2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】「現在の技術では火星をテラフォーミングすることは不可能」と科学者が結論を出す[07/31]

411 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/18(土) 13:25:17.63 ID:fAMgX1W2.net
>>403
どうせ火星の大気なんて真空とそんなに変わらんから与圧した宇宙服いるし宇宙線も危険なレベルには変わらない
対して重力は月は地球の6分の1で火星は3分の1、月で訓練すれば火星の方が若干マシだからちょうどいい
逆に火星の不利なところは圧倒的な距離の遠さ
月なら地球へ数日でいける
なので月で訓練して技術上、健康上の問題が出ても比較的地球へ戻ったり応援を呼んだりするのは容易
そこで問題点を煮詰めれば火星へのミッションがやりやすくなるので充分役に立つと思う

412 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 00:44:49.04 ID:0N8E7eDa.net
まあ今の人類には無理や
地球さん相手でも環境の変化や異常気象でアップアップなわけやし
まずは地球をコントロールできるレベルに達しないと

413 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 07:48:02.24 ID:VURQ54fb.net
まずは地球の砂漠化や温暖化、異常気象をどうにかして下さい。
自然には勝てないとかではなく、何とか頑張って下さい。

414 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 08:00:41.40 ID:nj5eYtlt.net
誰に言うてんねん

415 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 08:14:06.04 ID:gb+3orh7.net
温暖化は良い作用をもたらしてるんであって敵視するのは間違いだよ
本当は氷河期に近付いてるわけだが温暖化のおかげで氷河期入りが阻止されてる
このまま氷河期に入るのをスルーできれば恩恵は大きい

416 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 10:26:05.31 ID:sCg5rTJW.net
神社フォーミング

417 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 10:49:41.91 ID:saT6vyMW.net
>>412
全然別の話だろ
別々にやればいいだろ

418 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 13:51:29.00 ID:lmCaaY1w.net
まあー採算がーとか言ってたら永遠に無理やな

419 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 16:46:53.07 ID:WLsmQp/V.net
>>418
採算取れても火星で暮らしたいとは誰も思わないからなあ

420 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 17:19:03.66 ID:Tq0FlQiO.net
>>419
そういう馬鹿者はいつの世にもいるよ

421 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 19:37:19.49 ID:1irhhyj0.net
地球のゴミを火星に棄てればテラフォーミングできる

422 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/19(日) 21:42:53.87 ID:lmCaaY1w.net
>>421
200年後の移住民「クッセ」

423 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 10:20:24.94 ID:ziw3NTtB.net
>>421
ワイも投棄されるんか?かなわんなぁ

424 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 12:39:57.85 ID:RGU5tZEE.net
>>419
なんかお宝があるとか噂を流せばゴールドラッシュの頃のアメリカ西部みたいに人が押しかけるよ

425 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 14:06:22.08 ID:E4xGgY3I.net
宝田明

426 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 15:01:31.37 ID:3RSuiorq.net
火星を弄る前に、月をテラフォーミングすれば?

427 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 15:27:01.02 ID:E4xGgY3I.net
仮性のアラフォー?

428 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 00:22:30.77 ID:KCADDYOV.net
200年後に臭いと言える大気があるなら成功だな

429 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 00:45:26.00 ID:gRDyCmeK.net
金星の方が維持も楽そうだが無理なんか

430 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 01:10:13.39 ID:tT9Wfd6B.net
>>429
高重力高温高圧高腐食性の地獄だぞ?

431 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 02:17:59.70 ID:dSQEGUbU.net
>>426
重力小さ過ぎて大気を維持できないから無理

432 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 11:23:36.80 ID:rTD/bUJg.net
月の地下100Kmも行けば重力も1G位になるんじゃねえ?
そこに大空間を作り大洋と大気を充満させ
太陽光をファイバースコープで運べば
あら不思議地球環境の出来上がり

火星包茎弄るよりも安全安心

433 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 11:43:56.94 ID:gjkQK397.net
>>432
地下に行けば行くほど重力は弱くなりますが?

434 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 11:45:36.13 ID:rTD/bUJg.net
>>433
遠ざかれば遠ざかるほど重力は強くなるのか!!!

435 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:01:34.02 ID:gjkQK397.net
>>434
じゃあ天体の中心に行けば重力は無限大になるとでも?
重力はどうして発生するかをよく考えろ

436 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:04:46.85 ID:ZXJClPNl.net
>>435
まず>>433が間違ってる

437 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:06:36.41 ID:gjkQK397.net
>>436
じゃあどう間違ってるかよろしく

438 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:14:53.72 ID:M8jj8a2u.net
>>434
もしかして、地球とか月の中心に重力の素みたいなのがあってそれに近づくほど重力強くなると思ってるとか? w

439 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:15:23.78 ID:E+5IJXv3.net
>>437
つーか自説が正しいと証明しねーのかw

440 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:15:27.89 ID:mOpmX6ey.net
そもそも、ほぼ1Gの金星には着陸するのも離脱するのも困難だって話なわけだが。

居住環境の話がしたいなら、まず灼熱高圧の大気をなんとかしろ。

441 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:19:20.07 ID:Bx+XsZjG.net
地球でも地下2500Kmまでは重力が強くなっていき、その後急激に重力は弱くなり中心でゼロになる

442 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:29:18.94 ID:XHpRxI/9.net
1GBは心許ない。
俺は3GB契約。

443 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:29:52.78 ID:CwCRZyXx.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/地球内部物理学

これは地球のモデルだけど、マントルの中はほとんど重力は変わりません。
核との境界でちょっとだけ強くなるくらい。
なんで月の場合も100キロ掘ったくらいだとほとんど変わらない、でいいかと。

444 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:34:49.27 ID:gjkQK397.net
>>443
月の核は小さいぞ?
少なくとも100kmで1Gにはならないが

445 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:35:58.17 ID:CwCRZyXx.net
>>444
1Gになるなんて言ってないぞw
表面とほとんど変わらないだろう、という意味だな

446 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:37:11.15 ID:yTi4M2bh.net
そもそもの問題
>>431 (月の)重力小さ過ぎて大気を維持できないから無理

だから例え0.16Gだとしても、論点はそこでは無いんでないかい?
地下なら大気が吹き飛ばされないのだからテラフォーミング可能

447 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:37:59.65 ID:gjkQK397.net
>>445
1Gとか言ってんのは>>432

448 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:38:37.95 ID:FdOE7eFO.net
銃夢では超巨大な天蓋(ドーム)で火星全体を覆うことで、その内部環境を保護するような感じだったが、
銃夢世界は高度発達したナノテクが前提だからなぁ

449 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:40:48.08 ID:oJlXuhnS.net
>>447
なるんじゃねえ?と言っただけだよね
皆、ツッコミひでーなww

450 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:41:39.04 ID:mOpmX6ey.net
>>446
>地下なら大気が吹き飛ばされないのだからテラフォーミング可能

それを閉鎖環境都市と言うんだが。

451 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:44:48.10 ID:NH+Lh00V.net
>>450
閉鎖してる前提は無いよ
地下ってだけで空は吹き抜けでもいいと思うし

452 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:52:23.33 ID:EFkcYddK.net
バイオスフィア3を作れ

453 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:57:25.56 ID:ee/4uZSS.net
まずは海を作り出さないと湖も。

454 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 12:58:34.36 ID:ee/4uZSS.net
温室で植物生成。

455 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 13:37:33.74 ID:M8jj8a2u.net
>>449
だから>>432へのレスは優しいだろ
>>434でアホなこと言うから叩かれてるだけ

456 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 14:50:40.85 ID:HYnJ41Hr.net
>>455しつけーなw>>433がアホなこと言ったんだろうがww

457 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 15:24:50.43 ID:M8jj8a2u.net
恥の上塗り w

458 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 15:45:39.04 ID:dSQEGUbU.net
>>451
吹き抜けなら空気逃げてあっと言う間に真空になるだろ

459 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 16:00:27.32 ID:HYnJ41Hr.net
>>458
地下100Kmならば地球の成層圏よりも深い

460 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 18:16:42.00 ID:dSQEGUbU.net
>>459
どんな地下だろうと重力は低いんだから空気逃げるよ

461 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 19:02:56.20 ID:0+MG9ZpE.net
ワイのアナルに溜め込んだ空気は地下100キロではどうなるん?

