2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】暗黒物質、ガス嵐をせき止め 超巨大ブラックホールに/東京大など

1 :白夜φ ★@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 22:46:11.11 ID:CAP_USER.net
暗黒物質、ガス嵐をせき止め 超巨大ブラックホールに
2017/9/29 03:02

初期の宇宙では、水素やヘリウムが含まれるガス嵐が「暗黒物質」にせき止められることによって星が急激に成長し、最終的に太陽の数十億倍にもなる超巨大ブラックホールになったとの研究結果を東京大などのチームが29日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。
 
超巨大ブラックホールは誕生間もない時期の宇宙で見つかっているが、なぜ短期間で巨大化したのか不明だった。チームは「初期宇宙の解明につながる」としている。
 
チームは、ビッグバンによってできる高速のガス嵐に着目。嵐からどのように星が成長し、ブラックホールになるのかをスーパーコンピューターで分析した。

▽引用元:共同通信 2017/9/29 03:02
https://this.kiji.is/286196328844395617

▽関連
東京大学大学院「理学系研究科・理学部
2017/09/29
ビッグバン直後の超音速ガス流が生んだモンスターブラックホールの種
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5566/

Science? 29 Sep 2017:
Vol. 357, Issue 6358, pp. 1375-1378
DOI: 10.1126/science.aai9119
Supersonic gas streams enhance the formation of massive black holes in the early universe
http://science.sciencemag.org/content/357/6358/1375

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:50:38.94 ID:D0ELYBjH.net
真空は真空ではなく次々と物質が生まれては消えている。空間そのものが暗黒物質なのだよ。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:51:34.75 ID:TeG2t/Hy.net
宇宙には有だけが有り無は無い

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:51:36.28 ID:CEmlhEPp.net
>>1
暗黒ダム舞踏

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:53:16.73 ID:50xI56hc.net
わけがわかりません

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:57:35.04 ID:qm/ltFSd.net
遅かったね
もうスレ立てないのかと思ってた

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:59:38.08 ID:GCO9BJoV.net
無から有 有から無 変幻自在 学校で教えてくれない 宇宙では日常

政治も同じ 反対から賛成 賛成から反対 変幻自在 永田町では日常

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:06:00.39 ID:qm/ltFSd.net
ダークフローによって、宇宙初期の原始ガス雲の中には高温の超音速流があった
という仮定に基づくものだから、「せき止められ」とかいう表現は全然正しくないね

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:09:05.32 ID:CstAll3j.net
地球も暗黒物質に飲み込まれるのか

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:10:36.82 ID:5GBXyaQT.net
反物質の存在が最近なくなっちゃったな・・・

反物質が存在すると暗黒物質を説明できなくなっちゃうんだっけ?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:13:04.25 ID:qm/ltFSd.net
この超音速流によって原始星に大量のガスが流れ込み続けるので、原始星は数万太陽質量
の超大質量星まで成長する事ができる
この超大質量星は超新星を経る事なく直接BH化し、IMBHとなる

そしてこれらIMBHが数億年ほどで合体し、SMBHが形成されるという理論

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:16:37.99 ID:fZF80Jaa.net
まじかよ
これで某国家機関の上層部しか知らないとある重大機密の裏付けがとれた
地球はあと20億年以内に必ず滅亡する
必ずだ!
もう逃げ道はない

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:18:14.11 ID:qm/ltFSd.net
もちろんこれらは全部シミュレーションなんだけど、観測されてる宇宙初期のSMBH
の数とは辻褄が合うという話

まあ言ってみれば、超大質量星説の亜流みたいなものだよね
原始星の成長要因として、初期銀河からの紫外放射ではなく超音速ガス流を当てはめた
っていうだけで

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:23:41.47 ID:Gf4cRdiV.net
現在の物理学が天動説にならないと確信している人が多い。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:24:23.42 ID:bo1l4YsX.net
なんか知らんが世界は均一ではないってことにしないと星は出来ないという考えの一つだな。

宇宙が一点から始まったのなら、不均一でないと今の状態にはならない
と自分も当たり前の発想をしてしまうが、そこに落とし穴は無いのか気になる。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:26:00.02 ID:qm/ltFSd.net
この演算に用いられたアテルイCray XC30は天文学専用機としては世界最速レベル
だから、それなりに高いレベルでのシミュレーションになってる筈

だけど、そもそもの宇宙初期のダークマターのゆらぎなんかは確認しようのない事
だから結局、初期設定は任意にならざる得ないわけで

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:30:37.90 ID:9QCRlFvI.net
何言ってんのかわかんね

