2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】「現在の技術では火星をテラフォーミングすることは不可能」と科学者が結論を出す[07/31]

1 :しじみ ★:2018/07/31(火) 23:32:16.60 ID:CAP_USER.net
火星の環境を変化させ、気温を上げて人類がより住みやすい環境に変えるテラフォーミングの構想は、現代の技術力では実現性に乏しいことが研究者の調査により明らかにされました。

Inventory of CO 2 available for terraforming Mars | Nature Astronomy
https://www.nature.com/articles/s41550-018-0529-6

Mars cannot be terraformed so that we can live there because there is not enough carbon dioxide, scientists reveal | The Independent
https://www.independent.co.uk/news/science/mars-earth-like-terraforming-atmosphere-carbon-dioxide-space-nasa-red-planet-a8469981.html

人類が移住を目指している火星は、平均気温がマイナス43度と非常に低く、大気圧も地球の1%未満という環境です。そんな火星の環境を変化させるために考えられているのが、火星の土壌に含まれる二酸化炭素を大気に放出させ、温室効果によって火星の大気を温めることで氷を溶かし、生活に必要な水を得るというテラフォーミングの方法です。この方法は非常に長い時間がかかることが既に指摘されてきたのですが、今回はさらにその実効性に疑問を投げかける論文が発表されました。

By Kevin Gill

論文を発表したのは、コロラド大学ボルダー校Laboratory for Atmospheric and Space Physics(大気宇宙物理学研究所)のブルース・ジャコスキー氏と、北アリゾナ大学Department of Physics and Astronomy(物理天文学部)のクリストファー・エドワーズ氏の2人。両氏は、NASAの火星探査計画「MAVEN」とESA(欧州宇宙機関)の探査機「マーズ・エクスプレス」などから得られたデータをもとに分析を行いました。なお、ジャコスキー氏はMAVENプロジェクトの主要計画者に名を連ねています。

これまでに得られたデータをもとに火星の土壌に含まれる物質の成分を分析したところ、テラフォーミングに重要な役割を果たす二酸化炭素が必要な量の50分の1程度しか生成できないという計算結果が導き出されたとのこと。また、土壌に取り込まれている二酸化炭素はアクセス性が低い(=取り出しにくい)ために、やはりテラフォーミングのために大気に放出させることは容易ではないことも明らかになっています。

By European Space Agency

この状態でも火星の大気中に二酸化炭素を放出することは可能であり、温室効果は生じるものの、気温の上昇幅は10度程度にとどまるために氷の状態で存在している水を液体に変えることは不可能であると論文では述べられています。

このような状況を踏まえ、論文は「現代の技術では火星をテラフォーミングすることは不可能である」と結論付けています。もちろんこれは1つの科学的見地であるために、絶対的な答えというわけではありませんが、人類が火星に住むことが容易ではないことをまた新たに裏付ける内容といえそうです。

https://i.gzn.jp/img/2018/07/31/mars-cannot-be-terraformed/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180731-mars-cannot-be-terraformed/

683 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 21:18:14.49 ID:Vzbu9Lfa.net
ネタ投下にマジレスされてもね。
ブラックホールの蒸発が計算と合わなかった→月が消えた、ってのが発端なわけで、
そこ否定されたらそもそも話が始まらん。

684 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 21:44:34.92 ID:Y37QUTUf.net
星野の面白いところは科学考証の正確さではなくアイデアの豪快さなわけよ
2001夜物語の頃からそうだ
魔王星のような反物質の星とか自発的対称性の破れでとっくに否定されてる
ブラックホール生物によるビッグバンとかも幼稚な推測
それわかった上でお話として楽しまなきゃならない
ドラゴンボールみたいなもん

685 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 23:12:12.95 ID:Vzbu9Lfa.net
どうでも良いけどナノって結構デカいよ、ベンゼン環直径が5オングだから。
BHの直径1nmとすれば質量1x10^9kgでピラミッドの1/6くらいを潰せば出来る。
蒸発には4000年くらい掛かるんじゃないか?
プランクスケールなら速いんだろうけど。

686 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/26(水) 07:55:30.37 ID:gwudnwnB.net
ナノブラックホールはみちみちの物質に打ち込んでも危害半径が
小さ過ぎて成長より蒸発の方が速い

687 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/26(水) 16:39:05.29 ID:KN0/AuYw.net
ナノって小さいやろ
ナノマシンでなんでも作れるんやろ?

688 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 09:40:33.09 ID:/ZzYwZan.net
>>1
火星にもロマンがありますが、
下記の知識・自覚次第で、
本当の永遠の楽園は身近な地球にあり、地球で充分だと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

689 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 17:07:44.66 ID:kGFCyYbr.net
>>685
でもナノサイズのブラックホールのシュヴァルツシルト半径って物凄く小さいだろ
ほとんどの物質は原子レベルで素通りするだけなんじゃないか?

