2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】45年以上人類が月面に足を踏み入れてこなかった理由とは?[07/24]

1 :しじみ ★:2018/07/25(水) 11:02:08.92 ID:CAP_USER.net
1969年、アメリカのアポロ計画によって人類は初めて地球から約38万キロメートル離れた月に足を踏み入れました。しかし、アポロ計画による6度の着陸で計12人が月面を歩いたものの、1972年のアポロ17号以降、さまざまな理由から有人月面探査は行われてきませんでした。技術的には十分可能であるはずの月面探査を45年以上も人類が行ってこなかったのにはさまざまな理由があります。

Astronauts explain why humans haven't returned to the moon in decades - Business Insider
http://uk.businessinsider.com/moon-missions-why-astronauts-have-not-returned-2018-7

第二次世界大戦後の冷戦下、アメリカとソビエト連邦は宇宙開発の分野でしのぎを削っていました。1961年にソビエト連邦のボストーク1号が世界初の有人宇宙飛行に成功し、乗組員のユーリイ・ガガーリンは大気圏外へ飛び出した人類初の宇宙飛行士となりました。これに対抗するように、第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディは人類を月に到達させる「アポロ計画」の発動を発表。1969年7月にはアポロ11号が月面に着陸し、人類は初めて月に降り立つことに成功しました。

以降、アポロ計画は6回に渡って人類を月面へ送り込みました。最後の月面調査は1972年12月に行われたアポロ17号によるもので、地質学者を乗組員に加え、34kgものサンプルを持ち帰りました。以下の画像は、1972年12月13日にアポロ17号で月面へ降り立ったユージン・サーナン船長の写真ですが、このミッション以降、人類は月面を歩いていません。

有人月面探査の計画が見送られているのは、第一にコストの問題があるためです。2005年にNASAが報告したところによると、月面探査計画を再び行うには13年間で1333億ドル(約14兆8000万円)必要であるとのこと。事実、アポロ計画は現在の価値で約1200億ドル(約13兆3000万円)を費やしたといわれています。アポロ7号の宇宙飛行士を務めたウォルター・カニンガム氏は「有人探査は宇宙事業の中でも最もコストがかかるもので、政治的支援を得るのが最も難しいのです。1965年におけるNASAの予算は連邦予算の4%を占めていました。1970年代以降は1%を下回り、過去15年間は連邦予算のわずか0.4%ほどです」と述べています。

また、探査計画は、予算だけではなく、大統領の政策方針からも大きな影響を受けます。例えば、ブッシュ政権は2004年、使い捨てロケット「アレス」を用いた宇宙探査事業計画「コンステレーション計画」を打ち出しました。しかし、経費削減で計画は遅々として進まぬままに90億ドル(約1兆円)を費やし、2010年のオバマ政権時にコンステレーション計画は廃止されてしまいました。しかし、2017年末にはトランプ大統領が「月面基地建設を再び目指す」と宣言しています。

予算や政治的なものとは別に、月の過酷な環境も月面探査計画が行われない理由の1つです。例えば、月面は「レゴリス」と呼ばれる、非常に細かいホコリのようなもので覆われています。このレゴリスが宇宙服や宇宙船の劣化を早めたり、宇宙船のシステムに不備を起こす可能性が指摘されています。また、月面には地球のような分厚い大気圏がなく、昼は14日間続くので、およそ2週間も太陽からの光に直接晒され続けるのも大きな問題です。長期的な月面探査を行うためには、ロケットの打ち上げだけではなく、レゴリスや太陽光など、月の過酷な環境にも十分耐えられるような装備を開発することも必要となります。

経済的な理由・政治的な理由・技術的な理由から、アポロ17号の月面探査を最後に、人類による月面探査は45年以上行われてきませんでした。一方で、SpaceXが2018年に有人月周回飛行を計画しているほか、VodafoneとNokiaが月面に4G通信ネットワークの構築を発表するなど、民間宇宙企業は目覚ましく成長しています。AmazonのCEOであるジェフ・ベゾス氏は航空宇宙企業「Blue Origin」を設立し、2023年までに月面に着陸する計画「Blue Moonプログラム」を発表しています。21世紀初の有人月面着陸はNASAよりも民間企業が先に行うかもしれません。

https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a03.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a02.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/07/24/nobody-visited-moon/a01.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180724-nobody-visited-moon/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:09:06.25 ID:PBGOlnEp.net
ぶっちゃけ月には何も無い
ロマンが無くなってきた。
米ソの争いだけの問題ではなくなってきた。
放射能
太陽光
そのレゴリスとかなんとかやら

希望が無いんだろうな。

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:09:35.87 ID:USQx8dSD.net
有名ですね
http://9ch.net/ST

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:10:20.31 ID:Da9mDxc1.net
地球の外より中(地中)の方が興味あるなぁ
何万メートルも掘り進めてほしい

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:10:21.02 ID:5HxdpHra.net
宇宙って真空なんだよな。
じゃ、どうやって太陽の熱が月に伝わるんだ?

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:12:39.22 ID:ZYTO9NnE.net
月でも金かかんのに火星とか言ってるのか。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:16:37.52 ID:eGb6Ov+q.net
>>5
太陽からは光しか届かないよ
その光のなかの赤外線が地表を温めるんだよ

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:17:23.52 ID:4BphWFV+.net
お金がないから

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:24:33.92 ID:DG/efVBa.net
ジョジョ・・・ジージョ・・・ジョ・・・ジョ

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:25:12.92 ID:z2ymXdWv.net
月は古代宇宙人の要塞だった
月に宇宙人が住んでいる
月にはエーリアン並みの危険な生物がいる
月にはナチスが基地を作っている
すでに火星に人が進出している

などのどれかが正解

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:25:22.94 ID:BoJBzttM.net
人を送り込む必要が無いからだろw
コスパが悪すぎる上に、リスクが大きい

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:25:30.30 ID:Pngi2VWB.net
人が行く意味がないから。

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:26:26.12 ID:Jaw2Ca5C.net
月面お掃除サービスのビジネスチャンス到来

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:27:34.13 ID:J+CTjCJ9.net
>>5
中学理科で習うよー

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:27:43.03 ID:lD4WTVyO.net
>>1

もう一度いこうよ
月に楽に行けないと
火星に人類が行くの無理でしょ

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:29:40.79 ID:Ry42h5c2.net
月面へ進むエネルギーしか持ち出せなかったから 月面着陸は夢物語で終わってた

>>5
中性子が宇宙の空気へエネルギーを渡すから

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:32:24.31 ID:8euDYs68.net
月の石を何種類も分析した結果、
SiO2しか発見できなかったからwww

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:35:46.09 ID:H65KK6XQ.net
こりゃ、先に中国が月面基地つくるの確定だな。
あいつら人権無いし。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:37:54.57 ID:wqS4O/fB.net
>>1 月探査中止の理由:
徳川埋蔵金が無いと分かったから

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:38:42.40 ID:mlGsyyfI.net
人類が頻繁に月に出掛ければ、必ず韓国人売春宿が建てられます

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:39:51.93 ID:ZNRl9Szw.net
ドローンやロボット技術が進めばますます人間行く必要なくね?

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:41:40.18 ID:tpe53Jq1.net
>>1

これについては、もう結論が出てるな。

アポロ計画とその月面着陸は、すべてアメリカ・NASAの捏造であったとな。
すでにyoutube で、当時、この計画に加わった重要なポストにいた連中が軒並み白状している。

とにかくテレビで流された月面着陸の映像は、
以前、あの「2001年宇宙の旅」の映画を作ったスタンリーキューブリックが、
臨終間近に、「あれは、私が作った捏造動画」と淡々と白状している。これもyoutube で本人のインタビューが見れるぜ。

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:42:04.42 ID:kDi9J0ZE.net
火星に行く前に、月で練習すればいいのに

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:45:55.90 ID:DJMM8TPW.net
もうくんなって言われたんでそ?

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:47:30.23 ID:JFkbQK1z.net
>>22
つまり最初に月に行ったのはカグヤだったのか

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:48:04.72 ID:pzMctrRV.net
遠いから行かないんじゃね?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:48:54.46 ID:1BLC+wIL.net
月面都市グラナダがあるんじゃなかったのか

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:50:43.41 ID:of6CqIrm.net
重力井戸から飛び出す技術開発待ち

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:57:20.19 ID:SzWzMI0b.net
こんなのよりも地球資源採掘分野に投資する方がリターンが大きいからな

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 11:57:35.48 ID:TffdbrqE.net
>>22
フランスの月着陸作戦という番組で、ラムズフェルドやキッシンジャーが捏造を暴露してるよね。

関係者がひていしてるのに、なんでまだ信じてる人がいるのか不思議。

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:04:07.23 ID:hkt3Mjyz.net
>>1
米ソの競争がモチベーションだったし

いったん有人月面探査を実現させれば
目標達成だもんな
続ける意味なし

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:04:14.52 ID:AOQo2LF1.net
月から外宇宙行くより宇宙ステーションのが安上がりだしな

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:04:43.33 ID:83ssOpOM.net
今だとアメリカが月に行くっていうと対抗意識丸出しの中国が金をつぎ込んでいくようになるだろう
で、アメリカが再度行ってみると星条旗とかは跡形もなく、全域に五星紅旗と「中国領。チャイナタウン建設予定地のため立ち入り禁止」って立て看板が立ってるだろうよ

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:05:26.82 ID:HtInWaJz.net
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50



天皇と安倍は親戚で、国民を殺処分して、大金をせしめている!

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:09:00.26 ID:NKeJpctT.net
>>5
科学に興味のない小中学生か?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:13:04.16 ID:1BLC+wIL.net
ねえ、時間と空間を同一視した場合に
真空を流れる光の速さはどうなるの?

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:20:04.62 ID:kghA+ZOo.net
あの時に月面でマグネシウム燃焼させていれば誰も疑わなかったのに
ほんま後世に禍根を残した罪は重い

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:25:07.15 ID:p0S3gxrx.net
実はまだ一度も月に人は降り立ってないからね
この国家ぐるみの詐欺がバレると不味いんでアメリカは月に行こうとしない

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:26:49.59 ID:9uw9rUtf.net
月の表にソーラシステムを建造したら、
その焦熱で地球の気象は思うまま。
小惑星を推す事もできる。

利用価値は十分にある。
もし中国が米やロシアに先んずれば、
世界を支配するのは中国になるだろう。

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:35:53.84 ID:8WZkJKiu.net
面白くないからでしょ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:36:04.51 ID:/ZF1hc1X.net
リスクを冒してまで行く意味ねーからな。
そこまで金と命掛けるほどじゃないって前の探査で分かっちゃった。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:40:23.48 ID:RNSwH57G.net
堀江さん、月旅行にお金をつぎ込めばよいのにね。

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:42:43.74 ID:9uAl5Qkn.net
>>30 あれはジョーク番組で、有名人の発言を切り刻んで
都合よく組み合わせたものだとか

あの中でまともなのはカメラとフイルムの疑問だけだな

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:51:44.14 ID:9uw9rUtf.net
月の表面には大量の砂が積もっているのだから、
3Dプリンタがあれば基地施設は建造できる。

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:53:45.99 ID:4NFUoP8V.net
>>39
地球に影響与えられるほどの数を打ち上げて月に設置して、運用できればなww

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:55:42.17 ID:tR7sRcWm.net
月の裏側の秘密を隠蔽するためだろ
中国は知ってて月の裏側を目指してる

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 12:59:55.75 ID:KVMrgPLN.net
もういまさら月に人間を送り込んでも新規性がない以上、国が国民の税金をつぎ込んでやる仕事じゃないな
数人を月に送るのに兆単位の金がかかるなら、その金でもっと国民全体の利益になることをしろよって誰でも思う
月面歩行にロマンを感じる有志がファンド立ち上げて身内同士で月を目指すのが現実的っていうか、現実にそうなってる

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 13:02:32.22 ID:KVMrgPLN.net
>>46
なんでそんな大嘘をわざわざネットに書き込むの?

