2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賞金約2億円の「空気を水に変える方法」コンテストの大賞が決定、「輸送用コンテナの中に雲を作り出して水を取り出す」というアイデア

1 :しじみ ★:2018/10/22(月) 13:25:19.00 ID:CAP_USER.net
016年にスタートした、水不足で苦しむ世界中の人々を助けるため「空気から水を作り出す方法」を編み出すことを目的としたコンテスト「Water Abundance XPRIZE」の大賞が決定しました。賞金150万ドル(約1億7000万円)を受け取った大賞受賞者は、「輸送用コンテナの中に雲を作りだし飲料水をためる」という装置をデザインしました。

The Water Abundance XPRIZE winner makes water from air
https://www.fastcompany.com/90253718/a-device-that-can-pull-drinking-water-from-the-air-just-won-the-latest-x-prize

Visioneering | XPRIZE
https://www.xprize.org/visioneering

「クリーンなエネルギーを使う」「コストは作り出す水1リットルあたり2セント(約2.25円)」という条件のもと、空気中から1日あたり2000リットルの水を作り出す装置をデザインするコンテスト「XPRIZE」は、2016年にスタートしました。

XPRIZEのチーフ・インパクト・オフィサーであるZenia Tata氏は「XPRIZEの課題をデザインし始めた時、我々は多くの第一原理を考えました」と語っています。現代では800万人近くの人が水不足に直面していますが、海水から淡水を作り出す海水淡水化には「コストがかかりすぎる」という問題点や、作り出した水が提供できるのはシステムの近辺のみに限られるという問題点があります。コンテストのデザインについて考えていたXPRIZEのチームは「大量の水を含む『大気』ならリソースにできるかもしれない」ということに思い至りました。「空気から水を取り出す」という装置は当時存在したものの、使用するためには多くの費用が必要だったとのこと。この課題が実現可能なのかということは、当時懐疑的だとみられていました。

大賞を受賞した「WEDEW」と呼ばれる新しいシステムは、既存の2つのシステムを組み合わせることで完成しました。このうち1つは、「空気を温め、冷たい空気を合わせることで水蒸気を作り出す」という雲が形成される仕組みをまねた「Skywater」というデバイス。この水蒸気はタンクの中に貯められ、飲料水として提供できます。

PRODUCTS – SkyWater Air Water Machines
https://islandsky.com/

しかし、上記の方法は多くの電力を使うことから、デザイナーたちはバイオマスを使ったガス化装置と組み合わせることにしました。装置に木片やココナッツの殻など、その土地のバイオマスになり得る材料が入れられると、材料は熱分解されます。この時、システムは熱と湿度がある環境を作り出し、空気を水に変えることが可能とのこと。装置は輸送用コンテナの中に置かれる設計で、コンテナ内の容器に水が溜まるようになっています。また同時にバイオ炭も作り出されるため、農作物の収穫量を増やす肥料として利用できるといいます。

XPRIZEのプロジェクトに携わった建築家のDavid Hertz氏は、「これは二酸化炭素の収支がマイナスになるテクノロジーです」「未来のテクノロジーは、これまでに我々が作り出した環境へのダメージを回復し、再生させるようなモデルになっていくと思います」と語りました。

上記の装置は、木が十分にない場所では、バイオマスではなく太陽光とバッテリーで駆動する見込み。この形であれば水不足の場所や水が汚染している場所でも即座に展開可能とのこと。

既にSkywaterの技術だけを使用した装置が配置されている場所もありますが、バイオマスを使った装置はコンテストのためにデザインされたもの。開発チームは賞金を、NPOと提携して世界中のに装置を配置したり、開発を加速させたりすることに使っていくことに使用するとのことです。

https://i.gzn.jp/img/2018/10/22/water-abundance-xprize-winner-skywater/00.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181022-water-abundance-xprize-winner-skywater/

