2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】魚にも性格がある 問題を回避するか探るか個体によって差/英エクセター大学

1 :白夜φ ★@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 00:55:57.75 ID:CAP_USER.net
魚にも性格がある 問題を回避するか探るか個体によって差 英研究
2017年9月26日 9:26 発信地:ロンドン/英国

【9月26日 AFP】魚には各個体によって異なる複雑な性格があることが、英大学の研究チームが25日に発表した研究結果で明らかになった。
 
英エクセター大学(University of Exeter)の研究チームは、トリニダード(Trinidad)島原産のグッピーを使って、さまざまなストレスがかかる状況で各個体がどのように行動するかを観察し、その反応に大きな違いがみられることを発見した。

研究チームは、さまざまなレベルのストレスを引き起こすように考案された状況で、グッピーの各個体がどのように対処するかを調べた。その結果、グッピーの挙動については、単にリスク選好やリスク回避としてだけでは説明がつかないことが分かった。
 
エクセター大の生態系・環境保全センター(CEC)のトム・ハウスレイ(Tom Houslay)氏は、「不慣れな環境に置かれた際のストレスの多い状況に対処するために、グッピーはさまざまな方法をとることが分かった。多くは隠れようとするが、逃げようとする個体もいれば、慎重に問題を探る個体もいる」と話す。
 
これらの反応の違いは時間がたっても、状況が異なっても一貫して認められ、「グッピー全個体の行動が状況に応じて変化しても、例えば、よりストレスが高い状況では全個体がより用心深くなるなどの場合でも、個体間の相対的差異は変わらなかった」という。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:AFPBBNews 2017年9月26日 9:26 
http://www.afpbb.com/articles/-/3144292

水槽のグッピーを狙う捕食性のブルーアカラとサギ。実験のイメージ画像(2017年9月25日提供)。(c)AFP/UNIVERSITY OF EXETER / TOM HOUSLAY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/480x/img_327ee716d33f1addd088842be8d3ba0052548.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/480x/img_327ee716d33f1addd088842be8d3ba0052548.jpg

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:09:18.12 ID:mrgW0ZR6.net
300人委員会

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:16:34.28 ID:6VwlXDLd.net
シーシェパードがアップを始めました

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:24:08.64 ID:yDvCOmMF.net
グッピー飼ってるんだけど
喧嘩が始まると明らかに仲裁に入る個体がおる。
逆に意地悪で他をいじめる個体もおる。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:28:37.19 ID:sGh1X9n7.net
最近の 蚊 って素早くなってない? 俊敏なのが生き残ってるからだろうな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:18:21.60 ID:JSA3H5d/.net
>>5
俺も最近の蚊は早いと思うけど
俺の老化によるものだと思ってたわ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 04:32:43.42 ID:8NqoxjsO.net
メダカに餌をやると、
すぐにすっ飛んできて水面でパクパクやってるのと、
すっ飛んでは来るが餌が沈んでくるまで待ってるのといる。
うちでは後者を「底組(そこぐみ)」と呼ぶ。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:15:00.32 ID:SFDkZMp7.net
少なくとも「学習」できるレベルの生物なら、性格があるのは当たり前
問題は、どのレベルから学習可能なのか、そして行動パターンに先天的な個体差が
現れるのは、どのレベルからなのか

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:36:00.20 ID:nvvYJNr2.net
ザリガニも学習するとエサに飛び付かなくなる

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:43:48.22 ID:xbMiJIR+.net
つまりスイミーみたいな奴もいるってことか

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:56:11.54 ID:IczwVvB0.net
>>1
英エクスタシー大学
に見えた。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:00:11.78 ID:nZUyJo2s.net
>>4
魚にも知性、意識があるんだな。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:27:07.61 ID:yMV1ibON.net
知ってたwww
熱帯魚とか飼っている人なら大抵知ってただろ

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:27:13.41 ID:NE7Tvfsk.net
仲間の救助を待つフグ
http://karapaia.com/archives/52214511.html
仲間を介護する金魚
http://karapaia.com/archives/52231821.html
芸をする金魚
http://occult-laboratory.info/other/20160308183807/
鏡像認知する魚
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26540070/
メダカは相手の顔を識別する
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499920625/-100
論理を理解する魚
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438604185/

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:43:57.02 ID:8dQeiNI2.net
論文書いたもん勝ちか

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:54:42.27 ID:lrSF6STW.net
>>4
魚にすらそんなコミュニティあるんか…🐟

