2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】「血糖値が高い人ほど認知機能が低下しやすい」との研究結果[02/02]

1 :しじみ ★:2018/02/04(日) 09:55:22.60 ID:CAP_USER.net
<英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究によると、血糖値が高い人ほど、認知機能が低下しやすいことがわかった>

認知症と糖尿病との関連については、長年、様々な研究がすすめられてきた。
2011年には、九州大学の清原裕博士の研究チームが「糖尿病の人は、
血糖値が正常な人に比べて1.74倍も認知症にかかりやすい」との研究結果を明らかにしている。

〈糖尿病でなくても血糖値が高い人ほど認知機能が低下しやすい〉

英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究プロジェクトは、
2018年1月、欧州糖尿病学会(EASD)の学会誌「ダイアベートロジア」において、英国人の高齢者5,189人を対象とする研究結果を発表した。

これによると、糖尿病と診断されているかどうかにかかわらず、
過去1ヶ月から2ヶ月の平均血糖値を表わす「HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)」のレベルが高い人ほど、
認知機能が低下しやすいことがわかったという。

〈認知機能の低下の進行を緩和させる可能性〉

この研究プロジェクトでは、
50歳以上の英国人の健康・社会・福祉・経済にまつわる状況を2002年から2年ごとに調査した高齢者パネルデータ
「ELSA」から5189人を抽出し、2004年から2014年までの合計5回の調査データを分析。対象者の平均年齢は65.6歳で、
全体の55.1%が女性であった。

その結果、どの対象者も加齢とともに認知機能が低下していたものの、血糖値が正常な人に比べて、
糖尿病または前糖尿病(糖尿病予備軍)の人のほうが、認知機能が低下しやすいことが明らかとなった。
とりわけ、認知機能の低下は、「HbA1c」の数値と直接的な関連が認められたという。

これらの研究結果は、
「HbA1c」を用いて糖尿病と認知機能の低下とを関連づける世界初の成果として評価されている。

また、糖尿病かどうかにかかわらず、「HbA1c」の数値と認知機能の低下との相関関係を示したことは、
糖尿病の発症を遅らせたり、血糖コントロールすることによって、
認知機能の低下の進行を緩和させる可能性を示唆するものともいえるだろう。

研究プロジェクトでは、
今後、糖尿病患者の血糖コントロールが認知機能の低下にもたらす長期的な効果について、
さらに研究をすすめていく方針だ。

関連ソース画像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/02/iStock-DebbiSmirnoff-thumb-720xauto.jpg
ニューズウィーク
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

2 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:01:17.18 ID:sT5/5BDu.net
糖尿ひどいとモノの名前や人の名前、考えてる内容すら言葉に出てこないときあるからね。

ソースは俺。馬鹿になってるってわかる。

3 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:04:45.47 ID:6VBSSpvc.net
2get

4 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:05:22.16 ID:d0Cc8XVo.net
何を今更っていう研究だな

5 :みんなで即時廃止! THE畜産:2018/02/04(日) 10:06:59.83 ID:bgKZyS+7.net
>>1
肉は糖尿病リスクを3倍程度上げるという研究結果があります。

6 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:09:27.60 ID:hYxIKlll.net
血統に関係なく血糖と決闘が食事療法。

7 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:16:17.64 ID:uY5yqNyl.net
アミロイドβを排除する物と
インシュリンを分解する物が一緒で
血糖値が高いとインシュリンがたくさん出てその分解で手がいっぱいになってアミロイドβの排除が手薄になって
認知機能の低下じゃなかったかね?

8 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:18:58.26 ID:VZa6gtR3.net
俺の統計では3人の認知症の人で糖尿病は一人だけだったなw

9 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:19:03.60 ID:M+vS3gcG.net
>>2
それだけ自己観察ができるなら馬鹿になっちゃいないぞ。
「少し酔ったかな?」→未だしらふ
「酔ってなんかいるもんか。大丈夫!」→泥酔一歩手前。

10 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:19:19.37 ID:B3tT3h9g.net
普通に考えて砂糖漬けの脳細胞が十分に活躍するとは思えない

11 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:31:34.51 ID:8EpBK24B.net
日本人は認知症が多いんだっけ?やっぱりコメ食が原因なの?

