2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文】灼熱の海王星型惑星K2-105bを発見 第2の地球探しへの足がかり/東京大

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:23:04.88 ID:CAP_USER.net
2017/02/21
灼熱の海王星型惑星K2-105bを発見〜第2の地球探しへの足がかり〜
?
成田 憲保(天文学専攻 助教)

発表のポイント
・新しい灼熱の海王星型惑星K2-105bを発見した。
・主星が比較的明るいため、今後惑星の詳しい性質を調べることができる。
・今回の研究手法によって将来、日本の望遠鏡や観測装置で第2の地球を探すことができる。

発表概要
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻の成田憲保助教らの参加する国際研究チームは、NASAが打ち上げたケプラー衛星の観測データと、国立天文台ハワイ観測所のすばる望遠鏡および岡山天体物理観測所の188cm望遠鏡による地上連携観測から、およそ700光年先にある太陽のような恒星のまわりに、公転周期がたった8.3日ほどしかない灼熱の海王星型惑星(ホットネプチューン)の存在を発見しました。
そして、この惑星は「K2-105b」と名付けられました。
ホットネプチューンはこれまでもケプラー衛星によって数多く発見されてきましたが、K2-105bはその中でも主星が比較的明るいため、今後惑星の詳しい性質を調べていくことが可能です。
また、新しい惑星を発見した今回の研究手法は、2018年3月に打ち上げられる予定のトランジット惑星探索衛星TESS(注1)と地上望遠鏡との連携観測の予行演習とも言うべきものであり、来るTESSの時代に、日本の望遠鏡と観測装置で第2の地球とも呼べる惑星の発見も可能なことを示しています。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:東京大学大学院 理学系研究科・理学部 2017/02/21
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5270/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:24:24.98 ID:2ze0NirJ.net
NASAの重大発表ってこれかよ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:29:06.79 ID:98BoEvmS.net
そもそも第2の地球ってなんなんだ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:29:18.67 ID:uacku2kn.net
地球滅亡まであと何日だよ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:33:53.37 ID:l4nVn6Vy.net
明日の深夜3時に行われるNASAの大発見とは別の話なのかな?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:35:43.75 ID:BGerovl1.net
地球型の惑星を探してどうするの?
そこまで行けるの?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:44:01.47 ID:vcya6hnM.net
今なら大和が居る。
大和を出せ!!

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:53:12.06 ID:bwVwhdgB.net
NASAのはこんなんじゃないよね?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:33:04.66 ID:IMUS+P64.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1487773384/

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:07:43.62 ID:Sd/dCNnG.net
NASA涙目wwwwww

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:16:23.25 ID:7pVvjyj0.net
>>3
ヤマト3

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:17:47.31 ID:HNJUNvv3.net
>>8
まさかね!
@1h

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:38:18.05 ID:VHhEoW5x.net
age

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:43:26.31 ID:Nm7rEFPz.net
700光年もあったら今の人類じゃ1000年以上かかるやん

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 02:55:57.67 ID:Dsul5Lw4.net
今飛ばしても百万年くらいかかるんじゃね。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 03:28:17.09 ID:hFM2vxRo.net
ドラゴンボールの宇宙船なら行けそう。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 06:02:04.98 ID:JvsjXuvX.net
>>14
いろいろワロタ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:47:41.88 ID:Gl4x+zoF.net
>>11
太陽が暴走して地球に住めなくなるんだっけ?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:05:24.69 ID:BA8Zpoka.net
イズモ計画

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:12:05.15 ID:NtL6o7Ex.net
それより先に波動エンジンを造れよ!

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:00:56.51 ID:zK6zR7FI.net
エアロスミスが一言↓

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:31:10.64 ID:FUE+X5h8.net
地球に似てるだとか水があるかもとかそんなの沢山発見してそっから特に成果無いからなあ
一般人視点だとふーんで終了ですわ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/24(金) 02:30:35.55 ID:/UelE29g.net
700光年なんて探査機を送る事さえ不可能なんだから
どこまでいってもこの手の話は「地球によく似た可能性」から一歩も先へは
進めないんだよな

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:43:54.50 ID:xUBZEcWC.net
宇宙規模だと700光年は隣宅のような近さだと思うが
人類からするととてつもない遠い星だ
なにしろ最初時速13万5000キロ、現在でも60000キロで
40年飛び続けてるボイジャーが0.002光年しか進んでないからな

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:20:40.44 ID:i0G3PAeb.net
まあ将来的には光速の何割、と言った速度でいける探査機も技術的には可能だから、数十光年ぐらいまでは
探査できるようになるとは思う。(それでも何十、何百年がかりだろうが)
ただ数百光年とかは現在予想されてる技術では無理だろうね

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:34:18.47 ID:ZDle+P8u.net
>>25
速度の問題が解決したとして制御ってどうすんの?
何十光年先だと探査機の情報受け取るのに何十年掛かって指令送るのに何十年って掛かるよね
何十光年先の探査機とやりとりするのもピンポイントでデータやりとりしなきゃダメだしすごく難しそう

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:42:46.22 ID:ysZn4+Hw.net
地球人のせいで俺たちの生体意識が多量生産されている 意識革命
光と闇の意識を管理する統合意識に世界はコントロールされている

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:20:56.24 ID:anDBzPCd.net
発見したって地球の環境破壊そのままにして宇宙行こうとするから発見すんな!

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★