月の裏側
https://moonstation.jp/faq-items/f315

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 13:05:48.30 ID:1ZaPo1ir.net
>>22
その釣りは十年遅い

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 13:07:24.15 ID:46WyCQ+9.net
逆噴射で着陸は
今でも難しい
しかも足跡が残る位
砂を吹き飛ばさず残すなんて

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 13:27:53.33 ID:shQ4cY0S.net
ホントは

とっても

危ない所だから。

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 13:47:13.16 ID:Ej4dOghE.net
>>2
んだんだ。火星の方がまだロマンがあるしカネかける価値あるだろうな。

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:07:28.05 ID:stmA4kEg.net
いろいろとあるからな 


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★水門基地VS馬毛島 尖閣を巡る日中の指し手

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:10:48.12 ID:YVNY9/6u.net
技術的な問題があるから今は月に行けないって書いてあるけど
45年前には解決済みだった問題じゃないのか?

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:18:33.12 ID:8GAcRXYi.net
これだけ行って無い行って無いって疑われてるのに
再度行って証明しようとしないアメリカが悪い

て言う事は行って無いって事w

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:23:49.29 ID:Hcc0OzDH.net
>>54
確かに

失われた技術があるんかな?
宇宙服やロケットエンジンはヤバイと聞いた記憶があるが

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:25:15.51 ID:qvb6L7Y8.net
月の裏側にマスドライバー基地造った国が軍事的に世界を支配できる
月面に人を送り込むのが技術的に可能なら大枚はたく価値があるんだがな
しないのは出来ないからだろう

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:35:45.78 ID:798nFUiR.net
大戦中の日本の戦艦とかも今は作れないとか聞いたけど本当なのか

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:43:36.07 ID:Ti2bdFD8.net
>>4
4キロ位掘るのが今の技術での限界なんだっけ??

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:55:59.94 ID:UATotZKR.net
バイトで金をためて女のあそこはどうなっているんだと、わくわくしながらソープを探検した。
解ったのは金をかけ行く意味が無い事だった。

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:57:27.13 ID:gYqsQ036.net
宇宙人から(まだ早い)
って言われたから

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 14:59:17.54 ID:46WyCQ+9.net
マッハ3〜4で母船から射出
斜めに降下していくのに
エンジン一基しかない着陸船逆噴射で回転させずに垂直に
月面までの距離も正確に測れない
地面がどんな状態かもわからない
コンクリートの様に硬いのか砂場の様に柔らかいのか
それを目視のみで軟着陸
実験なし
ぶっつけ本番で人乗せて成功
その後何回も成功させる着陸事故なし

NASA脅威のメカニズム

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:06:14.13 ID:lhmtyLwZ.net
ムーンシティがあるのに 

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:08:39.69 ID:I+anBZQz.net
>>5
あほ
放射

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:09:20.03 ID:G47QrXUx.net
>>52
火星も月と同じ運命をたどると思うぞw

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:14:59.43 ID:I+anBZQz.net
>>58
大砲をボーリングや鍛造する施設がないってんだろ?施設から作ればいいだけ。

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:20:25.88 ID:WJJdYmDC.net
外皮で覆うか
デススターみたいに

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:27:10.35 ID:M9CS7anT.net
>>35
興味はあるんだよ。知識がないだけで。

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:29:50.87 ID:G47QrXUx.net
>>43
オリジナルでは最後にネタ晴らしをしてたのに
海賊版では、その部分がカットされてるとかw
https://fr.wikipedia.org/wiki/Op%C3%A9ration_Lune

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:32:01.38 ID:u47o+CaS.net
>>5夏休みだからな

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:33:55.09 ID:7nJF+IDU.net
バンアレン帯は原子炉の中より放射能が強く、通過する方法が現在でも無い。

月面着陸なんて真っ赤な嘘

太陽しか光源が無いのに、複数の光源で月面での活動が撮影されている。スタジオ撮影。照明光源の距離と角度が計算で割り出されている。

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:34:33.56 ID:MzMlVcxh.net
>>62
相変わらず基本的な物理を認識できない君

人が乗ってリアルタイムで操作している 短時交信できず、多くのことを自力でやらねばならないはやぶさ君と勘違いしないように
重力もごく小さい 逆噴射調整も当然できる おまえにとっては小型潜水艇を、ライトを当てて何m下にはっきり見えている海底にそろそろと着地させることは至難なのか

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:35:05.86 ID:Qq1udx8I.net
アメリカの月着陸を信じてないやつらってソ連がやったと言ってたら信じるんだろ

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:35:25.06 ID:I+anBZQz.net
まあいったかもしれんがスタジオで撮った写真は混じってる。
帰ってきたら露出が失敗して真っ黒だったとかだろ。

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:40:09.58 ID:GiAg+AqZ.net
正しい理由はこれ

・次のステップとして月面基地構築プロジェクトに進んだ
・費用負担の面からアメリカ1国ではなく国際プロジェクトとした
・費用合意が思うように進まない(現在進行形)ため

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:41:23.63 ID:Qq1udx8I.net
現地と地球上の写真を混ぜて公開するとかありえんでしょ
かえってウソがばれるだけ
Project Apollo Archiveにはアホみたいな枚数の画像が公開されてる
一度全部見てみたらいいよ

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:44:29.18 ID:46WyCQ+9.net
>>72
人格攻撃と間違った例えで誘導

できませんよ
大気や水が周囲に無いので
姿勢制御を噴射のみに頼る
回転して激突です

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:48:40.21 ID:lD4WTVyO.net
>>22

今なら行けるよ
行こういこう

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:50:54.31 ID:A6Es5vK+.net
月はホログラムだから

それより28日未明に皆既月食だよ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:53:25.55 ID:Qq1udx8I.net
>>77
噴射即回転ってどういうこと?
以前にアポロスレにいたでんぐりがえし連呼さんか?

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:53:35.05 ID:A6Es5vK+.net
>>24
裏側の奴らにでしょ?

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 15:54:04.06 ID:oOAfRPva.net
行くだけの価値がないんだもん

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:03:55.75 ID:BiBLrfFu.net
誰でもわかることを仰々しく書かんでも……

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:10:09.41 ID:SPj7dfZG.net
>>59
シェールオイルなら6キロより下の地層からバンバン抽出してる

もちろん、学術的に貢献できるボーリングとは異なるかもしれないが

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:10:27.25 ID:Qq1udx8I.net
>>62
サーベイヤー探査機っていうのがあるんだが

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:15:00.08 ID:aGcZdRAP.net
>>9
ジョwwジョーシンwwww

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:20:00.68 ID:Y5143dgJ.net
>>22

そのネタは、写真や映像がそのまま真実を伝えていると信じられていた時代のネタだから。
今なら画像処理tが指摘されてても、そりゃそんなもんだろうという反応しか返ってこないから。

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:42:31.34 ID:9cHAAzRN.net
アポロの月面着陸で月の開発が一気に進むかと思いきや、そんな未来には全然ならなかったね。

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:43:38.28 ID:qdH6Vch1.net
>>2

ヘリウム3あるじゃん

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:49:03.16 ID:G47QrXUx.net
>>75
・景気低迷期に蓮舫のような議員が出て来て予算カットした

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:53:26.45 ID:vSG1l2nd.net
月におくった無限探査機はことごとく失敗してるのはなぜだと思う?

大気なしで着陸制御するのが極めて困難だから
逆に火星には探査機は着陸成功している

アポロ11号はどうやって着陸したんですか?

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:53:30.86 ID:qdH6Vch1.net
やっぱり宇宙エレベータが必要。

核廃棄物を太陽に向けて捨てる事業でもやれば
一瞬でカネが集まりそうだが。

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:54:16.63 ID:3pituCvu.net
早く月香港市に巨大コンピュータ「マイクロフト」を設置するんだ
間に合わなくなっても知らんぞ!

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 16:58:58.20 ID:Qq1udx8I.net
>>91
ルノホート計画とサーベイヤー計画を調べてからどうぞ

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:01:20.30 ID:SoU82XOK.net
遠すぎる
一度行ったらもうそこに定住できないとキツイ

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:03:01.30 ID:ID+6FnCS.net
「お前はなにも見なかった。いいな?
それじゃ回れ右して帰れ。そして二度と来るな」
って言われたんだろな
ものすごく怖そうな何かに

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:05:39.51 ID:vSG1l2nd.net
>>94 それアポロの前じゃん アポロが捏造なのに無人機が着陸とか眉唾ww

アポロ以降探査機は1機も着陸できてない
中国とソ連が成功したって言ってるのも怪しい

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:06:42.71 ID:vSG1l2nd.net
大気なしで逆噴射の制御が成功した証拠をだしてみろや

その証拠がない限り捏造確定なわけだ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:07:06.35 ID:596E6FGR.net
>>96
アポロ11号の後も何回も有人着陸してるけど?

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:08:10.30 ID:vSG1l2nd.net
>>99 全部ハリウッドだアホwww

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:12:20.71 ID:vSG1l2nd.net
そもそも逆噴射着陸って現在に至るまで地球上でも成功例0だぞ?

それを月面着陸の一発勝負で成功させたんですかね

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:16:03.58 ID:oOAfRPva.net
今後やるとしたら中国だろう
あそこはかつての米ソ合わせたような超超大国になるつもりでいる

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:25:33.67 ID:ubfpdiUB.net
アホらしくて行かないだけ。
そのうちお金持ちの家の小学生自由研究になるんじゃないの。
アポロの調査やかぐやの観察でもう新しい発見ないだろう。
実験物理学の場ではない。

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:29:39.59 ID:RpQ1/VAf.net
無重力の中で射精したらどうなるの?

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:48:22.33 ID:V/qovo6H.net
月に行ったのは映画だから

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:50:07.19 ID:cW/9kQ0M.net
月って近くでみたらめっちゃグロいんだろうなあ〜〜 めっちゃでっかい岩

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:50:17.26 ID:V/qovo6H.net
地球の6分の1の重力だとしても、飛び立つには莫大な推進力が必要なんだがな

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:50:50.59 ID:V/qovo6H.net
>>94
失敗してるやんwww

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:58:38.11 ID:cW/9kQ0M.net
アポロ月着陸船の上半分が発進する動画とかみたら、
ほんとに特撮じゃないかってぐらいスポって飛んでいくな

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 17:59:31.91 ID:+ranINMZ.net
というか有人飛行すらしなくなった

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:03:29.56 ID:Ef1bn9qa.net
>>43
有名人をフランスで、勝手にネタ番組作ったら訴訟もんやろ。
しかも、NASA一番の栄誉を傷つけてるんだからな。

アメリカの猛抗議を予測して、エイプリルフールに逃げ道作っといたのも分かるが。

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:04:37.56 ID:eyETz/Ep.net
全部ウソだったのかw
https://www.youtube.com/watch?time_continue=639&v=IlNlsP_4UFM

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:06:05.99 ID:cW/9kQ0M.net
たしか大槻教授がスタジオ撮影説を信じてたような 
あほや思った 月の石がどっかいってるからだってさ
収集家に売られたに決まってるじゃん 

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:14:04.76 ID:+8PlZLRN.net
APOLLO 20 EBE で検索
APOLLO 20 EBE DNA で検索

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:15:50.75 ID:p3blRPRO.net
うさぎさんに惨敗したからでしょ知ってる

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:17:38.21 ID:clVed8MP.net
http://www.zhkw.asfwd.com/?s=1532484128

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:20:48.58 ID:pf/0GyMg.net
>>101
日本のISASでも地上で垂直離着陸を液体ロケットで成功させてるけど

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:27:09.32 ID:pf/0GyMg.net
あの完璧主義者のキューブリックが2001年宇宙の旅で渦を巻くチリを撮影してる
アポロの映像をキューブリックが撮影することは無理

っていうか本来ならSFX担当者の名前が出てくるはずなのに
出てこないのは何故?

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:27:24.73 ID:SevaZmPp.net
ウチの猫の名前は「ムーン」

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:27:47.72 ID:cHYacPL/.net
え? そもそも行ってない、全部セットの撮影って、おまエラ言ってたじゃん?

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:29:08.34 ID:pf/0GyMg.net
垂直離着陸でエンジンの種類を考えないならハリアーなど
実験機がアポロ計画より前に飛んでる

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:37:50.90 ID:ajAXi23N.net
大気がないから君湧いてるやん
相変わらずバカっぽくて何よりだw

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:47:09.08 ID:596E6FGR.net
ダグラス・トランブルも知らないアポロ捏造論者

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:49:15.08 ID:xolyGoqt.net
行って無かったってなるとアポロ映画は何だったのってなるな。
トムハンクスは一貫して反日のユダヤ人だし疑わしい。

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:50:28.26 ID:SdBcK5nJ.net
最初にねつ造&陰謀だって言い始めたのって地球平面協会の奴らだぞw

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:56:59.79 ID:BsTT7jqG.net
月は地獄だ!