12 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:36:11.85 ID:gSCJ8LWJ.net
最近近所に徘徊老人が増えているように感じる
しかも年齢が意外と初老

13 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:36:23.67 ID:ruixq7ql.net
低血糖そもそもオツムが働きませんww

14 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:38:41.76 ID:MSUZtdJ9.net
>>12
そりゃあ寝たきりや寝たきり寸前の歳じゃ徘徊したくともできないだろう

15 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:39:00.66 ID:gSCJ8LWJ.net
高血糖にならなければ血糖値は正常値で安定している
高血糖なるからリバウンドとして低血糖になる
何もしてなくて低血糖になるということはない

16 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:39:32.98 ID:gSCJ8LWJ.net
>>14
いやしてる
初老ばかりとはいってない

17 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:40:28.50 ID:d0Cc8XVo.net
お米なんて、ハッキリ言って毒だからね

18 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:40:44.04 ID:ukuod/ta.net
デブは例外なく甘えた人間

19 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:51:34.64 ID:+I63UevV.net
>>7
ガッテンか何かでやってたな

20 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 10:56:24.14 ID:W6unWE4K.net
>お米なんて、ハッキリ言って毒だからね
まったくその通りです、私の長年の研究でも 米を食べ続けた人はほぼ100% 亡くなっている
まれに見る猛毒だ

21 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:00:35.20 ID:gSCJ8LWJ.net
現代人はとても甘みがある品種改良された美味しいお米を
さらに美味しく炊ける炊飯器で美味しいアツアツのうちに
ご飯を食べている。究極の美味しさを求めると、とても消化
が早くて血糖値も上がりやすいご飯になる
そこが昔の人とはかなり違う

22 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:06:36.07 ID:ScwLTYth.net
甘い物ばかり喰う奴は論外として
炭水化物を減らせば血糖値は下がるぞ

23 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:08:05.06 ID:gSCJ8LWJ.net
>>22
下がらない

24 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:10:15.62 ID:dm1ZXzYg.net
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

25 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:20:49.90 ID:hWHcf/7d.net
>>21
確かに昔は玄米だったから消化に時間がかかったな。

26 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:27:16.12 ID:gSCJ8LWJ.net
>>23
ごめん、勘違い。取り消し

27 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:29:46.70 ID:E8cOUHF3.net
やっぱ血管がボロボロになっていくからでしょうかね

28 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:39:14.12 ID:T07LljQ1.net
糖尿で肝疾患があったらこの先どーなる?

29 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:43:42.60 ID:B8Ml/IR3.net
認知機能の低い人ほど血糖値が高くなりやすくなる可能性は?

30 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:53:13.29 ID:OVLCybEZ.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zxvbhklo.port25.biz/20180204_1.html

31 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:55:56.75 ID:n8WT3wC1.net
>>29
認知機能下がると苦手なもん食わなくなって、好物中心の食事になるから上がる
普通に考えりゃわかるだろ。認知機能下がってね?

32 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 11:57:07.99 ID:bxnDC9ch.net
【久山町の悲劇】
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

糖尿病と糖質制限食
https://www.youtube.com/watch?v=iZMKotGYezQ

糖尿病の人間がインスタントラーメンを食べたら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=h3r-beWaPMs

33 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:04:45.09 ID:zpXhDAnF.net
>>12
初老ってことはアラフォーか

34 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:20:21.22 ID:POzjZLFf.net
炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つ

35 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:23:05.02 ID:xH8J959m.net
ますます糖質制限の時代だな

36 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:30:00.93 ID:xH8J959m.net
>>25
玄米とかそういう話じゃないって
品種改良によるアミロースとアミロペクチンの量
食す温度によるα化やβ化の違い
とかそういう話
もっと勉強しましょう

37 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:56:38.38 ID:UTMIV0Pb.net
年寄りに玄米はやめとけ、消化力がない

38 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 12:56:53.07 ID:Fh9dZJuL.net
医者や病院が血糖値高い糖尿予備軍に炭水化物食わせて血糖値を上げて降圧剤を処方する
こんなクソバカなことしてりゃ体はボロボロになるよ
低糖食もしくは糖質制限にすれば血糖値は上がりません

39 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:02:45.81 ID:0VU9KD6V.net
>>38
降圧剤ってなんだよw

40 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:11:28.98 ID:cTapJFIl.net
>>2
膵臓&腎臓が壊れて失明&手足切断?
>>37
GI値対策でオートミール食べてるけど、唇が切れる。

