2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★7

678 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 23:57:22.78 ID:Vr0L2VQt.net
九州説の人は九州には遺跡がいっぱいあって、中国との関係を示す遺物もいっぱいあると思っているだろう
でもそれは大間違い
3世紀の日本列島で、中国との交流痕跡があるのは基本的に3ヶ所しかない
@糸島
A博多
B纒向を中心とした畿内周辺

@は伊都国なので、邪馬台国とは別の国
Aは奴国なので、邪馬台国とは別の国

実は3世紀の九州には糸島や博多を除くと見事に何もない
九州説信者がきっとどこかにあると夢を見てるだけ

総レス数 1032
500 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200