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:35:56.47 ID:ANoGWHND.net
こんなくだらない仮説の為に税金が使われてるのか

全額カットすべき

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:41:50.73 ID:qm/ltFSd.net
超音速流によって「せき止められる」という表現に相当するのは、原始ガス雲の凝縮が
阻害されるって部分だね

この記事だと全然そう読めないんだけど

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:48:40.99 ID:s6SqxQN8.net
今で言うタキオン粒子の発見だ。
この粒子の事を違う名前で呼んでいる。
発見者の名前が入っているため、書く事は許されない。
決まりは決まりだ。許してくれ。
概要を書くとすれば、嵐のように宇宙から粒子は降っている。
非常に小さいこの粒子はぶつからず私たちの体を容易く貫通する。
痛みを感じてない限り、害は無いから安心してくれ。
そして、地球の裏側からも同じく粒子は逆向きに降り注ぐ。
地面を貫通してくるのだ。

頭上から降ってくる粒子は遮蔽物がないため100としよう。
そして、地球の裏から足元に貫通してくる粒子は、密度の濃い地殻を通るため80となる。
この20が重力という訳だ。
つまり、星の大きさや遮蔽する密度の違いによって重力は決まる。

ブラックホールと呼ばれるものは、星と星の衝突現象に過ぎない。
遮蔽物がない状態では、星は丸くなる。
つまり、均等に100の力が加わっている状態だ。
質量が同じ星を二つ、手のひらを広げたときに親指と小指の位置にあると仮定しよう。
それぞれの指の外側からは100の力が働くが、内側からは、お互いの星が遮蔽物となり、やはり80の力になる。
するとお互いが内側に押される。つまり、引き合う様に見える。
小指と親指は接触する。
接触した瞬間に、外側から2倍以上の力で内側に押される(お互いの星が新しい遮蔽物となるため。)
接触と同時に爆発が起きるが、この内向きの力が爆発を抑える。
この時、非常にゆっくり星の残骸が飛散する。
視覚的には止まっているように見えている。
次に星の残骸が周囲のエネルギーを抜き去り、温度差が生じ黒点と同じ現象が起きる。
そして、衝突による内向きの圧力が高まったエネルギーは、力の弱い方向へと一気に流れる。
ジェットと呼ばれるものがこの現象だ。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:56:24.24 ID:qm/ltFSd.net
Abstractしか読めないからよく分からないんだけど、IMBHがSMBHに合体するのに
数億年しかからないというのはどう説明してるんだろう?

IMBHのような極端に重い天体を動かして接近させ、合体に至らせるにはかなり
大きな摂動が要ると思うんだけど

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:02:14.59 ID:csYxr8/s.net
暗黒物質ってビックバンで同時に生まれたのとは違ったのか

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:15:41.50 ID:kryXSa/7.net
ダークハローのスケールを2000万太陽質量にしてるから、数万太陽質量くらいの
IMBHくらいは動かせるというロジックなのかな

しかし最終的に10億太陽質量のSMBHまでいけるというのは結構なような気がする

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:17:42.13 ID:x8bpMItY.net
そんな現実味の亡いことやってないで、もっと速効性のある現実的問題に取り組め。
君らのためにいくら税金投入してると思うんだ。遊ばせるためにやってるんじゃないぞ。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:25:05.60 ID:kryXSa/7.net
しかし天文専用機とはいえ、世界最速のスパコン持ってて良かったよね
理論天体物理学はマシンがなくちゃ手も足も出ないから

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:39:46.05 ID:2sFiwe6N.net
この世界は仮想現実なんだよ
だから初めからあって当たり前
そういうゲームの初期設定だからw
お前らは実在しない、シュミレーション

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:41:08.34 ID:2sFiwe6N.net
>>24
よおwウスラバカw

ウスラバカをさらして楽しいかw

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:36:20.72 ID:qfDkru0u.net
ダークマターをどうやってモデル化したかによる
そのモデルが現実のダークマターと合致しているかの検証も必要

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 07:19:14.47 ID:ikYdJDtT.net
初期宇宙は高密度の揺りかご状態

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:44:47.26 ID:lOOgbY8l.net
ダークマター必要なのかこれ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 12:14:22.73 ID:mvd7IxWG.net
>>26
×趣味レーション
○シミュレーション
simulation

確かに、現在のこの世界が仮想現実ではないとは言い切ることはできない、
らしいね

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 13:25:24.51 ID:sKLVcCsn.net
何で最初からダークマターが存在してるの?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:00:12.73 ID:C3ORkyZz.net
何でも何も、ダークマター自体は観測できない何らかの物質ってだけだから

