2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地質学】〈北海道震度7〉2つの島が合体した北海道、東西から押し合う力が働いたか[09/06]

1 :しじみ ★:2018/09/07(金) 15:53:16.48 ID:CAP_USER.net
9月6日(木)3時08分頃に発生した最大震度7の北海道地震。被害の全容はまだ明らかにはなっていませんが、どのようなメカニズムで今回の地震が発生したのか、元東京大学地震研究所の都司嘉宣(つじ・よしのぶ)さんに聞きました。

■2つの島は石狩平野で結ばれた

「北海道はもともと2つの島でしたが、合体して今の姿になったと私は考えています。札幌と苫小牧を結ぶ線を境にして東の島と西の島が合体したのです。合体してつながった部分は今の石狩平野で、石狩平野を挟んで東と西では地質学的にも違いが見られます。」

と、都司さんは前置きした上で、

「東西の2つの島が合体したのですから、今も東西から押し合う力が働いていると考えるのが自然です。気象庁の発表では、今回の地震は東北東-西南西方向に圧力軸を持つ逆断層型で、震源は石狩低地東縁断層帯の付近とみられていますが、単なる断層ではなくて2つの島の境界線と思われます。」とお話になりました。

■千島海溝巨大地震との関連は?

都司さんの専門は歴史地震で、古文書やアイヌの口承、地震の痕跡などを過去に起こった地震の姿を明らかにする学問です。今回の地震の震源付近で類似の地震は起こっているのでしょうか?

「私の知る限り、この地域では初めての地震です。北海道の150年ほどの間、地震記録も残されていませんし、先住民のアイヌの口承にもありませんでした。しかし、この付近で類似の地震は起こっているはずです。」

2017年12月、政府の地震調査委員会が、北海道の千島海溝を震源とするM8.8以上の巨大地震の「切迫性が高い」と発表しました。20m以上の大津波が北海道東部の沿岸を襲うというのです。今回の地震と関連はあるのでしょうか。

「今回の地震はM6.7、千島海溝の地震がM8.0としても、地震の規模では100倍の差があるので、今回の地震が千島海溝の地震を誘発することはないでしょう。しかし、断層のひずみが溜まっていれば、海溝のひずみも溜まると考えれば、今回の地震が千島海溝巨大地震の先駆けの可能性はあります。」


今回の地震は今後1週間程度最大震度6強程度の揺れが発生する可能性があるので警戒が必要ですが、千島海溝の巨大地震についても具体的な対策を準備する必要があります。

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809060235_box_img0_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809060235_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809060235_box_img2_A.jpg
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809060235_top_img_A.jpg

https://weathernews.jp/s/topics/201809/060235/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 15:57:04.43 ID:A6JyCfYK.net
ユーラシアプレートと北米プレートと太平洋プレートの押し合いへし合い?

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 15:57:30.00 ID:kfLhKIhp.net
>都司さんの専門は歴史地震

ボクシングの解説と採点だろw

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 15:58:57.47 ID:NIuPLUpw.net
20メートルの津波?泊原発またストップするのか

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:00:32.22 ID:QOBuFWDN.net
強烈なパイズリくらった様なもんか

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:06:41.32 ID:Iz0iEhfs.net
地図で見て、大雪山系と羊蹄山〜函館は別物だろ。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:10:20.34 ID:5FgEULhJ.net
あーそっか、
北海道は別の神話体系があるんだな。
いま気が付いた。

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:13:27.30 ID:sIEGFZAb.net
インドみたいなもんか。
その内すごい山ができるんかね。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:18:43.33 ID:5TAIJ/pu.net
宗谷岬の部分のように陸地が北に伸びてるのはプレートが下に潜り込んで隆起してるためか

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:19:54.06 ID:Iz0iEhfs.net
普通に地図見て、ここに断層あるでしょ?

http://iup.2ch-library.com/i/i1933376-1536304720.png
http://o.8ch.net/19f9y.png

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:21:54.00 ID:3mmDBSTc.net
東西ともせめ

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:28:30.45 ID:DmW1jUZc.net
北海道の道央西寄りって支笏湖や有珠山や樽前山その他がしょっちゅう噴火してるからなあ
表層はその火山灰みたいなもんだ

それが覆い被さってる地層には、少なくとも断層は観察されてないと
結構近年まで噴火が多かったからな

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:33:08.71 ID:c3tkR0D1.net
>>10
ブラタモリでやっていたな。
「直線を見たら断層と思え」