462 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 19:54:41.10 ID:9ITT/HrW.net
>>461
気圧ゼロだから破裂するよ

463 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 00:08:20.81 ID:OPklXGm3.net
>>460
どういう理屈か聞かせてくれ

464 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 00:26:53.40 ID:OPklXGm3.net
月に重力がないと思ってるのか?
月面上の気体は真空宇宙に向けて抵抗もなく自由に希薄すると思っているのか?
気体でも月重力圏からの脱出速度2.38km/sを超えないと月に溜まり続ける

465 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 00:42:23.74 ID:ympTg8G0.net
>>464
地球の6分の1

466 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 00:47:51.91 ID:OPklXGm3.net
>>465
何が言いたいのかワカらん
気体でも固体でも月重力圏から離れるには脱出速度2.38km/s以上が必要

467 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:03:09.06 ID:XJXpW3rH.net
まあそもそもが、地球上でフロンティアが無くなったから次は火星だ!ってのが冷戦時代の夢よな
現実は地球上であっても、気象学的な大雑把な分類でさえも耕作不適地が5割もある
何らかの方法でそれを耕作地として利用できるようになったら、今度は新たなる経済国の台頭とそれに伴う経済軋轢という、第二次大戦と同じ構図が待っている
科学技術で躍進した先進国は、科学技術によって軍事的脅威になりかねない国が身近にある、ということを身をもって知ったわけだし

世界大戦を知る老人たちとしては、途上国の躍進を一番恐れた結果が、火星開拓という現実逃避なんだろう

468 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:04:07.16 ID:8QGR8XuW.net
太陽の光が強くなってきて、
あと10数億年後には地球に液体の水は存在できなくなり、後は灼熱地獄化するから

10億年〜数十億年のオーダーで見たら火星に移住しなきゃいけないのは確実。
その頃には人類はみんな攻殻機動隊に出てくるサイボーグみたいになって不死になってるかも。
少々の放射線には耐えられるんじゃないの

469 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:13:23.86 ID:ympTg8G0.net
>>466


470 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:23:48.18 ID:8QGR8XuW.net
言ってる事はあってるけど、
気体分子の速度には分布があるので、
非常に速い速度を持った分子は月の脱出速度を超えてしまう。これは地球の大気の場合も同じ。

すると残った分子の平均速度は小さくなる(温度が下がるといっても可)が
太陽からの輻射とかで分子の運動エネルギーは常に供給されているはずなので
(常に温度がある一定値位になっているかもしれない)
その中でまた脱出速度を超える分子が出てくる。

だから、非常に長い時間で見れば、地表とかから分子の供給がない限り、
大気は少しずつ減っていく。
月の場合は重力が小さいとかの理由で他の惑星なんかより短期間で
大気が無くなったのかもしれん。専門家じゃないので詳しくは知らないが。

471 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:29:38.99 ID:OPklXGm3.net
なんか勘違いしてそうな奴が多そうだから指摘しときますね
重力ある月面真空では気体だからといって自由に空を飛ばないんだよ
月地面に適正な体積だけ広がるだけ
気体の量が多く星を覆うようになればそれが大気となんだよ

仮に地下100Kmの竪穴がありその底が一気圧近くになるように
竪穴だけに空気を溜める事も可能

472 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:41:04.91 ID:OPklXGm3.net
>>470
>気体分子の速度には分布があるので、
>非常に速い速度を持った分子は月の脱出速度を超えてしまう

そんな話をはじめて聞いた!!!
月表面太陽光による気体の加熱だけでそこまでの速度が出るのか?にわかに信じれないわ
興味津々

473 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:47:51.76 ID:8QGR8XuW.net
同じ温度でも速度の速い
水素分子の脱出速度を議論してる話を見たことあるけどな¥。
地球からも大気の流出が続いてるのはホントだよ。

474 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 01:55:29.50 ID:D7Mc1LXT.net
>>472
気体の流出の計算式

ttp://phys.koshigaya.bunkyo.ac.jp/~masa/lecture/meteorology/html/node6.html

475 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 02:00:11.37 ID:8QGR8XuW.net
細かいけど
×水素分子の脱出速度
○水素分子の脱出の話

476 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 03:24:02.81 ID:ZZgDd5LK.net
実際問題、地球でも、水素やヘリウムはどんどん逃げて行ってる

477 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:02:44.53 ID:QkJucYxJ.net
そもそも100キロの竪穴なんて地球でも掘れてないのに月で掘れるわけないだろ
しかも掘ってもそこで持続可能な環境が作れるのか?
水や空気の循環が出来るのか?
植物を育成して光合成しないと空気は循環しないが地下では太陽光が望めない
太陽熱がないと水も循環しない
それらを人工的に循環させるならエネルギーがいる
エネルギーが必要ならコストがかかるので水や空気か有料になる
そんな環境では食料の生産もおぼつかない

478 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:05:07.46 ID:YUhvrcsF.net
どんどんと言う程ではない
高空では水分子が短波長の紫外線で分解したり再結合したりしているので
水素でも盛大に出て行くと金星のように水がなくなる
出て行くのはごく一部

479 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:14:19.40 ID:AB78l0l3.net
>>472
月面の引力に逆らう速度で外側に移動する粒子はでるとしても、
月面に向かってその速度で移動すれば月面に落ちるだろう、
何割かは失われる力になるだろうが、月面で速度が減衰せずに全反射
されるとか、その人の言いたいことかな?もしかしてw

480 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:18:52.79 ID:AB78l0l3.net
月面に大量に存在するという、軽い原子で分子を作らないヘリウム3は、
デマだっていうのかな、太陽から流れてきたガスの一部が月面にたまっているというやつ
https://moonstation.jp/faq-items/f606
https://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2151.html

481 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:20:42.76 ID:K4yiO0Gx.net
>>462
ヒェッ・・・Σ(゚ロ゚」)」
ワイのアナルで星がヤバい

482 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:28:44.46 ID:K4yiO0Gx.net
>>471
ならワイが霧散してもワイが溜めてたおならとかガスはテラフォーミングに役立つやんな?
つまり人間数十億人を送り込めば数十億人分の体内ガスと有機物によって
火星をあちあちに出来そうやんけ
よっしゃ!いっちょやったろ!

483 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:30:20.31 ID:lyHAmPz4.net
>>480
お前リンク貼るならまず自分で読めよ

月には大気がありませんので、ヘリウム3は月の表面の砂(レゴリス)に吸着されます。

484 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:43:47.03 ID:lyHAmPz4.net
月に持続可能な環境作るならやはり地下都市しかないだろう
だけど100キロも掘る必要はない
数百メートル
クレーターや峡谷を利用しても良い
地表にガラスや氷で蓋をしてその下に五層くらいに分けて計100メートルくらいの深さの運河を作る
その水と氷とガラスの層で有害な宇宙線を防げばその下に居住空間を作れる
更に下層部には層に分けてプランクトンやシアノバクテリア、海藻や魚介類などを養殖すれば食料源にもなるし酸素も生産して循環することができる
もちろん保温効果もあり都市の重要な交通機関にもなり得る

485 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 08:48:50.27 ID:QkJucYxJ.net
>>484
昼夜どうすんだよ
15日くらい昼が続くぞ

486 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 09:03:48.67 ID:CcRrHSSG.net
>>485
昼は上部に遮光幕みたいなの作って12時間ごとに塞ぐしかないかな
逆に夜はミラー衛星みたいなので12時間ごとに光をあてる

487 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 09:28:58.48 ID:uNP7Jrit.net
それだとテラフォーミングと関係なくない?
ただの宇宙ステーションですやん

488 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 09:47:19.88 ID:CcRrHSSG.net
月なんてそもそもテラフォーミング無理だよ
少しでも持続可能な住環境整えるならそんなもんだろ

489 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 09:51:12.80 ID:QkJucYxJ.net
地下100キロよりはだいぶ現実味あると思うけどね
空気の再生とか食料とか問題多過ぎる

490 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:05:52.80 ID:FEZmQ7VG.net
月震って小さい隕石の衝突が原因でいいのかな?
あんまり脆い素材で天幕を作ると万が一が怖いよね
表側なら滅多に落ちないのかね

491 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:16:08.66 ID:uNP7Jrit.net
地下100キロの開放空間で酸素生成するほどの植物が自生すれば
植物自体の進化も手伝い自然と月に大気が生成される可能性はあるが
閉鎖空間でいくら植物を育てても人の手助けが永遠に必要になり
外が真空なので一度の事故で全てが破壊

492 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:24:40.78 ID:CcRrHSSG.net
>>491
まだ言ってんのか?
地下100キロでも開放してたら空気は散るよ
そもそも光合成出来ん

493 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:31:38.45 ID:Ixum8/IT.net
>>472
マジ基地

494 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:32:24.95 ID:nf7JrKhc.net
>>477
重力が違うから、密度も違うって事で

地球では未だに達成出来ないけど
月なら100kmのボーリング調査は出来る気はするな!

495 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:32:39.20 ID:Ixum8/IT.net
>>486
12時間・・・??

何言ってんのお前

496 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:45:47.82 ID:QkJucYxJ.net
>>495
1日のリズムを作るなら12時間日光を入れて12時間塞げばいいだろ?
動植物や人間にも生活のリズム必要だからな

497 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:49:48.01 ID:uNP7Jrit.net
>>492
何も反論しないの?
そのおつむで処理出来ない話をされるのが不満?

498 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 11:15:01.36 ID:vqnE9zg8.net
>>471
重力が小さいから気体の脱出速度が遅くても投げられるんだよ
合わせて月には磁気圏がないから太陽風がバンバン押し寄せてどんどん大気を剥ぎ取ってしまう
地下に掘っても蓋をしなきゃ同じ
ランダムに運動しても地表に出た気体は太陽風に剥ぎ取られて二度と降りてこない
上に出て行くだけでどんどん薄くなってあっという間に真空に近くなる

499 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 11:36:35.16 ID:Ixum8/IT.net
>>496
笑止。誰が生活リズムの話をしろと言った?

500 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 11:40:10.40 ID:uNP7Jrit.net
>>498
>投げられる
ナニを??おまえが月から気体を投げるのか?