インフレーション時の密度揺らぎがダークマターを引き寄せる種になり、巨大な
ダークフローが形成されていた
というのは宇宙論的にはわりと一般的な前提

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:00:06.47 ID:C3ORkyZz.net
超大質量星と同様に、この理論もたぶん観測的には確認できない
今のところ観測された最古の天体は宇宙誕生から4億年ほどの初期銀河だけど
これは銀河が形成される以前の、誕生から1億年程度の宇宙での話

より遠い宇宙からは当時の光も来てる筈だけど、元々の放射が弱い以上
それは到底観測できるものにはならないわけで

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:01:01.29 ID:C3ORkyZz.net
ただ超大質量星がIMBHに崩壊する時の重力波なら観測できるかもしんない
強い赤方偏移がかかってるから、現行のLIGOなどでは無理だけど

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:49:24.68 ID:FUPgsRDO.net
13x億光年よりも遠くからは何も届かない、そういう境界があるとして。
その境界上では向こうとこちらは因果的に断絶してはいない
(断絶を仮定することは、世界5分前仮説を信じるのとあまりかわらない)。

こちら側に関する知見を増やせば、向こう側の出来事候補のうち
こちら側の知見と上手くつながらない候補を排除していくことができる。

どこまで減らしても別の候補が見つかる可能性を完全にゼロにすることは
できないが、そもそも、何事においても「ほとんど」くらいが
人間の限界と思われる。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:51:41.48 ID:FUPgsRDO.net
何も届かないはおかしいな。人間では何も見いだせない、という意味。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:06:17.02 ID:C3ORkyZz.net
いや、重力波はインフレーション時のものも到達してると思うよ
いわゆる原始重力波
電磁波よりもはるかに透過性が強いから

確かに検出できるかどうかは別だけど、技術的な問題だから不可能ってわけじゃない

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:09:45.72 ID:IF1D8ISw.net
素人ですまんが教えて欲しい、宇宙空間で対生成対消滅が頻繁に起こっているとすると
対生成が発生したときに重力も発生し、対消滅で重力が消えることになるのか?
そうだとするとその時に発生した重力波(重力子)のエネルギーはどう扱われるんだ?

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:40:02.68 ID:C3ORkyZz.net
超大質量星の方は紫外輻射の条件をかなりピーキーに設定しないと上手くいかない
って感じだったけど、この理論の方はどうなんだろうね

超大質量星説はSMBHへの合体も別の説明を必要としてたから、ロジックの一貫性としては
このシミュレーションの方が上なのかも

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:07:21.75 ID:w6zFGKqO.net
ダークマターの正体が判らなくても構わないというのは面白いね

ただ、ダークマターもダークエネルギーも、それほど普遍的ならば、
現代物理学の理論大系自体に、大きな落とし穴があるんじゃないのかなぁ
ケチを付けようというんじゃない、そこにチャンスがあると言ってるんだよ

でも、そういう本質的な仕事には時間も掛かるし、成果には結び付きにくい。
その覚悟があるのか?ってことだよ。日本の将来のためには、そういう泥臭い仕事が重要なのでは

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/10/02(月) 03:38:30.68 ID:pRBr3bxM.net
>>39
重力子は光子と同様に質量が0と予想されている。光子と同様に、
重力子のエネルギーが振動数に比例(波長に反比例)するなら
時空の広さだけが重力子のエネルギーの低さを制限する。

重力子の最低エネルギーを宇宙の広さをもとにして求めたら
途方もなく小さいはず。

43 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 14:30:22.83 ID:4Atfhv+x.net
結局暗黒物質はないとかいう話ではなかったの?
便宜上の「物質」ってことだよね。

44 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 21:21:23.73 ID:AdqlD4XE.net
辻褄が合わなくなると暗黒なんとかの所為にするよね

45 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 21:58:22.27 ID:dPAjGFUH.net
あんこ食う部室。

46 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 21:59:26.15 ID:dPAjGFUH.net
>>1、脳内の妄想を科学とは言わない、帰ってくれないか。

47 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 22:19:18.78 ID:/hzZ8zRG.net
お前が帰れよw

48 :名無しのひみつ:2017/10/02(月) 23:14:47.49 ID:wYQwOqUw.net
暗黒物質の物質の定義って何なんなんだろうな
重力相互作用しかしない量子化出来ない何かなんだろうけど、幽霊みたいなものかな

49 :名無しのひみつ:2017/10/03(火) 10:02:52.96 ID:hxUNR6Yc.net
重力以外相互作用しないはずなのに「暗黒物質」にせき止められるってどういうこと?
重力で捕らえたって意味?
そもそもガス嵐が存在してたなら暗黒物質以前にガス嵐の衝突で説明できそうなもんだが

50 :名無しのひみつ:2017/10/03(火) 10:34:03.12 ID:zbykjjR5.net
>>17
テキトーなことほざいてオナニーしてりゃいいのが「学者」w

51 :名無しのひみつ:2017/10/03(火) 12:40:04.57 ID:fb6FNh77.net
>>50
誰のどの論文がオナニーか、実名名乗りながら
双方反論可能なところで言えばいいじゃないか。なんでやらない?