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:36:26.83 ID:oi3c8qW9.net
斜め沈み込み境界では陸側プレートにプレート境界と平行して巨大横ずれ断層ができる
プレート境界と横ずれ断層に挟まれた細長い地体を前弧スリバーという
千島弧がそのような境界に当たり、千島前弧スリバーと呼ばれる地体が西に向かって動いている
北海道が東西圧縮なのは千島前弧スリバーが東から衝突しているせいで、元はといえば太平洋プレートの斜め沈み込みのせい

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:37:44.02 ID:dg4N9QlO.net
伊豆半島みたいなものか。

北海道の西と東で生物群が違うとか
過去の化石動物に差があるとかあると面白いけどな。

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:42:09.20 ID:dg4N9QlO.net
というかだったら北海道道東半分はどっから来たんだ。
北米は遠いし、全て海底の隆起なのか?

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:42:09.27 ID:dg4N9QlO.net
というかだったら北海道道東半分はどっから来たんだ。
北米は遠いし、全て海底の隆起なのか?

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:43:17.50 ID:oi3c8qW9.net
>>10
断層が地表に現われているとしたら、もっと西に出ることになる
今回の地震の余震分布を垂直断面で見ると、震源断層がかなり低角な逆断層であることが分かる
石狩低地東縁断層帯も含めて、このへんの断層はみんな低角な衝上断層
石狩低地東縁断層帯をまっすぐ伸ばしても、今回の地震の震央の地下では40キロもの深さにならない
逆に、今回の地震の断層をまっすぐ伸ばすと、石狩低地東縁断層帯より西側で地表と接することになる

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:50:57.48 ID:8sPZ/7TO.net
https://www.jishin.go.jp/resource/column/2010_1011_01/
https://www.jishin.go.jp/main/herpnews/series/2010/img/11/01_z_1.gif

いちおう貼っとくか。
ニュースに出てた地震学者の見解では、今回の地震はこの断層帯の活動じゃないんだってよw
もう何とでも言えるわなw

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:55:41.06 ID:g8YvMHij.net
可愛い彼女のエッチな下着姿を撮った素人カップル投稿エロ写真
http://bod-ding.intimland.com/20180880391_140.html

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:57:01.27 ID:xwcVf+8H.net
巨大海溝地震の前兆で、日本列島の内陸部地震あるケース多いから少し不安だ

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:58:55.60 ID:oi3c8qW9.net
>>15
北海道が東西からぶつかる収束型プレート境界だったのは何千万年も前の話
今も働いてる応力が東西圧縮なのは偶然の一致でしかなく、都司さんの話は両者を混同している

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:12:27.38 ID:uPsBwJVG.net
>合体してつながった部分は今の石狩平野

だから石狩平野には白っぽい汁がでてるんか?

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:21:20.31 ID:RcTtNop4.net
なんでそんな断層の上に
ほくでん最大の火力発電所作ったの?

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:25:04.17 ID:IJRVBWn+.net
ちしまん「これ、スロースリップやから」

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:44:21.29 ID:vbClQVuR.net
夕張三笠美唄等の炭鉱地帯も直線上に有るな
皆同じ地層が圧縮されて褶曲して露出してるんだよな

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:49:19.47 ID:dPTy0sd5.net
このスレのおかげで、今、google mapで北海道の地形みたけど、
中標津町のあたりの真四角の植林ってすごくない?
これ、かなり上空から見える人工物って意味では、万里の長城よりすごいんでないの?

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 17:51:54.09 ID:XJPq4ADJ.net
縄文時代は今の東京あたりは海
今の埼玉あたりに海岸線があった
昔の地図見ると、面白い

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 18:07:49.92 ID:qa9kvfoQ.net
>>1
あなたと合体したい!

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 18:09:07.99 ID:d0w0lXYO.net
続きはブラタモリで!?