それに太陽風をカメハメ波かナニかと勘違いしてそうw
太陽風の密度なんてわずかだぜ、地球周辺で気体粒子5個/cm3
それに太陽風による岩石侵食なんて聞いたことないだろ
もしパワーあれば月のクレーターなんて無くなってるし
そもそも月表面にあるヘリウム3が太陽風そのものだし

という事で地下にある大気は太陽風により吹き飛ばされる可能性はナイ

501 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:02:09.78 ID:rtDzoQ1C.net
物理の法則無視した基地外が暴れてんな
お前の素晴らしい100キロの穴掘って月をテラフォーミング理論をNASAに教えてやれよ
メールでもするといい

502 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:08:33.16 ID:uNP7Jrit.net
>>501
反論出来ないくらいでなんで駄々こねるんかな?
知らない事や想像つかない事は質問するか、黙って聞くだけって出来ないのか?
皆がおまえのレベルに合わせるなんてありえないよ。意味ないし無駄だし

503 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:21:28.45 ID:QkJucYxJ.net
>>500
>>498
>それに太陽風による岩石侵食なんて聞いたことないだろ
>もしパワーあれば月のクレーターなんて無くなってるし

いやそれどっから出た話なんだよ?
誰も太陽風で岩石侵食されるなんて話ししてない
妄想レスにレスしてんのか?

504 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:21:34.55 ID:H/rfcmo2.net
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん

505 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:28:06.58 ID:rtDzoQ1C.net
>>502
駄々?
普通にそう思っただけだぞ
そんな理論聞いたこと無いからお前の言う通りに月のテラフォーミング出来たらノーベル賞ものだと思うよ

506 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:29:53.88 ID:QkJucYxJ.net
>>505
本人ネタのつもりなのか?

507 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:32:13.15 ID:uNP7Jrit.net
>>503
>誰も太陽風で岩石侵食されるなんて話ししてない

誰も???オレがしてんだけど、、、新しい話題を作られるのナニか不満か?

508 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:33:58.27 ID:uNP7Jrit.net
>>505
物理法則無視した基地外なんだろww

駄々はまだまだ続くんかい?w

509 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 12:46:20.75 ID:rtDzoQ1C.net
(俺のまだ知ってる)物理法則無視した基地外(つまり新しい物理法則を発見した天才)なんだろ
自信持てよ
少なくとも聞いたことのない話だから実現可能ならNASAも乗ってくるだろ
認められればイーロンマスクより有名になれるぜ

510 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 13:06:33.34 ID:qCHWwL3s.net
ここで論議してることってとっくに科学者なんかが論議検討してるでしょうね。
やれることはやってるし出来そうなら実行に移そうとしているはずだし。

511 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 13:09:58.41 ID:gRyXYJin.net
火星テラフォーミングを研究する前に、地球上の過酷地域を直してやれよって思う。

512 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 13:13:17.38 ID:nR8/C3Sk.net
まぁ普通に穴掘るの大変だし、地上を全く利用できないしで費用対効果が少なすぎるから検討もされてないんだろう

513 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 13:31:00.43 ID:D7Mc1LXT.net
てか、常識的に考えて
外が気圧ほぼ0で穴が1気圧だと、真空中で空気入った試験管開けるのと変わらないから
ものすごい勢いで圧の低い地表に逃げていくのはわかるよね
100キロの穴も地表も重力なんてほぼ変わらないんだから

514 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 14:53:32.66 ID:mlx6yeJ4.net
>>513
てか、常識的に考えて
港区お台場1G:1気圧
富士山山頂1G:0.64気圧
なぜ気圧が同じにならないかを考えてみて

ちなみに
地球で地下100キロ掘ったとすれば気圧は10000気圧
しかし、その穴からものすごい風が吹き上がるかといえば、NO

515 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:13:13.11 ID:QkJucYxJ.net
>>514
バカだな
気圧ってのは地下に下がれば勝手に上がるわけでは無い
例えば地上の1気圧の大気圧がかかってるということは、1平方メートルあたり1.01325×105Nすなわち1.01325×105Paかかっている
普段は感じないが、重さにすれば1平方メートルあたり約10トンの大気圧がかかってるわけ
それはその上にかかってる空気の重さなんだけど、月はほぼ真空で百兆分の1以下の大気しか存在しない
そうすると単純に言うと百兆倍の地下深くまで下りてもかかる大気圧は地球の地上の気圧に満たないし、そもそも地球より小さい月で百兆倍下るのは不可能
よく勉強しとけ
気圧とは空気な重さ
百兆分の1を何百万倍しても全然1には届かない

516 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:19:37.40 ID:mlx6yeJ4.net
>>515
だから>>514のどこがバカなの?

それに意味のない数字羅列しても仕方ないだろ

517 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:26:02.51 ID:QkJucYxJ.net
>>516
高さとか関係ないって話
台風見りゃわかるだろ
空気は気圧の高いところから低いところに流れる
いくら穴の中に空気詰めてもまわりがゼロ気圧なんだから空気は上へ吹き出して終わり
月全体を満たせるほどの空気があるんなら話は別だけど

518 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:29:58.69 ID:rtDzoQ1C.net
>>516
何百兆分の1しか大気がないんだから空気の絶対量が少ないんだよ
大気圧とは上に乗っかってくる空気の量で決まる
いくら地下にもぐって何百兆分の1が何兆分の1になってもほとんど真空と変わらない

519 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:33:25.37 ID:mlx6yeJ4.net
>>517
だから、おめーは>>514を全否定すんのかと聞いてんだよ!!
誤魔化すなよwあほ

520 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:33:26.52 ID:jUg+z9oQ.net
>>5
それをやって温度だけ上げても十分な量の大気や水が無いから難しい。
昔はあったかも知れないが火星の小さな重力では地表にとどめきれずに大半が逃げてしまった

521 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:42:54.87 ID:rtDzoQ1C.net
>>519
そりょ地球と月は空気の量が全然違うからね

地球
お台場でお前の上に乗ってる空気:10トン
富士山でお前の上に乗ってる空気:約6トン
だから気圧が変わって当たり前


地上でお前の上に乗ってる空気:原子5個分
地下でお前の上に乗ってる空気:原子15個分
もっと深い地下でお前の上に乗ってる空気:原子100個分

あんまり変わらねー
1気圧とかコアまで行っても届かねーんだよ

522 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:50:15.27 ID:mlx6yeJ4.net
>>521
真性の基地外かよw
誰が月の話をしたんだ?
おめーが月の話に摩り替えてんだろうが!!
それにナニか?月の大気だけを集めると思っちゃった池沼かい?www

自分の都合だけでおいしい所とりしたら
おめーみたいな無意味な基地外になんだな

意味ある事を語って相手を論破するなりすれば?

523 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 17:02:10.44 ID:rtDzoQ1C.net
>>522
何テンパってんだ?
>>513は正しいだろ
外が気圧ほぼゼロってんだから月の話だろ

524 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 17:10:43.08 ID:mlx6yeJ4.net
>>523
そもそも>>513は全く正しくないからwww
例えば下のどこに間違いがあるか言ってみw


空気が詰まったビンを重力真空中で開けたら…

1.
おあほさん達 → 空気は爆発的に飛び回りどこかへ消えて消滅すると思っている

2.
狭い真空空間 → 空間に気体が満たされ希薄し空間は真空でもなくなる
広い真空空間 → 最初は爆発的に拡散するが気体粒子は重力に捕らえられ空間の底へ広く薄く溜まるだけ

525 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 17:17:53.17 ID:mlx6yeJ4.net
地下100キロ掘った穴は1万気圧ね
10000気圧の世界から見れば1気圧なんて真空と同じだろうが
でも、1万気圧の世界と1気圧の世界は連続し繋がっている
にも関わらず1万気圧の世界は吹き飛び1気圧になろうとしない???

おあほさん達にとってはかなり衝撃を受ける話なんだろうなwww

526 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 17:34:45.76 ID:5umTvakn.net
地球の気候すら操れないのに他の惑星の気候なんか変えられるわけねえだろ

527 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 18:43:34.18 ID:QkJucYxJ.net
>>524
気体は運動エネルギーあるから留まらないよ
留まるのはレゴリス(砂のような堆積物)の中

月の大気の発生源の1つは、ガス放出であり、地殻やマントル中の放射性崩壊によってラドンやヘリウム等のガスが放出される。
もう1つの発生源は、流星塵や太陽風等の月面への衝突であり、スパッタリングとして知られる[2]。
スパッタリングによって放出されるガスは、大気になる他、次のような経過をたどる。

月の重力によって、再びレゴリスに埋め込まれる。
粒子の上向きの速度が、月面の脱出速度2.38km/sよりも早ければ、月から逃げ出す。
太陽の放射圧や、ガスがイオン化していれば太陽風の磁場によって、宇宙に逃げだす。

By wiki

528 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 18:52:34.00 ID:mlx6yeJ4.net
>>527
なんでシンプルに考えないんだろ?
月環境の話なんてしていないだろ
実験室での話しとして考えてみれくれ

その上で月での話しがしたいなら月での話しすりゃええw

529 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 19:06:34.67 ID:H/rfcmo2.net
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論の言う通りだ

530 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 19:22:07.19 ID:rtDzoQ1C.net
>>528
実験室での話なら尚更重力に引かれて広く薄く留まるとかあり得ん
大気層作っちゃうとかどんだけ上下に広い真空の実験室なんだよ
普通の実験室ならどんなに広くても希薄に広がって終わりだ

