2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球科学】1000兆トンのダイヤモンドが地中深くに眠っていることが判明

1 :野良ハムスター ★:2018/07/18(水) 17:51:10.70 ID:CAP_USER.net
「ダイヤモンドは地球規模で考えればまったく珍しいものではなく、比較的ありふれた鉱物だ」と研究者が語るほど、大量のダイヤモンドが地球内部に眠っていることが、マサチューセッツ工科大学(MIT)やハーバード大学などの共同研究によってわかりました。

Sound waves reveal diamond cache deep in Earth’s interior | MIT News
http://news.mit.edu/2018/sound-waves-reveal-diamond-cache-deep-earths-interior-0716

天然では最も硬い物質であることで知られているダイヤモンドは、炭素が地球内部の高温高圧な条件で結晶化したもので、地殻中の採掘可能な深さにまで浮上してくることで入手できるようになります。このようなルートを辿るためダイヤモンドの産出量は1年に20〜30トンほどと少なく、その希少性と透明度の高さから、非常に高価な宝石となっています。

ダイヤモンドが産出される場所は限られていて、北アメリカ・東ヨーロッパ・アフリカなど、「クラトン」あるいは「安定陸塊」と呼ばれる地殻部分上です。クラトンは、地球の表面を覆う地殻の中でも古くても5億年は安定している部分で、マントルにまで食い込んでいるため地殻変動の影響をほとんど受けません。

研究チームが、地殻を伝わる地震波の速度を研究していたところ、クラトン深部の「根」と呼ばれる部分で地震波の伝わる速度が速くなることがわかりました。なぜ地震波が速くなるのか、地震波の速度からクラトンの根の成分を解析したところ、根の部分はダイヤモンド・マントル由来のかんらん岩・エクロジャイトで構成されていることが明らかになりました。研究チームによると、ダイヤモンドの体積比はクラトンの根の最大2%で、その総量はおよそ1000兆トンになるとのことです。ただし、クラトンの根は深さおよそ100〜200キロメートルもあり、今の技術ではその深さまで採掘を進めることは不可能だとのこと。

MITの地球・大気・惑星科学の研究者であるウルリッヒ・フォール氏は「ダイヤモンドは地球規模で考えればまったく珍しいものではなく、比較的ありふれた鉱物だということがわかりました。地中深くに眠るダイヤモンドを入手することは現代の技術では不可能ですが、それでもこれまでに考えていたものよりもずっと多くのダイヤモンドが地中に存在しているのです」と語っています。

https://gigazine.net/news/20180718-diamond-in-the-earth/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:52:29.35 ID:Hreeh0my.net
ふひひコイツら掘り出せば全部ダイヤだw

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:54:10.10 ID:RCOrYZW0.net
あっははダイヤなんて二束三文じゃん

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:54:27.25 ID:eiAMDCEp.net
地球の核にミサイルかなんかぶち込んでくる映画あったよな

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:55:02.04 ID:cV43/UQw.net
これ以前からわかってたことだよ
デビアスが有る限り価値は下がらないけど
本来は地表で石化する鉱物のが遥かに希少という事実

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:55:29.48 ID:oz958NBE.net
逆に価値が暴落するだろ人口ダイヤモンドでも作れるし

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 17:56:57.98 ID:AA3RMG5c.net
(`ハ´)様子見

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:01:42.34 ID:eR4tb250.net
ダイヤモンドは卸業者が価格を作り上げてるだけで実際はそんなに高価な物じゃないらしい
最近じゃ人工ダイヤモンドの技術も上がり見分けが付かないほどらしいよ

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:02:01.67 ID:eJy4dz1I.net
海水中には数十億トンの金が溶けていることはわかっていても
経済的に採取する技術がないのと同じことだな。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:02:07.72 ID:36uL0oy8.net
よし穴掘ろうぜ

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:02:55.39 ID:DgXmRQsR.net
ジェットモグラなら掘れる

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:03:22.51 ID:QTcmfbkR.net
炭素の塊

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:05:44.17 ID:D76i8cQN.net
見えるものは 指の間を つたって落ちる石 道の向こう それで出来たタワー もうすぐ空へ 届くだろう  ダイアモンドでね AH AH

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:05:51.58 ID:kNDlXA/F.net
デビアス、人工ダイヤ売り始めたね。

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:08:59.97 ID:f7NhDZy7.net
1ペタトン

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:10:32.80 ID:KfiOb07S.net
ダイアモンドで出来た星がどっかにあったと思うが

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:10:48.48 ID:eMzlGGGU.net
うん、真珠のように、純天然物じゃないダイヤの方が普通になるかもね
俺だったら結婚相手にはそっち買うね、同じ価格でより大きく綺麗な、あるいは青や赤といったダイヤが買えそうだしね

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:14:09.61 ID:bFfk6M4W.net
国際ダイヤモンド輸出機構の陰謀だよ

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:15:52.57 ID:TVCATPrh.net
全然、関係ないが、この感じだと石油も、地中深くから昇ってくる説の方が正しそうだな。
地球の奥底から滲み出てくるってだけで、嫌というほどあるんだろ。

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:17:50.55 ID:soZKvfIU.net
こんなんみんな知ってるだろ、5,6年前にはロシアの地下に数千年分のダイアモンドのニュースあったし
ダイアモンド自体の価値はゴミ同然だけど、婚約指輪とか定番という歴史で女らが欲しがるだけ

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:18:28.66 ID:9DfVC37R.net
マントルには多量のダイヤが含まれてる可能性があるが、
取り出すすべがない。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:18:37.81 ID:eMzlGGGU.net
石油に関してはクロロフィルやヘモグロビンと言った生物由来の成分が入ってる事があるから
せいぜいが多元説のうちの一つが関の山とは思うが

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:19:09.99 ID:BgHtGjQZ.net
大ぼうらくwwwwwwwwwwwwwww

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:20:02.16 ID:kus386qE.net
デビアスが全部抑えるでしょう。

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:21:12.93 ID:eMzlGGGU.net
>>20
> ダイアモンド自体の価値はゴミ同然だけど、婚約指輪とか定番という歴史で女らが欲しがるだけ
さすがにそれはないw工業的価値は比類がないものだし、デビアス抜きの価値にしても貴金属の下位レベルは十分にあるからw
今の値付けが高いのはそうだろうけどね

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:23:07.13 ID:DSNJzIXz.net
地球はまずいけど木星叩き割ればいいな。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:24:35.50 ID:pwg77mY2.net
ダイヤモンドだねーーー

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:27:06.92 ID:ipgo+EdM.net
ダイヤは炭素が高圧下で結晶化したものだからな。
地中深くには腐るほどあるぜ?
地表近くに出てくるのが稀ってだけだわな。

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:27:46.45 ID:lJykqTVs.net
映画のザ・コア観た人はみんな知ってるよんw

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:29:39.72 ID:pKLqKn9q.net
暴落やな

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:31:11.27 ID:P2yO3Aeh.net
やっぱり金の方が値打ちがあるような