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 18:16:12.02 ID:QueuUtRA.net
北海道ですら合体してるというのにお前らときたら

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 18:47:43.24 ID:+yoneJEV.net
.
北海道でさえ合体しているのにお前らときたら

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 18:57:32.25 ID:8ETLxFvY.net
立憲民主党のTwitter公式アカウントが9月7日、北海道地震に関連した「デマ情報」を拡散し、削除と謝罪をした。

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 19:54:35.90 ID:hhXPA9TO.net
キ司ちゃんはガチだわ
今回の地震で会えないのが残念

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:17:00.58 ID:M8iX80EU.net
2つの島と言っても、大規模なプレート移動の端っこで
小さな断片が動いてる感じか

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:19:04.07 ID:+GKxF6+Q.net
またも地震研のお気楽な後出しジャンケンw
起こる前に言わんかい(怒

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:19:09.19 ID:hhXPA9TO.net
>>35
関東平野が乗っている地塊も、プレートの小さな断片かもしれない
という説があるね

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:23:03.32 ID:Dt9ioBQo.net
だったら、留萌とか小樽側でも大きい地震起きると思うんだが。

泊もやばそう。

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:24:20.67 ID:y2R5fE7w.net
玉袋みたいな?

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 20:26:41.12 ID:Dt9ioBQo.net
>>17

アリューシャン列島の大きい奴なんじゃ無いのか?
サハリン諸島とくっ付いたみたいな。

ロシアだな。(笑)

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 21:15:23.47 ID:xcC2BlHm.net
ニュージーランドもいずれ合体するのか?

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 21:34:53.15 ID:q06e/taF.net
>> 私の知る限り、この地域では初めての地震です。

2017年7月1日 23時45分 胆振地方中東部 M5.3 震度5弱。
これは地震のうちに入らないのか。

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 21:45:43.52 ID:+BFZu+qe.net
>北海道はもともと2つの島でしたが、合体して今の姿になったと私は考えています

今更か
どうみても最初からそうだろう
東西異なる気候に山脈 四国同様隆起で出来た山見て
(違うのは活火山有無)  


44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 22:08:55.47 ID:9NdKi7yN.net
>3
それはぐ・・・

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 22:17:19.64 ID:WvJs2ExH.net
♂×♂だったか……そりゃごっちんこしちゃうよ

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 22:28:45.07 ID:1/9xLHIY.net
>>27
道産子なのに今知った;
ありがとうな

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 22:56:39.16 ID:MvShOXMJ.net
熊本の地震は逆に九州が二つに分かれようとする力が開放されたんだよな。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 23:09:54.66 ID:dg4N9QlO.net
>>27
綺麗に格子状だね。
土地に余裕があるんだろうな。

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 23:46:07.23 ID:rlelnH72.net
>札幌と苫小牧を結ぶ線を境にして東の島と西の島が合体したのです

まーた持論に都合のいい事象や証拠だけを集めてるタイプじゃねえの?
だいたい、島の移動方向は千島海溝との位置関係で矛盾してるだろ

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 00:04:15.29 ID:3xX9vN3v.net
>私の知る限り、この地域では初めての地震です。
>北海道の150年ほどの間、地震記録も残されていませんし、
>先住民のアイヌの口承にもありませんでした。

なんてこったい
これじゃ予知なんてできるわけねーじゃん

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 00:12:45.66 ID:PWGQT6ib.net
地震学者は発生後の結果論では俄然元気になる。

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 01:37:06.57 ID:QgPRuwcK.net
地震学者とか成果1つも挙げれないまま引退するだろ
税金の無駄

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 01:55:33.48 ID:fNN9Vk1m.net
北米プレートが固まってるんだろ?
だから太平洋プレートの動きに因る歪解消が
東側の浅い境界で少なくなって、西側に向かって深くなり
歪む範囲が東西に広まってる

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 03:39:45.89 ID:0/vFuow2.net
>>2
厳しい環境 全然へっちゃらだい

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 07:48:04.74 ID:N94MuszT.net
 
  【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】 
    
  台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて 
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!  
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 


56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 10:12:25.50 ID:CW8N0e96.net
>>10
この地図なに?

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 10:36:52.20 ID:4Pqoyn2h.net
北海道が南北アメリカ大陸を模してるとすれば結合したのはもっと太平洋側なのでないか?
ちょうどこの推察図の配分を逆転した感じか

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 11:00:58.54 ID:GP+U/Snj.net
合体した2つの島がどちらも北米プレートに乗っているのは何故?
北米プレートがさらに複数のプレートからできてるってこと?