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 18:58:44.28 ID:cHYacPL/.net
>>126
木の椅子から作ったケーキ食わせるぞゴルァ

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:08:21.52 ID:2c6o9VDi.net
捏造厨は、ホント捏造大好きだわ。
いくら言っても無理、見えない何かと常に戦ってるのかよ?
もう、猫も杓子も酒と泪と男と女も捏造だわ。

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:09:56.09 ID:muFEF52X.net
>第一にコストの問題
アマゾンに税金を掛ければ直ぐに金は調達出来る

>レゴリスが宇宙服や宇宙船の劣化を早め
人類にはルンバがある

>2週間も太陽からの光に直接
夜の月に行けば良い

行く気が無かっただけ

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:10:02.58 ID:F31gAbpQ.net
「2001年宇宙の旅」の未来世界が、
今から17年も前なんだよな。

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:29:38.26 ID:p0S3gxrx.net
>>101
ロシアの空挺戦車が減速するのにロケットでやってたような

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:40:32.30 ID:yoSuAgSo.net
月なんかに行ってもなんの意味もないことに気づいたからだろう。
あんなところに住めないし地球外の資源なんて地球崩壊の第一歩にしかならない。
研究者の単なる趣味や国力維持のために月へ人類を送るには高額すぎるから。

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:50:21.05 ID:YUgPpGiY.net
>>66
溶接工とかも鬼のように必要だし、乗組員の教育も必要だ

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:54:19.50 ID:3htLzwJ4.net
日本が得たものはプリズムによるレーザー測距と月面宙返りの発明。
それから大阪万博の月の石による集客、テレビ中継の視聴率。

大阪万博は子供心に夢のような博覧会だった。

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 19:59:29.46 ID:pf/0GyMg.net
>>124
トム・ハンクスは親日家の印象が強いけど
それにアポロ計画マニア。『アポロ13』を撮影後
From the Earth to the Moon の製作総指揮をしてるが
監修の飛行士から「自分よりよく知ってるw」って言われたぐらい

脚本家には数千ページの資料が渡されたとか
矛盾無くその資料を組み立てることが出来ますかね

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:03:05.59 ID:868uAN2a.net
そのうちシナ人が行きそうだよなあ
星条旗なら夢とロマンとカッコよさがありまくるが五星紅旗が月面に立てられるのはなんとも夢がない・・・
でも月面に国旗を立てる国こそがその世紀の覇権を握るんじゃね?
20世紀はアメリカ、21世紀は中国やインド

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:06:37.17 ID:868uAN2a.net
その国の金と技術と野心があることの証明だろ?有人月面着陸なんて大事業は

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:14:59.12 ID:38dVvdHY.net
>>5
物質の温度が上がる要因は赤外線だけ。
炎の赤外線と物質が反応する。

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:17:10.55 ID:38dVvdHY.net
>>121
どういう意味なん?

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:22:42.57 ID:rAEIXJuu.net
>>71
ヴァン・アレン帯の成分は陽子と電子である。
かつては確かに放射線が宇宙飛行士へ障害を及ぼすのではないかと思われた時期があったが、その通過時間が短いことや、宇宙船および宇宙服でほとんどが遮断できるため、大きな問題とはならない。
写真という二次元上の表現では、遠近法により影が平行であってもそう見えないときがある。
また地表の傾きに差があった場合などは、影の長さが変わっても何ら不自然ではない。そもそも光源が複数ある場合、影は方向がばらつくのではなく一つの物体に対して複数発生してしまうが、複数の影が写った写真は存在しない。

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:30:08.28 ID:+XJSzl0O.net
>>77
着陸船には姿勢制御用の補助スラスタが4機ついているのを知らんのか?

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:34:05.40 ID:uP34/iQp.net
行ってないから
行けないだけ

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:34:49.54 ID:kEtRYTxC.net
計画のコストより儲かるかどうかだな
儲かるネタが出来たら宇宙開拓時代の到来よ

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:36:25.86 ID:SVfgKJtw.net
今のところ経済的には無意味だし
科学的(趣味的)には金かかりすぎてどうにもならないしって感じだな

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:39:36.18 ID:Ef1bn9qa.net
>>140
ヴァン・アレン帯の説明で、それで納得できる奴っているの?
言葉のニュアンスだけで騙そうとしてるのがミエミエだろ。

高度400キロ上空のISSでも、船壁で被爆を遮蔽できないって認めてるのに。アボロはもっと軽量だからな。

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:41:41.32 ID:pf/0GyMg.net
>>145
バンアレン帯の研究はNASAだけなの?

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:44:46.47 ID:pf/0GyMg.net
>>139
ロケットエンジンとジェットエンジンの違いはるけれど
噴射で機体を持ち上げたりコントロールしたりするのは同じ

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:51:18.91 ID:JQS2Z/kV.net
月に着陸はともかく。

戻って来る時どうやってんのさ!

地球からはあんな大掛かりな土台から
発射してんのに、人も設備もない月から
どうやって飛ぶの??

月から発射する映像見たことないし。

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:55:00.11 ID:eLBZ7YpT.net
やっぱ温泉ぐらい出ないときついわなぁ

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 20:58:05.16 ID:N577unlY.net
>>60
まだまだだね

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:10:13.03 ID:jZc1zpRN.net
まあ今なら4K画質の月面映像が楽しめるんだが
すぐ飽きるか

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:13:17.66 ID:qr76EdhG.net
>>101
スペースXがファルコンで何度もやってるぞ

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:13:56.35 ID:G47QrXUx.net
>>148
月は地球の1/6の重力だから
https://www.youtube.com/watch?v=frDuK-w5KgQ

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:14:50.71 ID:bQgy6N9Y.net
>>148
地球の引力を馬鹿にしてるの?
小中学校の授業で先生の話をちゃんと聞いてなかったな?

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:37:10.59 ID:JQS2Z/kV.net
>>153
こんな簡素なので地球まで飛べるのか。
ドローンくらいじゃん。
しかもこれで大気圏突入とか怖すぎ。

月での実機テストなんか出来ないから
ぶっつけ本番でしょ。怖いなー。

着陸は出来たけど、帰って来れない人って
いても全然おかしくないと思うけど、
今までいないんだよな?

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:40:46.30 ID:XuegXFIZ.net
月に金やプラチナがなかったからです

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 21:51:43.29 ID:sNCuXr0N.net
>>155
そういうのつまんねーよ
どうせ月着陸船と司令船が別物だって知ってんだろ

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:06:07.01 ID:p+YhGWqp.net
アポロ計画なんてついこないだの話じゃねーか
こないだまでのソ連との冷戦状態は少し落ち着いたしそんなに頻繁に月に行ってどうする

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:09:50.72 ID:p+YhGWqp.net
>>151
アポロの時のディスプレイは8k
暗闇撮影のレンズは今のデジカメのレンズより高感度

民間は40年前の技術を今実現してる
まめな

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:11:37.37 ID:Nk7tGI8M.net
バンアレン帯は赤や青や緑の隕石が高速移動していて危なくてしょうがないわ

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:11:56.68 ID:bBHVE+RD.net
>>89
ヘリウム3採取は福島に行ったほうが安上がり

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:15:13.34 ID:9cHAAzRN.net
21世紀には月面旅行が当たり前になっているんじゃなかったか?

163 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/07/25(水) 22:20:17.61 ID://J8WdQm.net
 
 ICBMの開発が完了したからじゃねえの?
 

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:22:55.77 ID:bBHVE+RD.net
>>162

まだあと80年もあるからな
15年前は個人で無人機による空中撮影がこんなに安価に広まるなんて
思ってなかっだろう

2050まではTR-3Bも民生化してるかもしれん

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:32:03.67 ID:Ozr6pTj3.net
>>22 >>97 >>98
月に設置された反射器はどう説明するの?
光のスピードとか測ってるんだけど

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:37:21.23 ID:kMFkFQiK.net
投資に見合ったリターンが無い不毛の惑星

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 22:38:40.76 ID:P/knWJSs.net
>>163
同意する

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:05:18.95 ID:zcf6N5vC.net
今の技術でただ着陸するだけでも難しいのに、再離陸できる訳ない。
捏造に決まってる。

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:07:08.74 ID:0CtqRTBG.net
>>1
レゴリスは超絶的な悪の素

雨風による摩耗がない尖ったガラスの砂

実態は静電気で張り付くアスベストの砂浜だ

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:08:25.40 ID:sNCuXr0N.net
>>168
ロスケは無人でこれをとっくに済ませてるけどな
アポロの離昇動画を出したところでそれが偽造だって言うんだからどうしようもないわ

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:10:14.23 ID:zcf6N5vC.net
反射器なんて有人で行かんでも設置できるだろ。それくらいの税金は投入しただろうよ。
有人の着陸離陸の難易度とは比べ物にならないくらい難易度は低いよ。

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:24:17.56 ID:nSzzNjKz.net
月面からの生中継を楽しみにしてるぞ

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:30:58.05 ID:960Qx4kC.net
イーロンマスクが火星がどうのこうのいってなかったっけ?

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:31:00.29 ID:vHpE/6iF.net
コスパが悪いから月に行けないとか言ってるアホはなんなんだろう。

新技術っていうのは、開発するまでに金がかかるんであって、
一度技術開発に成功すれば、あとはコストダウンできるんだがなw

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:33:13.18 ID:a+nOKLi6.net
月面どころか有人飛行すら、経済的には全く無意味
無人で十分

米ソ冷戦時代に米ソが面子をかけて実施したが、それ以上の意味は全くない
冷戦が終わったらスペースシャトルが廃止されたのは当然の結果

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:41:42.53 ID:960Qx4kC.net
人を地球の重力に逆らうように打ち上げる
それだけでも相当なエネルギーであるうえに
宇宙飛行士の安全のための装備やら
実験のための装備やら
それを打ちあげるエンジンやら
エンジンの分もうちあげる分のエネルギーやら
そういうもろもろを考えると
コストを削減するにも限界があるんだろうな
そして、冷戦時代のようなモチベーションがなければ
それを行う合理性を説明できない

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:46:49.62 ID:sNCuXr0N.net
有人探査じゃないとできなかったといえばジェネシスロックみたいなのを遠隔操作や自律機械で見つけられるかどうか
あとは同じ種の生き物がそこに行った体験を語って聞かせることができること
アーサー・C・クラークは17号の時のフルアースの写真1枚だけでもアポロ計画をやった意義はあると言ってた
機械じゃなく人が見たものを人の手で撮って持って帰ってきたことが重要と
こうなるともはや科学分野じゃなく哲学とかそっちになってくる

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:53:06.31 ID:yKInI7Br.net
ロボットでいいよ

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/25(水) 23:57:03.29 ID:MlP2wHb6.net
宇宙服が作れないっていってたような
とても高価で作る技術もアポロのときで
止まってるらしい

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 00:16:32.87 ID:pSVXVlnl.net
>>5
エーテルの時代の人?

