2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由

416 :名無しのひみつ:2017/12/19(火) 22:04:08.67 ID:KEAhS/c3.net
・アトキンス博士:低炭水化物ダイエット →大リバウンド
・紅蘭さん( >>408 )も
低糖質・高タンパク食+筋肉を分解して筋トレ →大リバウンド・糖尿病の治療へ

 > 炭水化物は本当に悪者なの?(2/2)2014年6月2日
 > お肉だけではやせません!バランスの良い食事でリバウンド知らずに

★ タンパク質の取りすぎにも要注意
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140527/181885/?P=2

> タンパク質ばかり多く食べると、グルカゴンが過剰に分泌され、
> 肝臓が脂肪を糖にたくさん作り変え始めます。 
> 脂肪から変換された糖は血中に放出され、血糖値を上昇させていきます。

 とくに糖質の制限によって耐糖能が悪化するし、筋トレのストレスに
タンパク質過剰→グルカゴンによる血糖値上昇・・・

総レス数 466
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200