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:31:41.74 ID:zN2bSPrC.net
ダイアモンドなんて単なる半導体にしか見えなくなった
因みにサファイアは只のLED基板

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:36:39.10 ID:GxJdoNOx.net
予測してた人は大勢いるやん
今更って感じw

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:38:39.98 ID:VeaM6395.net
地中のダイヤモンドを掘り出す奴は、以前から居たんだよ
そいつらが、どうなったか お前も知りたいのか?
ダイヤモンド シンジケートが ○○ 教えてくれる

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:40:50.92 ID:WLdUQXIf.net
あーあ、パタリロ暗殺されるわこりゃ。

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:47:56.21 ID:wmggsNAa.net
>>1
死闘ダイヤ、カットダイヤ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:50:37.70 ID:z3GGIWXd.net
真偽の程は知らんけどデビアスは価格維持のためにかなりの原石を海に投棄してるって話聞いたことある

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 18:51:04.59 ID:btqTdguT.net
ダイアモンドアイ

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:03:22.38 ID:tmL/Rxs7.net
デビアス終了

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:05:35.94 ID:EOqGvy0U.net
元々いっぱいあるの判ってたろ

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:11:07.88 ID:AS4uSLpg.net
もしも存在量が少なかったら
装飾品として定番、鉄板になんかなれない

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:12:16.07 ID:gSei2GP0.net
悲しいかな、ほんとにいいダイヤなんて庶民にはまず回ってこないよ。金持ちの間で回るだけ。市場にすら出てこないよ

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:13:13.89 ID:wO67LRCS.net
そういう惑星が分解した原始惑星由来の小惑星だと、かなりのダイヤモンドを含んでるらしいね
ハヤブサにダイヤモンドを分別採取する装置を付けて・・

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:15:15.91 ID:EYNqtmo1.net
VAクライシスと言う小説で砂利の代わりにダイヤを入れると言うネタがあったな

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:15:17.69 ID:GLpEU6zI.net
小さいクズダイヤはトンネルを掘る際のカッターなどに使用されてるらしいね。
実用性がゼロというわけでもないらしい。工業用ダイヤというやつだ。

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:16:52.25 ID:rhZ/mk9S.net
どっかからゴロンって感じでエアーズロックくらいの金塊がでてこないかな?

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:18:23.30 ID:GLpEU6zI.net
ダイヤモンドの用途の最大なものは宝飾品だが
研磨用や半導体材料や音響機器用(レコードの針とかね)にも普通に使われてる。

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:19:10.00 ID:oMAjJZr6.net
ダイヤモンドの〜♪ 眩い光より♪ベイベー♪

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:20:37.21 ID:PawJkKWH.net
ダイヤモンドなんて、使う企業ねぇーよ


宣伝に使えるんだよ!!!
宣伝効果だ!!!宣伝効果!!!

知ってるからな!!!
ダイヤモンドの知名度と宣伝効果バツグン

鉛筆の芯だろ・・・('_')

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:34:10.99 ID:6SGR3/uX.net
採算が合う採掘方法がないのなら、宇宙のどこかの星にあるというのと同じ

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:39:26.71 ID:5z+81z4Z.net
資源というのは、経済的に価値があっての資源。

月が金の塊だったとしても今の技術では資源認定できない。
(採取出来たら相場が暴落するけど)

一方、化石燃料は技術の進歩で資源が増え続けている。

52 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:39:37.07 ID:CgvQNRBe.net
>>16
リアルじゃない方は元ネタがあり過ぎて分からん

53 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:39:39.40 ID:YsJQQdeO.net
よっしゃ!スコップ買ってくる

54 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:42:24.42 ID:GBpa0kxs.net
俺もマンコが35億あることまでは確認してるんだが

55 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:50:31.33 ID:Rgt5kB+/.net
マジかよ。ほんとうは価値なんてないんか。俺の100カラットのダイヤ捨てるわ…

56 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:52:16.54 ID:yK2PJT33.net
年間2,30トンてっけこう採れるんだな

57 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:53:08.67 ID:5z+81z4Z.net
>>55
「トン」で表現しろよ。

58 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:53:14.99 ID:RlR25gWI.net
人工で作れるから元々価値はないので、そこまで掘って手に入れようとす
る者もいないだろうな。
元々宝飾用としても価値は、単に珍しいという程度に過ぎない訳なので、
この記事で更に価値がないことが公知されることが望ましい。
馬鹿な日本人が価値のない宝飾用ダイヤに大金を出すと、日本の国富が減
るからな。

工業用にだけは少し価値があるが、それは人工物で足りるだろう。

59 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:56:05.77 ID:kRsvaBk5.net
あー泣かないでメーモリー

60 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:56:14.36 ID:Uw2POzje.net
まあ最近は人工ダイヤと天然の差が
全く無いからもうたいした価値は無い

61 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:58:15.13 ID:5VK9kJjT.net
炭素としてダイヤモンドの粉を使い、それに硫黄と硝石を混ぜたら、
火薬になるのだろうか?

62 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 19:59:13.83 ID:qhGbuCyR.net
別にダイヤモンドに興味無いし

63 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:02:18.85 ID:EVF+Zh9j.net
採掘量ならプラチナは希少だけど
あんま評価されないのね

64 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:13:43.59 ID:vZRwbuV0.net
 
DeBeersが採掘権を主張し始めました

65 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:14:44.32 ID:wse2DGQY.net
2003年に探索済み
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/4/c/4cb402dd.jpg

66 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:16:57.95 ID:FM4dQeuk.net
宝飾品で本当に価値があるのは金銀だけな気がするわ・・w

あとは人造できちゃうもんな

67 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:18:35.51 ID:0/LBAfnG.net
ほんまかいな?
地震が起こる活断層でさえ
ちゃんとはわからないくせにね

68 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:23:20.12 ID:5OHb5D4m.net
昔のタイムボカンシリーズでダイアモンド?が大きすぎて見つけても持って帰れないって言うのを見た気がする

69 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:24:12.63 ID:10fhkxFc.net
暴落かー

70 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:26:56.71 ID:iR2WIuhC.net
地下のダイヤが生物起源じゃなく宇宙起源なら炭素質コンドライト製のリュウグウにも……

71 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:27:46.04 ID:R22zly2L.net
マントルとチントルが・・・出会った!

72 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:35:11.73 ID:CB9cl5cx.net
シェールガスよりダイヤ掘ったほうが儲かるぞ

73 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:39:53.38 ID:X9dc2pQI.net
きれいな石炭だからな、ダイアモンドは

74 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:42:06.44 ID:UsQi+1ZK.net
ダイヤモンドだね〜

75 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:42:56.22 ID:jKO1qELG.net
埼京線や武蔵小杉のホームに砂糖袋を置いて置くと
高圧力、高温でダイヤのなる可能性が微レ存

76 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:43:22.09 ID:9jUZO6oc.net
もう価値無し
いずれ発掘がスタートする。

77 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:43:22.51 ID:eMzlGGGU.net
>>58
ダイヤモンドには様々な特性があって硬度以外にも伝導率とかあるんよ
これで価値がないならレアメタルの殆どは価値はないけどね
仮に鉄やアルミ程度でも豊富に使えたなら、かなり生活や軍事用途で大きな変化があるだろう

78 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:45:09.02 ID:cJSCw3gg.net
>>1
カルテルに消されてしまうん?