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 00:27:18.92 ID:MQ2vVN75.net
土地があって資源が溢れていたから新大陸を我が物にしたヨーロッパ人。
月には使える資源なんかないし住めないし、金かかりすぎるし。

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 00:47:57.11 ID:2I67JQTs.net
冷戦終結に伴う予算削減だろ

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 01:00:36.82 ID:Jth77aeV.net
深海などの地球の極地の方がマシだから

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 01:38:28.69 ID:YTZyx/hF.net
大気無い方が逆噴射の効力大きい気がするけど、あとイーグルは制御ブースターが各脚に付いてたはずだけど…ICBMなんか大気圏外で四方にロケット噴射して制御してんじゃないの。

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 01:51:15.69 ID:YTZyx/hF.net
月から離陸する画像ライブでテレビ視聴したな、脚の台座の部分残して上部だけボンと飛んだな、その時飛び散ったアルミ片がキラキラして綺麗だった。

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 02:24:21.23 ID:LAmbOgsT.net
昔はこの手のスレは
バラエティ番組に触発されたアホの陰謀論者が
蛆虫のごとく湧いたものだが
だいぶ大人しくなったようだ。
今の若い連中は頭いいからな。

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 03:10:08.95 ID:0GNr0P2+.net
貴重な夏休みに金かけて埼玉県に行かないだろ
それと同じこと

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 05:05:31.57 ID:M9T8BA0J.net
月面着陸はスタジオ撮影というだけではなく、実はICBMという兵器すらどの国でもまだ実現はしていない
これは北朝鮮もしかり

事実としてその実物を写した写真が1枚も存在せず、どの国も「持っている」と言っているだけ
今は画像解析技術が進みアポロの時のようにフェイクを作ってもバレてしまうので作れない
全てはメディア競争

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 05:10:27.41 ID:M9T8BA0J.net
人類が未だに解決できない事

・ロケットは遠く離れると制御が出来なくなる
・人間は空気の無い所では生きていけない

アポロで打ち上げはしたが実際には人は乗っていなかった
今なお人工衛星というものも実際には存在していない

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 05:16:47.49 ID:hrNhtbwv.net
人類史を覆すようなレベルのもんが見つかったからだろ
とてもとても世界に公開できない

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 06:59:26.99 ID:dfBU1ejz.net
>>59
2028年に日本がマントルまで穴空けるぞ

192 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 07:31:12.13 ID:uHm7TS2H.net
>>188

まあ確かにICBMは実戦で使われたことは一度も無いし。
ホントに海を越えて敵国に到達し、予定の威力を発揮できるかどうかは
証明されてないな。

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 07:40:53.49 ID:XkJuqQMa.net
いよいよ地球が危ないってならないと宇宙に出ようなんて思わんのだろうな
しかし地球が危ないとなると太陽系自体危ない可能性が高いし、人類が太陽系を出て外に住める星を探せる程の技術を養うのに間に合わなくなるんじゃないか
地球ヤバイって気づいたら金に糸目をつけずに本気出すのかな

194 :名無しのひみつ:2018/07/26(木) 08:05:26.84 ID:RtJxvH4/v
早く基地作ろうよ
サクっとテラフォーミング済ませようよ

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 08:10:23.20 ID:OUU0yioh.net
>>4
無理

溶岩です

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 08:59:26.70 ID:8c02PZO4.net
>>174
コスパ悪いだろ…
今、確立されてる有人宇宙船技術はソユーズだけ

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 09:35:14.39 ID:xTP33E8B.net
>>5
チコちゃんに叱られろ

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 09:54:45.88 ID:ze5/UjO7.net
>>195
それが月開発(月旅行)があまり熱心ではない最大の理由だよな
月が想像以上に劣化地球で、わざわざ行くほどの魅力に乏しい
もしも、月ならではの魅力的なお宝が採集しやすい形でざくざく転がってたなら、月面開発競争はヒートアップしていただろう

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 11:49:44.28 ID:GlLflLNS.net
>>10
どれも誤り。
月には兎(ウサギ)しかいない。

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 11:56:19.44 ID:JbJAOwV7.net
【何故シヌの、JK″】 島津論文「安倍とオウムに接点」 露国防相「気づかれてないと思うな晋三」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50


地震多すぎ! 日本は地震大国だから、は大ウソだった! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやっている!

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 12:20:59.06 ID:6SdsWkFP.net
空気のない月面に着陸するのは難しいし、仮に
月面に到着したとしても、帰れない

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 12:50:28.29 ID:H6tdmvC6.net
>>201
空気が無い方が楽だぞ?
計算するのは重力だけでいいし

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 13:15:40.43 ID:MVnOvnGE.net
中国あたりが行きそう

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 13:19:25.43 ID:0pIOCdET.net
マジレスすると

月に着陸船を落として振動計測したやろ
その音がうるさいから、月に住んでるレプタリアンが怒って
中指立てて「2度とくるな!」って話や

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 13:39:44.58 ID:7JN4i0/a.net
中国が月に行ったらアポロの着陸跡にあるものを埋めてその上を均して
「アメリカの月着陸はやはり捏造だった〜!」
「人類初の月面有人着陸は中国だ〜〜〜!」
とか言い出しそう・・・

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 14:12:10.60 ID:PJGLPWww.net
地球と月の間にロープを張って
ロープウェイを造れば安上がりに
往き来出来るだろう!?

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 14:48:06.48 ID:Ch7SPjDJ.net
捏造とか言ってる奴
ネタじゃなくてガチで言う時代になったな
YouTubeで育った世代って怖い

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 15:49:08.18 ID:GFkaK4UZ.net
バカだな、かぐやが月の空洞を発見したことを知らないのか、大きな空洞があるから、そこに月の基地を作れば、太陽熱や宇宙線から身を守ることができる。

これで月に基地を作ることが現実的になってきた。

2017年10月18日
月の地下に巨大な空洞を確認
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html
概要

国際共同研究チームは、日本の月周回衛星「かぐや」に搭載された電波レーダ、月レーダサウンダーで取得したデータを解析し、月の火山地域の地下、数10m〜数100mの深さに、複数の空洞の存在を確認しました。
確認された地下空洞の一つは、「かぐや」が発見した縦孔を東端として、西に数10km伸びた巨大なものです。

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 16:01:50.50 ID:LZ8eLpgu.net
いくら理屈で言っても捏造ボケは納得しないと言うのがわかっている
やつらには理屈が通じないのだw

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 16:05:59.31 ID:AlUr58+M.net
1200億ドルかかるとか言う一方で民間が先に行くかもとか
民間でそんな馬鹿げたお金使える奴いないだろに
NASAがやると金かかるけど民間ならコストダウンできるというのかな

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 16:32:52.87 ID:SWaLCYgJ.net
>>210
安全マージンとらず
なんも持って行かず
であれば相当コスト圧縮できるんじゃない

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 16:33:48.57 ID:nq9pFbSm.net
儲からんものは続かんわな

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 17:00:26.97 ID:PM0tU4QL.net
ロシアがベビーカーみたいな探査機たくさん送って
写真いっぱい撮ったみたいだけど
公表ってしたのかな
あとは人を二人、男女一名ずつ月に送ったけど
何かの事故でどっちかが死んだ話もあったな
男の名はイリアとか言ったな
女の人はどうにか逃げ帰ったとか
非公式の話だけど真実かはわからん
金星にだって着陸船おろして写真撮ってたし
月の写真見たいな

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 19:44:05.43 ID:wxYgv3wm.net
>>196
相手しちゃいけない

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 20:20:26.72 ID:xME5dFvH.net
>>192
ロシアのソユーズロケットは元々ICBM
アメリカのアトラス(マーキュリー計画)
タイタンII(ジェミニ計画)もそう
ミノタウロスという固体ロケットは
ミニットマン・ピースキーパーICBMが元
実戦に使われて無くてもその能力は証明済み

再投入するMIRVの光跡を撮影した画像もある

216 :名無しのひみつ:2018/07/26(木) 21:10:29.08 ID:jZBzVaV07
当時はソ連との核戦争も覚悟してたチキンレースの真っ最中で
機動戦艦ナデシコのクルーみたいな性格にアレな人でも才あればかき集めて
目的達成に特化した総力戦で月に人を送り込めた。
現在はもうそういう危ない人は組織に組めないから
あらゆる階層でロストテクノロジーだらけなんだろ。

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 21:32:54.13 ID:jOIlIBVd.net
>>68
そうか…まあ人生長いしこつこつとやっていこう

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 22:13:06.64 ID:36cGlWmg.net
本当の所はおそらく、
・スタジオ撮影なのも事実
・月に(一応は)行った行ったのも事実

アポロ計画は冷戦でのICBM開発とグローバル無線ネットワークの開発競争という軍事目的から始まったが、国民の指示を得るために月へ人類を送り込むという命題が必要だった。

そして月に行った所、宇宙人がいたもの人類。地球が丸くなく実は海の果てが存在したのも事実。歴代の大統領は全て宇宙人なのだが、地球の勢力として霊達が立ち上がり悪霊と宇宙人の戦いが始まったのも事実。
そして皆が知る日本の3大霊は強力で宇宙人を圧倒している。宇宙人は超新星爆発兵器で銀河系を消滅させようとしたが、霊達が宇宙人を食べてしまうため出来ずにいる。

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/26(木) 22:24:36.44 ID:36cGlWmg.net
>>68
真空はこのシミュレート宇宙の世界の中の「手抜き」である。
よって深くつっこんではならない。
手抜きなので見えてない所ではよくバグがおきている。途切れ途切れになったりワープしたり。
ミクロの世界も手抜きなので観測しないと状態を生成しないが、マクロの真空もまた手抜きである。大変申し訳ない。

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 01:58:28.87 ID:Gjv3BH8d.net
価値が無いから
ヘリウム3は価値があるけど
開拓する意味も無いし
そもそも地球の衛星だしいじれない

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 04:51:38.84 ID:6+HDqBAs.net
ロシアがライカを殺したのを忘れない
ロシアは信用出来ない

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 05:34:10.57 ID:S7mzbt0A.net
実際無謀な試みだった

もう一回やろうとしてもコストが割に合わないし
安全確保の問題が次々と発覚してゴーサインが出ない

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 05:35:11.53 ID:EwsMcunZ.net
あの当時、アメリカは所得税最高税率94パーセントという"社会主義国家"だったんだが
そんな税制であったればこそベトナム戦争の傍らで月に人員を送り込むなんて藝当もで
きたwwもちろん、いまでもその税制を復活させれば月に人員を送り込むなど容易いもん
だろうが、強欲金融屋どもとその座付きの経済学者が無意味さを大唱和するだろうww

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 05:52:00.04 ID:Jv+JavxA.net
そもそも月面に行ってないし壮大な大嘘

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 07:35:20.51 ID:u9+oUjU7.net
>>164
あれ? 22世紀に入るまでにはって話だったのか?

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 07:35:42.38 ID:rt2ryreL.net
そもそも飛行機がまだ空を飛べていない
VR空間で移動した気分になってるだけ

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 07:44:52.15 ID:o/pAbVGD.net
月面有人着陸の捏造説は性格異常の馬鹿を炙り出すのには有効

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 07:46:47.91 ID:5czdkasU.net
行ってもこれといったものがないし、生活出来ないからな…
水と空気があればもっと盛り上がっただろうよ。

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 09:36:18.75 ID:RhouGFgP.net
>>71
今だにこんなこと言ってる奴がいることに驚く

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 09:39:18.77 ID:RhouGFgP.net
>>101
こんなバカ小学生以下だなw
久々に見たわ

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 10:19:23.05 ID:wi0S6odP.net
ヤバいものを見つけたから。発表できないもの

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 11:15:31.96 ID:0zhJ2qcl.net
現代の技術では無く
アポロ計画時代の技術で
また月に行けば良い

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 12:26:12.88 ID:HCLM3kqn.net
ロストテクノロジーの筆頭に挙がると思うわ

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 12:30:03.84 ID:KV+6mTn/.net
>>10
月は実在しない

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 14:45:43.93 ID:UmsXBGeX.net
>>10
今知った

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/27(金) 16:57:45.59 ID:bfSo6BAj.net
>>201
なんでそういうデタラメをしたり顔で語るんだ?

