2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テクノロジー】国産量子コンピューター試作機、無償公開へ 改良目指す

1 :しじみ ★:2017/11/20(月) 11:44:52.95 ID:CAP_USER.net
スーパーコンピューターをはるかに超える高速計算を実現する「量子コンピューター」の試作機を、
国立情報学研究所などが開発し、27日から無償の利用サービスを始める。
世界的な開発競争が進むなか、試作段階で公開して改良につなげ、2019年度末までに国産での実用化を目指す。

 従来のコンピューターは、多数の組み合わせから最適な答えを探す際に一つずつ計算するが、
量子コンピューターは極小の物質の世界の現象を応用し、一度に計算する。現時点では一度に計算できる組み合わせは、
スパコンの数千分の1〜数十分の1程度だが、理論上は1千年かかる計算も一瞬で済むとされ、
人工知能や新薬の開発、交通渋滞の解消などに役立つことが期待されている。


 基礎研究は1980年代に始まり、日本の業績も世界的に評価されている。
だが、実用化では米IBMやグーグルなどが先行。カナダのD―Waveシステムズは11年に一部実用化し、
米航空宇宙局(NASA)や自動車部品大手「デンソー」、東北大などが活用している。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCD13LMKCCULBJ00D.html

222 :名無しのひみつ:2017/12/06(水) 12:01:58.89 ID:JTK4w+cY.net
世界には色々な光があふれているが それらが相互作用して 勝手にエネルギー低い状態、赤外線とか電波となるとかおかしいでしょう

223 :名無しのひみつ:2017/12/09(土) 05:39:25.33 ID:qEjWWxOe.net
>>216
>1のシステムは古典だという説には賛同できないな。
スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと
答がアップになる回数とダウンになる回数は1:1に近づく。

決定論的な古典的システムで1:1を実現するためには、神の作る理想的な
乱数が必要になるが、マクスウェルの悪魔がいるからいかなる原理の
システムも思考実験上は予言可能で、真のランダムには届かない

>1のシステムは量子力学的な不確定性によって1:1になる。
不確定性によるランダムの性状は、現在のところ非の打ち所がないと
考えられている。

224 :名無しのひみつ:2017/12/10(日) 08:54:52.22 ID:MEOzErSo.net
クローズアップ2017
「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま

チームのメンバーの西森秀稔・東京工業大教授は毎日新聞の取材に「計算の一番本質のところで量子効果を使っていない」と話す。
西森氏は問題の記者発表には関与していないという。共同研究者に名を連ねる井上恭・大阪大教授も
「『これは量子コンピューターと違う』と言う人がいたら反論できない」と話した。
チーム外の研究者も「特定の問題を速く解くことは期待できるが量子コンピューターではない」と断言した。

これに対し、山本氏は取材に「新しい方式の量子コンピューター」と主張。
「量子コンピューター技術がどう発展していくかは時間が経過しないと分からない。
(日本は)新しいものが受け入れられにくい国柄ということは分かるが、
今の段階で(量子コンピューターという)意味にこだわる必要はない」と話す。
ただし山本氏は、計算装置の原理を紹介した論文(米科学誌サイエンスに16年掲載)などでは
「量子コンピューター」という言葉を使っていない。

 量子コンピューターの定義を巡り、米国に本部を置く専門学会が用語統一を検討している。
複数の関係者は「この装置が量子コンピューターと認められる可能性は低い」と口をそろえる。

なぜ量子コンピューターとのキャッチフレーズがついたのか。
ある研究者は「メディアに取り上げられ、予算がつきやすい背景もある」と指摘する。
今回のプロジェクトは来年度で終了するため、別の研究者は「世間に印象づけたい思惑があったのではないか」と推測する。
山本氏自身、取材に対し「人によって呼び方は違うが、注目してもらいたいということで量子コンピューターという言葉を使った」と述べている。

小林傳司(こばやしただし)・大阪大教授(科学技術社会論)は
「出口志向の大型プロジェクトほど目に見える結果を求められる。研究者側はそれに応えようと一生懸命になるし、
資金が途絶えないよう必死にもなる。その結果、社会により大きなインパクトを与える『成果』が強調されやすい構造があると言える」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c

225 :名無しのひみつ:2017/12/10(日) 12:05:20.15 ID:2F+qVeFM.net
>>223
>スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと

