2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★8

607 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/26(金) 17:47:08.06 ID:17ueUErx.net
>>604
倭人伝に記載のある戸数を合計すると15万戸
倭国はそれに加えて戸数の記載のない旁国もあり、狗奴国もある
倭国合計で20万戸か25万戸は想定すべき
一方、韓伝にある戸数合計は15万戸
韓伝にある国の範囲は今の韓国と同じと仮定する
倭国25万戸だとすると韓国の面積の2倍近くが必要
少なくとも西日本くらいの範囲は必要
S字甕が北部九州でも出てるから東海も含むかも

もう一つ
弥生時代の人口推定がある
よく見かけるやつだから知っているだろう
日本列島全体で60万人となっているが、後に小山氏はこれを百数十万人に修正している
1戸あたり5人とすると、倭国全体25万戸で125万人
これを西日本とすれば妥当な数字

九州説前提で倭国を九州だけにしたら、日本列島全体で九州の10倍として1250万人以上いたとしないといけない
聖徳太子の時代に日本列島に500万人だから3世紀に1250万人はありえない数字

ソースとしては、「近代以前の日本の人口統計」というWikiを参照

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★