531 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 21:14:50.76 ID:tD0C0yUe.net
>>499
おまえ、不愉快だから引っ込んでろ

532 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 21:17:58.69 ID:Ixum8/IT.net
ワロスワロス

533 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 21:30:31.51 ID:EUWGkMSr.net
>>532
>ワロスワロス
本当に書くやついたんだ
ある意味凄いなお前

534 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 23:09:46.33 ID:R0RG6RtW.net
>>530
シンプルに考えない言い訳
> 相手を煙に巻いて勝った気になりたいだけ。実に無意味

535 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/23(木) 06:55:00.29 ID:iDZZlAAC.net
>>527
真空で気体粒子が重力無視し飛び回る
新推力発見か!!?
ノーベル賞確実の新物理法則

>月の重力によって、再びレゴリスに埋め込まれる。

もしかして
これって気体は運動エネルギー無くし<溜まってる>だけって事は?
まさかまさか物理の法則無視した基地外が暴れてただけ?
…無いよね?www

536 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/23(木) 10:40:26.50 ID:0V04h7ZP.net
気体粒子 「俺は自由だ!無限の運動エネルギー!真空でも飛んじゃうぞ」
レゴリス 「久しぶりのエサ」(パクッ)
気体粒子 「やられた運動エネルギー喰われた」(ガクッ)
レドリス 「もっと喰わせろガオーッ」

537 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/23(木) 21:25:55.96 ID:FM/+NUJX.net
火星にテラフォーミングするって
死ぬつもりですか
地球全滅ですよ

538 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/24(金) 02:55:31.05 ID:gs3tbxU8.net
きっとガミラス星人なんやろ

539 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/24(金) 08:23:36.03 ID:0yQqXGEJ.net
結局火星全体テラフォよりも月地下100キロ都市国家が楽?

540 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/24(金) 12:40:14.88 ID:xLBr9DEv.net
火星片道キップだけでもまだまだ現実的ではないよな
イーロン・マスクでも1-2回ロケット飛ばしたら現実を知るレベル

541 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 16:43:45.77 ID:KfRFBRDf.net
行くだけなら軌道計算さえしっかりすれば行けるやろ
スピードに乗れば減速しないわけで
ただし船内環境は維持出来ないので死体をミサイルで撃ち込むようなもんだけどな

542 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 17:59:56.86 ID:KfRFBRDf.net
>>539
地球でも12キロぐらいしか掘れなかったと聞いた気がする
熱くて無理なんだっけ?
火星の核は冷えてるらしいから熱は大丈夫かもしれんが

543 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 20:52:11.29 ID:jSv/0iaJ.net
もし火星に都市国家が出来ても
通信ひとつとっても電話黎明期の長距離電話よりも高額請求され、低額なモールス信号電報が復活?
地球行きの切符は江戸時代に米国へ渡るよりも大変だろうし
火星で落ちぶれホームレスになればトンでもない事になりそう高額な空気に水に食料

そのうち確実に起こるであろう
火星独立政府と地球連邦の全面戦争を防ぐことは人類にはまだまだ無理だろうな

544 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 22:59:02.82 ID:SDIgU6Xa.net
地球は12キロまでしか掘れなかったわけじゃない
変な叫び声みたいのが聞こえてくるようになったからそこで掘るのを中止したんだ
掘る気ならまだやれた

545 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 23:02:45.27 ID:eVJFIiUT.net
その場合不毛な大地に無理矢理送り込んでおいて
十分な物資を与えない地球に対しての反乱やろな
地球からしたら火星側には物資がないから
宙路封鎖ですぐに根をあげると思ったら
裏で星間連合と繋がってて地球があっという間に征服されて
奴隷となった地球人がガンダム奪って
平和と共存を主張しながら戦って
最後にはサイド7が落下しそう

546 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/25(土) 23:23:22.05 ID:7z8dK/Au.net
子供でもわかるわ

547 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 07:06:13.57 ID:DJyGiRel.net
>>539
10mでじゅうぶん
その深さの地圧はほぼ1気圧
広い空間でも気圧が天井を支えるので月震等を見越した支えだけで良い

548 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 08:00:09.29 ID:L+uGk//b.net
>>547
>10mでじゅうぶんその深さの地圧はほぼ1気圧

くわしく

549 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 08:04:58.37 ID:cOx4JSvv.net
 


>現在の技術では

これほど無意味な前提を垂れる学者って暇?w


 

550 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 09:32:54.58 ID:DfmoiDUj.net
子供の妄想スレ

551 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 12:21:14.55 ID:NyGC6nwW.net
大気ない月なら大量のAI重機持ち込みは楽勝だし、天気も安定している(爆)
365日24時間10年も掘り進めれば地下100Km都市は可能だろ
地下に大量の氷もあるらしいし

火星に無理して夢を求めなくてもいいのかも?

552 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 12:47:36.74 ID:tNDFVsEh.net
ああ果てしない夢を追い続け

553 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 13:57:22.92 ID:t/+q5RkT.net
1989年、ロシアで地質調査をしていたチームによって奇怪な音が録音されました。
この奇妙な事件はフィンランドの新聞社の記事になり、通称「地獄の音」として世間に広まりました。

Azzacov博士
「地下1万4400メートルに差し掛かった時だ、ドリルが急に回転し始めた。
それはそこに空洞か洞窟がある事を示している。
温度センサーは摂氏2000度まで上昇していた。
我々はマイクを下ろし、岩盤の動きを調査する計画を立てた。
しかし、岩盤の動きの代わりに、我々は叫び声をあげる人間の声が聞こえたんだ。
最初、その音は自分達の装備・設備から起こっていると思ってそれらを調整した。
しかしそれは我々が最も恐れていたことを確定させてしまった。
叫び声は一人の人間のものではなく、何百人もの人間の悲鳴だったんだ・・・」

https://youtu.be/xV8NLu36Sz0

554 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 21:11:21.74 ID:ADr/Jz6P.net
避難場所でしょ

いずれ地球は核戦争で人類全滅するから

555 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 21:31:29.56 ID:CKWNZw8S.net
>>549
数学者よりマシ

556 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/26(日) 22:15:25.68 ID:VOHprFZD.net
>>111
やってみようー♪byワニマ

557 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/27(月) 08:10:35.53 ID:8xJmSy0L.net
何ここ?
単発IDばっか
過疎スレ

558 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/27(月) 13:01:14.94 ID:Ahhg3jW6.net
未来の技術でも出来ないし
やっても意味ないと悟るだけ
逆にそれほどの技術あれば恒星間移動する

559 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 08:35:19.68 ID:C9RoO1Zh.net
今後、月に行くことすら難しいって言われてるし
お金にならないから、宇宙研究の多くが破棄されてもはや技術がない

560 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 08:49:40.30 ID:Ex5ox+OT.net
宇宙開発てえと水を差したくなる奴が出て来るのも鉄板

561 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 11:29:52.91 ID:7wsShdyn.net
そもそも火星に行きたいか?
月の次に行ける可能性だけで語ってるだけだろw
仮にアポロみたく行ったとしても、月みたく半世紀また誰も行かない場所になるだけ

大砂漠の火星に行くくらいなら、大海原なガニメデ行きたいわ

562 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 13:19:03.25 ID:Ex5ox+OT.net
月ですら行きたい奴は唸るようにいるだろ
行かない理由は金が掛かるから

563 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 14:01:35.07 ID:C9RoO1Zh.net
火星をテラフォーミングするのと住める環境の星探すのはどっちがより技術力がかかるんだろうか
今のところは地球でなんとかするのが一番金かからんからそうしてるのか

564 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 15:29:04.94 ID:nqDEuBUX.net
>>563
住める星にたどり着けない
火星は探査機送れた

565 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 15:50:56.43 ID:AGrLycPi.net
月のフィボスとダイモスにもう一つ大きい衛星を持ってきて潮汐力で
火星内部にマントル対流を起こし地熱で・・・

566 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 20:19:42.22 ID:Ex5ox+OT.net
>>563
太陽系内じゃ安価に住めそうなのは月と火星くらいだからな
他の恒星系とか探査機送るだけでもハードルが高い

567 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 20:28:49.44 ID:GLyZH8uV.net
まず地球すら異常気象やなんやらで人間が苦しんでる状態なのに火星がーとか無理難題ですわ

568 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/28(火) 21:18:27.97 ID:1htVfAvB.net
ゲームなら便利なアイテムで酸素を増やしたりが可能なのに

569 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 07:20:57.84 ID:B5J1OFnU.net
>>567
テラフォーミング提唱者の意見の一つが「他惑星で環境操作のノウハウを得て
地球の環境問題解決に適用すること」
まあ確かにぶっつけ本番でやってみて「ダメでした(*ノω・*)テヘ」とは言えない
アラル海消失とかハブ退治のマングースがヤンバルクイナ食うとかやらかしてる

570 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 12:17:24.47 ID:Ice+l5kJ.net
69−72に月に行ったわけだから40代後半以降の世代は始めて月に人を送った世代として
人類史に残るが40代未満はただのあほな世代として何も残らない

571 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 13:59:51.57 ID:cD32BzjR.net
まずは、環境は全部補給依存でいいから、ISS程度の長期滞在可能ステーションをヴァン・アレン帯の外に作ってみる所から始めないと。
カイワレ菜の水耕栽培あたりから始めて、運用を続けていけば、そのうち何かの知見は得られるだろう。

572 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 19:39:13.23 ID:MSP9rgQt.net
>>570
なるほどお前さんはアホの世代らしい物言いだな
どうしたらそこまでアホになれるのか教えて欲しい

573 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 19:42:55.97 ID:Bv2Rye5s.net
>>570
その時期にオギャーって生まれたばかりの連中に何ができたんだよw
送ったのはその親世代だろw

574 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 20:50:20.38 ID:cD32BzjR.net
>>570
「冷戦にかまけて宇宙まで散らかした馬鹿世代」と「コンピュータや通信技術を飛躍的に発展させた偉大な世代」って見方も成り立つね

575 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 22:57:00.36 ID:S0wP+ZEy.net
と、いうことはそのままで人類が住めるってことかな?

