2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【計算】スパコン「京」が2期連続世界一 国際的なスパコン処理速度ランキング「HPCG」

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/06/23(金) 18:27:55.96 ID:AomX15ea.net
>>80
ベクトル ベクトル うるさいので、絡みましょう。

スパコンを作るのに、ベクトルがいいかスカラかいいか、というのは最早どうでもいい状態になってると思うよ。

K作る時も、XEONの方がいいのにと散々言われていたし、その前に、NECが手を引いた時点で、開発費に金出す時代じゃないんだな、となっていた。

地球シミュレータも相当頑張っていたが、これはベクトルが決定的にいい、というよりは、プロセッサ間の通信バンドが広いことの影響が大きかったと感じる。

今の課題も変わってない。何万とか何十万のプロセッサを高速バンドで接続できるのか、もしくは、あえてしないのか、
プロセッサのローカルメモリをどれくらいにするのか、他のプロセッサの持つメモリにアクセスする際にどれくらいの性能にするのか、
というのが設計方針としてあって、疎な計算をするなら、プロセッサの数の勝負、密な計算をするなら逆、になる。

CPUの設計は金がかかるし、スパコンで使うと言っても精々何十万個。
汎用jのCPUが、何千万あるいは億の単位で出回ってることに比べれば、微々たる数。
なので、汎用のCPUの方が安く作れるね、という話になってる。

また、スマホ用のCPUは、CPUだけじゃなく、メモリも1個のチップ内に埋め込もう、ということになっている。
これは、ひょっとしなくても、CPUとメモリ間のバンド幅を、ものすごく大きくできる方向性を示している。
パソコンのCPUを入れたら、開発費も少なくて、汎用品使えて、安上がりでいいね、という時代はKの時。
今はスマホのをとなってる。
DRAMは遅いから全部SRAMにしようか、それもあり、でも金が4倍かかるし、でかいSRAMをカスタムで作るならもっと金かかる。
それなら、プロセッサ+DRAMをどんどん増やそう、となる。

それで、話は最初に戻って、プロセッサ間の通信どうしようか、という設計の問題。Kの前も、Kも、Kの次もこれ。
その結果は、日本らしくて、いい設計じゃないかと思うよ。 中国のは中国らしい感じだね。
ちなみに、米国の例でもわかるように、外国に依頼できない、したくない計算もある。特殊な需要だけども。
グーグルがいかに安くて、高性能なクラウドを提供しても、それを使えない用途もあるので、国産のスパコンを持つ意味はある。

総レス数 566
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★