79 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:47:44.18 ID:o54FvCZ2.net
>>9
技術的に無理な事と、コスト的に無理な事はイコールじゃないぜ

80 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:50:19.07 ID:UY9baC5j.net
掘り出したとたんに価値が暴落すんじゃん

81 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:54:11.56 ID:sqpdTOqj.net
ダイヤって炭素100%だけど燃やせるの

82 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 20:57:03.75 ID:Ap90V7s4.net
>>77
ダイヤモンドは半導体でもあるからね
シリコンよりバンドギャップが大きいから高電圧の電力制御用トランジスタとかにも使える

83 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:00:39.71 ID:JY+7G768.net
採掘できる前に、人工ダイヤの高品質化で相場暴落だよ

ほとんどの鑑定士が中国の偽ダイヤを見抜けなくなった…危機を感じたデビアス社、ダイヤモンドの大学を創設する
http://labaq.com/archives/51894986.html

84 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:09:17.72 ID:bVDgeH5d.net
伊丹にある住友電工でいくらでも作れるんだろ?
いろんなところから怒られるから、仕方なく黄色にしてるって聞いたが。

85 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:22:07.04 ID:OGy39yTI.net
>>1
もう合成ダイヤでいいじゃん
業者は天然物の価値アッピールに必死やけど

86 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:23:51.27 ID:p5dO2mOo.net
ダイヤは結構硬いので加工機械など工業用でも小さいのが使われている
それが合成で出来てたけど、近年質が良く大きなものが安価に合成出来るように
なってたけどな。 あとは原石など職人がセンスを活かしてその光沢反射具合など
をカッティングで引出し、金持ち相手に付加価値もつけていかに炊き込んで高く売りつけるか。
バカ程大きなダイヤを身に付けたがるw 

87 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:31:33.83 ID:eIQsKMNq.net
こち亀で月でダイヤ大量に見つける話思い出した

88 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:32:40.52 ID:XJ8Yq8QP.net
知ってた
ロシアの地中に淡路島と同じくらいのダイヤがあるのは有名な話だし

89 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:34:15.32 ID:WieLCrvy.net
今度、コアって映画見ようとおもってたのに
ネタバレしてんじゃねーよ! このカスが!!

90 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:36:37.36 ID:2KVACtYQ.net
1000兆トン/70億人=

91 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:39:55.83 ID:r3gLhjpu.net
住友電工が何に忖度してるのかわからないが
宝飾用のダイアモンドは製造可能だけど
つくらないみたい。

92 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:47:49.09 ID:Wbgvn7Mw.net
 


太陽も燃え尽きるとダイヤモンドの塊になるかも。


 

93 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:50:01.88 ID:Wbgvn7Mw.net
 


ダイヤモンドは実は高性能半導体の材料になるかも。


 

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:50:10.44 ID:GBpa0kxs.net
>>71
ヌルルン乙

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:52:32.24 ID:GBpa0kxs.net
>>81
ポイントは燃えるとはどういうことか

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 21:53:58.53 ID:nyGX1O7t.net
太陽は燃え尽きると鉄
ダイヤモンドの元の炭素なんて、太陽で沢山生産されている。
金・銀は中性子星がぶつからないできないから、宇宙的にも希少

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:08:23.85 ID:Hhp953+q.net
西武警察で悪者のダイヤモンドをバーナーで焼くシーンが忘れられない。
誰かわかるやついる?

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:11:22.03 ID:OzbrsELb.net
金も核に溶け込んでるのを全部地表に持ってこれたら、
厚さ4m分の地層になるんだってよ

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:29:30.82 ID:2GKJpE4H.net
3割は俺の持ち分だな

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:30:38.93 ID:TkA62p/S.net
所詮ただの石。

エキポジ樹脂の方が高額。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:30:54.08 ID:flDb7HHA.net
ダイヤの指輪が100均で売られる時代が目の前に(・ω・)

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:31:30.61 ID:Dipg06fR.net
すきなものすきなものダイナモンド

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:36:49.93 ID:kuw5eIPY.net
デビアスが価格コントロールしてるんだよな

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:38:20.05 ID:pvmH+z/l.net
>>102
た〜いむぼかんをぶっ飛ばし!

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:39:10.60 ID:Lmzge3p6.net
>>81
炭素同士の結合が強いので
隙間に酸素が要らず表面が酸化するだけ

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:40:21.44 ID:VaJnGBV5.net
>>97
スーパーマンが石炭みたいなのをオラって握ったらブリリアントカットのダイヤになって彼女にプレゼントしたシーンならみたことある

キラキラ光って、採掘量が少ないから、場合によっては国家通貨より安定した金銭資産として利用されてるけど、
その希少性がいつかひっくり返る、人造できるようになる、ってのは結構昔から想像されていたわけで。
錬金術が実用化されるのはもっと先だろうし、ただのキラキラ光る石じゃなくて工業的にも価値がある金属の方がずっといいと俺は主張してた。

が、世の中の女は頑として俺の話を聞かないんだw
男にねだるならプラチナか金か銀にしとけよ
転売価値の皆無ないいしっころとか、買い与え甲斐がないんだよ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:45:21.14 ID:ttNzA/PA.net
>>3
買う時高く、売るとき安い。

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:50:23.91 ID:o3rTWEs6.net
価値が下がるんか?

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 22:56:28.71 ID:KO87/MnX.net
地球の質量が6 x 10^24 Kgで、ダイヤモンドが1 x 10^18 Kgってことか。

そんなもん?

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:07:58.65 ID:PQwDdwJJ.net
カメリアダイアモンドのダイアンレイン

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:11:21.65 ID:irQA0T+6.net
希少だろうが、ありふれたものであろうが、価格には関係無いよ

価格はデビアスが決めてるだけだからなw

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:14:02.27 ID:LVptdZYy.net
比較的簡単に採掘する方法を思いついたが
私が利権者の手にかけれらてしまうので黙っておく

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:15:25.55 ID:Wbgvn7Mw.net
 


>>96

俗説垂れ流すなw
酸素あたりで終わりだ。

赤色巨星知らんのか?
その燃えカスが白色矮星。


 

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:19:27.70 ID:lwqqwJ6Y.net
宝石に金出す奴はアホ

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:20:48.75 ID:he0IbII0.net
>>81
燃えるよ
コブラがやってた

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:22:02.39 ID:jlmR15uS.net
ダイヤモンドを燃料に使えるなw

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:24:10.74 ID:4Ls0C5Xp.net
3001年終局への旅みたいな感じで建築革命が起きる?

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/18(水) 23:33:51.80 ID:he0IbII0.net
今なら人工ダイヤで硬貨作れるんじゃね?