41 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:18:45.87 ID:hKe25PNF.net
(´・ω・`)オートミール食べてます
日本風にいうと麦飯です
それからシリアルも食べてます
どちらも食物繊維とかビタミンたっぷりなの
食生活をオートミール主食に替えてからわかったこと


白米をメインにした日本の食事ってあんまりバランスよくないね
世界的な標準に近づけるならば朝ごはんは麦飯の雑炊にするべき
これだけでものすごく日本から病人が少なくなるよ

42 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:22:23.96 ID:hKe25PNF.net
(´・ω・`)オートミールとは大麦をローラーでプレスしてかたい外側を割って砕いてるの
あんがい消化はいいです


また天下統一した徳川家康公は天下人になったあとも死ぬまで麦飯食べてたみたいです
健康に良いことがわかってたんでしょう

43 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:24:53.52 ID:0VU9KD6V.net
>>42
オートミールのお粥を梅昆布茶で食べてる

44 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:33:45.73 ID:/+QCZdUt.net
これも両方とも結果でしかない

45 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:33:49.03 ID:d6touLKx.net
チョコでコーティングされたドーナッツとか食うとマジで頭おかしくなるんだよな
呂律が回らない、全身が泥の中に沈んでるような感覚と脳内で音楽が鳴り響いて止められなかったりが6時間は続く
糖分は麻薬の一種

46 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:34:22.14 ID:/+QCZdUt.net
>>43
君の体は正直だね
いい組み合わせだ

47 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:38:31.55 ID:/+QCZdUt.net
>>37
消化力が衰えるほど放置してたってことだよ

48 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:39:00.77 ID:/PGrbcyx.net
1億人に1人が1.74人になっても誤差

49 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 13:54:02.13 ID:Ssca2VSy.net
Hba1cの数値が6越えない方がいいんだっけ
7越えちゃうと薬物治療でもうだめぽ

50 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:00:01.26 ID:5IeK+ulm.net
>>血糖値が高い人ほど、認知機能が低下しやすい

血糖値が高い人程、過度に糖質を制限するw
其の為、脳に糖分が補給されなくなり
認知機能が低下し易いw
とも言える?w

51 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:02:29.07 ID:0b+C/ty6.net
だからデブって低能が多いのか

52 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:05:28.51 ID:3PaU3STN.net
キツツキの脳にもタウタンパク質が溜まるってやってたから
脳にダメージを喰らうとタウタンパク質が集まってくるんだと思うな

>>1 の場合は高血糖か高インスリンによるダメージなんだろうけど

53 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:15:38.33 ID:IzSF9DMm.net
断食3日目ぐらいになるとみんな頭が冴えるっていうよな

54 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:38:52.24 ID:RfjHb4Ys.net
>>12
40歳の徘徊老人なんて、なかなか居ないだろ

55 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 14:43:35.96 ID:1Cs/3UVJ.net
学会が何十年も方針変えずに毎食炭水化物6割摂取させるカロリー制限法は
糖尿患者には将来合併症になれ、透析患者になれ、失明しろと言ってるようなもん
運良くそこまで至らなくても一生インスリン注射打てとか飲み薬飲み続けろ言ってるようなもん

56 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 16:14:40.78 ID:0VU9KD6V.net
>>46
キムチも合うぞ。牛乳粥にドライフルーツもいい。

57 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 16:19:17.91 ID:tU20FdJG.net
血糖値が高い人ほどって言うけど、血糖値が標準から外れる要因てなんだ?
標準からそんなに簡単に外れるようなものなのか?

58 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 16:24:36.55 ID:LuZtyNOT.net
座り仕事なんかの職業病みたいになってるんじゃないかな。
食べないと頭が働かないから

59 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 16:25:44.49 ID:0VU9KD6V.net
>>57
骨格筋の減少、インスリン抵抗性デブ、膵臓の異所性脂肪、インスリン分泌不足、耐糖能異常、1型糖尿病、etc

60 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 17:49:28.67 ID:TYaMzKdR.net
こういう
ただでさえ甘いドーナツの上に
チョコでコーティングして
さらに砂糖の塊をまぶすとか
狂ってるとしか思えんわ
http://photozou.jp/photo/show/592319/92301794?lang=en

そりゃ血糖値跳ね上げるだろ

61 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 17:51:05.25 ID:TYaMzKdR.net
こんなモンを
行列で長時間並んで、有難がって買うようなアホどもが多いからなぁ
「日本上陸」とか話題になったよなぁ

62 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 18:12:10.16 ID:dm1ZXzYg.net
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

63 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 20:03:48.60 ID:czBaIAzD.net
はい俺オワタ\(^o^)/

64 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 20:13:26.29 ID:j9dnIzGT.net
甘党の自分が、
子供の頃から忘れっぽかったのは
このためだったのか!?