576 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/30(木) 03:46:49.65 ID:sPWqhYjf.net
>>574
そんなの残らないよ
何百年も立ったらどうでもいいことだろ

577 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/30(木) 06:48:19.47 ID:/UFUMIA8.net
>>574
コンピュータや通信技術は宇宙開発のスピンオフだぞw

578 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/30(木) 20:34:30.71 ID:vDMaUied.net
地球46億年言うけど宇宙は137億年だっけか?
意外と地球って古株だよね

579 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 08:57:47.14 ID:7fHjRAcy.net
>>578
太陽系自体が宇宙全体で見て第三世代ぐらいだぞ
まず鉄があるという事自体が一度寿命を終えた主系列星の遺産だ
それ以上の重い物質も存在するという事は超新星爆発などを経たさまざまな前世代の遺産で我々は構成されている

580 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 10:24:55.92 ID:5XHxFAME.net
>>579
それな。

重原子が存在する時点で、現在の太陽自身が、過去にこの空間に存在した別の恒星の子供で、地球を含む全ての天体の親であるどころかむしろ兄弟。

581 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 17:28:00.56 ID:hFckyuNZ.net
分かってないやつが多いな
コンピュータや通信技術は軍事開発のスピンオフだぞ
軍事目的だからこそ本気の開発だし巨額の資金が投入可能だった
世の中の進歩は古代から軍事と戦争による貢献だ
もちろんおまえらが毎日使っているインターネットを開発したのもアメリカ軍
宇宙開発も軍事が最重要目的
宇宙飛行士は全員軍人だった。今は軍人以外もいるが

582 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 19:55:11.50 ID:gFqIOXyk.net
お前こそわかってねえな
対ソ連の宇宙開発の名分がなきゃ大量の予算を技術開発に注げ込めねえよ
宇宙開発なしの軍事だけじゃコンピュータも通信もずっとマイルドな発展だわ
なにせ大陸間弾道弾も宇宙開発のスピンオフなんだから

583 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 20:52:45.62 ID:TVEGfj7k.net
スピンオフ言いたいだけマン多いな

584 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 21:40:50.52 ID:Cclro6zA.net
まー順序として火星に移住する前にラグランジュ点にステーションを
作るところからスタートだよね。

そもそも惑星全体をテラフォーミングは夢を見すぎ、23区程度のスペースを
居住出来るように成れば上出来だろ

585 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 23:17:41.49 ID:PUgsSrTl.net
今の技術ではダメでも100年後や200年後なら出来る可能性はあるってことだよね?

586 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 23:18:29.74 ID:pTQBKsoJ.net
予備の火星が使えなくて残念だな

587 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 23:23:31.14 ID:PUgsSrTl.net
>>570
月に行ったり宇宙技術の開発は60代、70代の成果
40代、50代の成果はPC、携帯、スマホ、インターネット
20代、30代の成果はこれから

588 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 12:59:35.66 ID:1p/cX/an.net
>>581
>>582
宇宙開発=軍事開発だろ
これからは他国の人工衛星を破壊するための人工衛星が増えてくる
厳密に言うと破壊ではなく微妙に誤差を作るシステムだ
さすがに人工衛星を破壊すると戦争になるからな

589 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 13:28:00.61 ID:R5+f3Huk.net
>>584
何のラグランジュ点か
どのラグランジュ点か
それで話は大きく違うから明記しろ

590 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 07:39:45.22 ID:/IGr4gc3.net
地球をテラフォーミングして温暖化を解消する方が100億倍簡単なんだが

591 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 10:19:35.97 ID:kDhX1j4z.net
>>590
>>569

地球でやって失敗したらゲームオーバー

592 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 13:44:03.49 ID:xtiRXfax.net
言うて太陽が不安定になったら即死やし
一気に系外に出るくらいの気持ちでやるべき
もたもたしてたら人類は消えて無くなる

593 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 17:50:28.60 ID:kDhX1j4z.net
別に惑星表面にこだわらなきゃ系内どこでも住める
コロニーなら移動もできるし核融合が可能になったら
太陽に頼らずガス惑星界隈でも生存圏にできる

594 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 10:34:22.94 ID:ez39C/Q6.net
>>590
100億倍ね。ふーん?

595 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 13:50:21.68 ID:paG+OJRQ.net
>>593
コロニーは簡単そうにみえて実は生活コストがかかり過ぎる
下手すると電気ガス水道に加えて、空気日光まで有料にしないと成り立たない
それとも高税率にして何とかするか?

596 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 00:13:55.67 ID:yhAEbVkJ.net
MARS will come to fear my botany power

597 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 07:12:57.95 ID:rb+o3MNy.net
>>595
テラフォーミングはタダとでも?

598 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 09:48:27.15 ID:dEiZwMjX.net
>>597
維持費用の話な
もちろんテラフォーミングの方が莫大な費用がかかるが完成すれば水や空気やエネルギーは地球と同様の循環する事を想定するわけだから維持費は少ない
スペースコロニーのような小さなバイオスフィアだとバランスが壊れるのも早いから維持の為のエネルギーが余分にかかる
地球上では農業や工業に必要な空気や水や太陽熱のようなエネルギーに費用がかからない
コロニーではそれら全てにコストが発生してしまうので生活が成り立たない

599 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 10:52:44.74 ID:BydfO9Rx.net
>>598
空気や日光まで買わなきゃならなくなると公務員が絶大な権力を握った超格差社会になるな
人口制限もあるから厳密な産児制限も必要なので上流階級以外結婚も禁止になるかもな
で、なければ共産主義みたいにすべてを共有して分配する社会になるかも
現実の共産主義ではやっぱり超格差社会だけどな

600 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 01:55:23.77 ID:RZynclyM.net
コロニーはAIとロボ技術が発展して、勝手にメンテ部品製造とメンテするぐらいに
ならんと厳しいか。技術が枯れれば低コスト運用も可能かもだけど、それまでが大変だな

601 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 05:34:33.35 ID:jlzJYPQ0.net
最低レベルでも核融合実現してからでないと無理だな
酸素が貴重だから火力とか内燃機関積んだ自動車とか使えない
動力関係まで太陽光発電だけで賄えないと思う

602 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 06:59:43.50 ID:Dh5WTsTo.net
コロニーわかってない奴多いんだなw
宇宙ステーションかよ

603 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 07:57:25.63 ID:4uLS+sR+.net
×「現在の技術」
○「現在一般公開された技術」
秘密宇宙プログラムで隠蔽されている技術で
火星も月もとっくに基地から工場まで出来てるし
カムフラージュ技術で可視化になっていないだけ

604 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 16:23:06.43 ID:Lh3b6tyS.net
>>603
エビデンスは?

605 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/06(木) 05:31:56.00 ID:oH1zMrhA.net
13Gの世界はデューク東郷に任せよう!

606 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/06(木) 21:47:48.34 ID:sw7e1hE3.net
>>604
フランスの美味しいお水でしょ?
知ってる!!

なんつーか気品に満ちた水っつーか
たとえるとアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような味っつーか

スゲーさわやかなんだよ・・・

3日間砂漠をうろついて初めての飲む水っつーかよぉ───っ

607 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 07:11:32.41 ID:dI4OsYuf.net
もしかしてアジエンス?

608 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 15:30:44.52 ID:l4Yp7aqM.net
そのために地球からウラン持参
ところが現代人は後先考えずにウランを消費

609 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:21:38.41 ID:NS6+AgLo.net
>>608
燃料にするほどのウランを地球から打ち上げるのだけはやめとけ
発射に失敗したら地球全土汚染されるぞ

610 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/07(金) 16:46:17.08 ID:VYxykI7f.net
ホーキングとかはかなりマジで地球住めなくなる事態ありうるから研究急げつってたけど

結局火星に住める可能性がもし出てきたら、そこの優位獲得競争が始まって、結局は
ドンパチになるんじゃなかろうか

611 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 13:41:41.67 ID:yfpVMMwX.net
>>610
当然だよ。住めるかどうか模索の段階まではお互い協力する
住めることが確実になった段階で領土戦争が持ち上がる
人間ってそういう動物

612 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 17:56:15.10 ID:MEov9Khu.net
火星より先に南極の争奪戦争が始まりそうだな

613 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 18:14:11.61 ID:prfXZVYX.net
テラフォーミングしても大気を繋ぎ止めておく重力が弱いのは変わらないんだから無駄なんじゃない?