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 00:02:43.63 ID:xYNrLxiy.net
>>105
温度を低い方から徐々に上げていくと黒鉛化するから
ダイヤモンドとして燃やすことはできないけど
いきなり高温にすればすれば着火させて燃やすことができる

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 00:47:03.52 ID:TCTrhZ4B.net
毎日100メートル掘れば5年で到達するやん
毎時間10メートルか・・


とりあえず中国方面に地下深く掘り進んでおくだけで、いろいろよさそう。

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:00:13.86 ID:SXfbzmrX.net
>>19
何の脈絡もないことを自説の強化に使うとか頭おかしいと思うよ

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:18:10.62 ID:P1IAG/MF.net
現状でもダイヤモンドは宝石質のものを含めて全く希少性はない。
業者が価格カルテルで無理矢理高値にしてるだけ。元々価値はないに等しい。

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:20:05.17 ID:q2gb6Sgy.net
ダイヤモンドが下落するのか…
売ってしまおう

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:27:03.58 ID:/007iSVy.net
そんなもんなの?
地球の中心なんてダイアモンドだらけなんだから
もっとあるでしょ
頭馬鹿なんじゃないの?

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:34:30.06 ID:OuxRMK3z.net
宝石やブランド物、アパレル関連を見るとゴミを高く売る技術に感銘を受けるわ
自分ではとてもできない
最近だとショップジャパンとかハズキルーペも凄い

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:36:26.02 ID:vmn7wZLp.net
>>1
週刊ダイヤモンド「………。」

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:55:21.19 ID:wk1+RJmg.net
1000兆トンって具体的な量は分かってなかったけど、もともと地中深くに沢山あるのは
分かってたじゃん。
それが地表付近に出てるのを人間が採ってたんだし。

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 01:59:36.92 ID:AlDxw/of.net
ダイヤって「希少」で「綺麗」な事以上に性質的な価値ってあるの?

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:03:33.18 ID:pKlid6t5.net
だんだんと簡単に合成で作れるようになりつつある。
将来は、硬いガラス玉程度の価値しか無くなるかも!

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:11:52.34 ID:S+ilVzvm.net
地殻内部のダイヤモンドが地表に出るには
ダイヤモンドが黒鉛に変化する前に
地表まで噴出しなければならない
その様な噴出孔がアフリカやインド、シベリアにある
そういう噴火は極めて爆発的で、一説には
それで地表生物の90%が死滅したと言われている

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:14:20.64 ID:vcEvGh3/.net
ああー
これ世界ダイアモンド機構に消されるわ

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:24:28.86 ID:xiB+uPxE.net
デビアスの倉庫にそれくらいはありそう

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:27:20.05 ID:oUpMEXnP.net
ブランチマイニングだな!

134 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:28:34.67 ID:ZgFA2gJW.net
人口に出来るだろうしそれまでの価値よ

135 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 02:43:48.91 ID:t6r1TA3q.net
>>128
硬さ
脆いのが難点

136 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 03:20:45.16 ID:MVNYZyy4.net
>>100
ん? エポキシ樹脂じゃ?

137 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 03:35:49.22 ID:9QaUdfxx.net
採掘できるようになったら価値下落待ったなしだな

138 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 04:06:21.49 ID:QCFspHjj.net
小惑星帯は、融合と分解を繰り返している。
大きな天体は中心に金属が沈み込んで金属核が出来るが、
衝突で壊れると、金属核は金属だけの天体になる。
例えば小惑星プシケは、二京トンの鉄とニッケルの塊。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プシケ_(小惑星)

母天体のマントルだった部分で出来た小惑星なら、
質量の数%くらいダイヤモンドを含んでいるかもしれないし、
それを採掘するのは技術的に可能な範囲だろう。

139 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 04:09:24.65 ID:vW6/xZN/.net
地球に?

まじか

140 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 05:41:48.96 ID:iAYHpbL1.net
>>5
泥岩の方がダイヤより希少価値とか

141 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 08:03:17.10 ID:QQV94iFA.net
>>124
> 地球の中心なんてダイアモンドだらけなんだから

地球のコアの組成は9割が鉄だよ。

142 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 08:17:26.04 ID:j+jCNZg5.net
ダイヤの価値ダダ下がり
わろたー!

143 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 08:20:44.05 ID:X6MIUzqp.net
>>45
>>47
ダイヤモンドの主用途は工業用。

144 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 08:29:07.20 ID:cRPyJYMW.net
デビアスの在庫量は100年分以上とも言われてる
取引量2位のロシアのシンジケートとカルテル組んで供給量を調整して高値安定させてるだけ

まぁ巧みなCM戦略でダイヤの価値と知名度を作ったのはデビアスだから一人勝ちしても仕方ない事なんだけど

145 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 08:41:38.10 ID:/bv8/a9k.net
ダイヤモンドがガラスと同じ価格に暴落

146 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 09:02:07.66 ID:/Wv16iu1.net
支那で流通しているダイヤの2割が人口ダイヤだってニュースやってたろ。
ユダヤの利権もお終いだ。
 
もうダイヤなんて二束三文で子供のオモチャに実装される時代になるぞ。

147 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 09:04:47.84 ID:QcfBpkWv.net
>>140
ほんと、地球に水成岩があるとか知られたら銀河系じゅうから買い付けに来るかもしれん。

148 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 09:19:24.44 ID:AlDxw/of.net
>>143
人工のものじゃダメなんか?

149 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 09:21:16.57 ID:cRPyJYMW.net
>>146
流通量の調整されてないルビーやサファイヤが暴落してないからダイヤが石ころ並みになる事は無いと思うけどね
ルビーサファイヤなんて自由に人工で作られてるし色の悪い物に着色して出荷もされてるしね
どうしようもないグレードの物は砥石や研磨剤になって社会のお役に立ってる

工業用人工ダイヤはデビアスに忖度して着色して宝石としては無価値にして出荷してるね
まぁ何人か〇されたんだろうな

150 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 10:03:15.09 ID:jAPMxvJD.net
すっきなも〜の すっきなも〜の ♪

151 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 10:14:37.87 ID:C+0pvD3F.net
俺を圧縮してみる?