65 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 20:19:59.30 ID:I5B8UU/I.net
血糖値が高いときには判断力や認識力が鈍るってことを何となくわかってた
ずっと前からお酒を飲むとやたらと頭が冴えて頭の回転が速くなり物事が鮮明に見え理想的なイメージや
鋭いアイデアが浮かんだりしてた しらふの時では到底できそうにない
何だろうと思ってたらアルコール性低血糖の症状がそうさせていた 

66 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 23:21:58.65 ID:njTmDkyK.net
>>2
オマオレ

67 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 23:42:18.66 ID:3tizTGy8.net
オレは焼肉と白飯大好き、甘いもの大好き超甘党人間なんだが、
飯の食い過ぎと 甘い物の食い過ぎは危ないってことか?

68 :名無しのひみつ:2018/02/04(日) 23:52:21.35 ID:q7YH+09I.net
>>2
あぁ分かり合える奴がいるって素晴らしい
ホントあああぁあれなんだっけってのが多すぎる
やべぇ酒かなこれとわかっちゃいるけど今更改善しないだろなぁと
あきらめてる

69 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 00:50:13.58 ID:JeYbzg+m.net
基地外糖質は糖尿なんじゃね?

70 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 01:02:19.03 ID:3zAOEZSG.net
http://xwudyahee.www1.biz/

71 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 11:28:15.15 ID:P6B2PhUy.net
オートミールがいいぞ
終戦の日の朝、昭和天皇が朝食に食したのがオートミール
米と違って血糖値が上がらない
朝食にお勧めする

72 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 17:15:22.49 ID:MI5WSiik.net
自分は1型だからこういうの本当に怖いわ
低血糖は低血糖で脳にえらく悪いんだよな

73 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 17:50:51.60 ID:lmnGV7TW.net
>>39
>>38に認知機能の低下が見られる

74 :名無しのひみつ:2018/02/05(月) 18:19:58.94 ID:UsoBWlHD.net
糖尿病歴20年の俺様の認知機能は地に落ちているよ。

75 :名無しのひみつ:2018/02/07(水) 01:58:46.46 ID:t7l5R1Ue.net
>>50
少し落ち着けよ糖尿デブ低脳ジジイ

76 :名無しのひみつ:2018/02/07(水) 17:35:38.60 ID:ITa237vf.net
【医学】カレーを毎日食べると記憶力が向上、認知症の予防にもなる?[02/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517573345/

77 :名無しのひみつ:2018/02/08(木) 01:45:02.10 ID:xa00Tkca.net
とりあえず、自分の歯を一日4回は磨こう。

78 :名無しのひみつ:2018/02/08(木) 11:39:13.46 ID:KMWKfLXE.net
>>77
歯をいくら磨いても歯周病菌は退治できないぞ

79 :名無しのひみつ:2018/02/09(金) 02:11:36.15 ID:B5/qMA/C.net
これはヤベエ。明日からジュースは控えよう

80 :名無しのひみつ:2018/02/09(金) 13:13:35.90 ID:Z6ilm9EZ.net
>>36
なんでキミはそんなに偉そうなん?(´・ω・`)

81 :名無しのひみつ:2018/02/09(金) 16:22:41.50 ID:FUyxfBIh.net
>>2
糖尿じゃないけど、歯がないんだよね
歯がないとそーなる、本気でそーなる

82 :名無しのひみつ:2018/02/09(金) 16:25:36.58 ID:ZKJlosIl.net
ロイテリ菌だな

83 :名無しのひみつ:2018/02/10(土) 13:40:00.44 ID:XP4cWa5/.net
血糖が上がるとインシュリンが出る。
インシュリンは血液を巡って脳の血液脳関門というところに到着すると、
インシュリンは大きな分子なのになぜか血液脳関門を通過できる。
しかし、そのときに本来は脳関門が通さないようにして脳を守っているはずの
物質が、インシュリンと共に脳関門を通リ抜けてしまうのだ。
まるで、他人の後をつけていって、ゲートを通り抜ける際にくっついて
入り込む手口のように。
 血中のインシュリン濃度が高いと、それだけ脳にとって有害な物質が脳の中に
バリアを回避して入り込んでしまうのだから、
脳の機能がおかしくなってもおかしくはない。