複数スピンで相互作用があり、複数存在する厳密解が分かっている問題でも
221は変わらず同じことがいえる

226 :名無しのひみつ:2017/12/10(日) 16:51:52.41 ID:+c2+EXDz.net
>>224
まあそれを言い出すと、西森の言う「量子コンピュータ」も量子コンピュータというアイデアの元祖(量子チューリングマシンの発案者)の
ピーター・ドイッチやリチャード・ファインマン(例のファインマン先生ね)あたりからは「そんなのは量子コンピュータじゃない!」って
一刀の下に切り捨てられる代物だけどな

西森の量子アニーリング使った「量子コンピュータ」はアナログ古典的(でアナクロ)なアナログ計算機と同じくで本質的には近似計算しかできない
(まあ搭載量子ビット数以内で上手く扱える場合は厳密解が得られる場合もあるが)

ファインマンが構想したりドイッチが量子チューリング機械を発案してその実現として考えた量子コンピュータは
いわゆる現代のコンピュータと同じデジタルで、そもそも「量子コンピュータって凄い!」となったのは
この量子デジタルコンピュータがインターネット商取引などで使っている暗号を迅速に解けるというショアのアルゴリズムが発見されて
「量子コンピュータできたらどんな暗号も破られちゃう!」って(実は誤解に基づく)神話が生まれてから

近似計算しかできない西森らの量子アナログコンピュータでは暗号は解けないんで、神話からブームになった「量子コンピュータ」を
西森やD-Waveらが名乗るのは間違ってるってことになる

227 :名無しのひみつ:2017/12/10(日) 16:58:10.86 ID:+c2+EXDz.net
>>226への訂正

> この量子デジタルコンピュータがインターネット商取引などで使っている暗号を迅速に解けるというショアのアルゴリズムが発見されて
・・・
> 近似計算しかできない西森らの量子アナログコンピュータでは暗号は解けないんで、神話からブームになった「量子コンピュータ」を

上の2行の中の「暗号」は正しくは「RSA暗号」です
つまり素因数分解の難しさ(NP問題でありNP完全ではないと専門家のほとんどが信じている)に基づく暗号のことです

228 :名無しのひみつ:2017/12/10(日) 17:10:12.39 ID:BgVy3XVj.net
あと離散対数問題も多項式時間で解けるというのがRSA解くのにいきる

229 :名無しのひみつ:2017/12/14(木) 16:56:20.44 ID:s6QQ16Qu.net
最小化問題が解けた解けたといっていても、
それは所詮アナログによる近似アルゴリズムの解であって、
厳密な最小解であるかは別途証明が居るだろうし、
小さい確率であるが、実際には最小解ではなくて、
準最小解(最小解に非常に近い極小解)になっている
可能性が大いにある。

230 :名無しのひみつ:2017/12/14(木) 17:48:29.25 ID:zeCdfwCk.net
量子で儲ける
5章嫁


儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

231 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 00:20:25.53 ID:0BmIkpI5.net
>>229
> 最小化問題が解けた解けたといっていても、
> それは所詮アナログによる近似アルゴリズムの解であって、
> 厳密な最小解であるかは別途証明が居るだろうし、

応用的に言えば最適化問題の解を求めたい場合のほとんどは十分良い(最小値にとても近い)近似解で良くて
数学的な意味での解つまり厳密解である必要はないからね

だからD-Waveのような本質的に近似解であること以上の保証はない量子アナログコンピュータでも実応用面では役に立つんだよ
それは組み合わせ論的な最適化問題のほぼ全てがNP完全かそれ以上に難しいNP困難な問題であって従来のデジタルコンピュータは
おろか量子デジタルコンピュータでも迅速に(問題の規模に対して多項式で増加する時間で)解けないだろうと予想されているから

ただし量子アナログコンピュータは近似解以上の保証はないので、NP(恐らくNP完全ではない)素因数分解やその基礎である
離散対数問題に対する厳密解は一般には求められないので、RSA暗号を迅速に破るような用途には向かない

また組み合わせ論的な最適化問題でも厳密解を絶対に必要とするような応用、例えばナップザック問題を用いた暗号の解読には
量子アナログコンピュータは一般には歯が立たない

量子アナログコンピュータでも搭載している量子ビットの個数で識別できる精度の範囲内に解に必要な精度が納まれば、
まぐれというか幸運で厳密解が得られる場合は有り得るので全く無価値ではないが、まあ当たるも八卦、当たらぬも八卦に近い話になる

232 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 05:47:32.59 ID:CQxZRBMf.net
普通のコンピュータで浮動小数点数を使って近似アルゴリズムを回せば、
厳密な解を要求するとなるとNP完全の問題が(近似による譲歩と引き換えに)
難易度が下がってNP不完全とかPになったりすることもあるのじゃないの?