ダイヤモンドに変身してやんよ

152 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 10:33:10.73 ID:R+PrcgIB.net
マントルは宝石で出来てる

153 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 10:45:43.68 ID:IAV1/dlm.net
映画「ザ・コア」思い出した

154 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 10:59:54.17 ID:Op9NIbpC.net
採る術が無いならそれは存在しないのと同じことだ

155 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 11:08:30.76 ID:unJW8fdn.net
屏風からトラを出してくれ

156 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 12:53:48.00 ID:dRo/7wYR.net
>>9
ダイヤの場合、流通管理、カルテルによる価格形成だから、ゴールドとは大分違う
ゴールドはより公正な市場が形成されている

157 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 12:55:30.89 ID:dRo/7wYR.net
>>151
まずは良く焼いて、充分に炭化させるところから、こわw

158 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:06:10.02 ID:ytA7Nt3J.net
ダイヤモンドが基幹産業であるマリネラではこう言う値崩れしかねない記事は放ってはおけない

159 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:09:26.69 ID:LTFT4Kqg.net
>>1
もうぜったいかわねぇwww
希少金属こそが投資

160 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:10:12.60 ID:BBQptAE3.net
ユダヤ人の独占商売にケチつけるとモサドが殺しにやってくるぞ

161 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:16:15.38 ID:ZbR+sSBu.net
馬鹿が元気になって穴堀り始めるから
こういう記事は慎重にな。

162 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:34:05.16 ID:n6o8rGin.net
もともと、デビアスが値段釣り上げてるだけで、価格ほど希少性はないというのは常識だろ。

・永遠の輝き
・給料の3ヶ月分
・スイートテンダイヤモンド

すべてデビアスが打った広告だぞ。

163 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 13:40:14.03 ID:5EpEcaxs.net
モアッサナイトの方が安くて見栄えするけどね

164 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 14:03:38.16 ID:CoDHA805.net
マグマライザーで

165 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 15:03:35.69 ID:LUoXnIQQ.net
>>26
そもそも地球さえ、今の人類の低レベルな技術じゃ叩き割れない

166 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 15:54:50.56 ID:zceymGnM.net
>>128
> ダイヤって「希少」で「綺麗」な事以上に性質的な価値ってあるの?

>>135さんが書いている硬さ以外にも、耐熱性の非常に高い半導体という性質がある
仮にだが、ダイヤモンドをシリコンの代わりに半導体の基板素材として使えたらパソコンの処理能力は格段に上がるだろう

但し、これは不純物や格子欠陥を大量に含む(最高の透明度のフローレス級でもミクロには不純物と格子欠陥だらけ)天然ダイヤモンドでは論外で、
きちんと条件を整えて作られた合成ダイヤモンドでなければ半導体としては使えない

167 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 16:15:13.46 ID:a2EWHqiz.net
やっぱ米俵が一番価値があるな。

168 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 16:30:25.13 ID:TYm9C/l1.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



2018年、テレビが隠している大ニュース!

169 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 16:36:50.63 ID:TlmZ0yCI.net
あとデビアス云々あるけど
加工されたダイヤの価格下落により、ついに人工ダイヤを売り始めたよ

170 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 16:54:28.20 ID:MYJihRvq.net
ダイヤ価格大暴落だろう普通に考えて。

171 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:03:24.31 ID:GbLqovk2.net
実際は地表でもそれほど希少ではない。
要はデビアスが悪いっていう話。
たくさんとれるし人工ダイアモンドだってあるしね。

172 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:10:06.30 ID:m0uTu7r8.net
地球を叩き割れる計算をしたのは
テスラは概算でファインマンはかなりの近似値

173 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:15:20.28 ID:BfRkkDpb.net
ダイヤどころかアメジストやルビーやエメラルドだって地中深くに大量に眠ってるんだってな
ダイヤなんてもう人工的に作れるしそれこそ遠い未来に地中のダイヤ掘削できるようになれば価値も落ちる
やっぱり金の人工精製が夢だよなぁ

174 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:19:33.99 ID:Ied54WwL.net
人工の方が綺麗だし
そのうち「この傷が、このくすみが天然の証!」とか馬鹿みたいな事をやりだす羽目になる

175 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:25:48.99 ID:i95QlgzO.net
1トン→想像がつく
100トン→まぁ分る
1万トン→そろそろ分らなくなってきた
1000兆トン→ファッ?!地球より重いやん!!

176 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:48:58.60 ID:TEOlqk/t.net
ダイヤモンドといってもただの炭素だからいくらでもあるだろう

177 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:49:38.81 ID:TEOlqk/t.net
>>175
地球の重さ何グラムよ?

178 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 17:50:26.08 ID:TEOlqk/t.net
日本人は
すっきなものすっきなものダーイヤモーンードー♪
という音楽が刷り込まれているからな

179 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 18:06:51.51 ID:QQV94iFA.net
>>25
貴金属は大量生産できない物がほとんどで圧倒的に価値がある
ダイヤモンドなんて大量生産できるし

180 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 18:32:26.95 ID:NjnwsGFy.net
>>175
1000兆トン=1 x 10^18 Kg
地球質量=6 x 10^24 Kg

181 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 18:35:53.16 ID:hSeFcyzC.net
中村主水

182 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 18:37:47.80 ID:OPccmQQu.net
>>173
金を掘るんじゃなくて作るなら、核変換するしかないからなあ
水銀を原子炉のなかにブチ込んで金に変換する研究が進んでるけど、どうなるかね

183 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 18:39:41.29 ID:TldLEJMn.net
>>138
地球型惑星だと、マントルの組成に占める炭素の比率なんて0.00..%だよ。

184 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:05:30.71 ID:VRPO3HTw.net
これ昔から可能性があるってことが解ってたけど、
今回はそれを裏付ける観測データを得られたってことね。

他の人も言ってるけど、最近の人工ダイヤは
専門家でも判別が困難なレベルらしい。
今は意図的に色付けしてるけど。
真珠みたいに人工品が市場を席巻するのもそう遠くないかもね。
中国が率先してやりそうだ。

185 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:05:55.63 ID:C+0pvD3F.net
>>152
マントルはカンラン岩だったけ
主成分のカンラン石の結晶は
ペリドットっていう黄緑色の宝石

186 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:07:26.98 ID:xzeyk3VY.net
ガラスは使いみちがあるが
ダイヤは使いみちなんて無いだろ

187 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:09:21.76 ID:xzeyk3VY.net
>>173
使いみちがあれば人工生成するよ。

188 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:36:19.61 ID:L5fN66u1.net
>>186
工業的には用途はたくさんあるよ。

189 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:39:01.95 ID:QS4Na5jJ.net
ダイヤモンドの財産価値。
君が購入した其れを売却したく、公正なる買取店に持参して
金額を調べると10%にしか査定してくれない。
驚く勿れ、輸入価格がこの価格なのである。
君はカスを掴んだことをこの時に知る。

190 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 19:41:18.18 ID:Gng0TDX1.net
ダイヤの値段なんてデビアスの意のままだろ

191 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 21:21:39.03 ID:dLS4DIfh.net
もう人工で本物作れるんでしょ?

192 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/07/19(木) 21:25:47.14 ID:zzMDAU6I.net
>>1
>クラトンの根は深さおよそ100〜200キロメートルもあり
井戸0おとと緯度0大作戦(1969)だな。

193 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 21:34:26.17 ID:0568F8Xs.net
100qの穴掘るには、200q四方ぐらいは場所いるな。
できたとして、下のほうは嵐かなんか起きてそうだ。でもやれ。

194 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 21:45:15.94 ID:UC2QiYIE.net
>>180
600万分の1がダイヤモンドか。
結構多いな

195 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 21:53:25.44 ID:VmHLLYQU.net
鴫沢宮うっとりんこ

196 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 21:57:32.77 ID:Eim52eJx.net
宇宙開発、海洋開発の技術が進んでも、熱を持つ天体内部に掘り進むのはかなり先のこと。

197 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 22:10:06.29 ID:lc1EJexk.net
ダイヤモンドなんて半導体でそろそろ量産し始めるだろ?