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/23(火) 18:33:21.03 ID:gS2hQPoW.net
>>72
山のの山頂付近で作って売り出す奴もいそう
水素水とかマイナスイオン的なやつ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/23(火) 19:01:33.01 ID:u57AIgh7.net
>木片やココナッツの殻など、その土地のバイオマスになり得る材料
これ集めるだけでコストオーバーじゃないの?
だったら水汲んできた方がいいのでは?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/23(火) 19:27:06.41 ID:7aAuDhDG.net
まぁ言うまでも無い事だが
本当に画期的な装置ならこんなコンテストに出てない

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/23(火) 19:40:09.26 ID:cDvgUpb0.net
>>16
それ、お前の臭いだから

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/23(火) 19:47:07.39 ID:cDvgUpb0.net
>>26
1. 空気を水に変える
2. 空気から水を作り出す
3. 空気のなかの水蒸気をとり出す
どう見ても 2. と 3. より 1. と 2. の方が近いだろ w

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 00:11:35.64 ID:Kg/Q0XZh.net
結局、ソーラーで除湿機動かすのが一番低コストでした、というオチ

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 01:06:56.24 ID:D/lSMZYM.net
コミケ雲なら豊富にある

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 01:14:19.84 ID:dA0KmMsx.net
で、ますます乾ききった空気が隣で大干ばつ引き起こすだろwwww

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 01:30:29.31 ID:Gzj9bQFM.net
遥か昔とはいえ祖先の人々はなぜ水のない地域に住もうとしたんだろうな
他の民族に追い出されたからってもう少しましな地域もあっただろうに

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 01:39:09.34 ID:cYTvNDGc.net
除湿器の水をそのまま飲料水にすんのかよ

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 01:55:20.41 ID:dA0KmMsx.net
>>87
住みやすい緑の大地だったのを、レンガを焼くために膨大な薪を得るのに木を切りまくって砂漠化させた、または砂漠化を加速させたんよ

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 02:22:19.74 ID:hAJD4sIg.net
おしっこをもっと有効活用すればいい

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 02:39:57.36 ID:onGWL3ZS.net
雲から水って、ドラエもんレベルだな。
のび太の失敗がオチだな。

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 04:45:48.92 ID:cJ+QNKst.net
水を運べよ

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 06:17:43.01 ID:3tHdz5Sw.net
アメリカ軍はこういう装置持ってるか、欲しがるだろうな。

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 06:27:28.66 ID:FOwt8Zy4.net
これと同じだよな?
https://s.hswstatic.com/gif/get-water-4.gif

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 06:44:51.52 ID:6FAfnxQt.net
井戸掘ればよくね?

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 07:01:16.37 ID:99Vs5D5X.net
鏡で温めて海の水を水蒸気に変えれば良いじゃん(´・ω・`)

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 07:14:34.33 ID:1qGzeiur.net
>>1
これ空気中の水蒸気を集めてるんじゃなくて
バイオマス中の水素を水にしてるじゃん
賞の趣旨と合ってるの?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 11:41:13.65 ID:t2qpxMe8.net
地下に空気を送り込んで結露させるwaterseerってのはいけそうに思ったが実用化されないんだろうか

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 12:12:24.21 ID:WCMem4xa.net
https://islandsky.com/
ここに水分を取り出す図が出てる。除湿機の水を脱臭、フィルターで飲料水にしてる。
必要な電力をバイオマス発電にしたって事みたい。

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 12:15:11.31 ID:4+2RsUTM.net
>>93
同じ会社がJP-6(ジェット燃料)燃やすバージョンを軍にも売ってる

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 12:19:52.37 ID:c00iFJCe.net
>>1のスレタイがダメ。
本文の「空気から水を作り出す方法」は原文の make water from air と同意だけど 「空気を水に変える方法」は意味が違うだろ。

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 12:28:57.76 ID:zofQvTUv.net
>>94
サムネがちょっとエロく見えてしまった俺は汚れまくり (´・ω・`)

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 13:34:15.80 ID:g25RjpD5.net
>>99
ぜんぜん雲じゃないじゃんね

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 18:30:32.73 ID:oykYvwNx.net
あらこんなんやってたのか

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 18:34:08.28 ID:oykYvwNx.net
毎日5chニュースに目を通して、全く見かけないとは。偏ってるというか、扱いきれてないんだな