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 07:40:25.02 ID:xzficEU8.net
月には行けると思うけど当時の技術で帰ってこれるか謎だわ

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 08:41:19.19 ID:jEh/wCXX.net
>>232
ハンドメイドのオリジナル部品だらけ
のゼロから開発前提の国家予算オーバー
のプロジェクトが、もう関税やめて
世界でフラットな商売にして行こうぜ
って時代にできるわけがない。

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 08:55:00.99 ID:3zVA0Q+5.net
実際に月に行って帰って来れたのは計画の途中でひょうたんから駒の発想があったのも大きい
普通のロケットは使うたびに切り捨ててどんどん小さくなるから最初がめちゃくちゃ巨大でないと最後に人が乗れないんだけど
アポロではいったん切り離した月軌道船に再ドッキングして帰還にも使うというのが当時の新発想だった

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 09:06:01.66 ID:C0kNjyHv.net
1965年と2018年じゃ人の命の値段が違う
命を懸ける本人の提示額ではなくて世論により創出された額な

241 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 09:48:33.56 ID:vvPZuOzy.net
他の技術に比較すると、ロケットって進歩してないよね
開発がフォンブラウンさんの1代で終わった感じ

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 10:29:02.76 ID:0G3v0Y3C.net
そりゃ燃料を燃やして推進力にするというロケットの構造が同じだからね。
自動小銃のスタイルが1942年に設計されたSTG44から全く変わってないのと同じ。

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 12:03:34.24 ID:cXetRSzS.net
まあ行くメリットないからだろ

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 15:44:39.31 ID:rxZuOB3c.net
水や空気による風化沈降がないため、岩石鉱物の微細な粉末や繊維状物質が
問題を起こす可能性はある。あと宇宙放射線の問題かな。

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 16:06:27.19 ID:SzzTorEZ.net
>>242
まあ、そうなんだけど。
その「燃料を燃やして推力する」液体燃料ロケットが、それほど古いわけじゃないでしょ
固形火薬のロケットはあったけど、まったく違うものだし

興味深いのは、その液体燃料ロケットがフォンブラウンさん1代の期間程度で始まって、かつ、完成(?)してしまった
もちろん、一人でやったというわけじゃなくて、時間スケール的に

極端な言い方をすると、歴史に登場してから短期間で完成(?)形になって開発が終了した技術

それが現在、人類が持っている宇宙へ行くための唯一の技術だったりもする

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 16:59:15.35 ID:xzficEU8.net
>>240
ロシア中国は命軽いけど

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 18:37:30.46 ID:BWSY9Ug3.net
>>246
どの国でもどの時代でも、宇宙飛行士は貴方より重い。

248 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 19:06:33.55 ID:vpTMZZma.net
大気があってパラシュートが使えた火星のほうが、着陸の難易度は月より段違いに楽だよね。
それでもエアバッグ使ったけど。

逆噴射の着陸は、大気があって空気抵抗を使える地球で、21世紀のロケット制御でやっとこさ実現。
それでも、その状態から宇宙再打ち上げなんて、開発に100年くらいかかるんじゃないかな。


アポロ(笑)

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 20:02:31.28 ID:PSb0ODe9.net
月の粉塵が人体にヤバいって何かで見た記憶が

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 20:12:16.81 ID:jcwb827f.net
ムーンなら昨日も行ってきたわ呆

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 20:55:31.24 ID:/iaUKqh8.net
>重力もごく小さい 逆噴射調整も当然できる おまえにとっては小型潜水艇を、ライトを当てて何m下にはっきり見えている海底にそろそろと着地させることは至難なのか

アポロ信者って、
水の中と宇宙空間が同じに思えてるとかw

おめでたい馬鹿

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 21:02:07.73 ID:vpTMZZma.net
>>251
空気がなくて酸素ボンベいるから一緒。
重力少なくて、ふわふわ浮くから一緒。

とかそのレベルなんだと思う。

空気抵抗も水の抵抗も、まったくないとか想像できないんだよ。

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 21:05:13.12 ID:2YWmg4Rb.net
>>248
ハリアーの元となったケストレルは1960年11月にVTOL飛行
さらに同国ではショートSC.1が1958年5月にVTOL飛行
その前にもLLRVと似たTMR(Thrust Measuring Rig)が1954年に

NASA・X-14は1957年(元になったmodel65は1954年)
X-14は月着陸船の訓練にもつかわれた

ヴァルター機関を応用した個人用のロケットである
ロケットベルトは1961年が初飛行

(ロケットとジェットエンジンは装置の違いはあっても高出力ジェットを
生み出すのに違いは無いのだけどな)

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 21:12:13.96 ID:TYfOwYPy.net
月はな、地球の周りをくるくる回っとけばいいんだよ。ほんでたまに彗星や隕石、ゴミとかにぶつかってただただ地球を守もってる守護神なんだよ。そのおかげで月の裏側はぼこぼっこなんだから。

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 22:29:11.64 ID:xzficEU8.net
>>247
お前より重いわな

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 22:49:34.33 ID:8apE+tz+.net
50年前に行けて、今行けない理由が分からん

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/28(土) 23:18:32.87 ID:NLXs3UmO.net
>>256
カネがかかる
これだけ

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 02:52:53.80 ID:ZUkpzIKI.net
行けないんじゃなくて行かないんだよ。
どうしてこの違いが理解できないのかね。

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 03:38:36.47 ID:I+9P0Fof.net
なんで過去と現在でかかる費用が同じ額なんだよ

260 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 05:44:20.60 ID:yHhDTI7y.net
>>259
下手したら今はもっとかかる

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 09:09:23.15 ID:UfomWbD0.net
>>252
>空気抵抗も水の抵抗も、まったくないとか想像できないんだよ。

だから、月着陸は簡単なんですよ?

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 09:16:34.63 ID:d/RVSsHO.net
>>248
昔は陰謀論者はなんで嘘ばっかつくんだろって不思議に思ってたけど
そういうキーワードで検索すると同じ立場の意見がたくさんでてくるから
「同じ意見がたくさんある!俺は正しい!」ってなっちゃうんだってね

今は、立場さえ同じなら相互に意見が矛盾していても飲み込める思考プロセスが不思議

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 11:07:23.60 ID:USLt9WkL.net
>>262
ネットの匿名掲示板で発言に対する責任が薄まったのも一因
テレビで顔出しする陰謀論者はエンターティメントとして役に立つ

本当にヤバイネタ、政治家と暴力団との関係は手を出さない

264 :名無しのひみつ:2018/07/29(日) 20:43:05.75 ID:FfXhB9OFK
「他の天体の開発」だと聞こえはいいが
「他の重力井戸の底への降下作戦」だからな。
みあったお宝が待っててくれないと資金調達ができない。
深海探査を道楽でやっていける金持ち10万人説得しないと。
それにもし宇宙空間で安全に恒久的な日常生活ができたら
他の天体は「観光資源」と「鉱物資源」にしか見えないだろうよ。

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 21:25:18.29 ID:meA8RXJ/.net
これと言った資源が無いのがわかったため

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/29(日) 22:59:48.05 ID:h2zfmPF1.net
人類にとっては宇宙へ出るにあたっての初級コースだからな
クリアしたからいいだろ
難易度が低い分、得られる資源は少ない

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 00:36:04.01 ID:Ah23puv8.net
>>262
蛸壺化とかエコーチェンバーとか言う奴ですね
気をつけないといけないよね

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 01:22:58.90 ID:DDP0kVkO.net
超能力が流行らなくなって陰謀論が流行り始めた

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 08:29:10.98 ID:3joiSEtg.net
オカルト好きな奴らが科学的な見地を無視して好き放題言っているわけか
そんな変な連中いるんだから科学板から人が減っていくわけだよな

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 12:09:11.29 ID:D62eoRyt.net
隣だからって毎年金かけて韓国行ってたけど急にバカらしくなったようなもん

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 12:33:16.41 ID:Ja8JiMjq.net
で、バンアレン帯はどうやったのか教えろください

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 13:03:16.42 ID:YUMWdOtn.net
価値のあるものが眠っている海の中でさえろくに開発できないのにw

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 13:26:19.69 ID:QxhzC8xz.net
>オカルト好きな奴らが科学的な見地を無視して好き放題

ほんとそれ

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 13:35:24.90 ID:rEbTSnIZ.net
空気が無いはずの宇宙で旗がはためいてるw
これ砂漠で撮影して空を黒く塗ってるだろ

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 14:04:14.94 ID:OVN5paph.net
みんな知らないと思うけど
月までめちゃ遠いんだぜ、地球のどこに行くよりも遠い
新幹線で行ったとしても2ヶ月掛かるんだぜ
月に付いても周回軌道に乗るのに減速するのも大変
減速しないと遠くに飛んでくか、激突なんだぜ

276 :拡散を全国に:2018/07/30(月) 17:52:16.28 ID:9q5vQfOXs
名古屋アベック殺人犯の犯人の勤め先
株式会社エコス
面接担当の男
神奈川県平塚市明石町10-3浜田平塚ビル5階
平塚駅から徒歩で 15分
障害者雇用と言っているが障害者に性的暴行をしてる 名古屋アベック殺人犯が。

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 17:07:29.78 ID:qUmPw1aF.net
>>275
まあ事前に計算した通りに自動だけどね

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 17:27:45.14 ID:cTOixj24.net
行くのは人でなくてもいい。ロボットで事足りる。
でもかねがね金がねえ。

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 20:41:06.17 ID:tmK+d0+i.net
>>278
福一で全然役に立たないロボット

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/30(月) 22:23:58.81 ID:Ah23puv8.net
2号機最上階にロボット入れて調査してたのが
最近ニュースになってたよ

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 14:26:46.09 ID:YzUBJO3V.net
宇宙人に月の占有権を主張されたんじゃないのかw

282 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 17:07:03.36 ID:34RVD9J4.net
月を周回する人工衛星が1つ位あってもいいと思うけど。

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 17:29:08.82 ID:HKsfrJWz.net
>>282
たまに飛ばしてるじゃない
行くまでに静止軌道よりずっと燃料を食うから姿勢制御用の燃料があんまり搭載できなくて長持ちしないけど

284 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 18:25:02.10 ID:bYvzIHIi.net
https://m.youtube.com/watch?v=frDuK-w5KgQ

これ、どういう燃料を使って、
月面から離陸しているのか説明できる人いる?
怪しすぎる。
地球のスタジオで撮ったとしか思えない。

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 18:41:08.11 ID:vz+vR1/f.net
>>284
液体燃料ってどこかで読んだ

君が月面から上昇ではないと思い込める根拠は具体的には何なんだろう?

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 19:28:10.04 ID:/+4z6HDH.net
せん光が見えないとかだろ
アポロ計画がフェイクというネタに踊らされるアフォの一人

地上での実験でも見とけ
https://www.youtube.com/watch?v=y6geC7qQ-C4

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 20:54:22.96 ID:/dUuq71H.net
>>282
ルナー・リコネッサンス・オービターが現在も周回中

>>284
自分で調べようよ。この手の資料ってWeb上に溢れてるんだから

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 22:49:07.13 ID:1EdTXhEq.net
レゴリスがこわい。グラスファイバーの傘の骨が折れたとき欠けらや繊維がブワッと舞って肌についたあと地獄のように痛た痒ゆかった。あんなかんじのが敷き詰められて舞い上がりどこからか入り込んだり吸い込んだりと考えるともう無理。
アスファルト敷き詰めないと無理。

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 23:28:17.03 ID:PU+l9hso.net
貴重な資源が見つからない限り、コスト的に見合わないからね。
生きていくだけでも放射線防護壁のついたシェルターの中で暮らさないといけない。
月なんかに住みたくはない。

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/01(水) 23:50:17.61 ID:bHmRLgsO.net
「踏み入った月面の地域は、その国の所有権とする」とかにしとけば
冷戦時代、がんばっちゃたかも知れないな

まあ、それはそれで困るけど

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/02(木) 13:39:34.96 ID:AQ8UWo1I.net
>>286
アポロ計画はあくまで「計画」だから
NASAはまだ実際には何もやってない、全て嘘だと主張する
とんでもないアホがyoutubeのコメ欄にいたなぁ。

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/02(木) 14:05:04.43 ID:kjq8kYGB.net
>>291
うぉお!
それじゃ、マンハッタン計画も計画なんだから、広島長崎の原爆も捏造だな!

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/02(木) 15:07:00.55 ID:fOM7FmPt.net
直近の人類の目標は火星なんだわ
大阪から東京に行くのにわざわざ奈良通っていくか?

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/02(木) 15:20:05.30 ID:PKshLH5U.net
>>290
なぜかナチスドイツの領土となったりしてw

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/02(木) 23:49:52.06 ID:4p8lUSzB.net
西名阪?

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/03(金) 00:46:04.58 ID:R6YzxUqc.net
無人月面車を送り込んで、疾走する車から月面映像
そして、地平線から蒼い地球出の映像・・・てのは
俺が生きている間に見てみたいもんだ。

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/03(金) 21:39:55.78 ID:qXWiBWDq.net
生中継ではやってないけど
疾走する月面車上で撮影されたカラーフィルムがあるし
水平線から登る地球はアポロ10号が動画撮影してるな

298 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/04(土) 07:07:10.85 ID:CJNal4QL.net
したことがないから
燃料ドッキングとか無理すぎでしょ

299 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/04(土) 07:10:14.02 ID:Pe6VVgY+.net
日本語になってないぞ

300 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/04(土) 07:33:26.05 ID:PosYQYmi.net
こんな長い文章は必要無い、一言、金が無い
以上

301 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/04(土) 07:46:17.30 ID:hVk12/5x.net
第2宇宙速度で地球の引力から抜けたとして、月の衛星軌道上に留まる速度まで減速し、また月でスイングバイして地球に戻ると言うかやり方自体を見直さないと効率悪すぎて火星なんて到底行けない。
片道切符なら話は別だが。

302 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/04(土) 19:06:49.58 ID:3P7e7XLj.net
燃料ドッキングとは。

303 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/05(日) 20:26:41.30 ID:W2g3Se+V.net
>>1
遠いんだよ

304 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/05(日) 23:28:11.87 ID:YryEHPOD.net
>>284
いや、むしろこのカメラマンはこの後どうなった?