52 :名無しのひみつ:2017/10/03(火) 13:08:39.71 ID:cRzSu8BH.net
λ項って奴ですね。

53 :名無しのひみつ:2017/10/04(水) 08:40:09.80 ID:1EYeZt6T.net
塞き止められるというより、ガスが押し広げた

54 :名無しのひみつ:2017/10/08(日) 00:20:19.54 ID:3nPoO4og.net
論文読んでみたけど、結局IMBHからSMBHへの過程については、BHの成長速度が
エディントン限界の55%ほどで済むという事しか触れてなかった

つまりIMBHがそのまま成長し続けるという考えなんだけど、そのためには原始星の
直接BHの後も取り込めるガスがたっぷり残ってないと無理
結局、ガス雲自体が桁違いに大きいって事が前提になる

55 :名無しのひみつ:2017/10/08(日) 00:24:54.97 ID:3nPoO4og.net
あと、宇宙論シミュレーションは原始星が誕生するまでで、その後の超巨星への成長は
また別のシミュレーションでやってるのね

条件を変えた3つのシミュレーションをやってて、そのうち1つが上手く成長を説明できたみたい

56 :名無しのひみつ:2017/10/09(月) 18:12:10.92 ID:yCDxpNsw.net
   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

     組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

57 :名無しのひみつ:2017/10/09(月) 19:24:31.78 ID:c/dgDxog.net
宇宙論シミュレートのパラメータはわりと良くあるものが使われてるみたい
ただ新しい要素としてダークマターとバリオンとの相対速度が導入されてる

つまり、暗黒物質と通常の物質の間に速度の違いがあったというのが
この理論独自の設定

58 :名無しのひみつ:2017/10/10(火) 13:09:11.28 ID:DfxgQRDf.net
>>54
常識的に考えてエディントン限界による成長速度の制限をとっぱらえば目的の結果を出せるわけだからなぁ
根拠もなくダークマター突っ込んでみたって感じか?

59 :名無しのひみつ:2017/10/11(水) 00:25:22.89 ID:S0CiwV/S.net
内向きの力が爆発を抑えるため、外向きの力は非常にゆっくり起きる。
ブラックホールが無限に吸い込んでいるように見える所以だ。
そして、先の通り圧力釜状態が続いたエネルギーは力の弱い方向へ一気に流れる。
この時ジェット内で莫大なエネルギー生成が行われ、周囲に粒子の波が起きる。
その時周囲の光は歪んで見える。重力レンズと呼ばれるものだ。
滝つぼを想像してもらえばわかるだろう。
ブラックホールが無限に吸い込むのは間違いだ。
衝突後の塊(星)を維持する圧力まで落ち着けば、内向きの力は弱まる。
残るのは時に炭より黒く重い塊が残る。

潮汐力についても同じ事が言える。
月が粒子をシールドする事で、上からの力が一時的に弱まり
海面が上昇する。シールドされた力は反対側に行くにつれて元に戻ろうとする。(均一化)
つまり川の流れに棒を一本垂直に突き刺すと、流れは二つになり、また元に戻る。
そして、戻った所に粒子のわだかまりが出来、それ自体で反対側の力もシールドされる為
反対側にも潮汐力は起きる。

この重力と認識されていた力は、より小さい粒が大きい粒を通る時の圧力だ。
故に、ズレる事はない。さらに言えば地球上でも重力差は生じている。
現代でも、研究されているだろう。

60 :名無しのひみつ:2017/10/11(水) 00:48:53.39 ID:GL/uGIt8.net
ダークハローは超大質量星を成立させるためのものとしてもの
根拠というか、宇宙論的にはダークハローが存在する事は一般的な前提だから
要は通常物質とどう関わらせるかという問題

従来の超大質量星説は数千度の等温を維持するのが難しかったんだけど、これは
ダークハローによる超音速流で恒星の急速な成長と安定性を両立させてる

だからIMBHの形成まではわりとしっかり説明されてるんだけど、その後はあっさり
流してるという感じ
まあ、エディントン限界の5割程度なら普通にありそうなところだしね