84 :名無しのひみつ:2018/02/11(日) 12:49:16.93 ID:B3m72QiW.net
また血糖値の高い状態が続くと、細胞のタンパク質が糖化して劣化するので、
それを免疫系などが認識してタンパク質を壊してしまうと思った。
そうなると血管壁がガタガタになって隙間が出来たりする、
脳の血液脳関門も防護が不完全になって、入っては都合の悪い物質が
脳の中に入り込んで、脳神経系の機能をおかしくしてしまうかもしれない。
それではどうすれば良いのか。。。

85 :名無しのひみつ:2018/02/13(火) 23:56:45.19 ID:ucVgQZUY.net
糖尿病になると高血糖のせいで毛細血管が壊れて
目が見えなくなったりするからな
そりゃ脳の毛細血管にもダメージあるわな

86 :名無しのひみつ:2018/03/19(月) 21:43:04.02 ID:gRey0K+4.net
>>49
一般的に最も用いられているHPLC法では4.3〜5.8%が基準値です。
ただし、病院や検査施設によって、測定方法が異なりますので基準値が若干異なる場合もあります。

87 :名無しのひみつ:2018/03/19(月) 21:44:50.62 ID:gRey0K+4.net
>>71
上がらないってことはないっしょー
だまされてない?

88 :名無しのひみつ:2018/03/19(月) 21:56:07.82 ID:50mF6ykD.net
麦ごはんがいい。日本人は昔はさまざまな雑穀類を食べていた。
いまは胚芽まで削って純粋に糖だけにしたような白米ばかりを食べている。
これはいけない。

89 :名無しのひみつ:2018/03/21(水) 10:43:07.60 ID:TqRM/E86.net
>>87
実際上がらない。ハンディタイプの血糖値測定器で何度も確認済
確認してるから書いている
騙されるも糞もない

90 :名無しのひみつ:2018/03/22(木) 20:56:03.69 ID:yABXYwNQ.net
上がりにくい、だろ
突っ込まれたんだからお前も言い直せよ

91 :名無しのひみつ:2018/03/23(金) 13:55:53.44 ID:PsqHNPC+.net
ちょい血糖値高いから、メトフォルミン個人輸入して飲んでるわ。
寿命伸ばす効果もあるし、一石二鳥だな。

92 :名無しのひみつ:2018/03/23(金) 16:26:54.96 ID:6beYEoil.net
糖尿病はストロンチウム90が崩壊して出来たイットリウム90が
すい臓に蓄積してすい臓を慢性的に破壊するのが原因(隠蔽中)

一方、狂牛病の危険部位は骨や骨髄で焼いても危険性は消えない
上記に当てはまる物質はストロンチウム90であると推定できる

ストロンチウムはカルシムと性質が似ているため、カルシムに紛れて体内に
取り込み人体に防御能力がない
血液中にカルシウムは流れるのでストロンチウムを摂取するとストロンチウムも
血液中を流れる

脳は神経伝達にカルシムが必要なので脳内にストロンチウム90が蓄積して
脳細胞を破壊しアルツハイマーを発症していると推測する(隠蔽中)

アルツハイマー患者の約50%は過去に糖尿病を患っていた統計がある

牛(牛乳や牛肉)がストロンチウム90で汚染している可能性がある
太平洋(魚介類)がストロンチウム90で汚染している可能性がある
骨(豚骨ラーメン)はストロンチウム90で汚染している可能性がある

93 :名無しのひみつ:2018/03/23(金) 16:57:33.02 ID:wcLdjb7T.net
>>67
そうだよ

94 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/24(土) 02:08:59.72 ID:DxdNqZ/O.net
朝食を抜けば低血糖で過ごせるよ。

95 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/24(土) 02:32:38.15 ID:k8a8XPbU.net
逆だろ
認知機能が低下すると、食欲を抑えられたない

96 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/24(土) 10:06:41.57 ID:BoTlAFRd.net
>>95
そうかも
デブが食欲を抑えられないのと似てる

