2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サザエ】 学名なく「新種」 岡山大准教授[05/19]

1 :朝一から閉店までφ ★@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:16:47.97 ID:CAP_USER.net
サザエ
学名なく「新種」 岡山大准教授
毎日新聞 2017年5月19日 19時44分(最終更新 5月19日 21時37分)

(画像)
新種と判明した日本産のサザエ=岡山大・福田宏准教授提供


 食卓でもおなじみの日本のサザエに学名がなく事実上の新種だったと、岡山大の福田宏准教授(貝類分類学)が19日、発表した。約170年間も別種のサザエと混同され続け、
現在まで学名がついていないことがわかったという。今回初めて「トゥルボ・サザエ」という学名を福田准教授が付け、日豪共同発行の専門誌(電子版)に掲載された。


→【サザエの学名が混同されるもとになった1767年の原図】
→<画像>中国産のナンカイサザエ


 福田准教授によると、日本のサザエと考えられていたのは中国産のナンカイサザエ。1848年に日本産を調べた英国の貝類学者リーブが誤って混同したとみられるという。
中国産は日本産よりもトゲの長さが短く、間隔も狭いなど明らかな違いがあるが、リーブは誤って同種と思い込み、その後の研究者にも影響を与えたという。


(画像)
サザエの学名が混同されるもとになった1767年の原図。トゲの特徴からナンカイサザエとみられるが、リーブは日本産のサザエと混同したとみられる=岡山大・福田宏准教授提供


 日本産にはトゲのあるものとないものがあり同種だ。リーブはトゲのないサザエを新種と考え「日本産」を意味する「トゥルボ・ヤポニクス」という学名をつけた。
もしこの命名が有効なら、日本産は新種にならなかった。しかしリーブはこれもよく似たモーリシャス産の別種と混同。この学名はモーリシャス産についているため、日本産には適用されないという。

 日本人の研究グループが1995年に中国産を「新種」のナンカイサザエと命名。その後、福田准教授が学名の原典や図などの資料を調べ直した結果、
そもそも日本産に学名がついていないことが判明した。学名がなければ種とは認められず、今回、新種と認定されたという。福田准教授は
「サザエのような身近な種の同定が間違っていたことは驚きだ。『よく知られた種だから学名がないはずがない』という研究者の思い込みがあった」と話している。【酒造唯】


https://mainichi.jp/articles/20170520/k00/00m/040/077000c

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:21:47.07 ID:Z8vl5Da+.net
 
 棘のあるサザエって見たことがないな、地方によって違うんだね。
 

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:27:50.93 ID:APvl0UWG.net
「フグタサザエ」じゃないのか?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:31:36.01 ID:0JUL+T3Y.net
サザエさん、学名になったのか
将来、ずっと残るんだな

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:36:15.61 ID:RD8iRdfu.net
トゥルボ

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:41:27.38 ID:0JUL+T3Y.net
Turbo sazae(トゥルボ・サザエ)
ターボ サザエって読むと、ものすごいサザエさんみたいだw

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:47:36.12 ID:ZxwxphpN.net
カッシーナについて質問しよう!

Hiroki R. Ueda‏ @hiroking1975
睡眠と概日リズムの学術会議シンポジウムが10日後の5/28日曜日に近づいてきました。一般の方も、学生さんも、中高生の方も、専門家の方も大歓迎です。

?@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:47:45.73 ID:GHFORX+N.net
別ソース
驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id468.html
岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の福田宏准教授は、欧米の古文献を再調査した結果、
日本では食用として広く知られている貝類のサザエが、これまで有効な学名をもたず、
事実上の新種として扱われるべきであることを解明し、
サザエの学名を新たに「Turbo sazae Fukuda, 2017」と命名しました。
本研究成果は5月16日、日豪共同刊行の軟体動物学雑誌「 Molluscan Research 」電子版に公表されました。
サザエは、日本ではアサリやシジミと並んで最もよく知られた貝類であり、
国民的アニメーションの主人公の名前にもなっています。
しかしそのような種ですら、我々人類はアイデンティティを正しく把握できていなかったのです。
このことは、生物の種の正確な識別と同定がいかに困難であるかを示す一端として示唆的です。