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 11:31:41.81 ID:6PSc4KTy.net
こじつけも甚だしいわ

苫小牧のCCS実証試験が原因に決まってる

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:01:24.76 ID:NF4BQV6b.net
フォッサマグナがこんな所にもあったか
70kz発電所に期待

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:05:49.42 ID:NF4BQV6b.net
北海道を二つにわける浜頓別むかわ断層か

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:18:27.71 ID:NF4BQV6b.net
旭川市が長野県に当たって夕張市は軽井沢か
稚内が新潟、帯広が山梨、釧路平野が関東平野か
湿地帯だった頃の関東平野を見たければ釧路湿原に

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:24:13.62 ID:xIbTt8Xg.net
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50

国会も、仕事も、学校も、ゲームも、アニメも、スポーツも、どこを向いても… そこには競争しかない!

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:32:58.26 ID:hMC5AuYs.net
半分は朝鮮半島のもの説か

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:42:09.09 ID:3ocO68Co.net
>>1
北海道って西暦何年にアイヌへ返還するとか決まってるの?

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:50:55.70 ID:f3jmuiWP.net
東北、熊本、北海道、地球さんは今回かなりはっきり教えてくれてると思うんだよな・・。

「関東大震災と南海トラフ、もうじきだよ」って。逃げようもないんだけど。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 12:58:04.93 ID:pyvL5Z2w.net
どっちがホッカでどっちがイドウなの?

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 13:24:57.37 ID:hg8IEnr1.net
アイヌの口承にない

だろうな

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 13:49:59.21 ID:70RH4m7i.net
もっか移動

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 13:52:14.12 ID:CBaxKkOP.net
>>65
アイヌはもともといた本土と同じ古モンゴロイド縄文系住民に樺太や千島列島から入り込んだ新モンゴロイドが混血したもの。
返すとかいう話は出てこない。
ロシア人や朝鮮人が出て行けばいい。

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 14:04:52.62 ID:0r9xsMr6.net
問題は千島海溝が震源のM9クラスの超巨大地震が起きる可能性やろ

その地震と連鎖反応で起きる地震の連発に原発他インフラは耐えられるのかね?

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 15:20:12.34 ID:ie/mfgkc.net
>>10
http://iup.2ch-library.com/i/i1933640-1536387531.png

たぶんそうだよね

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 15:32:44.29 ID:a7wou2eO.net
だから、北海道の山中から、アンモナイトが見つかるのか!

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 15:47:12.53 ID:Ri2XLYJ5.net
その理屈なら震源はもっと深いところなんじゃないかと思うけど

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 16:17:07.66 ID:prfXZVYX.net
中央構造線みたいなもんか?

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 16:25:13.43 ID:BpwM5ZQy.net
>>75
フォッサマグナやろ

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 16:45:49.76 ID:ie/mfgkc.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1933672-1536392685.gif
これで見ると圧縮されてるな

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 17:25:26.77 ID:qRIXYJbJ.net
東西合体して日高山脈が出来たのは分かるが
石狩低地という低地が出来たのが理解しがたい
ここは地質の境界だし、地震の巣になる可能性あるな

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 17:30:32.16 ID:qRIXYJbJ.net
東西日本合体した部分のフォッサマグナも地溝で溝だから、
石狩低地も、溝なのか?
合体して溝になる理屈がわからん

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 17:31:56.60 ID:h5PtLRBl.net
>>68
アイヌ神話神話では、北海道はでっかいアメマスが背負っている。

→地震不可避!

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 18:00:46.75 ID:prfXZVYX.net
地図見てて、伊勢湾ー琵琶湖ー敦賀湾で運河造ったら面白いなぁとか思ってしまった

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 18:42:13.67 ID:2YznX9oA.net
深戸奈々

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:02:49.68 ID:BWzj5Kg5.net
>>4
まさかまた電源が流される位置なの?

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:07:51.05 ID:cGXIEKWE.net
ぁやしぃじしん

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:08:49.34 ID:cGXIEKWE.net
ぁりえなぃ場所の
台風や地震
ぁやしぃ

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:09:25.72 ID:cGXIEKWE.net
アメリカと揉めてる時に
必ず起こる大災害やテロ

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:13:05.10 ID:NF4BQV6b.net
>>78
琵琶湖みたいになるかも

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:16:05.17 ID:NF4BQV6b.net
>>87
石狩市に湖とかどうやって?

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 23:36:26.26 ID:r9rdavY9.net
>>1
>東西から押し合う力が働いたか


地震後の地盤の移動方向データってもう出てるんじゃね?