97 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/25(日) 11:44:55.11 ID:YwhNaaRU.net
>>91
それがもっとも効果的
大腸がん予防効果もある

98 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/25(日) 11:51:54.99 ID:YwhNaaRU.net
>>90
いや、上がらない。突っ込み入ったから限定した書き方をするが、私個人の検証では上がらないことを全てのケースで確認済だ
ミネラルの働きと食物繊維が効いているからだよ
精米だと血糖値が上がりやすいのに玄米や雑穀米だと上がりにくいのも同じ理屈(こちらはあくまで上がりにくいだけ)

99 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/25(日) 17:19:01.60 ID:irtNOQ2r.net
オートミールくらいで1mg/dlも上がらない体質ならインスリンが異常に分泌してるな
そんな特異体質なら玄米でも米でもまず上がらない

100 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/25(日) 18:49:45.53 ID:03yOlvVh.net
メトフォルミンを飲み続けていると3年ぐらいで(体内に備蓄された
ビタミンB12を使い果たしてしまうのだろうか)、B12の欠乏症に陥るリスクがある。

B12が欠乏すると、脳神経系に不可逆な傷害をもたらすリスクがある。
脳が萎縮する可能性も指摘されている。

101 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/26(月) 21:51:08.01 ID:sTt0aRdx.net
>>99
1mg/dlも上がらないって不思議だよね
せめて10mg/dl以上くらい上がるのが普通と思う

102 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/26(月) 23:21:44.12 ID:lQyUb4/U.net
それは測定した時に上がってないからだよw

103 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/28(水) 14:56:33.22 ID:u6efGctq.net
オートミールがお勧めである事実に変わりない
体への影響を考える場合に緻密な数値変動にこだわる必要は無いんだよ
ここ、大事だからね。食事をして血糖値が上がるのが何故良くないかと言ったら、スパイク現象だ
跳ね上がるわけだね、一時的でも
これが血管や臓器に深刻な悪影響をもたらす
跳ね上がらない食材ならOKなんだよ。緩やか上昇やわずかな上昇なものは体負担が軽いからいいわけだ
1mg云々とかの議論は意味が無い。無駄な思考に入り込むバカがしばしばいるけどここにもいるな
HbA1cが高くて食事制限を食らったやつは、
白米→オートミールに切り替えれば速やかに下がっていく
白パンやうどん、スパゲティもダメだけども
蕎麦はOKだ。血糖値が上がりにくい

104 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/28(水) 21:47:56.01 ID:mJQgfedw.net
>>98
>いや、上がらない。突っ込み入ったから限定した書き方をするが、私個人の検証では上がらないことを全てのケースで確認済だ

ウソを書いても謝らないバカ

105 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 11:23:02.63 ID:qgGuUYsJ.net
肉も血糖値が上がらない
食事の最初に水溶性食物繊維を取得すると血糖値が上がりにくい。イヌリンがお勧め
先に野菜を食べたほうがいいのも食物繊維が糖質の吸収を抑えるから
マグネシウムとカリウムといった微小ミネラルの機能も非常に重要
マグネシウムをきちんと取得していれば糖尿病が発病しないと言われている

106 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 11:31:03.40 ID:qgGuUYsJ.net
>>104
嘘ではない。しつこいやつだね。携帯性血糖値測定器で指先から取得した血液で
食事前と食事後で血糖値を測定した結果だ
毎日何十回何百回も測ってるからね
測定器の原理からいって誤差が大きいから一桁台の変動は誤差の範囲で無視している
少しでも上の数値が出たら嘘ってことにはならないんだよ
それを捉えて言うのはバカ丸出しの指摘でしかない
言っても無意味なことを理解しろよ

107 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 11:36:10.05 ID:qgGuUYsJ.net
血糖値測定器で測って
185
10秒後に測って
192
これを上がったとは言わないんだよ
意味の無い変動
そこに何らの意味を持たせる必要は無い
アホみたいに嘘だの言ってることがおかしいだの騒ぐやつの知能が足りないってだけ

108 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 12:35:43.16 ID:BT/PZbZZ.net
オートミールってお湯かけてお粥みたいにドロッとしたあれだよな…
あまり食べたくならない感じ

109 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 13:44:56.96 ID:hjoFvgMH.net
一般人同士のグリセミック会話と血糖値測定器会話とは厳密さが違うから
後者で血糖値が上がらない〜は無いね