690 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 21:34:27.00 ID:oRIsoPa0.net
>>689
あのさナノサイズってのはシュヴァルツシルト半径の事だから
水素原子の40倍、カーボンナノチューブの直径くらいある

691 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 22:40:37.87 ID:zsFClHuv.net
>>689
1ナノのブラックホールが素通りできるほどスカスカなのかね君の体は。
DNA二重らせんの直径が0.2ナノしかないんだから、放射線どころじゃなくぶっちしまくりだぞ。

692 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 05:56:07.66 ID:pfKpzFvO.net
そんなもん作っても制御する方法なんてないから安心しろ

693 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 06:10:15.86 ID:0bEfCr6O.net
戦後白人が日本人の足引っ張りしまくったせいで
人類って全然科学技術の基礎が進化できてないよね
数十年前に夢見た未来都しなんてまだまだ先どころか
既得利権にがんじがらめで
退化していきそう

694 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 08:02:54.02 ID:hMAF+NPZ.net
なんか論点がずれている気がする

695 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 10:50:14.98 ID:rrnF57jY.net
>>691
そんなら触った物質はみんな吸い込まれるってことか?
そんなもんどうやって制御すんだ?

696 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 13:04:53.15 ID:ezpxJNp4.net
全く役に立たない研究してる奴と金出す奴がいるとは

今の状態で安定してるなら環境変えてもすぐ元通りになるだろ
それより地球環境を大切にする教育しろよ

697 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 13:38:00.55 ID:NaOVpUb7.net
地球環境だって100万年1000万年単位では安定してない
一億年単位なら大気組成まで激変だ
それに対して人類が生き残っていくために必要な研究だ
むしろなんの人殺しにしか立たない兵器の研究に使われてる金を考えれば安いくらい

698 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 14:03:17.53 ID:ezpxJNp4.net
それが無意味だろ
文明なんてそんなに続かないのに

699 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 15:40:05.60 ID:NaOVpUb7.net
>>698
そんなどうせ「いつかは滅びる」的な無常観漂わせたら全ては無駄だろ
極論すれば明日滅びても変わらない
地球環境大切にする意味もない
人間は1日でも長く生きるために足掻いてるわけだし、文明だって1年でも長く存続したい
その為に科学技術の進歩があるんだろ

700 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 20:48:40.64 ID:rrnF57jY.net
人類って原人の頃アフリカから出たけど全滅してるんだな
何度かアフリカを出てやっと成功したのが現生人類だ
そして各地で環境を改造したり、野生動物を改造したりした
灌漑や治水、後には埋め立てや干拓をした
鶏、犬、豚、アヒル、ガチョウなどは人間が作り出した品種だ
もちろん米や麦などの作物も人間が改造した
環境を変えるのは人間の性だ
環境改造を否定すると言う事は数十万年前に人類は滅びた方がよかったと言うのと同じだ

701 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 20:55:29.32 ID:NaOVpUb7.net
>>697
まあ実際には何千万年、何億年になると文明どころか人間のDNAなんて変質して別物になってるだろう
そうなったら今度はコンピュータのメモリの中に人類は存続しようとするんだろうな

702 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 05:47:28.02 ID:TdQQbQ8f.net
そりゃ生き延びたいと思うのが人間の自然な性、自分の血を存続させたいと思うのが人類の自然な性だからな
その自然な性を否定して自然環境を守れもないんだよ

703 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 05:50:21.12 ID:TdQQbQ8f.net
逆に言うと環境問題を声高に叫び出したのも環境破壊によってその生存本能がおびやかされそうになったからに過ぎない
生存できる新たな環境を作り出せるとなれば環境問題なんてどうでもいいんだよ

704 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 09:55:04.26 ID:vkQFcCqM.net
>>697
生きようという人間の本能を他人には認めずに命を絶つのが兵器
その為に宇宙開発以上の資金と人が費やされてる無駄
宇宙開発の方が比較にならないほど有益だな

705 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 16:40:18.72 ID:ETlqr6Ly.net
戦争に勝つために技術が発展してた時代は
賠償金ボーナスがあるから宇宙開発に積極的だった
単純な好奇心と未来のために宇宙開発するためには
何かしら具体的な金の提示が必要

706 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 17:18:14.38 ID:qPa8BA/S.net
>>705
その認識は間違ってる
宇宙開発が盛んだったのは第二次大戦後だが第二次大戦では賠償金は貰ってない
第一次大戦時のドイツの賠償金があまりにも高く第二次大戦の遠因になったしそもそも途中で放棄されたので第二次大戦以降賠償金ビジネスは成り立たなくなった

707 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 07:45:44.23 ID:BqIpMtTE.net
宇宙開発競争が盛んだった時代は米ソの冷戦構造で国家の威信を宇宙開発にかけていたからだ
それが米ソの科学技術の進歩の象徴となると考え国民も支持した
そして莫大な国家予算が投入された
しかし結果としてコンピュータ産業や先端技術が生まれて多くの雇用を生んだし、その結果アメリカの先端技術産業の基礎を築いたとも言える
宇宙開発競争が沈静化したのはソ連の体力がもたなくなって競争相手がいなくなったからかな?
ただ結果的にソ連が崩壊してもロシアの宇宙ビジネスは今でもロシアの収入源にはなってるから成果はあったのかな