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:55:12.52 ID:vJSCxtsr.net
おいで、おいでするとよって来てナデナデ出来たりするもんな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:59:07.83 ID:ip+KwmpD.net
>>5
素早くは無いが小さく静かな奴が多い

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:59:11.16 ID:NE7Tvfsk.net
>>15
当然のことを当然のように発表するのは大事。

感情を持つ金魚
http://longe-bose.nyc/longebose/2015/07/30/l

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:37:05.46 ID:t+spBTch.net
>>13
学術的な調査・研究で明らかになるのは
一定の意味があるんじゃないかな 

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:34:41.67 ID:U1qhuSrT.net
>>15
論文書くためには説得力のある実験観察が必要だからなぁ
そのアイデアを実現させて書いた者が勝ちという当たり前の話

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:48:13.08 ID:Ve3XF5AP.net
いや、魚と言ってもピンキリだろ
ちっこい魚よりでかい魚の方が目や脳が大きいから賢い
アロワナの成魚なら人間の顔すら見分けているがグッピーぐらいだと人間かそれ以外かぐらいの大雑把な認識しかできない

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:01:19.12 ID:sQ6i3iRm.net
当たり前
生物多様性

皆が同じ行動しては生き残れない

お前らが存続する可能性もあるんだよ
子孫を残すかは知らないけど

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:17:31.05 ID:wQPms3T0.net
普段は生存戦略とか言ってる癖になぁ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:30:40.59 ID:ILx9M0z7.net
プランクトンや卵から成長する=知能がない
これ文系の思考パターンだよね。バカもいいとこ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:30:45.13 ID:57qdZMdR.net
カラシン系(1〜3cm)の熱帯魚、ネオンテトラ、ラミノーズテトラ、プリステラとハニードワーフグーラミー飼ってるけど、俺が水槽に近づくと寄ってくる奴と逃げる奴に分かれる。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:37:01.72 ID:/88LfwPw.net
そんなことはメダカをいっぱい飼ってればすぐわかる。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:41:56.27 ID:TVJD2w2E.net
そんなもん虫や植物だってあるだろ
石や無機物にだって性格はあるぞ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:43:17.61 ID:UY2xIV+3.net
>>20
こんなんで研究予算ついて食っていけるなら、釣り人でやりたい奴ゴマンといるぜ。
毎日、魚の性格によって釣り方変えてるんだもん。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:53:15.42 ID:DIN2TZdJ.net
川や海の主といわれるほどの大物がたま〜にしか顔を見せないのは
たんなる偶然ではないということか

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:05:08.92 ID:AtyRcOd3.net
基本はオスメス間のメイティングやろな

強いオスはメスに向かって直進だし、
弱いオスはメスに近づくために策を練る

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:29:01.00 ID:k+aU4+qT.net
野生の狸に餌をねだられたwww

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:32:00.30 ID:J2b4Sk7u.net
早い魚をたたく
アンチもいるのか?

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:04:07.11 ID:N4g7DMA9.net
ミンクリーアイが夜型と昼型で食性も違うくらいだから当たり前だな
性格に差があったからそうなったんで今更だよな

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:13:44.61 ID:Vx3xvlev.net
>>13
↑B層らしくて微笑ましい反応です

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:15:25.98 ID:Vx3xvlev.net
>>29
やればいいやん。食っていけばいいよ、誰も禁止してないからね。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:14:04.42 ID:TQomXT8B.net
知ってた


だって、それが無ければ有性生殖の意味ないじゃん

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:39:47.51 ID:U7UqXmaf.net
魚にも劣る人格人となり、もといヒトモドキなリカチョン

害国工作員のひな形思考の中でつまらない自分の個性や思想の自由を主張

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:06:47.86 ID:22SYzX34.net
こんなスレでまでチョンとか言い出す奴って韓国人の事で頭いっぱいなんですかね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:49:51.66 ID:pdQvVW+W.net
特攻野郎もヒッキーも一定数必要なんだろうなあ
調和だよ調和

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:21:30.30 ID:nb25bTP8.net
>>5
お前の目と運動神経が劣化していってるだけだから安心しろ

42 :名無しのひみつ:2017/10/08(日) 18:44:37.19 ID:9Z816G8c.net
1の画像がストレス過ぎてわろた

43 :名無しのひみつ:2017/10/09(月) 18:11:04.90 ID:occFcRFh.net
多様性が無くなった種は絶滅するから必然

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★