か?じゃなくて、引退したんなら、現役研究者に発表の場をお膳立てしろよ。

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 00:00:34.27 ID:Aux3zzqx.net
アイヌの民話を調べたら

アイヌ人にとっては川の始まりは河口で終点が水源の出る泉、という考え方らしい
サケの遡上コースだなw

川=水の流れ という捉え方をせず、食物であるサケの遡上コースを神が作ったと考えてるのかなあ
まあ全て神話で説明する文化だからそれもありか

だが同時に自然科学の発達しない思考回路でもあるって事だ

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 00:21:31.30 ID:bTzPLDFr.net
押すなよ!絶対に押すなよ!

ってか

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 00:21:52.65 ID:j3BJKhd1.net
後のぱふぱふ島である

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 10:26:09.51 ID:ARyMh8Ds.net
>>90
海を見たこと無しに川だけを見るとそういう発想になる

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 12:35:19.82 ID:G4hm13ss.net
本州だって、静岡と新潟を結ぶ線に沿って断層がある。
二つの部分がぶつかってできたのが本州なんだよ。
しかも静岡には南の海から流れてきた伊豆半島まであるから
実際には三つの部分が本州の真ん中でくっついている。

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 12:43:15.63 ID:bHqEru4R.net
地震予知連絡会から5%以下と指定される所でしか大震災は起こらない
これ豆知識

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:00:20.77 ID:XnRMH0Ij.net
>>43
>東西異なる気候に

ここわらうところですから

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:05:46.75 ID:D1bVRQdO.net
本州は、2つの島が合体してできたのは有名で、大地溝帯は学校でも
習うことだが、北海道は初耳だったので読んでみたら、
「私は考えています」
って、単なる一学者の私見なのか?

後、ぶつかってできたので有名なのは、インド半島がユーラシア大陸
にぶつかって合体し、ヒマラヤ山脈ができたとか。
伊豆半島が本州にぶつかって合体し、富士山ができたとか。

北海道って、そういう話、全然聞かないんだけど。

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:16:49.93 ID:vo1HDi6W.net
>>97
北海道も二つの島が衝突して現在の形になっているのは有名だよ。

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:19:35.66 ID:nkxTmHt1.net
地震予測予算を1000倍にします、がんばってください

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:46:37.41 ID:TkeRYnjM.net
黄色人種は白人と黒人の合体でごんす!

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 14:36:41.15 ID:ZFvIXLbB.net
今回、活断層が震源ではなかった
活断層の場所で地震があるとは限らないという証明
どこでも震度7の揺れは起こりうる、危険ということになる

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 15:08:51.56 ID:Afym+pKm.net
地震学者()って、地震が起きたあと元気になるのね。起きる前は何も言わずに、

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 15:10:02.34 ID:Afym+pKm.net
>>101
能書きはどうでもいい。一度でいいから当ててくれw

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 15:29:31.92 ID:ZFvIXLbB.net
>>103
いやおれは地震学者じゃないから

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 21:38:05.91 ID:SN+OS/mf.net
残念ながら地震は予知出来ない
100億以上の予算は大きすぎる
その金を防災に回した方がまだマシ

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 23:37:17.09 ID:v7efbO/z.net
御神渡りみたいになるのか?

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 14:18:22.31 ID:skyxAMUD.net
生き物マニアだと、ずっと西の方にある黒松内低地帯というのも思い出す
ここはブナの北限だ
ブナなんて一般の日本人には北の方の植物のイメージなのだが、こいつらは本州だと山地か
東北地方とかに多いのだが、北海道に行った途端にもう北限になってしまう
適地が狭いなw

ともあれ黒松内低地帯ってのも北海道では分かれ目として重要だなあと調べてみたら
ここも活断層になってて要注意になってる次第
生き物好きだけの話題に留まらなかった

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 14:53:39.30 ID:oIsUB4+q.net
>>97
イタリア半島がぶつかって、アルプス山脈が出来たのも有名。

逆に、アフリカ大陸が2つに割れようとしてるアフリカ大地溝帯も有名。

あと有名なのが、大西洋の海嶺上にあるアイスランド。あそこも、地面が裂けて火山が噴出してる。

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 23:22:14.87 ID:xFLP+Cdr.net
>>98
門外漢の私も知ってるくらいだが、定説なの?

総レス数 109
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★