708 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 07:48:48.03 ID:sSyYxVuS.net
>>707
プーチンがやる気になって火星に人類を送り込む!って宣言すればアメリカもやる気になるかね?
でもロシアにそんなそんな体力ないけど

709 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 12:17:54.36 ID:qaGZG5tv.net
プーチンはやる気になってるよ。
新しい射点をシベリア(日本の北の方)に建設中だぁ

けど、火星より先に、「プロトンちゃんとしろ!!」ってやってる。

710 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 12:18:42.58 ID:swQ/LCUM.net
>>708
核戦争で地球の半分が汚染されたら積極的になるやろなぁ

711 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 15:27:19.07 ID:5Fz+MmIQ.net
>>710
「渚にて」と「火星の人」がいっぺんにできるね

712 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 16:19:01.56 ID:BqIpMtTE.net
>>711
火星年代記もな

713 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 03:14:08.65 ID:9mXJ+OC5.net
>>710
つ もんじゅちゃん

714 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 15:15:41.73 ID:9Z11vkHd.net
資材だけどんどん投下すればいいんだよ
住めるようになるのは30年かかる

715 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:48:18.76 ID:q3acR6IX.net
金星と火星の軌道を入れ替えて、金星にトリトン持ってくれば、
いつかテラフォーミングされると思う。

716 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 12:02:43.58 ID:j6SDOhx/.net
量子コンピュータと核融合発電が出来れば移住できる

717 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 13:53:25.05 ID:FHJSMkwo.net
>>715
どうやって入れ替えたり持ってきたりするの?

718 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 14:46:40.72 ID:CgdtYaX0.net
最初に1万人規模の居住地を建設したら、火星をその国の領土とするって
ことにすれば、急速に開発が進むだろ。
そうしたら技術の選択肢も増えるから、テラフォーミングも進むだろうね。
で、火星は中国領になる。

719 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 11:23:55.33 ID:RY3rW6cD.net
>>718
なっても自給自足できるようになればすぐ独立するから関係ない
開発も棄民同然に死んでもいい奴らを送り込んで事故や死者が続出するだろうから中央政府の言うことなど聞かないだろう
反乱が起きても軍隊送るだけで一年もかかるし鎮圧する武器も燃料もない
アメリカやロシアは協力するわけないし、それどころかアメリカ独立戦争の時のフランスみたいに独立派を支援するかも知れないから結局遅かれ早かれ独立するだろう
結局火星にシンガポールみたいな華僑の国が出来るだけ

720 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:45:11.74 ID:A83PfG3K.net
(そもそも人いけるようになるのか)

721 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:53:47.17 ID:AsEvaNbs.net
>>719
中国って歴史的にも植民地経営下手だからね
海軍弱いからずーっと海外領土ほとんどなかったし
あんなに近い台湾だっていつのまにかオランダの植民地にされ、その後は明の残党の拠点にされ、今も同じようなもんでまともに統治したことない

722 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:59:13.75 ID:AsEvaNbs.net
>>720
(金のこと、帰ってくる事を考えなきゃ)余裕で行けるよ
マーズエクスプローラーとかとかと同じで放り込むだけなら(生死問わず)

723 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:14:18.37 ID:CZohgMnC.net
そんなんできるなら、地球の異常気象をまず解決してくれ。

724 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:23:57.91 ID:OPecFCwB.net
汚れきって資源のなくなった地球と
ほどほどよくなった火星を比べたら良い

725 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:35:50.79 ID:IXQF+s51.net
まず、フォボスとダイモスを叩き落すところから始めよう

726 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:37:33.22 ID:RY3rW6cD.net
火星なんて足がかりなんだよ
金星、タイタン、エウロパ、そして系外惑星まで視野に入れての第一歩に過ぎない

727 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:42:58.38 ID:wWM/flWU.net
ところが新たに地底から珪藻が見つかったので、やっぱり不可能ではないとなった

728 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 16:40:00.29 ID:LHio8mvF.net
火星の気温を上げるのに、塵に黒い物質を混ぜるって案があった。
火星表面の物質を原料に黒色物質の微粒子を製造して、嵐の時に
ばらまくって方法。
黒い物質の代表の炭素は少ないとのことで、何か別のものを探さないと
いけないけど、どうしても無ければ、構造色として黒くなる物質でも作ればいい。

729 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 19:27:29.11 ID:0QRIL2UV.net
いやまあ、大規模実験をするなら火星とかでどうぞ

730 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 22:09:19.09 ID:4O6nu5W3.net
ダイモスに穴掘って中心部に核爆弾打ち込めば良いのか

731 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/18(木) 17:46:17.95 ID:J+1Fsj/T.net
まずダイモスの中心部までどうやって穴を掘るかだな
あと核如きではピクリとも動かん気がする
毎時一発を継続なら動くかも

732 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/19(金) 20:30:14.23 ID:zhfYJwMJ.net
>>723
異常じゃないので治せません

総レス数 732
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★