110 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 15:36:24.73 ID:MdsjAs6K.net
>>89
3、4時間後に上がるから2時間で測定してもダメだよ

111 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 15:44:26.88 ID:MdsjAs6K.net
>>100
ビタミンB12は、穀類、芋類、砂糖類、豆類、野菜類、果実
には殆ど含有されない
菜食主義者でメトホルミンを飲むとやばい
糖質制限食を摂っていれば逆に全然問題ないということだ

112 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 16:14:40.59 ID:LxqSX4t1.net
短期の研究成果を求める流行のせいで、大して意味も無く論文を書かなければいけないこともある。

113 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 16:44:47.77 ID:j4DvgHMy.net
>>2
アルツハイマー進行中だろ

糖尿と同じ物質が原因してる

114 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 16:49:17.26 ID:j4DvgHMy.net
>>27
放射性物質が血液中を流れてりゃ血管はボロボロになるわな

115 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 16:53:07.43 ID:j4DvgHMy.net
>>28
次は腎臓、脳です

>>29
原因物質が同じなのでほぼ同時進行ですが、最初に症状がでるのが糖尿病

恐らく、豚骨ラーメンか牛乳が原因してると思う

116 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 17:18:03.91 ID:Qs9MBM9d.net
>>7
それはあってるとおもう
これは高血糖が悪いんではなく、高インスリンが悪い。
つまり、インスリン補充で血糖さげてもあまり意味はない、
インスリン感受性をあげることが大切

117 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 17:25:16.56 ID:ZT2Ch+L8.net
炭水化物の適量はどのくらいなのよ?

118 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 19:04:47.61 ID:MdsjAs6K.net
炭水化物に適量なんかない
食わなくてもいい食材だから減らしたければ0まで減らしていい

119 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/29(木) 19:15:57.09 ID:c6bPiZiM.net
迷惑

120 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 01:27:35.38 ID:dcaeJIXL.net
血糖を急激に上げたくないのなら、米をナマ米、麦をナマ麦、芋もナマ芋、で
食べたら良いのではないだろうか?

121 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 02:54:54.07 ID:8TOac+PK.net
山芋以外に生で食べられる猛者はいません

122 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 11:24:42.52 ID:62WiAuZY.net
>>120
芋類は生だとほとんど血糖値上がらないといっていい
が、米や蕎麦は生でも血糖値上がったぞ
実際に測ってみたことがある 何故なのかは分からん
火を通さなければデンプン消化できないはずだが
まあ米や蕎麦を生で食べたりしないから現実どうでもいいが

123 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 21:19:58.26 ID:YRSdEbXf.net
>>120
ごはんも、常温程度まで冷たくしたご飯なら血糖値が上がりにくいらしいよ

124 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 21:22:45.48 ID:ISgpy5U3.net
らしい

125 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/30(金) 22:38:32.25 ID:ueSQRZf7.net
>>122
猛者いるじゃんw
米や蕎麦を糖質換算で何グラム食べてどれくらい血糖値は上がった?

126 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 10:04:14.15 ID:D87+fVbT.net
冷めたご飯はレジスタントスターチが増えて
血糖値の上昇が抑えられる

127 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 11:03:33.60 ID:lEvDHlaI.net
>>125
そば粉 24gを水で練ったものを食べて測ってみた
1時間後154mg/dlというメモが残っている
米のほうは記録を残してなかったようだ

128 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 15:09:20.07 ID:lqabFXsv.net
糖質20gくらいだから糖尿病か
米と米粉は違うが生米で上がったなら胃腸が強いな

129 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 20:36:42.85 ID:jmOaOqO+.net
>>127
そば粉 24gを水で練ったもの

何のバツゲームだよw

130 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 22:46:31.23 ID:lEvDHlaI.net
>>129
おまえだけが話がわかってないんだがw

131 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/03/31(土) 23:10:34.11 ID:UodZZi/y.net
しかし、血糖があがらないと、なんだか脳が働かないんだよ。
だから朝食で炭水化物抜きというわけにはいかない。

132 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/01(日) 06:06:36.11 ID:cGyDy+kP.net
そば粉 24gを水で練ったものを食べる>>130が異常

133 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2018/04/01(日) 21:34:43.39 ID:cc2q0lq1.net
>>132
バツが悪いからって言い張るな
お前がどどこの誰なのか誰にも分からないんだから

総レス数 133
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★