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 18:50:57.70 ID:/lTyavN7.net
これコミケ雲としてりんかい鉄道と東京都港湾局が実用新案登録済みとハンギョレ新聞

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 19:00:37.01 ID:EEKLRvQX.net
南極大陸の氷が解けて大量な真水が海に流れ込んでいるだろ。
真水用の巨大なタンカーを造り、帆をかけて補助動力と海流を利用し、時間はかかるが、運ぶ
というのはどうだろう。

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 20:59:08.07 ID:GRtg7q0+.net
まじめに働いてる多く善良な日本国民が 
税金やNHK受信料を取られ放題なのに
在日朝鮮人や変態どもが福祉のおかげで 
特権階級になって遊んで暮らしている!
もう馬鹿らしくて働く気が失せるわ

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 22:59:28.67 ID:PJzhoxiP.net
やりたい目的は分かるが自然の摂理に反する事はしないことが得策でしょ。

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/24(水) 23:52:26.84 ID:z8v3hzNS.net
除湿機の技術を使ったミネラルウォーターサーバーは既に日本で売ってるんだね
飲もうとは思わんが。

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/25(木) 02:19:31.06 ID:QgUldbSY.net
>>94
缶の周りにおしっこするんだよな
マスターキートンで見た

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/25(木) 10:31:36.36 ID:H+WVg34v.net
>>1
砂漠でも湿度は20%あるって知ってた?

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/25(木) 10:45:22.56 ID:tksKPcjS.net
>>107
そのタンカーにどうやって積み込むの?
タンカーから内陸にどうやって運ぶの?
氷そのまま持ってくる方が楽じゃない?

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/27(土) 11:12:36.07 ID:xDoFZLyq.net
燃やしたやつの水蒸気を取り出すのは
効率悪いのかな、、、
そもそも水自体があるんだっけ?

と思ったが、このSkywaterはむちゃくちゃ力技だな
マジで除湿機で熱源いらねぇww

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/27(土) 11:41:38.36 ID:OZWJSwY4.net
ソースっていうか>>1すら読まないやつ多すぎじゃね?

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/28(日) 10:48:00.53 ID:rrxuhzO5.net
>>110
エアコンが室外にホースで垂らしてる汚いイメージしかない

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/28(日) 11:15:53.11 ID:FCqRhGYl.net
コミケ雲からも水作れるの?

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/28(日) 23:28:36.03 ID:0bKz8uxQ.net
そりゃ超強力に除湿すればもちろんよ

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/29(月) 19:06:25.16 ID:NTfGvb7v.net
空気も汚染されてるってオチ

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/13(日) 00:19:10.38 ID:EsGYNFqo.net
空気を水に変えるんじゃなくて空気から水を取りだすアイデアじゃねーかw
賞金没収だろw

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 12:48:22.37 ID:CvMPPaoX.net
砂漠だと無理だよ
せめて海岸沿いくらい?

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 12:51:30.62 ID:CvMPPaoX.net
>>120
べつに空気中の水分可能ならいいけど
正直臨時でつかうような
軍以外使いようがない

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 12:57:10.41 ID:CvMPPaoX.net
>>78
塩分は機械やらと相性わるい
地熱の劣化が大変とちとにてる

>>1は一応コスト押さえたのはえらいが
まあ大量につくるならどうだろう

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 12:57:57.95 ID:2S9l5DjC.net
バイオマスなんてもうとっくに死んでる技術なのにバカ?
そんな金があるなら水を輸送した方が安いわ。

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 12:58:45.78 ID:CvMPPaoX.net
日本の場合夏の湿気対策の一環としてとりいれたら?

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 14:08:23.05 ID:WZ+7h7Ww.net
「空気を温め冷たいものと合わせて水をつくる」
廃熱で空気も温まる普通のエアコン除湿を取り出せばいいじゃん

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/17(木) 14:22:40.87 ID:9vHvPT+p.net
惜しいなー
日本では花粉を水に変える技術まではあるのになーw

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/01/18(金) 18:50:04.94 ID:30XjYC57.net
毎日外洋コンテナの清掃時に起きる現象だわな

雷雲までわくってのがすげー

総レス数 128
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★