198 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/19(木) 22:47:40.66 ID:u8ZdKpO6.net
>>186
サンドペーパーてあれダイヤモンドなんだぜ!

199 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 00:01:51.18 ID:MsyRzHf9.net
炭素がダイヤモンドに結晶化するさまを観察してみたい。
一瞬でなるんだろうか?それともダイヤモンドになりかけの状態が存在するんだろうか?
濁った半透明の堅い物質にさらに圧力がかかって透明になっていくんだろうか?

200 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 00:28:43.62 ID:PnfShrt3.net
小林「ダイヤモンドが150トンどころじゃねえな」

201 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 00:52:26.82 ID:NDjefWjv.net
>175
ダイヤモンド1000兆トンは
240km x 240km x 5km くらいしかないよ

202 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 03:17:42.84 ID:Mm7H1bwd.net
マントル内のダイヤ構造炭素はありふれてるけど、地上に出てくる時は基本的に火山の噴火経由なので、その過程でただのグラファイトに変わる。
だからダイヤ構造を保ったまま地上で採取できるものは稀少。
その辺の鉛筆の芯も元はダイヤだったと思えば感慨深いだろう?

203 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 04:47:55.74 ID:UDdBpMAi.net
ギラドラス!

204 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 09:59:26.39 ID:i7s+uJFs.net
>>200

それはダイナマイトだろ

205 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 10:03:54.14 ID:i7s+uJFs.net
>>200
それはダイナマイトだろ

206 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 10:18:56.92 ID:o1f4GyCf.net
採掘可能なダイヤモンドだって暴落しないように手加減して採ってるんだぜ

207 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 10:34:46.17 ID:1ZPwwT0j.net
将来的には石炭代わりに燃やすようになったりしてw

208 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 11:06:02.43 ID:GCtCJsvT.net
>>107
それで価値が分かるよね
みんなマーケティングに騙されてきた

209 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 15:51:22.66 ID:aHBHhcTw.net
エアーズロックほどの一枚岩ならぬ一枚ダイヤが
ゴロゴロしてるのか。

そのうち、体の一部またはほとんどをダイヤで構成する
動物も見つかるかも。

210 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 16:05:34.52 ID:GxQIhrML.net
たかが時刻表のことでそんなに騒ぐなよ

211 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 16:13:36.09 ID:AEUO7W71.net
資源泥棒国家中国が喜ぶわwww

212 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 20:18:45.87 ID:ndT3D42d.net
ダイヤモンドとか人工で良くね
ようするに炭素の同素体じゃん

213 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/20(金) 21:18:50.52 ID:CX7Wyxyf.net
>>32
水晶は?

214 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 04:38:26.22 ID:JCYcJbF3.net
地球掘らなくても、他の惑星で多数みつかりそうだな。
隕石の落下でも精製されるらしいし。

215 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 06:51:10.45 ID:QHxHBT3V.net
1000兆トン、俺のキンタマ一個の重さと同じだ。

216 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 09:01:31.85 ID:8QC3fcRY.net
>>1
これを引っこ抜くと地球の維持が破綻する
とかじゃねーだろな

217 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 14:01:40.94 ID:PQoLtd2P.net
最初に堀あてた奴が大金持ちだな

218 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 14:34:16.98 ID:zX05yqZb.net
彗星きたら核爆弾ぶうけてぶっこわして
適当にかけら調べりゃいいわな

219 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/21(土) 14:36:48.17 ID:1EnEHXxO.net
ダイヤモンドの歯ってあるんだろうか?

220 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 07:51:43.94 ID:MRdi37wI.net
>>219
向かいの歯が壊れるから無理だろ

221 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 15:42:11.17 ID:Ysdex92D.net
>>81
燃やすとか勿体ない。
すっごい硬いんでしょ?
彼氏の肉棒に塗った食って朝まで責められたい!
あ、因みにボクはラガーマン体系の
爽やかイケメンで商社勤務の38歳独身です。

222 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 16:17:40.25 ID:0uICuXa+.net
カプセルトイで簡単入手の時代か来る?

223 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 16:28:42.44 ID:l8urdhzx.net
人工的に作れる時点で、目ん玉飛び出るくらいの宝石価格としての価値は無しでしょw

224 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 16:32:23.79 ID:+XeKpqU+.net
ダイヤモンドの価値はデビアスによるイメージ戦略と不法な独占によるもの
ダイヤ不買が流行れば、違法企業デビアスなど一夜にして壊滅
しかしそうした陰謀に気付かないバカ女と、女にしっぽを振るしか能がない男がいる限りそうはならないんだな

225 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 16:38:23.04 ID:abjCO4Ei.net
ダイヤモンドって普通に燃えるよねw

226 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 18:56:27.93 ID:8gXqDf3w.net
>>221
膣が血みどろになるぞw

227 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 19:57:36.59 ID:pGykwTW+.net
>>84
高校の文化祭で25年くらい前に作ってたよ

228 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 20:21:38.11 ID:+cebevZV.net
>>226この方の場合は膣では無いと思うんですよね

229 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/22(日) 23:36:54.94 ID:rQwQygUO.net
>>226

230 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/24(火) 00:36:45.83 ID:U+HDYzlI.net
小惑星帯が惑星の残骸ならダイヤの小惑星も有りそう

231 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/24(火) 01:27:40.19 ID:G4Fa4VsY.net
>>230
「ダイヤモンドの惑星」発見、地球から40光年 仏米研究チーム
http://www.afpbb.com/articles/-/2907100

232 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/07/24(火) 19:25:45.65 ID:EkQlIyTl.net
えにかいたもち

233 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 06:10:20.12 ID:jPc7H4/u.net
デカいダイヤ付いた結婚指輪って最高にセンス無いよね

234 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 06:59:28.79 ID:lI0fCcry.net
そもそも炭素だからな ありふれてる
そのうち自宅で簡単にダイヤモンドが作れるようになる

235 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 07:05:41.36 ID:MjJfSdLL.net
パタリロも大変だな

236 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 07:07:13.89 ID:umUqscCC.net
昔から言われてる話だな

237 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 07:28:34.98 ID:vXgISNcs.net
そんなに炭素があるなら石油が湧いて出るのも不思議じゃない?

238 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 07:29:33.02 ID:vXgISNcs.net
つまり、前太陽系生物の死骸?