233 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 08:49:01.83 ID:Gnk6KQpw.net
>>223
>スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと
>答がアップになる回数とダウンになる回数は1:1に近づく。

真性の池沼かよ

ショット雑音のような量子効果を利用した雑音発生器なんて既にいくらでもあるが、回路の誤差でどうしたって0と1の
確率が1/2にならんし、連続する乱数の間の相関も出るんで、そのままじゃあ使い物にならない

だから、そんな欠陥のない擬似乱数を使うわけで、数値計算の場合は再現性も必要だから擬似乱数だけを使う

RSA暗号で使う素数のペアの生成とかだと再現性があるとまずいから量子論的雑音で擬似乱数の初期値を与え
たり、後は擬似乱数に隠れた欠陥があった場合の対策として、擬似乱数と量子雑音の排他的論理和を使ったりす
るが、それだけ

とにかく量子的雑音だけじゃあ全く使い物にならないし、量子的雑音を発生するならトランジスタ数個の回路で十分
で、この偽量子コンピュータに使われた金が全部無駄なのに変わりはない

>決定論的な古典的システムで1:1を実現するためには、神の作る理想的な
>乱数が必要になるが、マクスウェルの悪魔がいるからいかなる原理の
>システムも思考実験上は予言可能で、真のランダムには届かない

意味不明な文章に、乱数とは何も関係ないマックスウェルの悪魔持ち出すとか、まさに気違いのたわ言だな

234 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 09:06:25.03 ID:J6CgIuok.net
>>1
なんだ朝日の飛ばしかよw何で上がってきたんだ?ww
量子コンピューターを無償公開なんてそんな物騒な事できるわけねぇべwww
これだからマスコミは馬鹿って言われる

235 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 11:56:47.02 ID:aO+uIJBX.net
>>202 を部分的に読んでみたが、列をなすパルス間に量子もつれは
ないと書いてある。一方、量子トンネル効果が利用されていて
ローカルミニマムにトラップされる確率を下げている。

 もつれが無いのは、測定フィードバックネットの場合。
 ファイバー遅延ネットでは少スピン数しか作れないけどもつれがあるとのこと。

量子コンピュータと呼ぶことには問題がある、という話はわかるが
純古典と表現するのが適切とも思えないな。

236 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 14:08:11.85 ID:SJYGirDl.net
>>235
>一方、量子トンネル効果が利用されていて

そこ、真っ赤な嘘だぞ

>純古典と表現するのが適切とも思えないな。

それを言うなら量子効果なきゃあトランジスターだって動かないって意味で古典コンピュータは量子的だけど、だから何?

237 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 15:03:58.01 ID:aO+uIJBX.net
このあたりに至るまでの論理展開のどこがどう間違っているのか
>236に質問してもかまわないか?

5.2
>Gtotが1より大きくなった後(しきい値以上のポンプレート)であっても、
>上(下)向きスピン状態から下(上)向きスキン状態へと量子トンネルする。

5.4.2
>発振しきい値以上のポンプレートでの量子トンネリングが
>解探索過程において主要な役割を演じ

238 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 15:07:53.20 ID:aO+uIJBX.net
5.2 → 5.2.4

239 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 18:49:53.76 ID:px19uxeG.net
>>237
それ論理展開なんか何もなく何の根拠もなく単に「量子トンネル」と言ってるだけなんで、間違いじゃなくて意図的な嘘

ホモダイン検波で量子状態収縮しちまってるのに、量子効果が出るわけないだろ

240 :名無しのひみつ:2017/12/15(金) 18:58:35.53 ID:0BmIkpI5.net
>>232
その通りだよ
近似アルゴリズムはNP問題の解の近似値(多くの場合、近似アルゴリズムには何らかの形で精度を保証する証明が付与されている)を
多項式時間で得るためのものだからね

ただ、量子アナログコンピュータは搭載量子ビット数で扱える範囲では厳密解が得られる可能性がある(可能性が高い)
実は量子アナログコンピュータでなく古典的なアナログ計算(普通にアナログコンピュータと呼ばれているもの、つまりオペアンプ、でなく
問題それぞれに対して作られた特別な専用装置(ガジェット)で行う)でも昔から知られている(アナログ装置の精度の範囲内でならば
組み合わせ問題のようなものでも非常に迅速に(厳密あるいは極めて良い近似)解を得られるということが昔から知られている

241 :名無しのひみつ:2017/12/16(土) 11:52:20.26 ID:mDQKa8ww.net
>>239
5.1.4の図2(c)コヒーレント状態によるシュレディンガーの猫状態、
(d)コヒーレント状態の古典的混合状態

