2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古代文明】2700年前の謎の黄金財宝、起源を解明アトランティスとの関連は?古代王国タルセッソスの財宝とされた装飾品、素材を分析した

1 :しじみ ★:2018/04/12(木) 19:46:41.36 ID:CAP_USER.net
 謎に包まれていた古代の黄金財宝「カランボロの財宝」の起源が、化学分析によって解き明かされ、
学術誌「Journal of Archaeological Science」に発表された。

 カランボロの財宝は1958年、スペインのセビリア近郊で建築作業員によって発見された、
2700年前のものとされる金の装飾品群。発見されるやいなや、
古代王国タルセッソスの遺物ではないかとする推測と議論が一気に飛び交った。

 タルセッソスは、現在のスペイン南部で紀元前9世紀から紀元前6世紀にかけて栄えた王国で、
裕福かつ先進的な文化を持っていたことが、複数の文献に記されている。
その豊かさと、2500年ほど前に歴史の表舞台から「姿を消した」という事実から、
タルテッソスは伝説の島アトランティスなのではないかとする見方もあった。

 一方、財宝はフェニキア人によってもたらされたという意見もある。
フェニキア人は地中海東岸を拠点に海上交易で栄えたセム系の民族で、紀元前8世紀、地中海西部に達し、
現在のスペイン南西部カディスに港を開いた。(参考記事:「古代フェニキア人のDNA、現代人にも」)

「カランボロの財宝は、フェニキア人によって東方から持ち込まれたと考える人もいます」と語るのは、
セビリア考古学博物館館長で今回の論文の執筆者でもあるアナ・ナバロ氏だ。
「今回の分析で、金はスペインの鉱山で採掘されたものであることがわかりました」

■豪華な装飾品、金は地元産

 カランボロの財宝は21個の金細工からなる。複雑な彫刻を施したペンダントや胸飾り、
豪華なブレスレットなどだ。考古学者らは、これらの財宝が埋められたのは紀元前6世紀だが、
実際に作られたのは紀元前8世紀頃ではないかと考えている。
ナバロ氏は、スペインでこのように贅沢な当時の装飾品が見つかった例はないと言う。

 ナバロ氏率いる研究チームは、カランボロの財宝に関する議論に終止符を打つため、
装飾品から剥がれ落ちた金の破片に対し、化学的な同位体分析を行った。
その結果、この金は、セビリアに近いバレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンにある
4〜5000年前の巨大な地下墓地のものと同じ鉱山から採掘された可能性が高いことがわかった。
研究チームは、カランボロの財宝がバレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンで
約2000年続いた金の加工の終焉を示すものだと主張している。

■異文化の融合で生まれた

 金が現地で採掘されたものだとしても、装飾品の製造にはフェニキアの技術が使われたとナバロ氏は言う。
財宝が発見された地域ではフェニキアの寺院が確認されており、
財宝そのものもフェニキアと現地のタルテッソスの文化が融合して生まれたものとみられる。

 スペイン国立研究協議会の考古学者で金の技術を専門にし、自身もカランボロの財宝を研究してきたアリシア・ペレア氏は、
タルテッソスが地中海西部と地中海東部の文化が融合したものという見解に同意する。

「フェニキア人の男性が現地の女性と結婚するのは、言ってみれば、当たり前の話です」と同氏は話す。


 ペレア氏は今回の新たな研究について、全体としては評価する。
特にスペインでは金について化学的に同位体分析した例はまれだ。
だが、カランボロの財宝を生み出した文化と、
これまでバレンシナで見つかった文化とを直接関連付けようとする考え方には異を唱える。

「双方の世界をつなぐものがあるとすれば、金という素材だけです」とぺレア氏。

 今回の分析は、21個ある装飾品のひとつから剥がれ落ちた破片を調べただけだ。
ペレア氏はカランボロの装飾品の製造技術について研究を発表しているが、それによると、
一部は様式や技術面から見て現地で製造されたものとみられるが、
彫刻の施されたペンダントはデザインからみてキプロスの様式だという。

 タルテッソスにまつわる謎の解明はこれからも続くが、
一方で、古代文明とアトランティスの関係についてはナバロ、ペレア両氏の意見は一致する。

「まったくありえない話です。考古学とも科学的な研究とも関係がないのですから」とペレア氏は言う。

関連ソース画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/ph_02.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/ph_thumb.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/ph_03.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 20:01:42.98 ID:zDrxTx8p.net
タマには
ルンルンで
セッソスしたいな

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 21:51:40.81 ID:gnJ9conD.net
アンチャーテッド!