239 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/06(月) 07:56:10.47 ID:C2tWKDJo.net
>>221
ちょっと細いが棒ヤスリ突っ込んでもらえ。
最近はダイヤモンドコーティングしている
やつもある。

240 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/07(火) 09:39:42.56 ID:QfVSQ9UY.net
2018/08/02
【地質学】希少なブルーダイヤは地底660キロで結晶化、科学者らが検証[08/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1533215132/

241 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/08/31(金) 23:36:18.84 ID:s50rdhXh.net
何千カラットもあるような大きな原石が出たりするのは、本当に凄い。

242 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 00:59:45.05 ID:A7SkUo4U.net
ダイヤの貨幣は存在しない。

金銀と比べて、価値ないのが分かってたんだな。
流通量をコントロールして希少価値出してるだけのまがい物。

243 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 06:54:39.54 ID:eqpoum35.net
そもそも貨幣に使えるほど、サイズも量も足らんやろ
今なら記念硬貨的な物なら作れるかもしれんが

天皇即位記念100万円玉とか

244 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 10:30:59.76 ID:p9A8lRhf.net
>>242
ダイヤは簡単に砕けるから貨幣になどならない

245 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 14:24:01.79 ID:8Oi+w4TP.net
>>244
金も、簡単に歯でも型がつくし溶けるし、華奢だぞ。

246 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 16:04:52.29 ID:p9A8lRhf.net
>>245
粉々にはならないだろ ガイジか?

247 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 18:58:46.62 ID:jzhePQWr.net
レコード針量産クルー!

248 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:05:35.35 ID:dk2D3aNI.net
>>1
小惑星の中に
ダイヤモンドの塊があればいいのにな

249 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:16:03.60 ID:Fr4rt15L.net
そうだ、掘り出して石炭代わりに燃料として利用しよう!

250 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:27:37.02 ID:mUbjh91r.net
無煙炭として暖炉とか料理の火に使いたい。

251 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:45:53.82 ID:6WF9l0lq.net
地球上で最も多い元素は炭素。
つまりダイヤは地球上では最も安い物質なんやで。
その炭素でさえ、宇宙規模で見れば超超超希少元素。
その元素が奇跡的循環で燃焼している状態が生命。

252 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:46:41.23 ID:6WF9l0lq.net
>>245
金は金から変質しないだろ
ダイヤは炭素だからな

253 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:47:44.38 ID:VAQh9gOg.net
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通  <某コンビニS>  子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50

254 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:50:44.88 ID:qdLndVE0.net
今、いくらでも合成できる!
来世紀には、水晶程度の価値しか無くなるよ。

255 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:51:21.46 ID:I/0y+6YQ.net
>>5
ダイヤモンドに本来的な価値がないことなんて
みんな知ってたよなあ

256 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 21:59:22.23 ID:3MjAPBps.net
現状でも中国産の偽物が鑑定士でも見分けできなくなっている。

257 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:11:03.09 ID:fYxTgoK1.net
鰯の頭も信心

それでも女性の心を得るには必要な鰯の頭

258 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:11:46.38 ID:6WF9l0lq.net
>>93
炭素な

259 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:12:33.18 ID:6WF9l0lq.net
>>234
ダイヤは作っても使い道がない

260 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:13:16.94 ID:6WF9l0lq.net
>>242
原油もなんやで

261 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:20:55.02 ID:IqKD+n/o.net
かんらん岩・エクロジャイトはシリコン由来のSiO4だけど。

262 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:27:31.93 ID:tUGwvMEI.net
ハイハイ、3cとかカットとか
いい物は高いんよ

263 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:37:12.03 ID:YGlHN2kM.net
おまえら天下のデビアス様に怒られるぞ

264 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:42:52.91 ID:EeJ5KgEd.net
>>26
木星を叩き割る?
ガスの塊を?
ボケなのか本気なのか

265 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:48:27.07 ID:9dkUmSzb.net
先日ネットで読んだのだが、ダイヤモンドは沢山採掘されているのだが、
値崩れを防ぐために海に捨てているそうだ

266 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 22:50:38.09 ID:Egyu6qlP.net
ダイヤモンドが高価なのは、その希少価値が
一番効いてるんだぞ。

工業的な価値(一番硬い刃物に使う)には
そんな高い値段付かないわ。

それに、うん兆トンもあっても、その採掘コストから
考えると、採掘コストゆえにもっと高価なモノに
なってしまうわ。

267 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:00:51.93 ID:ecFcJGzL.net
安かったらヒートシンクとかに使える?

268 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:02:06.59 ID:zhsIPP1Q.net
>>251
「多い」というのが質量比のことなら、地球の組成で
最も多い元素は鉄、次いで酸素、ケイ素、マグネシウム。
この4種で90%を超えているけど。

269 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:06:17.08 ID:STV7V10n.net
マントル付近は炭素の灰だらけだから当たり前

270 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:10:22.37 ID:a/oJY8uo.net
>>269
マントル付近はケイ素とマグネシウムの酸化物が主体だけど。

271 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:13:15.78 ID:vJsSncV4.net
>>1
でもプロポーズするときにダイヤ付きの指輪を買わないといけない習慣はいつになってもなくならない模様

272 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:14:44.98 ID:IpG0RbbM.net
あらあら、1000兆トンもあったら
それは無価値に等しくなるね。地上の石ころとおんなじだな。

273 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:17:09.64 ID:IpG0RbbM.net
>>264
確かコアはダイヤモンドの塊じゃなかったかな?

274 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:21:56.78 ID:MokEgC5H.net
>>273
木星のコアは金属や岩石、氷と推測されている。

275 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:23:04.97 ID:2PvuZvtk.net
>>272
1000兆トンとしても、地球質量の6百万分の1程度。
>>180

276 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:25:24.74 ID:Uvbz6IcW.net
>>272
石ころの主成分はケイ素酸化物。質量比で地球組成の45%程度を占める。
地球組成に占める炭素の比率は0.01%未満。

277 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:28:43.52 ID:Ksh7T4AH.net
>>272
>>273
自然科学のセンスゼロで(笑)

278 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:33:47.97 ID:c7xTmYOi.net
ダイヤよりも希少性の高い宝石なんて山程あるだろ
固いから珍重されてるんとちゃうの?
柔らかい石は宝飾品に向かない

279 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:44:38.56 ID:UYLyKeFG.net
はやぶさ3で惑星のかけらを爆破すればダイアとれんじゃね。

280 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/01(土) 23:52:29.48 ID:a/oJY8uo.net
>>279
ケイ素とかマグネシウム、鉄の酸化物しか採れないと思うけど。

281 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 00:01:37.78 ID:C5Wllw6M.net
>>279
NASAがたしか金属小惑星プシケに
探査機を送る予定
鉄ニッケルに加えてどんな重金属などが
見つかるか楽しみ

日本も珍しい組成の小惑星を狙って
どんどん探査機を送り込んで欲しいわ

282 :242:2018/09/02(日) 00:21:21.92 ID:fHGhOVGT.net
>>260
アメリカが金本位制を脱却した時代、金の代わりに原油価格を釣り上げた上でドルでしか取引できないようにした経緯がある。
金から原油に紙幣の裏打ちを移したという観方もある。

283 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 05:22:20.43 ID:MleQ93xz.net
>>251
既に突っ込まれてるけど何でこういう出鱈目を恥ずかしげもなく書き込めるのやら
炭素が宇宙規模では超超超希少元素ってのもそうだけどさ
炭素や酸素は水素・ヘリウムについで宇宙に大量に存在する元素なんだがな

284 ::2018/09/02(日) 22:19:29.05 ID:+mMLJNnh.net
 ダイナモンドだったら夢があった。

285 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 23:47:29.36 ID:tfF3W0s6.net
おれたちゃ天才

286 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/02(日) 23:55:41.55 ID:fHGhOVGT.net
あったま いいゾ

287 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 00:02:58.70 ID:p4TPbf2X.net
それゆけそれゆけガイコッツ

288 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 00:34:49.41 ID:dmZlEXc0.net
>>1
炭素の塊ですからね。

289 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/03(月) 01:25:48.27 ID:TeMhp7fJ.net
露天掘りで200km掘るには
地表面の直径はいくら必要でしょうか?
5000km位か?