305 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 02:01:12.77 ID:cdfchtFE.net
>>304
ヒューストンの管制センターで月面車に搭載されたRCA社製カメラをリモコン操作してたんだよ
オペレーターの名前はEd Fendell
https://vimeo.com/81903318

306 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 21:23:43.39 ID:IJ7jJm79.net
今どきのアニメ
https://i.imgur.com/ZnCG9l5.jpg

307 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 01:16:06.23 ID:tdB2HJKr.net
>>10
ムダヅモ読んだな

308 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 01:20:28.06 ID:Ui0y6Q5L.net
情強の俺はどっぷり中華三昧。
中国無しの生活なんて考えられん。

製品が中国製どころか、最近は買う所もAliExpressとかGearBestとかの中華サイト。
日本でも送料無料だし、パソコンが1万円台だったり、スマホケースが100円だったり、
とにかくアホみたいに安い。

309 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 21:15:29.24 ID:zhOruduG.net
>>219
あなたが神か
土下座しろ

310 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 21:27:35.73 ID:+s/p7VW3.net
>>275
減速もそうだけど
地球周回軌道から離脱する推進剤を
どこに積んでいるかもナゾかも

311 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 21:37:41.04 ID:BgKJ+LPC.net
着陸船と司令船を切り離して、再び月を周回する軌道上でドッキングするっていうのが
半世紀前の科学技術ではウルトラCなんじゃないかと思うんだ。

ちょっと前までは
地球の周回軌道上で宇宙船同士をドッキングさせる際に
宇宙飛行士が宇宙服を着て数人で手動でくっつけてたらしいじゃない。
ちょっとでも相対速度があって衝突すると、宇宙船の機密が破れて最悪の事態になるから。

ロボットアームを使ってドッキングできるようになったのは
結構最近じゃなかったっけ

312 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 22:02:39.54 ID:gSQ69M2X.net
ISSも実績積んだし、次は月面長期滞在
早くしないと宇宙兄弟もうすぐ始まっちゃうよ

313 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/12(日) 22:26:48.30 ID:BgKJ+LPC.net
アポロが月面で使ってた自動車みたいの?とかは
月面に置いて帰ってきたのか?

もしそうなら、次にアメリカ以外の国が月に行くことが出来たら
人類の月面着陸が本当かどうかハッキリするから
どっか他の国に頑張ってほしい

314 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/13(月) 00:37:29.11 ID:SQqa5++G.net
>>310
月軌道投入はサターンVの3段目を使う

>>313
月面車どころかほとんどの資材を月に捨ててる
代わりに石を持って帰ってきてる
最終的には離昇に使った上昇ステージも投棄

315 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/13(月) 01:41:01.23 ID:Hq9/dZUX.net
>>311
アームストロングがジェミニ8号で何してたか調べてみ

なんだろうね、このアポロ計画が突然湧いて出たみたいな感覚で
話出す人らは

316 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/13(月) 09:16:47.60 ID:noR9kKgt.net
>>153
コレ誰が撮ってるの?
二手に分かれて帰ったの?

317 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/13(月) 19:22:24.41 ID:GC6sdOMX.net
>>316
>>305 読めやアホが

318 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/13(月) 20:22:03.02 ID:Hq9/dZUX.net
スレ読まないわ調べないわ
なんなんこれ

319 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/14(火) 08:50:04.78 ID:Lvb36ouH.net
>>318
捏造厨の程度なんて所詮そんなもんだw

320 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/14(火) 10:23:11.45 ID:PJCcJwD8.net
>>311
>ちょっと前までは
>地球の周回軌道上で宇宙船同士をドッキングさせる際に
>宇宙飛行士が宇宙服を着て数人で手動でくっつけてたらしいじゃない。
どこの情報だよ。ちょっと前までどころか、いまだかつてそんな方法でドッキングしたことなんぞないと思うぞ。

321 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/15(水) 15:44:50.60 ID:VczDT2WM.net
>>58
作れないかも知れないが今の戦艦の方がはるかに高性能だ

322 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/15(水) 21:32:14.57 ID:QOwdsqjZ.net
>>320
NASAはソユーズやプログレスのような自動(自律)ドッキング技術を
持っていなかった。それを脹らませた与太話を信じ込んだんじゃ無い?

323 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/20(月) 10:30:24.98 ID:P2r3geNZ.net
>>58
お前が金出してくれれば作れるよ

324 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/21(火) 08:22:25.43 ID:RUuQMZTT.net
>>10
月は地獄だ

325 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 07:07:06.71 ID:AB78l0l3.net
多くのアポロ懐疑説では人類は月面に降りることは不可能だと説明している
映像はハリウッドで撮影したそれで、誰も宇宙には行っていないとか、
それが理由じゃないの?wwwwwwだって宇宙に行っていないとか
懐疑者がいろいろ証拠やら、月面では国旗の旗がなびかないとか
いろいろ理由つけて否定していたし。

326 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 09:42:54.36 ID:uNP7Jrit.net
次、人類が月へ行ったとしても・・・

「今度はどこのスタジオだ?」
「リアルタイムCG技術は進んだもんだな」

無限ループwwwwwwwwww

327 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 10:12:35.90 ID:vNsTOJmW.net
異星人に「もうお前ら来るな」って言われたから。

328 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 11:44:16.45 ID:GWrfqpXx.net
>>325
頭悪すぎる

329 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/22(水) 16:23:04.05 ID:fYP9oNMd.net
今はなんとも思わないけど、月が回転してない(ずっと表面向けてる)
って初めて聞いたときはおかしいと思ったねえ 
エイリアンが人類を監視するために設置した人工衛星と思った

330 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/24(金) 08:53:01.03 ID:QMkol2PD.net
>>329
月の他にも、そういう状態の衛星はあるよ。
衛星の重量が均一じゃないから惑星と引き合って、
やがて回転が止まるんだよ。

331 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/24(金) 19:15:05.97 ID:rRJyy5ed.net
>>330
主星の方から見て自転していないように見えると書かないと

332 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/29(水) 05:27:55.69 ID:iUs4hbRl.net
>>248
逆噴射の着陸なんてVTOL機のテスト開発で1950年代には確立してたぞ?w

その集大成がハリアー

今も米海兵隊が後継機のハリアー2を使ってるが
オーパーツか何かだとでも言うのだろうか?

333 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 16:57:54.59 ID:MSLYK5As.net
あれから一度も月に行ってないからな
嘘がバレバレなんだよな

334 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 19:53:45.39 ID:80B4k8L/.net
あの、離陸か着陸か忘れたけど、スピードが急速に変わるときも
しっかりカメラがその速度に合わせて追ってるのが
どうも、カメラやってる身からすると胡散臭く感じてしまう、というか・・・
そこまでプログラムが組めるなら、パソコンやネットが
今より20年早く広まったのでは?

335 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 23:10:36.28 ID:FJ0r6jMz.net
LM上昇段の撮影は15号からやったけど3回目の17号でなんとか成功した
15号の時はカメラを上に向ける仕掛けがうまく動かなかった
16号の時はカメラを積んだ月面車を近くに置いてしまったので途中までしか追えなかった
17号で離昇を追跡することに成功
そういうこと

336 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 23:38:32.34 ID:NOBakAWq.net
疑問に思ったら調べて見ましょう
日本語よりも英語の方が資料は沢山あるけど
Web翻訳で検索語句を
見つけたページも同様に翻訳に掛ければ
完全では無いにしても大意は掴めるはずです

337 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 23:55:02.41 ID:Z9b3rjDs.net
3年間で6回も月に行ってるのに、その後45年も行ってないとは絶対なにかあるよね

338 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 00:09:21.10 ID:4UM9SB/4.net
>>337
金がかかるわりに見返り少ないから
実際予定されていた18から20まで中止になった
残った部品は博物館行かスカイラブに使われたたりした

339 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 01:37:29.09 ID:ODNCQIUN.net
月に鏡置いて来たんだわ

340 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 03:36:09.24 ID:HmIppPzz.net
>>334
とりあえず >>305 見てきなよ

341 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 04:01:32.42 ID:JILGYOAp.net
>>2
あれ、中身空洞らしいで。
隕石落ちるとむっちゃ響くらしい。

342 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 07:35:09.57 ID:ENbMzdEy.net
人類の月着陸は捏造という記事を載せる一方でナチスの月面UFO記事を載せるムーは公平なメディアなのではないだろうか

343 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/04(火) 22:30:20.86 ID:5SdvgJkM.net
当時は月面に行けたとしても月面から戻る技術の方が10倍は難しかったから嘘よ

344 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 01:45:52.98 ID:j/axHSIg.net
>>1
アメ公にカネとやる気がなくなっただけ

345 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 08:04:25.91 ID:4uLS+sR+.net
なぜ月は常に同じ面を地球に向けるように、自転周期がぴったり一致してるのか?
大きさといい、太陽系内にこれだけ不思議な衛星は月だけ
理由は簡単。月には重大な秘密がたくさんあるから

むしろアポロの月面着陸後、それに気づいてから
それ以降の す・べ・ての月面活動 が隠蔽されてきたのである

346 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 08:32:52.58 ID:BWxtrh2E.net
自転周期と公転周期が2対1の天体や3対2の天体もあるけどな

347 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 09:55:18.32 ID:H3uAkL5z.net
自転と公転の同期
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E3%81%A8%E5%85%AC%E8%BB%A2%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F

348 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 10:46:41.58 ID:2v876X0z.net
今のアメリカ見るとケネディの時に月に行けたなんて
嘘に決まってるよ 45年もその後行ってないんだぞ

349 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 11:56:48.62 ID:3Di7GgFI.net
月には行っているが、事情があって一般公開していないだけかもしれない。
エリア51も事情があって、存在しないことにしていた。

350 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 16:04:43.66 ID:MCSGeaZf.net
元々アポロ計画捏造説はキリスト教原理主義者がリアルタイムで騒いだネタなんで
目前で「捏造」が進行中だったのに情熱的な狂信者共でさえ「証拠」を掘り出せなかったんだけど

351 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 17:35:55.44 ID:Lq8nvE/z.net
実の所ヘリウム3の核融合が実用化されるまでは月に行く必要なんてないのでは?
月でしか採取できない金属とかそうそうないだろうし。

352 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/05(水) 18:57:31.40 ID:MCSGeaZf.net
>>351
学究的には地球の影響を受けにくい裏側に天文観測施設を建設というアイディアはある
月面サイクロプス計画とか
あと核廃棄物の貯蔵とか

353 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/06(木) 07:55:12.55 ID:Uirny8X1.net
費用対効果の問題だろうからなあ

354 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 13:52:12.99 ID:oDzUzjt6.net
>>333
>>337
>>348

同じことばっか

355 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 17:24:32.25 ID:7k8+ggBw.net
そういえば月は2つある説あったな。
実際の目撃情報で同じ空の別の方向に月が2つ見えるってSNSとかでも報告されてるし、友達からも見たって話たまに聞く。
と言っても同じものが2つではなくて、地球の周りを回ってる他の衛星という説がどけど。

356 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 21:48:25.11 ID:ReNjQJ/1.net
>>355
金星の衛星と、火星の衛星が軌道によって月に近づいてくるからな

357 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 09:44:03.86 ID:k0YS0RoC.net
>>348
月に行ったのはジョンソンやニクソンの時だろ

358 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 10:25:43.11 ID:fZdJ6p/J.net
カプリコン1

359 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 11:04:03.35 ID:dxDDJj6S.net
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


全域がハゲるほどの山崩れ、プレートのない北海道で地震、なぜ?

