えればいい話

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 12:35:12.02 ID:2D9lxl6t.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:02:16.83 ID:8EN5TLrj.net
「水から酸素を取り出せる「人工エラ」。製品化に向けて出資募集中」

という詐欺商品をフト思い出した。

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:16:29.73 ID:OHQkebOe.net
イデオン推進器スゲェ

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 13:23:53.12 ID:tRlIv8Ft.net
>>143 解説サンクス。なんだ残念。でも、地磁気の詳細を観測して、GPS不要の量子コンパスとか早く実現出来たらいいよね。イオンエンジンの代わりは、今のところ原子力、核融合エンジンだけだな

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 15:07:11.80 ID:VCL9qX0t.net
イオン推進器を使わない時の飛行距離は?
どれくらい差があるんだ?

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 15:55:09.58 ID:opvhAcyy.net
>>172
> とりあえずは
> 電気プロペラ機と
> 電気ヘリコプターを作ってからだろうな
> それよりも効率がいいものを、イオン推進器で作れる理論的背景があるならば
> そのあとに考えればいい話

今回のイオン推進器を使った電気飛行機は目指しているものが電動プロペラ機とは全く違う
自動車の場合、電気モーターはエンジンを完全に置き換えられそうなことは実証されつつある
レーシングマシンでさえ電気モーターを使ったのが最高峰のF1マシンの性能レベルにどんどん近づいているからね

だが飛行機の電動化に関しては全く状況が異なる
レシプロ機やターボプロップ機(それにローター機つまりヘリコプタ)も電気モーターを使った電動プロペラ機や電動ヘリコプタに置き換えられる
可能性は今後の電池の容量の増加次第で十分にある

だが現代の戦闘機や旅客機で使われているジェットエンジン(ターボジェット、ターボファン共)はモーター駆動による電動プロペラでは
代替できない

特に超音速を出す戦闘機の電気化は電動モーターでプロペラを回すというアプローチでは原理的に不可能だ
何故ならばプロペラでは超音速で飛べないからだ

戦闘機など超音速機の電気化には、電気によって超音速の気流を作り出すというモーター駆動プロペラでは不可能な課題を解決せねばならない

その難題を解決できる可能性があるアプローチの一つが、電気で空気分子をイオン化して電場勾配を使って超音速まで加速するというイオン推進ということだ

今回の実験はイオン化の効率も低いからその目標には程遠いが電動プロペラでは絶対に不可能な電動超音速機という課題への挑戦が
いよいよ始まったという意義がある

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 16:12:24.23 ID:U1Ati4TU.net
なんかしょぼいな

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 17:07:06.58 ID:/g6r1/Ks.net
抗力の方が大きいだろうな

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 18:28:34.70 ID:4uxnF3R3.net
>>103
人工衛星のは、イオン推進剤の噴出で
こっちは、大気をイオン化させて揚力を作ってるって感じなのかの?

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 21:30:16.53 ID:suTuAJ8u.net
音速超えると燃費が悪くなるのは、WW2でドイツ軍も熟知してた
トマホーク、ハープーンも音速前のターボファンでj航続距離が長い
これをMITが

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 21:43:18.24 ID:F0fBtxGI.net
>>14
こんな事もあろうかと

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 21:57:42.12 ID:suTuAJ8u.net
中国の技術はこんなものですよ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-04/10/content_28497901_12.htm

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/23(金) 22:31:26.78 ID:EQ4OHFCy.net
電気いるじゃん

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 13:54:18.42 ID:JoUU8+Bp.net
異音がしないんだな、イオンだけに

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 16:49:40.37 ID:107WlSkn.net
こんなごまかしよりも、TR−3Bの推進機関を教えてくださいよアメリカさん

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:20:36.27 ID:IN7lQZe8.net
ズッコケ三人組にイオン推進機出てきたの今でも覚えとるわ。なんであんなネタ引っ張ってこれたんやろ?

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:24:11.77 ID:/uDb18Yi.net
>>1
石油いらんの?

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 17:31:08.88 ID:QTRIfRvT.net
MRJ負けたな

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/24(土) 18:09:47.50 ID:Di4jGwqx.net
正体不明のpbが飛んだのか!