61 :名無しのひみつ:2017/10/11(水) 16:00:52.52 ID:KuDuNJnr.net
>>2
なるほど、瞬間的にはあちこちで大量に存在する物質(質量)が
継続的には存在しないから、ダークマターは発見されないが、
空間の総体として質量は存在するということか

62 :名無しのひみつ:2017/10/13(金) 11:27:46.09 ID:7PCe5DKP.net
>>61
だったら空間には均質にダークマターによる重力が存在するように思われるが、
宇宙空間に均質に存在するわけではなく、銀河とかに偏って存在していると
されているんじゃなかった?

63 :名無しのひみつ:2017/10/14(土) 08:57:40.85 ID:f3boL2Zr.net
BHが通り過ぎた跡や航跡が他のBHのそれと重なって
ガスも量子も集まりやすくなって、BHの合体もあれば
より質量の大きな恒星も誕生しやすくなる

64 :名無しのひみつ:2017/10/14(土) 20:46:58.02 ID:VYpBPqBk.net
暗黒黒部ダム

65 :名無しのひみつ:2017/10/16(月) 18:39:16.75 ID:JHUoo4Um.net
便利な物質

66 :名無しのひみつ:2017/10/16(月) 18:40:32.78 ID:JHUoo4Um.net
ダークマター改め
コンビニエンスマター

67 :名無しのひみつ:2017/10/20(金) 19:57:00.55 ID:SXu11qTT.net
         ノ ル ウ ェ ー の 光 の 渦


ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。

それは差し迫ったマイ人レーヤのアメリカのテレビへの出演の先触れです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html


   科 学 者 や 専 門 家 た ち の 絶 望 的 な 望 み


いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。

68 :名無しのひみつ:2017/10/23(月) 17:23:22.84 ID:tjxwqDi/.net
なぜ、宇宙は3次元なのか?物理学者がついに具体的に説明か

※詳細は下記の英文を参照してください。

超弦理論は9次元もしくはそれ以上の次元の存在を予告しているが、我々のこの宇宙空間は縦、横、奥行きの3次元だ。
宇宙誕生の数マイクロ秒は量子レベルのルールが宇宙に影響する大きな要因になる。
なぜ宇宙が3次元なのかは、量子レベルにおいてのいわゆる磁石の性質にあるという。
具体的にはクォークのフラックス・チューブ(エネルギー束)である。
フラックス・チューブは、磁力が束って繋がった力の線だ。
この現象が陽子や中性子が構成される原理を説明できる。
磁石は割れても、その片割れは磁石になる。
量子レベルでは、同じ原理でくっついたクォークを引っ張るとフラックス・チューブがちぎれるまで伸びる。
そして、切れた時に新しいクォークと反クォークが発生する。
新しいクォークと反クォークは即座に打ち消しあう時もあれば、片割れにくっつき新たなクォークの組が作られ空間に残る場合がある。
そして、元のクォークの組も影響されずに空間を漂う。
フラックス・チューブは1次元的な繋がりではなく、いくつかの次元で様々な形で繋がっており、この結びつきが解きにくい都合のいい空間が3次元空間なのだ。
4次元以上はクォークが打ち消し合うルートを見つけやすい。
クォークと反クォークが打ち消し合ってもフラックス・チューブは結び目のように絡まったまま空間を漂う。このたくさんの結び目のからまりが初期宇宙が成長する上で大切な環境になる。
研究者達がフラックスチューブの基本構造内に封じ込められるエネルギー量について計算したところ、それはインフレーションを維持するために十分であることを発見した。
一つの陽子サイズの宇宙から果実のサイズになるまでに一秒を要する。
宇宙が成長するにつれて、フラックス・チューブは劣化し、やがて崩壊する。つまり、初期宇宙のインフレーションの終局も説明できる。
研究者たちはすでに、クォーク-グルーオンのプラズマ(QGP)を再現する実験の中で、奇妙な物理現象が発生することを発見している。

ソース
https://sciencealert...lain-why-space-is-3d

69 :名無しのひみつ:2017/10/23(月) 20:23:34.67 ID:z6dSRT0Y.net
ID:tjxwqDi/
URLもまともに貼れない馬鹿が何かやってる。

70 :名無しのひみつ:2017/10/23(月) 20:39:48.34 ID:tjxwqDi/.net
失礼w

https://www.sciencealert.com/this-odd-hypothesis-about-a-knotted-universe-could-explain-why-space-is-3d

総レス数 70
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★