290 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 04:54:59.61 ID:e90jrGgi.net
1000兆トンも地上にあったらただの石ころ扱いだろ

291 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/08(土) 13:57:04.76 ID:70RH4m7i.net
俺の1京倍か

292 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 03:14:39.25 ID:eAE/43Yj.net
炭素原子としての価値

293 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/09(日) 17:21:24.07 ID:vrxfTfuv.net
はいはい、よく見つけましたね。で、それがどうしたの?

294 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 07:11:54.21 ID:dd9wl+UG.net
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら地中に行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

295 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 12:03:45.76 ID:h+bhA/cX.net
>>1
クラプトンがマン○○に食い込んでいるとな( ・`д・´)

296 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/10(月) 16:31:06.12 ID:oTO3vWcP.net
地球ヤバイ
誰か作れください

297 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/15(土) 00:43:07.20 ID:p/pnKs6w.net
採れないのなら無いのとおなじ。

298 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/17(月) 07:34:06.93 ID:9XdJubEZ.net
人工ダイヤモンド作れば安くできるからな
天然物ってだけで馬鹿みたいに高くなるだけでな

299 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/09/20(木) 23:03:10.86 ID:rN4PpCkm.net
>>291
健康のため
多少の食事制限をした方が…

300 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 15:14:25.59 ID:9Z11vkHd.net
蟻様じゃないんだから
サルにそんな深く掘る技術はない

301 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:32:09.99 ID:F5P/g6pt.net
たぶん屑ダイヤでは?

302 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:34:02.94 ID:9mXJ+OC5.net
価値が下がるんで取りません
石油と同じ

303 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:40:04.60 ID:qLkxA5tY.net
ダイヤモンドだねー(´・ω・`)

304 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:48:48.23 ID:3XwbaAak.net
昭和おじさんは、価値のない透明な石に給与3ヶ月分払ったんやで

305 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:55:57.18 ID:RyLCY3ai.net
デビアスが怒り狂って地殻破壊爆弾ぶちこみそう

306 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 22:57:02.42 ID:RyLCY3ai.net
>>304
しょうがねえだろ、女がほしがるんだから。
儀式なんだよ。
オスがメスに甲斐性を示して、メスが繁殖に応じるという一連の儀式。

307 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 23:02:07.74 ID:pMequht0.net
宝石になるような質の物がどれくらいあるかだなあ

308 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 23:08:58.34 ID:iRCFUPQZ.net
炒めて食えるわけでもなし

309 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 23:10:46.83 ID:0kmsJ6wh.net
このスレまったりしてて好き

310 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/05(金) 23:14:11.73 ID:+R0Q3wa8.net
むかしはアルミニウムも超貴重でシャンデリアの材料とかにつかったとか
いまや アルミホイルで使い捨てだもんな
ダイヤは資産として終わってる

311 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/06(土) 02:57:37.98 ID:RHPYlAWV.net
>>310
> むかしはアルミニウムも超貴重でシャンデリアの材料とかにつかったとか

元素の周期律表を作ったメンデレーフが功成り名を遂げて歳をとったある時に
ロシアの学者仲間から誕生日のお祝いで貰ったのがアルミニウム製の灰皿だったとか
大電力を簡単に使える現代と異なり、当時はアルミニウムの精錬は非常に大変で
その結果としてアルミニウムは恐ろしく高価な金属だったらしい

多分、当時のアルミニウム製は今の純銀製よりも貴重だったんだろうね

312 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 13:37:14.55 ID:oxPlMjdT.net
よく地熱発電はメリットが大きいのになぜやらないのかという声を聞く。
そこで人類の採掘技術は深度でいうとどの程度なのか調べてみた。

従来の温泉、100〜300m(0.3km)
最近の大深度温泉、1500m(1.5km)
原発などの地質調査 1000〜3000m(3km)
鉱物資源の掘削(大深度)、3000m(3km)

マントル上層部 50〜100km
ダイヤモンド層 100〜200km

現在の技術で掘れるのは3000mくらいで
日本の海底掘削船「ちきゅう」の7500mが世界最高性能。

つまりたかだか10kmも掘ることができないのが現在の技術で
地熱発電のメインといえるマントル掘削は不可能。
マントルまで掘れる技術が得られるのはまだまだ100年くらいかかる。

313 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/07(日) 14:09:13.38 ID:iYnroPGV.net
赤い利益システムも少しずつ瓦解していくな
次は独占マーケットのウランかな
もっと簡単に誰でも手に入る安易な装置で電力に転換できる装置の構造をオープンにしたら
余計な利権屋どもを駆逐できるのにな

314 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/09(火) 19:32:09.12 ID:0gjoPnKG.net
掘るのは難しいんだよあと200年はかかる

315 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/13(土) 22:25:27.93 ID:jeQFs9B1.net
小惑星ビジネス

316 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/13(土) 23:01:45.01 ID:4wIwYnHH.net
ザコあで見た。

317 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/13(土) 23:37:12.15 ID:jVTziAt4.net
金がめっちゃ地中にある可能性はないの?

318 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/14(日) 03:32:29.54 ID:TkHVcFGh.net
>>317
海中を含む全地球で、25bプール1杯分、
くらいだろう。

319 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/14(日) 03:58:05.73 ID:9hY8qnNp.net
ダイヤに価値が無いことなんて皆んな知ってる事でしょう
知らないのは馬鹿だけだよ

320 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/14(日) 04:00:07.54 ID:8NuHqYEY.net
昔、赤塚不二夫の漫画で地下世界に行く話があって、そこではダイヤが道端にゴロゴロ転がっていて珍しくもなんともないが、軽石が超希少で高級品、ってのがあったな。
女性に対する価値観も反対で、地上での美女がドブス扱いだったり。
やはり赤塚不二夫は天才だ

321 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/14(日) 04:20:57.37 ID:7G/9JiA6.net
デビアスw

322 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/10/14(日) 10:14:06.06 ID:A34tdCDt.net
>>320
斬新だったな。あのストーリは。

総レス数 322
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★