360 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 20:01:07.85 ID:uPWGy2qN.net
怪しい地震になると地震波の波形を隠し
「未知の断層」が登場するにも時間かかるんだよね
専門家泣かせの人工地震w

361 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 21:28:02.30 ID:5yL9Z5i3.net
宇宙人の秘密基地があるから、協定で立ち入らないようになったんだろ

362 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/12(水) 07:46:25.38 ID:6m30gI13.net
実は月面には恐ろしい未知の病原体が居て、それをうっかり地球上に広めてしまうと
全人類いや、地球上の全生物が絶滅する、それほど恐ろしいものが居ることが
発見されたが伏せられている。宇宙飛行士や宇宙船、宇宙から持ち帰ったものは
全て完全に滅菌してからじゃないと、地球の生命圏が破滅するのだ。

363 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/12(水) 13:14:37.31 ID:qpYtXL3y.net
>>362
そうやって覗いてほしくないものを隠すのは
もはや使い古された常套手段だから
その手はもう効かないよ・・よほどの天然でなきゃ

364 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/13(木) 11:06:38.44 ID:usHupZeP.net
>>362
宇宙飛行士感染してないやん

365 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/16(日) 20:26:26.17 ID:XZs7HrHr.net
>>362
アポロ14号までは大型バス位の大きさで、トレーラーにのせて
運ぶことが出来る隔離施設がつかわれていたけど、15号以降は使われていない

366 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/20(木) 09:42:31.54 ID:xCdIjS5H.net
月面に最初人類が着陸したとき、そうして地球に帰ってきたときに、
彼らはすんなりとは娑婆に出られず、未知の病原体のようなものに
よって発病するかもしれないので、しばらく隔離施設で健康状態を
モニタリングされていたのだった。

367 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/20(木) 18:20:19.80 ID:8ujSd+lw.net
>>104
どこまでも飛んで行く

368 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/20(木) 22:23:20.54 ID:She8ib0F.net
4192つくろう火星移住

369 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/21(金) 16:00:29.25 ID:gEVuIo9n.net
ふつうに考えれば、月面になんか落ちたら、チリが舞い上がってずーっとモウモウになってると思うのだがw

映像は1Gの世界で撮ってるんじゃないかな。

370 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/21(金) 16:25:44.92 ID:ogO1UOAW.net
>>369
お前、考えてると言って実際何も考えてない。

371 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/21(金) 21:07:48.28 ID:Il6A3zTG.net
>>369
普通に考えれば、真空の月面で大気中あるようにもうもうと砂が漂うことはない
着陸時に船内から撮影した動画があるから見ておいで

372 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 04:30:46.19 ID:Z/H17yUq.net
着陸前の不安要因として考えられていたのは、
月の表面は砂で出来ていて、着陸船がそこに降りると
砂州のようにズブズブとめり込んでしまうし、宇宙
飛行士も月面に降りたら、砂に埋まっていって
月面に飲み込まれてしまうのではないかというもの。
杞憂だったが。

373 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 07:19:24.66 ID:56oStddg.net
米国は行ってないからだろ
当時、進んだ技術を持ったソ連ですら無人機の月面着陸失敗したのに、
無人機での月面着陸もやってない段階でリハなし、一発で、
有人月面着陸ができるわけがない

374 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 07:44:09.58 ID:QMkLCQZy.net
サーベイヤー計画で調べてこい

375 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 11:05:40.13 ID:HZsZ6S9y.net
真空の、地球の6分の1の重力下で旗がどう動くか、今のスーパーコンピュータなら物理演算できるだろ
アポロが嘘だと言うなら「理論上正しい動き」を示してこそ、説得力が出てくる
「○○なのはおかしい」と、あやふやな物理知識を根拠に言ったところで説得力ゼロ

376 :よっちゃん:2018/09/22(土) 11:15:55.78 ID:FWZYPffC.net
Global Journal of Advanced Research on Classical and Modern Geometries ISSN: 2284-5569, Vol.7, (2018), Issue 2, pp.44-49 APPLICATIONS OF THE DIVISION BY ZERO CALCULUS TO WASAN GEOMETRY HIROSHI OKUMURA AND SABUROU SAITOH
http://geometry-math-journal.ro/pdf/Volume7-Issue2/1.pdf

377 :よっちゃん:2018/09/22(土) 11:17:49.18 ID:FWZYPffC.net
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。 ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?

Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers

https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日

378 :よっちゃん:2018/09/22(土) 11:19:16.74 ID:FWZYPffC.net
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
9月18日(火) 14:10〜15:00
和算とゼロ除算
齋藤三郎・奥村 博
京都大学数理解析研究所 111 号室
(講演精神・要旨)

https://note.mu/ysaitoh/n/n1d38a681644f


再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題

379 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 11:29:36.31 ID:HZsZ6S9y.net
ググってみたら簡易なシミュレーション動画はあった
https://www.youtube.com/watch?v=IdarYx2bQ1c

月面で旗を振っても揺れない、『捏造論者が正しいと主張する』物理演算動画も見てみたいなwww

380 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 11:39:01.24 ID:/j9clYHV.net
火星の写真がカナダ領域の島の情景にそっくり

381 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 11:53:02.51 ID:5ST0tKId.net
有人飛行に伴う費用と危険度に見合う利益が見出せないからだ。

382 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 11:56:05.26 ID:Mf+A1NHo.net
月は超古代に造られたものです 内部は空洞

383 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 12:01:03.97 ID:ONH/YJM8.net
昔買った月の砂を俺は大切に持っている

384 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 12:06:07.44 ID:leGyjqXf.net
カグヤに着陸地を撮影させなかった理由

385 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 12:09:36.67 ID:UIy1nr3N.net
労力に見合う見返りがな無いからだよ

地表の岩や砂がすべてダイヤモンドとか純金だったら、街ができてる。

386 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 12:27:10.41 ID:hm644s0J.net
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50


改憲反対!

387 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 12:28:49.73 ID:YliPcUYt.net






















米ソ軍拡嘘つき合戦だったしソ連のライカ犬もすり替えばれたしな。。。。

388 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 22:42:45.05 ID:S5ohp3uE.net
国際宇宙ステーションの高さの大気密度と、月の表面の大気密度はほぼ同じ。

スペースシャトルの姿勢制御エンジンの炎の写真はあるのに、月着陸船の炎はほんの一瞬。
ヒドラジン使ってるから、赤い炎と煙の筈なのに、なんとアポロ計画後半の写真は青白い炎。

389 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 23:41:10.99 ID:Z/H17yUq.net
月の地面の下には巨大な蟻地獄が棲んでいて、地面に乗った圧力を感じると、
急に出て来て獲物を捕らえて、

390 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 23:52:05.25 ID:QMkLCQZy.net
>>388
>スペースシャトルの姿勢制御エンジンの炎の写真
>アポロ計画後半の写真は青白い炎
是非見たいので出してみて

391 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/22(土) 23:54:14.18 ID:QMkLCQZy.net
>>384
撮影してる

392 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 11:34:01.40 ID:n7cCWlMo.net
地球ドラマチック「月の不思議を巡る旅」見た?

月面拡大すると未だに月の上を歩いた足跡が見えるんだな
あと宇宙飛行士達の生命維持活動用のバックパックが放棄されてるのも

393 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 17:39:01.40 ID:zjLk5ZTW.net
いまだに月に人を送り込んで無事に返すなんて、技術的に無理だから

捏造月面から45年経っても、どこの国も成功しない。

394 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 17:47:00.13 ID:zjLk5ZTW.net
月から持って帰ってきたという石を分析したら

地球のものと同じだった。

これで月に行ったという嘘がばれてる。

395 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 18:15:48.53 ID:Vn6yqh0g.net
一兆円の予算で地球を掘ったら何キロ掘れるかやって欲しい

396 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 21:39:13.41 ID:n1gKQVtX.net
地球上で36億年前の玄武岩や46億年前の斜長石が見つかったっていう話は聞いたこと無いな

397 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/23(日) 23:42:07.82 ID:pMxKUaqa.net
>>394
マイクロクレーターや放射線(宇宙線)による希ガスや同位体の構成など
地球上では考えられない変化や状況が研究によって解っている

398 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 00:05:27.11 ID:Sz+RJ7zl.net
>>1
行く価値が何もないからだ。
行けた
これがすでに確認できたわけでそれ以上なんの意味もない。
あんなところにドヤ顔で俺たち行きます!とかバカだ。

399 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 01:23:58.86 ID:lZqx5MSQ.net
>>374
サーベイヤー計画で軟着陸した証拠はないだろ
ソ連側では確認できなかったって言ってんだぞ
ちなみに硬着陸は月に衝突することだからな

400 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 01:56:49.17 ID:y2jySTv6.net
>>399
>ソ連側では確認できなかったって言ってんだぞ
情報ソースを

ソ連も探査機を派遣し着陸させて、ローバーを走らせている
先に軟着陸したのもソ連だ

401 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 07:31:38.97 ID:0HTSCp+R.net
アポロ何号かの映像を、他のアポロの着陸シーンで使い回ししてるんだよね。
あれは言い逃れ出来ない。

旗色が悪いのか、この件 肯定派は無視するけど。

402 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 08:12:00.05 ID:y2jySTv6.net
どの号とどの号が使い回しか書いてみて

403 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 10:37:33.39 ID:g/FFWwLJ.net
実際に月に観測用の鏡置いて来てるから確実に行ってる

404 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 14:24:58.36 ID:aQY7Io98.net
>>373
ソ連はアポロの月面着陸よりも先に無人探査機を着陸させることに成功してるんだが?
デタラメ書いて悦に浸る前にちょっとは調べろ

405 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 14:33:57.72 ID:VUvkZQ6E.net
サーベイヤーも無かったことにしてるやつに何を言っても無駄でしょ
7号から10号までがすべてリハーサルになってると言っても信じないだろうし

406 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 22:21:25.12 ID:czdINX7g.net
給料明細に危険手当が付いてなかったから。

407 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 22:27:10.64 ID:czdINX7g.net
>>14
うちの中学では教えなかったぞ

408 ::2018/09/24(月) 22:29:43.89 ID:aKUQjhiL.net
>>5

 幸せを守る炎。
 それが太陽。
 

409 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/24(月) 22:42:13.53 ID:OmkkW1+G.net
【独身】45年以上童貞が恋愛に足を踏み入れてこなかった理由とは?

410 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/25(火) 09:34:23.81 ID:CMxxI/ml.net
肯定派否定派ってなんじゃそら
アポロが月に行ったのは事実でしょう
いくらでも確かめようがあるのに捏造とかいくらnasaでも無理

411 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 02:57:59.68 ID:/KHo3tdk.net
そんな単純な事実すら解らない程度の低い人間がいるんだよ。
お笑い芸人が司会するようなバラエティ番組に影響されて
「真実を知った」と思い込んでるアホが。

412 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/27(木) 15:56:34.07 ID:2LxQg+z2.net
撮影とはいっても人気のない西海岸あたりに極秘に作ったスタジオで撮影されてるからな

413 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/28(金) 14:41:43.56 ID:5vwuPO4X.net
>>412
https://cdn.theatlantic.com/static/mt/assets/science/Apollo11_baseball2.jpg
この広さの真空チャンバー作れるの?