この図は、測定フィードバックがかけられた系は条件により(c)の状態を
生じさせることもでき、古典的な(d)とは異なることを説明しているのだと理解した。

この図に至るまで(あるいはその後>237まで)のどこに嘘があるのか
俺にはわからないんだよ。どこなのか>239に教えてもらうことはできないかな

242 :名無しのひみつ:2017/12/16(土) 15:53:20.69 ID:stmKHeOS.net
>>241
図だけ見たが、全くもつれてないな

243 :名無しのひみつ:2017/12/16(土) 23:48:20.20 ID:JEjA9jez.net
量子コンピュータは量子もつれを利用してるわけじゃないから。

244 :名無しのひみつ:2017/12/17(日) 08:22:59.79 ID:cSnzCW2E.net
量子もつれがないと量子並列性が発揮できないっての

245 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 15:47:40.84 ID:emqKd+3I.net
>>130
中国のほうが進んでる

韓国は知らんが

246 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 17:28:53.00 ID:JysDenAc.net
量子コンピュータねえ…
これそんなこと言っちゃっていいシロモノなのかねえ?

247 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 21:39:50.67 ID:glnS6H8P.net
D-waveだって当初から量子コンピュータもどきだって言われてるけどもはや誰もそれを指摘しないでしょ
結局は有用かどうか

248 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 21:41:28.14 ID:bJMqEFaU.net
>>247
>D-waveだって当初から量子コンピュータもどきだって言われてるけどもはや誰もそれを指摘しないでしょ

え?

D-waveは詐欺だけど>>1のと違って一応量子コンピュータではあるから、そんなところを指摘する馬鹿はいないぞ

249 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 21:47:37.30 ID:glnS6H8P.net
>>248
いやだからもどきって書いてんじゃん

250 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 22:14:07.16 ID:W3EVK5Hz.net
量子のスパコンって羽生さんのこと?

251 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 22:16:29.87 ID:W3EVK5Hz.net
>>242
量子と羽生さんがもつれると何ができるんだ?

252 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 22:45:01.05 ID:t/UqgWUa.net
武は元アイドルなら誰でもおけ

253 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 22:46:43.39 ID:sgYBMu+C.net
>>1
ネットワークに住み着くオパケ兄弟ピュー太郎とピュー次郎wwwww
ピュー次郎はパケラッタパケラッタとしか喋れないけどねwwwww

254 :名無しのひみつ:2017/12/20(水) 10:02:05.62 ID:zY+1ORV2.net
>>249
もどきは>>1、D-waveは本物の量子コンピュータを使った詐欺

255 :名無しのひみつ:2017/12/21(木) 05:30:07.82 ID:20Io6Byk.net
>>254
D-Waveは量子アニーリングを使った量子アナコン(アナログコンピュータ)
大昔ならいざ知らず、現代において「コンピュータ」と言えば専らデジタルコンピュータのみを指す
だから「量子コンピュータ」と呼ぶにふさわしいのは量子ゲート方式などの量子デジタルコンピュータだけ

D-Waveはアナログでしかないので、少なくとも現代の「コンピュータ」の用語法からすると量子コンピュータモドキに過ぎない

256 :名無しのひみつ:2017/12/24(日) 18:42:08.51 ID:paR5Ideo7
解説見て「単に超高速アナログコンピュータなの」って印象なんだが。
難しくてよく分かってないだけなんだろうね。
プログラムを走らせたら世界中のミサイルが発射されたり、
あらゆる携帯電話が一斉ワン切りされるとかならないよねw

257 :名無しのひみつ:2017/12/25(月) 19:53:59.39 ID:in8DdVs2p
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来たオッサン)を儲けさせるなんぞ
馬鹿のやる事

特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に

258 :名無しのひみつ:2017/12/26(火) 05:04:39.53 ID:NgQPoqb4.net
彼と彼女の感情のもつれは量子恋愛

259 :名無しのひみつ:2017/12/27(水) 01:51:42.30 ID:DOWtYOps.net
これを使えば将棋のプロにも余裕で勝つ1秒間に6億手を読みきるソフトにもまるで赤子扱いで勝てるんだろうな。

260 :名無しのひみつ:2017/12/28(木) 19:11:01.60 ID:IUXtnCxJ.net
WolframAlpha
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/wolframalpha/9wzdncrdmzkp#