614 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 18:35:25.35 ID:JXkcQ0Wa.net
重力は足る
但し磁場を何とかしないと太陽風他で流出する

615 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 18:45:15.96 ID:prfXZVYX.net
>>614
ありがとう、磁場か

616 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 19:15:41.72 ID:aYAhz9ra.net
火星をテラフォーミングできないなら
人体を適応するように改造すればいいじゃない?

そうだな、適応性の高そうなゴキブリや昆虫の遺伝子とか組み込んで
重機が要らんほど筋力強化するとかな。

617 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 19:20:54.18 ID:MWuuQsH5.net
当たり前だろw
未だ往来もできないのに。

618 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 01:03:49.40 ID:9eS4PkSt.net
巨大な電磁石を稼働させる

619 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 04:13:03.50 ID:IrjQSOLK.net
 
  【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】 
    
  台風と地震で、日本人がいっぱい死んでうれしいニダ〜! 【祝】 
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて 
 
  【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!  【祝】 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 

620 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 06:43:24.81 ID:oxQVXSrO.net
>>615
>>302あたりを読んでな

621 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 18:29:26.24 ID:4BQ57VX5.net
磁気衛星って効果的な場所に設置しないといけない時点で冗長構成に無理があるよな
磁気衛星が吹き飛んだら火星の地表面も吹き飛ぶんだろ?
火星の衛星にその役割を持たせられたらワンチャンありそうだが

622 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 18:32:54.38 ID:vt0OILPD.net
>>621
L1に置くんだから衛星じゃないがな

623 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 18:39:40.61 ID:N2q1qQgI.net
>>621
本当にやるなら一機だけで運用する訳がない
必ず予備機とセット

624 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 18:53:03.41 ID:VQpRCZSr.net
いきなりテラフォーミングするよりも、まずは手堅く
ギガフォーミングから始めたらどうか

625 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 19:20:51.49 ID:I0qGYvKx.net
金星を火星の軌道に持って来て自転を逆向きにする

626 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 19:46:49.75 ID:8vqP7Ayb.net
火星さえテラフォーム出来ないのに、地球温暖化はできるようです

627 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 19:50:04.37 ID:oxQVXSrO.net
>>621
衛星が不調になった途端ジ・エンドってわけじゃねえw
太陽活動盛んでも大気が減るのは万年のオーダー
それに上にもあるように冗長構成取るだろうさ

気象衛星ですら予備がある

628 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 08:39:15.38 ID:Xa0i5184.net
>>616
あのマンガ読み過ぎだよ
昆虫サイズの筋力を人間大で身につけたら骨が保たない

629 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 00:30:15.99 ID:9Tm9sBrr.net
ワイの担当してる衛星やと1年から8年ぐらいらいしか持たないのに
一体何機の予備機を用意するつもりだ?
L1ってのがどれだけ広いか知らんが密集することになるなら
デブリ化したら連鎖破壊されて終わり

630 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 01:24:51.00 ID:oOil8NtA.net
>>628
恐竜
はい論破

631 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 10:10:09.67 ID:qeloBlPA.net
>>630
恐竜はゴキブリや昆虫とは違う
蟻は体重の何倍もの重量物を持ち上げる事が出来るが、恐竜でも自分の体重の何倍もの物は持ち上げられない
骨格などの身体構造が違うからな
逆に昆虫の骨格構造では巨体を得ることは出来ない
最大の昆虫でも30センチがせいぜい

632 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 10:17:56.24 ID:G0UPkHiU.net
>>629
> ワイの担当してる衛星やと1年から8年ぐらいらいしか持たないのに

はい、解散

633 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 19:38:33.97 ID:2R/65RU5.net
衛星担当とかなんか格好良い

634 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/11(火) 22:18:19.68 ID:i29BhKFX.net
人工光合成使いなよ?真顔

635 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/12(水) 19:39:58.17 ID:qpYtXL3y.net
>>604
だから「秘密」宇宙プログラムなんだよ
支配されている日本のマスコミは箝口令で一切報道しないが
ネット上では無数の情報が飛び交っており(撹乱狙いの偽情報もあるが)
コズミックディスクロージャーでは公文書など多くの証拠や証人も登場している
まあ、今後5年間かけてゆっくり公開される予定らしいけど

なお、NHKのコズミックフロントをよく見ていると、この徐々に公開の感触が分かるよ
数年前は地球以外に生命がいても遙か数万光年先でしかも精々微生物というスタンスが
いまや太陽系内の至るところで生命の可能性というスタンス
まだ真実の序の口にも行ってないレベルだけどね

636 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/12(水) 22:39:37.49 ID:vOf46pbM.net
情報公開する方針はかなり前に決定されてかなりの情報が出てきてるよな
だけど信じないやつはいつまて経っても信じないから笑える

637 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/13(木) 11:56:56.87 ID:G8lSUiy+.net
妄想は脳内だけにしとけ

638 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/13(木) 14:37:22.43 ID:NQiSO+9v.net
この類のスレになると必ず陰毛論者がしたり顔で妄想をぶちまける

639 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/13(木) 21:51:35.47 ID:pvMHjjJL.net
陰毛論者が顔にぶちまけ

まで読んだ

640 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/14(金) 07:07:44.99 ID:l7JaKa5h.net
マスコミに洗脳された人は
「陰謀論」と聞くだけで拒否反応になるからな
自分自身の自由な思考を完全に自ら断ち切っているわけで
洗脳って恐ろしい。だからサリン事件みたいなのが起きる訳で

641 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/14(金) 07:19:30.85 ID:O/CwHTW2.net
>>640
むしろオウムの奴らは陰謀論に踊らされた側だけどね
麻原とかは昔からムウみたいな雑誌と関わりがあって変な陰謀論みたいな話を刷り込まれてた
過剰に反応した結果があの事件という見方もある

642 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/14(金) 07:21:56.37 ID:O/CwHTW2.net
まあこれは俺が当時オウムの奴らから直接話を聞いた際に感じた印象だけど
ユダヤの陰謀がどうのお前らが好きそうな事けっこう知ってたよ

643 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/14(金) 13:06:17.28 ID:MvC83EnR.net
不可能と思ってたら本当に不可能になるわ

644 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/14(金) 13:25:49.29 ID:yxJW0vEQ.net
>>643
今の人類じゃ不可能きわまりないでいいかと
それに予算削るなって結論ならそれでいいよ

645 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/15(土) 16:04:37.88 ID:fG4Cvq6W.net
>>644
だから元々何百年も下手すると千年かかる話なのに「今の人類」という前提で不可能だというのかね?
今青写真を引いたり準備をしておけば自然と新たな技術の成熟を伴うわけだから無駄ではない
例えばドーバートンネルなんかはもうナポレオンの時代に構想されていた
その後何度も着工しては中止したりしてが最終的には技術の進展が後押しして実現した
だが構想することは無駄ではなく、それがなければ実現は延びていたかも知れない

646 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/15(土) 16:35:57.60 ID:MCrVz/B3.net
月が空に浮かんでるのか
月が高いところにあるのか
月が地面の下にあるのか
月が低いところにあるのか
考えると眠くなる

647 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 06:19:03.41 ID:Maoblw2U.net
>>645
たしか川崎重工のあのでかい掘削機で実現したんだよな
構想から200年かけて実現したわけだけだ
宇宙開発にもそのくらいの時間的空間的スケールが求められる

648 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 06:22:13.40 ID:Maoblw2U.net
今先鞭をつけて構想、調査を先行しておけば数百年のうちに技術革新が起きて計画が一気に進む可能性もある
否定派はそれが想像できない
数百年かけて行うテラフォーミングが最後まで今の技術で行われると思っているのか?

649 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 07:53:30.90 ID:cCBdSIGd.net
>>635
最近は火星の空が青いのも隠さなくなったしねえ
https://s2.latercera.com/wp-content/uploads/2018/03/agua-820x600.jpg

650 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 09:25:21.10 ID:Maoblw2U.net
>>649
バイキング当時の空の色はデータ送信や解析技術の低さのせいだと今では判明してる
何十年も前のデータ転送と色解析だからな
あの火星の人面岩と同じように技術精度の低さが生んだ誤解
https://i.imgur.com/6UI1qd8.jpg

651 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 13:02:00.83 ID:IGY7OZS6.net
エウロパとガニメデを火星にぶつける

652 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 13:35:23.18 ID:RMME3PXR.net
どうやって?と言うことまで考えて科学的発想と言える

653 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 15:59:03.22 ID:I2gbFxlw.net
>>650
スターソルジャーかな

654 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 16:16:59.62 ID:Maoblw2U.net
>>651
エウロパを無駄に使うな!
エウロパの水産資源をどうする気だ?