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 01:18:13.74 ID:3zvJCYrH.net
>>13
それな

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 17:25:01.75 ID:e43jF3NR.net
>>128
バカな方がモテないよ

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 22:09:20.34 ID:XP2g5U4O.net
>>1
2kgしかないのに2万ボルトの電流起こせるってすごい
しかしバッテリーはどうするのだろう

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 22:18:59.47 ID:yIyAhMz/.net
>>194
電圧だけなら簡単
静電気でも1万ボルトとかなる

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/25(日) 23:50:00.67 ID:x1LRcd9w.net
>>194
スタンガンが10万ボルト
DC-DCコンバータでかなり電圧あげられる

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 00:06:57.31 ID:1gemwvRs.net
>>194
細かいけど電圧ね

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 00:20:15.49 ID:G2rv5Xpx.net
>>1
MITライセンスでお願いします

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 05:45:39.43 ID:52MeoJTr.net
ロケットより効率よさそう 

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 07:41:19.01 ID:oRbdO1lO.net
>>199
ロケットの定義が物体を進行方向の逆に飛ばして反作用で推進するものだから>>1もロケットだぞ

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 18:55:45.74 ID:TQ6EHGOs.net
>>200
> ロケットの定義が物体を進行方向の逆に飛ばして反作用で推進するものだから>>1もロケットだぞ

その定義はロケット推進の定義でなくジェット推進の定義だ

例えば水を吸い込んでポンプ等で加速して噴射しその反作用で推進力を得る推進方法のことを
ウォータージェットとは呼ぶがウォーターロケットとは呼ばない

ロケット推進の場合、ジェット推進であってかつ噴射するための素材(燃焼反応の場合は燃料と酸化剤の双方)を
自前で持っているという制約を満たしている推進方法を指す

だから圧縮した空気で水を噴射して飛ぶペットボトルロケットは
水という推進剤を自前で持っているのでその名の通り確かにロケットなのだ

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 21:39:06.70 ID:oRbdO1lO.net
>>201
>>1も推進剤を自前で持ってるぞ

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/26(月) 22:12:11.26 ID:134RQpuG.net
>>202
あほ、「空気中の窒素」って書いとる。

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 16:17:10.80 ID:Va4MDYYl.net
これ同じサイズと重さの和紙貼ったやつのが飛ぶんじゃないか

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/11/27(火) 16:26:02.78 ID:zgn6f1hC.net
イオン推進器「ぶんぶんぶんぶん・・・」
http://www.aeon.jp/sc/itabashi/access/

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 08:01:22.85 ID:IKTSPxsF.net
イオンクラフト

SFで定番の推進装置だが、やっと実現するのか

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 08:18:12.67 ID:FS+xdLUe.net
ここまでジークイオンなし

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 09:12:43.33 ID:e7WA1BjR.net
>>206
SFじゃなくて、文化祭で定番のだろ。

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 11:30:43.31 ID:0N5CgzTE.net
>>208
はあ?

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 12:43:15.21 ID:6UfH7wkV.net
>>209
真空で飛べないイオンクラフトがSFの定番、って聞いたこと無い。
高校の文化祭の出し物としてなら、数十年前から定番。

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 16:13:54.54 ID:FElxsbsg.net
何言ってんのこいつ

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 16:35:43.05 ID:5isuW9CF.net
【スホイ35も投入】 SミサイルがF35をフルボッコ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543577946/l50

兵器としても商品としてもとっくに終わってる

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 19:37:21.65 ID:EISH+nlI.net
ジークイオン‼

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/04(火) 22:13:40.80 ID:VFuPir9P.net
>>209,211
ばか

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/10(月) 18:23:09.11 ID:zsIUieCI.net
電力効率の問題

216 ::2018/12/10(月) 19:45:34.62 ID:QPJmTIAH.net
 昔から無かったっけ?

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/10(月) 22:57:14.51 ID:1nmKaZzD.net
実用性無いからね。高電圧必要で危険だし。

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/11(火) 01:24:09.11 ID:e0N4Sj3b.net
すげー!このGIF見ても凄い静か!!http://news.mit.edu/sites/mit.edu.newsoffice/files/images/motorless-plane-2.gif

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/11(火) 01:27:05.52 ID:AQCnLAqP.net
ゴムで引っ張って飛ばしてるだけにしか見えない

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/11(火) 05:25:01.28 ID:fOVr8GGt.net
最後は水平飛行してるから、一応一定の推力はあるっぽいな
カクンと落ちたのは出力を切ったからだろか?

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/11(火) 09:07:42.94 ID:9wL4gfuI.net
気圧が低くても飛べなくなるのにな。
https://youtu.be/TuaejaMptPs

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/11(火) 09:25:19.58 ID:AQ10M6Zv.net
後の雷神様であった

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/12(水) 20:11:13.89 ID:p9JYjWUJ.net
むしろ昔は地方大学あたりが
税金でちょっと貧乏だけど
自分の研究もできたんだけどな
地方分権で地方大学まで同じ基準になりのんびりしたオアシスのようなところがなくなってきた

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/12/12(水) 22:57:36.38 ID:HXKZRQQX.net
イオン風自体は100年くらい前には知られてたと思うけど、こういうのなかったんだね

総レス数 224
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★