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 22:17:33.32 ID:MA90QsF5.net
幻の発掘戦艦
正式名称「第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン」

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 22:45:14.75 ID:7MCYHCpf.net
ガーゴイル「あの愚かな猿共には、このように美しい芸術品を創れまい」

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 23:40:53.41 ID:XNsqzaA6.net
アトランティスの
次の文明キタ━(゚∀゚)━!

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/12(木) 23:41:21.59 ID:fPY1XQxA.net
>>1
むちゃくちゃ良くできとるがな!

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 00:16:38.36 ID:4pSmJUV4.net
>>1

このレベルで2700年前か!?w

凄いなww

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 00:20:38.51 ID:4LG4pvRY.net
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/041200081/ph_02.jpg
左側のひょろ長いX字型を見て
「あぁこれは牛の皮を剥いだ形を模したデザインですね」
と解る人のイマジネーションがうらやましい。

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 00:36:44.26 ID:Q91I6Vnd.net
タルテッソスのほうが正しいのか

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 04:11:02.92 ID:u9IVFJJs.net
結構凝ってんな

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 04:46:36.80 ID:lI8Cwg4O.net
 


同じ方法で志賀島のは調べれんのか?


 

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 06:22:28.02 ID:pRaWsH93.net
>>12
江戸時代のものでしたって分かっても公開されないだろ

ついでにカンノナノワノコクオウは
読み方間違ってる可能性がある
そっちの方が問題が大きい

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 08:38:38.66 ID:qxvSblTi.net
同時代だとスキタイに匹敵する金細工かな?

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 10:44:34.71 ID:rLkPrhq5.net
ナディアかよw

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 11:25:14.90 ID:qq9Aq6VE.net
脳内でガーゴイルのテーマがずっとループだ

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 11:40:53.73 ID:7wi86uqv.net
アトランティスは日本ではムーなんかと同類のオカルト扱いされることが多いが
根拠ほぼ無しのムーとかと違ってプラトンなど一応ちゃんとした人の記述はあるし
オリハルコンとかそう言った話はともかく、モデルとなった文明はあるとする人は欧米には多い
彼らにはトロイや邪馬台国みたいな感じかもしれない

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 11:54:41.81 ID:yVhe5kPC.net
地殻変動でゆっくり沈んだんだろうな。
ノアの箱舟もそんな古代の記憶を引きずってるとか。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 12:08:50.45 ID:8AmZNoZx.net
>>1
このチェーンも一緒に出てきたものなのか?
もしそうなら均一に作る技術力も凄いけどさすがに違うような!?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 12:23:14.79 ID:8AmZNoZx.net
紀元前5世紀のヘロドトスの「歴史」によれば
エジプト第26王朝のファラオのネコU世(在位BC610-595)の命令により
フェニキア人はアフリカ一周してるよね。懐疑的だったけど。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 12:56:53.99 ID:f37lLxIH.net
>>4
何も見ずに書けたのかな?
愚かな人間風情が

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 12:57:11.63 ID:igKMax8y.net
当時、日本では槍持ってホーホー言いながら山野を駆け巡っていました

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 13:45:32.47 ID:4bDPFBy5.net
>>22
義務教育受けたのはどこの国だい?
もしさぼってたとしても、最近テレビでも何度もやってるから
全く知らないってのはおかしいなあ
まあ隣の国ならそういうあり得ないことを、恥ずかしげもなく平気で教えるんだろうけどさ