655 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 17:47:37.99 ID:0JnJTAHu.net
>>650
今度は猫の顔が

656 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/17(月) 07:35:55.85 ID:9XWpSmsR.net
エウロパの水の量は地球を上回るんで火星なんかに持って来るには多過ぎる。
そもそもガリレオ衛星なんか木星だから衛星に甘んじてるが、太陽の周りを
個別に公転してたら準惑星を名乗れる大きさ。
サイズ把握してないってバカ過ぎる。

657 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/18(火) 08:49:00.84 ID:cZfusyNa.net
>>651
そこまでデカい物をぶつけるとなると火星軌道が狂うのも予測しないとやばい
地球のジャイアントインパクト以上の衝撃だぞ

658 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/18(火) 09:19:08.36 ID:rEFDBTUr.net
多分どんなにゆっくりぶつけても重力に任せたら火星が破壊されかねないレベル
水も大半が散逸して内惑星側に降り注ぐ
地球にも降り注ぐし太陽光がかなり遮られる
テラフォーミングどころか太陽系規模の大災厄になる

659 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/18(火) 11:04:42.30 ID:TkI5jjQA.net
まずはどうやってエウロパを動かすかだな

660 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/18(火) 12:39:17.54 ID:BuvaTywn.net
欧州委員会

661 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 16:52:51.98 ID:zlQXV6Ca.net
だからぶつけるなって!
どうしてもエウロパを使いたいなら普通に火星の衛星として持ってきた方がいい
お互いのサイズが地球と月よりも近いのでほぼ連星になっちゃうけどな
水などの資源基地として使えるし、ダイモスやフォボスとは桁違いにデカいのでその潮汐力で火星の地質活動が活発になる
そして噴火によって二酸化炭素が噴出すれば大気圧が上がる

662 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 17:56:47.11 ID:w5OLdLS7.net
>>661
> 水などの資源基地として使えるし、ダイモスやフォボスとは桁違いにデカいのでその潮汐力で火星の地質活動が活発になる
> そして噴火によって二酸化炭素が噴出すれば大気圧が上がる

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
もう火星は冷え切っちゃってる
加熱するほどの潮汐力加えるのは無理ゲー

663 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 09:26:04.38 ID:bQWLR3XB.net
>>656
準惑星?
水星より大きいのがなかったっけ?
その理屈なら水星も準惑星だな

664 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 09:45:19.21 ID:uchom0Xp.net
わかっとらんね
火星よりもっと冷えてて小さいエウロパの内部に液体の水のプールがあるのも潮汐力なんだよ
潮汐力ナメたらあかんよ
火星よりもっと寒くて小さい冥王星にも氷火山の跡があり、冥王星の衛星カロンでは今でも噴出している可能性がある
火星にエウロパサイズの衛星ができたら内部でお互いが大きく変形して地質活動のエネルギーとしては十分になる

665 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 09:48:49.50 ID:MU80d/2s.net
木星の重力圏から脱出させるのにとんでもないエネルギーが要るだろ
無駄すぎる
そのエネルギー直接火星の中に突っ込んだ方が早く温まるぞ

666 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 09:52:47.96 ID:htw6iBC8.net
>>662
火星は冷え切ってはいない
オリンポス山は死火山だと思われてたが数百万年前に噴火した事が判明した
火星の火山は数百万年の休眠くらいはあるらしい
地下のマグマだまりのようなものも観測されてるはず

667 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 11:31:32.65 ID:htw6iBC8.net
>>665
ぶつけようと衛星軌道に持ってこようとエネルギーは変わらない
早くあったまり過ぎてドロドロのマグマの塊になって冷えるまで何千年か住めないよ
水分は水蒸気になって軽いからみんな逃げる
カラカラの溶岩の塊の不毛の星が残るだけ
そして地質活動も何万年かしたら終わってまた冷えた星になる
潮汐力のような継続性はない

668 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 13:31:56.71 ID:uchom0Xp.net
>>667
溶岩固まって出来た火山島なんか何百年かしないと人なんか住めない
まず土の毒性が強過ぎて作物が作れない
一部の地域がそうなるだけなら問題ないけど惑星全体がそうなったらテラフォーミングどころじゃない

669 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 14:28:05.04 ID:CEhj+ogx.net
>>664
エウロパに潮汐力およぼしてるのは木星よな
エウロパが火星にそんな潮汐力起こせんの?
ちゃんと量的考察してる?

670 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 14:49:04.87 ID:39M+oAs3.net
なんで火星の野外に住もうとするの?

671 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 18:21:58.12 ID:c98IdwwL.net
エウロパを火星軌道まで移動させるって
いったいどうやって実現するんだ

672 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 23:03:22.10 ID:CVMGGV7/.net
不可能って結論も大切だとは思うけど、どうしたら可能になるかって方を研究してくれた方がいいかな

673 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 10:39:20.90 ID:g/FFWwLJ.net
原発つくって熱を放射しまくれば良い

674 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 11:12:40.26 ID:W7/J1m8M.net
>>671
まず、イオにナノブラックホールを打ち込みます。

675 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 21:20:32.30 ID:qPajCgy3.net
>>674
ナノくらいじゃ何も起きんぞ
スルーしていくだけだし寿命も短い

676 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 10:27:51.90 ID:PAQKi6LD.net
>>674
地球サイズの物質をブラックホール化して半径9ミリくらいらしい
ナノメートルサイズだとその百万分の一くらいの質量しかない
ブラックホールになっても質量は変わらないのでそんな質量は小さな小惑星に過ぎない
ぶつけても何も起きない

677 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 11:10:24.60 ID:RXvikM1B.net
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50


日本のTV局も隠すな、報道しろ!

678 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 12:43:16.85 ID:PAQKi6LD.net
他板でやれ
たとえ実現不可能な妄想でもオカルトとは百万光年違う

679 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 12:45:34.51 ID:Y37QUTUf.net
>>676
今の科学力じゃ重力とか制御できないから地道な方法しないない
人類最大級の核兵器使えば木星の衛星の小さな奴くらいなら動かせるだろう
核兵器で小さな衛星の軌道を変え、少し大きな衛星にぶつけて軌道を変える
それをさらに大きな衛星にぶつけて軌道を変える
綿密な計算でこれをビリヤードの玉みたいに繰り返していくしかない
しかしたとえうまくいってもそれによって様々な影響が出る
下手をすると地球や他の惑星に破滅的な影響があるかも知れない

680 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 16:11:30.54 ID:Zypjw1cl.net
>>679
ぶつけたら砕けないの?

681 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 20:41:25.20 ID:Vzbu9Lfa.net
>>675
>>676

誰が1発だと言った、大量に打ち込むんだよ。
お前ら星野之宣のSFを知らんのか。

682 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 21:09:05.48 ID:Y37QUTUf.net
>>681
知っとるわ
ムーンロストとか
面白いけどあくまでお話ですよ
マイクロブラックホールとか作れないよ
ブラックホール作るためにはそれなりの質量の物を圧縮させなければならないからね
量子サイズのブラックホールなんてすぐにホーキング放射で消えるよ

683 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 21:18:14.49 ID:Vzbu9Lfa.net
ネタ投下にマジレスされてもね。
ブラックホールの蒸発が計算と合わなかった→月が消えた、ってのが発端なわけで、
そこ否定されたらそもそも話が始まらん。

684 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 21:44:34.92 ID:Y37QUTUf.net
星野の面白いところは科学考証の正確さではなくアイデアの豪快さなわけよ
2001夜物語の頃からそうだ
魔王星のような反物質の星とか自発的対称性の破れでとっくに否定されてる
ブラックホール生物によるビッグバンとかも幼稚な推測
それわかった上でお話として楽しまなきゃならない
ドラゴンボールみたいなもん

685 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 23:12:12.95 ID:Vzbu9Lfa.net
どうでも良いけどナノって結構デカいよ、ベンゼン環直径が5オングだから。
BHの直径1nmとすれば質量1x10^9kgでピラミッドの1/6くらいを潰せば出来る。
蒸発には4000年くらい掛かるんじゃないか?
プランクスケールなら速いんだろうけど。

686 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/26(水) 07:55:30.37 ID:gwudnwnB.net
ナノブラックホールはみちみちの物質に打ち込んでも危害半径が
小さ過ぎて成長より蒸発の方が速い

687 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/26(水) 16:39:05.29 ID:KN0/AuYw.net
ナノって小さいやろ
ナノマシンでなんでも作れるんやろ?

688 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 09:40:33.09 ID:/ZzYwZan.net
>>1
火星にもロマンがありますが、
下記の知識・自覚次第で、
本当の永遠の楽園は身近な地球にあり、地球で充分だと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

689 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 17:07:44.66 ID:kGFCyYbr.net
>>685
でもナノサイズのブラックホールのシュヴァルツシルト半径って物凄く小さいだろ
ほとんどの物質は原子レベルで素通りするだけなんじゃないか?

690 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 21:34:27.00 ID:oRIsoPa0.net
>>689
あのさナノサイズってのはシュヴァルツシルト半径の事だから
水素原子の40倍、カーボンナノチューブの直径くらいある

691 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 22:40:37.87 ID:zsFClHuv.net
>>689
1ナノのブラックホールが素通りできるほどスカスカなのかね君の体は。
DNA二重らせんの直径が0.2ナノしかないんだから、放射線どころじゃなくぶっちしまくりだぞ。

692 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 05:56:07.66 ID:pfKpzFvO.net
そんなもん作っても制御する方法なんてないから安心しろ

693 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 06:10:15.86 ID:0bEfCr6O.net
戦後白人が日本人の足引っ張りしまくったせいで
人類って全然科学技術の基礎が進化できてないよね
数十年前に夢見た未来都しなんてまだまだ先どころか
既得利権にがんじがらめで
退化していきそう

694 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 08:02:54.02 ID:hMAF+NPZ.net
なんか論点がずれている気がする

695 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 10:50:14.98 ID:rrnF57jY.net
>>691
そんなら触った物質はみんな吸い込まれるってことか?
そんなもんどうやって制御すんだ?