この値段で、あれだけのことが出来るのだからな。

261 :名無しのひみつ:2018/01/08(月) 12:11:06.74 ID:9067/Yzv.net
2018/1/7
「量子コンピューター」名乗るのは重要か
次世代計算機巡り論争
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25424500X00C18A1TJM000/
 NTTが2017年11月にインターネットで公開利用を始めた高速計算機が論争を呼んでいる。
NTTなどは「国産初の量子コンピューター」と宣言したが、国内のほかの研究者らが「量子コンピューターとは別」と注文をつけた。
未来の計算機を巡っては幾つもの方式がある。どの方式を「量子コンピューター」と呼ぶかといった学術的な名称の議論
に終始すれば、研究を磨き合う機会を失う。
 発端は、内閣府の革新的研究開発推進プロ…

262 :名無しのひみつ:2018/01/15(月) 13:27:43.10 ID:4S9Cz5lJ.net
2017/12/24
【テクノロジー】「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1513210943/

2017/11/23
【IT】量子コンピュータのエラー、通常のPCで計算可能 東大が研究
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1510576890/
2017/12/25
【テクノロジー】量子コンピュータの情報単位「量子ビット」を高精度化 演算速度が約100倍に
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1514148081/

2017/12/27
【IT】機密通信に量子暗号、盗聴など阻止…政府計画
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1514338663/
2018/01/11
【テクノロジー】量子コンピュータでも解読が困難な新暗号方式が国内で開発
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1515665173/

263 :名無しのひみつ:2018/01/22(月) 13:56:24.76 ID:HVy/EyF2.net
2018/1/22
量子コンピューター、巻き返しへ本腰 NECや富士通
「頭脳」開発や500億円投資
www.nikkei.com/article/DGXMZO2596046021012018MM8000/
http://blog.livedoor.jp/tabbytasso/archives/74140216.html

264 :名無しのひみつ:2018/01/23(火) 22:36:28.76 ID:k+ypBPpq.net
2018/1/23付
三菱UFJ信託、資産運用に超高速分析 「量子並み」実験
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25989160S8A120C1EE9000/
2018.01.23
三菱UFJ信託銀行が富士通デジタルアニーラの実証実験を開始へ
http://www.fin-itnews.com/entry/2018/01/23/085414

265 :名無しのひみつ:2018/02/11(日) 03:30:12.21 ID:JrwV0lEG.net
2018/01/10
【テクノロジー】Intel、49量子ビットの量子コンピュータ用チップ「Tangle Lake」の開発に成功
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1515585008/

2018/02/05
【テクノロジー】「夢のコンピューター」と呼ばれる量子コンピューター実用化の前に立ちはだかる大きな壁とは?[02/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517765240/108-109

266 :名無しのひみつ:2018/02/11(日) 15:47:05.35 ID:TcHUOl+E.net
2018/01/29
【物理学/研究】人間の脳を模倣した「人工ニューロン」でコンピューターは人間以上の速度で処理できるように[18/01/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517213714/

267 :名無しのひみつ:2018/02/13(火) 08:36:34.23 ID:gqrp21sI.net
富士通のデジタルアニーラは?

268 :名無しのひみつ:2018/02/14(水) 02:15:16.56 ID:We8WradU.net
2018/02/13
【テクノロジー】量子コンピュータの挑戦: スーパーコンピュータに勝てるだろうか?[02/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1518532072/

269 :名無しのひみつ:2018/02/15(木) 11:20:37.67 ID:OVZL2zCG.net
2015/2/23
日立、量子コンピュータに匹敵するCMOS半導体コンピュータを開発
〜約1,800倍の電力効率で組み合わせ最適化問題を解く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/689576.html
2015/2/27
“量子コンピュータに匹敵する日立の新型半導体コンピュータ”の正体
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/690458.html
2016/12/02
量子コンピュータに匹敵!? 日立のCMOSアニーリングチップとは
https://innovation.mufg.jp/detail/id=122

2018/02/13
性能は量子コンピューターに匹敵 日立が特定用途向け計算機を無償公開へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518518246/

270 :名無しのひみつ:2018/02/15(木) 20:19:58.42 ID:H2dx9ml9E
大昔、FORTRUNで集束しないプログラムを組んだら
「エラーになりました(この馬鹿チンがぁ)。ペッ」と
結果を出されたことがあったが、
量子コンピュータでも同じかなぁw

271 :名無しのひみつ:2018/02/18(日) 09:17:38.33 ID:JnNQiYeR.net
>>196
2018/02/07
【国際】紅く染まる米AI学会 中国ネット大手が学生争奪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517984555/62-64

総レス数 271
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★