<本研究成果のポイント>
○地球上に存在するあらゆる動物の種のうち、学名のない種(未記載種)は、万国共通の国際動物命名規約に即し、
新種として学名を記載・命名されなければ、生物学上、正式に認知されたことにならない。
○今日に至るまでサザエの学名は、1786年に英国の僧侶兼博物学者ライトフットが命名したとされる
「Turbo cornutus」が用いられてきたが、実はこの名は中国に産する別種ナンカイサザエに相当し、
サザエではなかったことが今回初めて判明した。
○この混乱は、英国の貝類学者リーヴが、1848年に誤ってナンカイサザエとサザエを混同し、
サザエを「Turbo cornutus」と呼んだことに端を発する。
これ以後約170年にわたり、世界の貝類研究者全員がリーヴの誤同定に引きずられてきた。
○リーヴは同時に、シーボルトが日本で採集したサザエを「Turbo japonicus」と命名したが、
その際になぜかモーリシャスに産する全く別の種と混同し、
後発研究者によってこの学名はモーリシャス産に固定されてしまった。
国際動物命名規約のルールに従えば T. japonicus はモーリシャスの種の学名であり、もはや日本のサザエには適用できない。
○ナンカイサザエは1995年にサザエと識別され、新種「Turbo chinensis」として記載されたが、
この時記載されるべきだったのはナンカイサザエではなくサザエの方だった。
T. chinensis は T. cornutus の不必要な新参異名であり、無効名である。
○結局、サザエには、史上一度も有効な学名が与えられたことがない。
つまりサザエは、驚くべきことに、事実上の新種である。よって今回サザエを「Turbo sazae」と命名した。

図1.日本産サザエ(有棘型
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press29/press-170519img1.png

図2.中国産ナンカイサザエ(有棘型)
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press29/press-170519img2.png

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:03:11.53 ID:V270wBC1.net
岡山大はよく見かけるな。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:07:39.46 ID:KMUKnihV.net
知らずに食ってたのか

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:12:10.34 ID:ZY9WVSSX.net
サザエでございまあす

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:15:51.29 ID:mbz9yoyz.net
記録を残しておくのは大事だね
それに、記録を疑うことも
素晴らしい発見だ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:25:01.97 ID:HyPFzJzF.net
イソノでいいと思うの

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:47:51.17 ID:dhZXV+sY.net
ふんがふっふ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:54:04.15 ID:ySuRDbLM.net
今までサザエの論文に学名は使用されてなかったのか?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:03:53.13 ID:AL5Q1NMj.net
#19報道特注
【これじゃ日本はカエルの楽園だSP 】

百田尚樹SP第2弾!中国侵攻を日本はハネ返せるのか?放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ!

https://youtu.be/22Z2cGc7mTA

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:21:35.27 ID:GM2lQihS.net
何か凄い巡り合わせだな
結果として学術名がTurbo japonicus から
日本人に慣れ親しんだTurbo sazae(さざえ)になったんだからな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:32:25.64 ID:2LoR2qaX.net
トゥルボって何だ?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:13:37.62 ID:z2SMWk2p.net
愉快だなぁ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:24:16.76 ID:GHvj2QtK.net
リーブ21無能すぎw
生物学系の学者はスケッチがうまくないとやっていけなかったはずだが、
描いていて自分でおかしいなと気づかなかったのか?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:26:18.85 ID:Mu3ssKOJ.net
愉快なサザエさん〜

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:00:45.28 ID:03ZmUvvb.net
磯野と思ってたらフグ田だった。
ってわかり易い話。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 04:28:15.28 ID:29XEgAxo.net
磯野

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 05:34:57.41 ID:pBcjkH6w.net
名前だめすぎ

25 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 05:48:35.56 ID:HZfVZZ6D.net
トゲの生えた貝殻って成長する生物としてはデザインが
大変なんですよ. らせん対称の貝殻で下向きにりっぱな
トゲはやすと、次の1巻きで前のトゲがジャマになる.
トゲがなくてもタカラガイは一定の大きさに成長すると
これ以上巻きようがなくなるし...

26 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:07:13.31 ID:HZfVZZ6D.net
余談になるが....
エドガー アラン ポーが生前一番売れた本が「貝類学者入門」

総レス数 92
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★