696 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 13:04:53.15 ID:ezpxJNp4.net
全く役に立たない研究してる奴と金出す奴がいるとは

今の状態で安定してるなら環境変えてもすぐ元通りになるだろ
それより地球環境を大切にする教育しろよ

697 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 13:38:00.55 ID:NaOVpUb7.net
地球環境だって100万年1000万年単位では安定してない
一億年単位なら大気組成まで激変だ
それに対して人類が生き残っていくために必要な研究だ
むしろなんの人殺しにしか立たない兵器の研究に使われてる金を考えれば安いくらい

698 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 14:03:17.53 ID:ezpxJNp4.net
それが無意味だろ
文明なんてそんなに続かないのに

699 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 15:40:05.60 ID:NaOVpUb7.net
>>698
そんなどうせ「いつかは滅びる」的な無常観漂わせたら全ては無駄だろ
極論すれば明日滅びても変わらない
地球環境大切にする意味もない
人間は1日でも長く生きるために足掻いてるわけだし、文明だって1年でも長く存続したい
その為に科学技術の進歩があるんだろ

700 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 20:48:40.64 ID:rrnF57jY.net
人類って原人の頃アフリカから出たけど全滅してるんだな
何度かアフリカを出てやっと成功したのが現生人類だ
そして各地で環境を改造したり、野生動物を改造したりした
灌漑や治水、後には埋め立てや干拓をした
鶏、犬、豚、アヒル、ガチョウなどは人間が作り出した品種だ
もちろん米や麦などの作物も人間が改造した
環境を変えるのは人間の性だ
環境改造を否定すると言う事は数十万年前に人類は滅びた方がよかったと言うのと同じだ

701 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 20:55:29.32 ID:NaOVpUb7.net
>>697
まあ実際には何千万年、何億年になると文明どころか人間のDNAなんて変質して別物になってるだろう
そうなったら今度はコンピュータのメモリの中に人類は存続しようとするんだろうな

702 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 05:47:28.02 ID:TdQQbQ8f.net
そりゃ生き延びたいと思うのが人間の自然な性、自分の血を存続させたいと思うのが人類の自然な性だからな
その自然な性を否定して自然環境を守れもないんだよ

703 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 05:50:21.12 ID:TdQQbQ8f.net
逆に言うと環境問題を声高に叫び出したのも環境破壊によってその生存本能がおびやかされそうになったからに過ぎない
生存できる新たな環境を作り出せるとなれば環境問題なんてどうでもいいんだよ

704 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 09:55:04.26 ID:vkQFcCqM.net
>>697
生きようという人間の本能を他人には認めずに命を絶つのが兵器
その為に宇宙開発以上の資金と人が費やされてる無駄
宇宙開発の方が比較にならないほど有益だな

705 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 16:40:18.72 ID:ETlqr6Ly.net
戦争に勝つために技術が発展してた時代は
賠償金ボーナスがあるから宇宙開発に積極的だった
単純な好奇心と未来のために宇宙開発するためには
何かしら具体的な金の提示が必要

706 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 17:18:14.38 ID:qPa8BA/S.net
>>705
その認識は間違ってる
宇宙開発が盛んだったのは第二次大戦後だが第二次大戦では賠償金は貰ってない
第一次大戦時のドイツの賠償金があまりにも高く第二次大戦の遠因になったしそもそも途中で放棄されたので第二次大戦以降賠償金ビジネスは成り立たなくなった

707 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 07:45:44.23 ID:BqIpMtTE.net
宇宙開発競争が盛んだった時代は米ソの冷戦構造で国家の威信を宇宙開発にかけていたからだ
それが米ソの科学技術の進歩の象徴となると考え国民も支持した
そして莫大な国家予算が投入された
しかし結果としてコンピュータ産業や先端技術が生まれて多くの雇用を生んだし、その結果アメリカの先端技術産業の基礎を築いたとも言える
宇宙開発競争が沈静化したのはソ連の体力がもたなくなって競争相手がいなくなったからかな?
ただ結果的にソ連が崩壊してもロシアの宇宙ビジネスは今でもロシアの収入源にはなってるから成果はあったのかな

708 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 07:48:48.03 ID:sSyYxVuS.net
>>707
プーチンがやる気になって火星に人類を送り込む!って宣言すればアメリカもやる気になるかね?
でもロシアにそんなそんな体力ないけど

709 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 12:17:54.36 ID:qaGZG5tv.net
プーチンはやる気になってるよ。
新しい射点をシベリア(日本の北の方)に建設中だぁ

けど、火星より先に、「プロトンちゃんとしろ!!」ってやってる。

710 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 12:18:42.58 ID:swQ/LCUM.net
>>708
核戦争で地球の半分が汚染されたら積極的になるやろなぁ

711 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 15:27:19.07 ID:5Fz+MmIQ.net
>>710
「渚にて」と「火星の人」がいっぺんにできるね

712 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 16:19:01.56 ID:BqIpMtTE.net
>>711
火星年代記もな

713 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 03:14:08.65 ID:9mXJ+OC5.net
>>710
つ もんじゅちゃん

714 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 15:15:41.73 ID:9Z11vkHd.net
資材だけどんどん投下すればいいんだよ
住めるようになるのは30年かかる

715 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:48:18.76 ID:q3acR6IX.net
金星と火星の軌道を入れ替えて、金星にトリトン持ってくれば、
いつかテラフォーミングされると思う。

716 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 12:02:43.58 ID:j6SDOhx/.net
量子コンピュータと核融合発電が出来れば移住できる

717 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 13:53:25.05 ID:FHJSMkwo.net
>>715
どうやって入れ替えたり持ってきたりするの?

718 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 14:46:40.72 ID:CgdtYaX0.net
最初に1万人規模の居住地を建設したら、火星をその国の領土とするって
ことにすれば、急速に開発が進むだろ。
そうしたら技術の選択肢も増えるから、テラフォーミングも進むだろうね。
で、火星は中国領になる。

719 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 11:23:55.33 ID:RY3rW6cD.net
>>718
なっても自給自足できるようになればすぐ独立するから関係ない
開発も棄民同然に死んでもいい奴らを送り込んで事故や死者が続出するだろうから中央政府の言うことなど聞かないだろう
反乱が起きても軍隊送るだけで一年もかかるし鎮圧する武器も燃料もない
アメリカやロシアは協力するわけないし、それどころかアメリカ独立戦争の時のフランスみたいに独立派を支援するかも知れないから結局遅かれ早かれ独立するだろう
結局火星にシンガポールみたいな華僑の国が出来るだけ

720 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:45:11.74 ID:A83PfG3K.net
(そもそも人いけるようになるのか)

721 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:53:47.17 ID:AsEvaNbs.net
>>719
中国って歴史的にも植民地経営下手だからね
海軍弱いからずーっと海外領土ほとんどなかったし
あんなに近い台湾だっていつのまにかオランダの植民地にされ、その後は明の残党の拠点にされ、今も同じようなもんでまともに統治したことない

722 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 12:59:13.75 ID:AsEvaNbs.net
>>720
(金のこと、帰ってくる事を考えなきゃ)余裕で行けるよ
マーズエクスプローラーとかとかと同じで放り込むだけなら(生死問わず)

723 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:14:18.37 ID:CZohgMnC.net
そんなんできるなら、地球の異常気象をまず解決してくれ。

724 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:23:57.91 ID:OPecFCwB.net
汚れきって資源のなくなった地球と
ほどほどよくなった火星を比べたら良い

725 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:35:50.79 ID:IXQF+s51.net
まず、フォボスとダイモスを叩き落すところから始めよう

726 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:37:33.22 ID:RY3rW6cD.net
火星なんて足がかりなんだよ
金星、タイタン、エウロパ、そして系外惑星まで視野に入れての第一歩に過ぎない

727 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:42:58.38 ID:wWM/flWU.net
ところが新たに地底から珪藻が見つかったので、やっぱり不可能ではないとなった

728 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 16:40:00.29 ID:LHio8mvF.net
火星の気温を上げるのに、塵に黒い物質を混ぜるって案があった。
火星表面の物質を原料に黒色物質の微粒子を製造して、嵐の時に
ばらまくって方法。
黒い物質の代表の炭素は少ないとのことで、何か別のものを探さないと
いけないけど、どうしても無ければ、構造色として黒くなる物質でも作ればいい。

729 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 19:27:29.11 ID:0QRIL2UV.net
いやまあ、大規模実験をするなら火星とかでどうぞ

730 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 22:09:19.09 ID:4O6nu5W3.net
ダイモスに穴掘って中心部に核爆弾打ち込めば良いのか

731 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/18(木) 17:46:17.95 ID:J+1Fsj/T.net
まずダイモスの中心部までどうやって穴を掘るかだな
あと核如きではピクリとも動かん気がする
毎時一発を継続なら動くかも

732 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/19(金) 20:30:14.23 ID:zhfYJwMJ.net
>>723
異常じゃないので治せません

総レス数 732
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★