【ゲーム】Microsoftが韓国のために歴史を書き換えた理由[04/12]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1523514894/-100
「歴史家たちが史実だと立証しているにも関わらず,韓国国家情報院はこれは実際には
起きていないことだと言いました」
アメリカ人にまでこんなこと言われてるぞw
韓国内では同調圧力が強くて今までまかり通ってきた学説も
外国から見たら馬鹿馬鹿しいものばっかりで、
知られれば知られるほど「蔑みの輪」が拡がっている事実を、目を背けてないでしっかり見ろ

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 16:12:44.61 ID:UzXTKBlF.net
>>23
なにこのキチガイ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 23:28:14.47 ID:8UGIm/m+.net
>>17
オリハルコンは真鍮だとされる
タルテッソス(一説にはタルシシュと同一)は銅や錫の貿易で栄えた海洋民族の都市
ヘロドトスやプラトンの記述とは年代があわないけど、そこ以外はかなりアトランティス候補地として有望視されてる

津波で埋まったスペインの湿地帯にあったとされるんだが、津波から逃れたと目される人々が残した紋章がこれ
https://jorgepalazon.files.wordpress.com/2012/09/simbolo-atlantida-2.jpg

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 23:45:13.78 ID:QEIPl3nW.net
ナディアスレじゃ無いだと?
お前らにはガッカリだ

エヴァ新劇場版でも、バベルの光が流れていたじゃないか・・・。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/13(金) 23:53:56.04 ID:odpsdvH8.net
それ以上、彼の島について調べると『山の老人』に消されるぞ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/14(土) 03:54:12.97 ID:soWC5EKh.net
>>5
オッサン乙

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/14(土) 04:37:19.55 ID:MSmrg4F/.net
>>27
イリヤッド歯結局アフリカ大陸にアトランティスがあると言いたかったようだが、
あのラストは無理あるよなあ

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/14(土) 06:44:20.75 ID:QsG388/A.net
>>24
経緯知らず物知らずは恥ずかしいから黙ってな

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/14(土) 13:24:56.57 ID:GhoiGHvo.net
超古代文明の戦争
https://youtu.be/NlXJANimpcs

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/14(土) 17:58:32.04 ID:q2/RUWzA.net
アトランティスの後期の記憶残ってる人居ますか?
ピラミッド型の電力受信機の名前何でしたっけ?

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 01:25:28.06 ID:Z0+yR5Se.net
>>18
ノアの方舟はギルガメッシュの方に出てくる洪水伝説からの流れやろね
多分本当にそれっぽい事はあったんやろな

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 03:27:20.44 ID:rYezhqqe.net
>>33
聖書はミトラ教のパクリ
ミトラ教はゾロアスター教の影響を受けている

箱舟(敢えてノアの、とは言わない)はアララト山で発見済み

「地層」は水没箇所でしか形成されない

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 05:59:57.60 ID:mcd9Xkx0.net
Made in Talsessos
という刻印を認めたら、本物だといえるのかな?

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 06:30:52.83 ID:xEDyPGtO.net
金は容易に鋳潰して再生できる
人種が融合したかどうかはわからないだろ

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 10:26:36.17 ID:BlbmrQDX.net
実際、神によると、過去に一度、人類は高度な文明を持ちながら、心的進歩が追いつかず自滅したとのことですね。
割と現代も同じような雰囲気になっているそうです。
過去に滅亡した時よりは、希望が持てるそうですが。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思います。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/15(日) 15:41:49.65 ID:ee6wiWLI.net
UFO Diaries (1995)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSNw-REgQwljmmG-kX6ghCFrkOnD9GXOL

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/06/15(金) 13:38:20.11 ID:Uqx+CMrP.net
「タルシシュ?の?船団」

これら?の?船?は?3?年?に?一度,金,銀,象牙,さる,くじゃく?など?を?輸入?する?ため?に?航海?を?行なっ?た?。

孔雀はコンゴ盆地に生息しているがインド、マレー半島、中国がメイン
猿は欧州には生息していない
現在、ジブラルタルに生息している野生の猿は18世紀に英国人がアフリカから持ち込んだ
象牙はアフリカかインド方面
そうするとタルシュシュはアフリカで、タルテッソスは入植地ではないだろうか

総レス数 39
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★