414 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 16:11:46.59 ID:1GsSHsjY.net
ハリウッドのどこかの地下に巨大真空チャンバーを作った
アポロ計画終了と同時に封印されたから誰も場所はわからない
もちろん捏造映像撮影の関係者は口封じでそこに埋められてる

415 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 16:53:42.11 ID:104rc0NG.net
真偽はどうでもいい。厳然とした事実として、一般大衆は自らも
当たり前のようにそこへ行けないと真実とは思えないだけだ
エベレストに挑戦することが一般人でも苦労すればできるように
現状殆ど誰も行っていないのなら、行けないことと同義だ

416 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 16:56:21.13 ID:104rc0NG.net
頑なに行ったと主張する者も捏造だという者も等しく愚かだ
半世紀程度誰もそこに行っていないという現実があるだけだ

417 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 17:01:45.15 ID:104rc0NG.net
この捏造説に対応する最も効果的な方法は月に再度行くことだが、
それをしないのなら捏造派にはやはりと思われても仕方ない。
肯定派はただ行ったに決まってるだろと吠えるしか出来ない
だがそれは捏造派も同じようなものだ。妄信者と嘘つきと懐疑論者しかいない

418 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 17:21:24.16 ID:SHwd9CvD.net
月って観光業くらいしか使い道ないだろ。

419 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 18:46:10.44 ID:M51qjRom.net
>>415
>当たり前のように行ける場所ではない
それは事実だね。
でも彼等は、そもそもアポロ計画がどのような経緯でどのように行われてきたのかも
現在でも、各国が無人とは言え月に探査機を送って調査を送って調査していることも知らないね

420 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 18:48:31.23 ID:WBUgurfn.net
>>1
長いからまとめた

月に人が行く金とモノと時間が無駄

421 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 18:55:17.64 ID:M51qjRom.net
>>417
再度月に行ったとしても捏造派は信じないだろうね
ただ捏造派の意見は全部、ツッコミどころが多すぎるんだよなあ
物を知らないが故の意見や、思い込みの激しさ故の意見しかない
間違っていると教えても無視するからなあ

そういえば中国が初のEVAを達成した時もアホなツッコミしてる奴が居たなあ

422 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 18:57:50.10 ID:M51qjRom.net
>>416
行ってないというのは事実だが、
行ってないという人の主張が結局穴ばかりだから仕方がないね

423 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 19:18:01.47 ID:/bbbAeWW.net
行くのが容易では無いが故に信じられないというのはわからなくは無いが、
それに対して何も調べることもせずに勝手なこと言ってるのもどうかと思う

424 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 19:44:29.62 ID:McjInFnn.net
月はさ、もう全部分譲済みなんだろ。
勝手に着陸なんて非常識もいいところ。

425 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 21:15:52.35 ID:XzFl7+ZC.net
>>414
当時、というか最近まで世界最大を誇ったチャンバーは直径16m程(55フィート)
アポロ宇宙船・月着陸船が入るように設計・制作された
現在世界最大のチャンバーもNASAが持っており直径30m(100フィート)
どちらも>>413の大きさに足らない

426 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 23:19:47.63 ID:M51qjRom.net
真空チャンバー作ったとしても1/6Gのあの動きの再現は無理だけどね

427 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 23:29:59.43 ID:R2FN7H01.net
現在最新のCG技術というものが 一般用に世間に現された
はるかな昔からある技術の一端でしかないとしたら....

428 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 23:34:31.74 ID:R2FN7H01.net
例えば JFK暗殺事件を写したザプルーダーフィルムといわれる動画
あれが あたかも当時の技術で撮られたように表現されたフルCGであったとしたら....

429 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 23:38:51.10 ID:R2FN7H01.net
例えば 御巣鷹の尾根に墜落した123便のボイスレコーダー音声
誰かが真実を明らかにするために命をかけて公開したであろうといわれるもの....

430 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/29(土) 23:44:52.80 ID:R2FN7H01.net
全て当時無かったはずの技術で作られているとしたら....


....というようなタラレバを妄想すると
なんでもありになってしまうので気をつけて

431 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 00:04:07.49 ID:kSr8bOf/.net
今はコスパが悪いの一言で終わってしまう時代だから。
辿り着く方法も引力に逆らうか、利用するかしかない。

432 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 00:06:25.80 ID:dbot2Xsl.net
>>12
>>11
ほんとこれやww

433 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 00:43:04.95 ID:YwdYdCSp.net
ロケットなんて洗練されていない力業のエンジンしかないからな
物理的なブレイクスルーが起きて真空でも推進できるジェットエンジンみたいなのが開発されるまで、実質行っても意味ないからな。

434 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 01:38:12.98 ID:BKdJfpDX.net
>>433
意味がないことはないが、現状のロケットではコストが高すぎる

435 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 01:57:14.22 ID:E/lOzRhY.net
>>433
AIが何とかしてくれるらしい
アインシュタイン並みのコンピュータが出来るから

436 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 07:44:58.97 ID:+ZEXfgXv.net
当時のパソコンはファミコンレベルでしょ

437 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 08:11:52.13 ID:qt5lrfsJ.net
>>436
当時のパソコンがファミコン並みってすげえ技術レベルだ。
パラレルワールドだよな

438 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 08:12:12.23 ID:XmX3Gxq9.net
>>422
しれっと何電波飛ばしてるんだよw

>>433
高い推力と比推力を両立できないと経済的な宇宙飛行は無理だよな・・・
現状の技術で実現できそうなものって原子力ロケットしかなさそう

439 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/30(日) 08:33:44.81 ID:Psn7oL0t.net
費用対効果

440 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/01(月) 13:57:06.39 ID:F6KtmyPg.net
>>436
地上でBMメインフレーム機がサポートしてた
いわゆるパソコンが市場に出始めるのは1970年代に入ってからみたいだけどね

441 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 15:09:40.73 ID:3Hqp87r0.net
>>426
あれって月面車が砂をタイヤでかきあげてるだけの、どうとでも取れる映像だろ?
砂がフツウに重ければああなるし、どの辺が真空特有かさっぱり分からん。
論理的な解説もなく、ただ真空特有と言ってるだけに見える。

それより着陸時に噴射跡が生成されなかった件は、相変わらず黙殺するしな。

442 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 19:06:28.75 ID:ImhJqhhO.net
>>441
砂が漂ったりしていなことが真空を表している
噴射ガスは真空だと拡散してしまい目立った跡をつけない

443 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 19:17:36.58 ID:+YDVn5Ji.net
アポロ着陸船は特撮映画やアニメのロケットみたいに
メインノズルから轟々と噴射しているわけでもないしな

444 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 19:31:27.77 .net
>>1
今まで何回も行ってたんだろ?
技術的な課題はとっくにねーじゃねーかwww

445 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 03:24:32.88 ID:tQLRFOr0.net
>>442
砂の重さが考慮されてないというか、重い湿った土でもああなる。
むしろ月面なら重力が軽い分、軽い砂ならもっと高く巻き上がってないとおかしい。

考えたらわかるが、不可解すぎる。騙されてるよ。

446 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 14:46:04.51 ID:iatMw46V.net
https://www.youtube.com/watch?v=7o3Oi9JWsyM
https://youtu.be/7o3Oi9JWsyM?t=9
元は16mmフィルム

水分を含んだ砂が透けるほど細かく散るようなことがありえるのでしょうか
透けるほど細かい砂が大気中のように漂ったりしないのは何故なのでしょう

https://youtu.be/7o3Oi9JWsyM?t=4
自分には湿った重たい砂には見えないですね

447 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 17:39:52.14 ID:j38/kdq8.net
真空中で大質量天体に1960年代のロケットマニュアル制御で軟着陸することに違和感感じないのは工学センス無さすぎる
できるわけないと断言できる

448 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 20:35:18.12 ID:bB789g1d.net
ジェット噴射でもって垂直離陸が出来る時代に
マニュアルで軟着陸できないと断じるのは
工学センスが無いと断言できる

449 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 20:38:28.80 ID:odF96zfZ.net
月の存在に違和感を感じる

450 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 21:00:18.50 ID:/4pxAOSr.net
まあ あと50年も経てば
「1世紀経ってるのになんで再び行けないの?」 という意見が大勢になるんじゃないかな
次第に嘘だと思う奴が増えてくるだろう。

451 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 21:17:51.27 ID:qPLf5rnZ.net
行けないのか行かないのか

452 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 21:25:54.33 ID:MTMQvYI2.net
一度しか行く必要がないのなら何故行ったのか?
答えは簡単行く必要がないのだから行ってない捏造しちゃいました!

453 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 21:31:24.78 ID:XjlgGMLb.net
>>39
そんな技術は逆立ちしてもない。
何十トンの資材をどうやって月に?
地球スレスレに有る宇宙ステーションに5〜6トンの荷物を届けるのに
あんな大掛かりにロケット打ち上げなくちゃならないのに。
仮にその技術が有ったとしても費用対効果を考えろ馬鹿

454 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 21:33:06.64 ID:IZCGc9ce.net
>>447
お前自分が工学センスあると思ってんの?
寝言は寝てから言えよw

455 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/11(木) 22:41:13.85 ID:MRSnImde.net
リスク、コストに対するリターンが絶望的に小さい
現状、必要性が無ければ行く意味も無いわな

456 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 01:48:54.47 ID:erVKxQYw.net
>>453
なんでそんな亀レスなの?

457 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 05:38:19.72 ID:yt7lFjvP.net
神風特攻隊がやったことを
今は誘導ミサイルがやってるのと同じで
アポロがやったことは
今は無人でできるからなぁ
それすらやらないのはコストに見合うものがないから

458 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 06:00:00.39 ID:Uvv94ehq.net
45年前の予算の1割すら出せないのに無理だよ、
製造やら燃料やら技術ではどうにもならない部分がある。
量で数こなさないのに、効率化とかないから

生産技術では万単位の繰り返しでやっと安くなる

459 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 06:49:32.43 ID:sSXurPCy.net
>>446
重力6分の1

460 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 07:27:28.17 ID:wKQ5IK68.net
>>457
月面着陸だけならアポロより無人探査機の方が先だぞ
人類発の月面軟着陸はソ連のルナ9号
それに無人探査機での月面からのサンプルリターンも
アポロの月面着陸とほぼ同じ時期にソ連がやってる
(持ち帰った量はアポロに比べるとずっと少ないが)

461 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 09:16:06.67 ID:AqX04r4A.net
>>1
事実、月へ行くのに巨額の費用をかけなくても、
我々の身近な生活に最大の神秘・財産は有ります。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

462 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 12:11:57.16 ID:AlxJnVfe.net
>>459
それだけだと何を言いたいのか分からない

463 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 15:10:12.30 ID:EbLBR/aP.net
>>448
ゴダードdisってのか?

464 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/12(金) 19:49:32.04 ID:ie99yQB7.net
月探査を無人でやると15号のような成果を挙げるのが難しい
人類という同じ種が丸い地球を目にしてその画像を撮ってきただけでも意義がある

465 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/13(土) 19:25:47.73 ID:Fs1XIuc+.net
宇宙人に「まだ早い」って言われたんだよ

466 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 03:24:28.91 ID:p23M7rdH.net
陰謀論者は反論されるとなぜか黙る。
誰か再反論してみろよ。

467 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:11:04.37 ID:7j5O8YTM.net
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1538985686/474-481

468 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:12:03.83 ID:7j5O8YTM.net
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1538985686/506-509

469 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:13:04.68 ID:7j5O8YTM.net
http://www.kyodemo.net/demo/r/budou/1538047379/346-359

470 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:14:15.19 ID:7j5O8YTM.net
http://www.kyodemo.net/demo/r/mma/1538985686/639-668

471 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:37:09.46 ID:CAP5JMZ+.net
瞬間移動まだー?

472 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:37:54.90 ID:Utef2S63.net
 
アポロ20号

でググレ

473 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:42:56.95 ID:lwHFYoxs.net
本当は天井に穴が開いているだけで何もないのに、足を踏み入れられるわけなかろ。

474 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:47:51.10 ID:fhb4VPfG.net
あそこよそんちだから

475 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:51:34.02 ID:H32Gyp5E.net
╳人類が
○アメリカが

476 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:59:08.16 ID:1XH62xPQ.net
そこには、金目の物がなかった、、、、、からだろ。

477 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 16:59:51.92 ID:l/o9TcXV.net
>>100
月との距離を測るために
月面に置いてあるレーザー測量の鏡までハリウッドなんかアホwww

478 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 17:00:10.73 ID:QPvBuAj7.net
アポロ計画で、月の石の持ち帰りが無ければ、
月の出来方として、今、最有力なジャイアント・インパクト説は、
出てこなかったでしょうね

479 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 17:17:48.60 ID:EOjhs+hO.net
>1
メンツで月面着陸しただけだから

480 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 17:29:49.82 ID:cFP/dXTd.net
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540088648/l50

481 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 17:55:49.86 ID:M4jrD2Sv.net
>>449
同じく

482 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 18:35:46.36 ID:M4jrD2Sv.net
月には 宇宙人がいるから

483 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/21(日) 22:59:27.75 ID:v5YicH2r.net
>>472 ググった結果
18号から20号は途中でキャンセルされ、残された機体の一部は博物館などに飾られてる
1段目はステニス宇宙センターに付属するインフィニイティサイエンスセンター
2段目がジョンソン宇宙センター
3段目がスミソニアン博物館
着陸船LM-14は製造途中で廃棄
司令船CSM-115A 未完成(恐らく廃棄)

総レス数 483
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★