2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医者がプロテインをオススメしない怖い理由

396 :名無しのひみつ:2017/11/23(木) 12:29:10.74 ID:G+3yLek9.net
>>386 悪玉菌は、脂質・タンパク質で増えて
体臭どころか、生活習慣病・発ガンの原因にもなってる

悪玉菌と食べ物「脂質やタンパク質を分解し様々な有害物質を作る」
https://karada-navi.com/bacteria/bad-bacteria/1519/
> 腸内の悪玉菌の大好物は、たんぱく質や脂肪を多く含む食品です。

> 悪玉菌は腸内で主にタンパク質をえさにして腐敗を起こしアンモニア、インドール、スカトール、
> 発癌物質のフェノール、硫化水素、アミンなど様々な有害物質を作ることで知られています。
*****
> 特に、アミンは亜硝酸と結合して発ガン性のあるニトロソアミンという物質になることで知られています。
> また十二指腸から分泌される胆汁酸は
> 腸内細菌が関与してデオキシコール酸などの発ガン性のある二次胆汁酸となり
> 大腸ガンの一因になるといわれています。

総レス数 466
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200