2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー技術】結晶シリコン太陽電池で世界最高変換効率26.33% 世界初、実用サイズで達成

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:35:23.23 ID:CAP_USER.net
NEDO:結晶シリコン太陽電池で世界最高変換効率26.33%
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100635.html
http://www.nedo.go.jp/content/100796778.jpg
http://www.nedo.go.jp/content/100796782.png


NEDOのプロジェクトで、株式会社カネカは、最も普及している結晶シリコン太陽電池のセル変換効率で、世界最高となる26.33%を実用サイズ(180cm2)で達成しました。

この世界初の成果は、結晶シリコン太陽電池の技術開発を先導するものであり、太陽電池の高効率化による発電コストの低減に大きく寄与するものです。


1.概要

太陽光発電は、発電コストが他の電源に比べ依然高いことから、コスト低減が重要な課題となっています。太陽電池の変換効率の向上は、太陽光発電における発電コストの低減に大きく寄与するため、世界中の企業、研究機関が技術開発に取り組んでいます。

今回、NEDOの「高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発」プロジェクトにおいて、株式会社カネカは、結晶シリコン太陽電池(ヘテロ接合バックコンタクト型)※1を開発し、結晶シリコン太陽電池として世界最高※2となる、セル変換効率※326.33%を実用サイズ※4(セル面積180cm2)で達成しました。これは、これまでの世界最高記録25.6%を約0.7ポイント更新するもので、セル変換効率26%を世界ではじめて突破しました。


(以下略)

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:53:09.46 ID:QjoH9nNG.net
>>28
電気買わずに薪とロウソクで暮らしてるの?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:55:22.11 ID:QjoH9nNG.net
アンカミスった
>>28
>>23

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:20:39.77 ID:geZbfceN.net
>>17 茶吹いた

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:36:49.58 ID:82lgc1Lw.net
>>30
まだ出来ないのかねえ。待ってるんだが

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:06:06.61 ID:HWlOZ3ZN.net
>>32
ちなみに日本の技術の発展型で、航空機燃料を空母で生産するシステムがすでに開発完了しているね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:01:02.24 ID:cCJN8foz.net
>>5
ペロペロカイトじゃなかったか

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:15:20.61 ID:vVoSptdf.net
>>5
ペロヴスカイト型は量産用で
高性能型はまだまだ単結晶シリコン一択

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:29:24.96 ID:1qaP1f4l.net
>>1
この手の研究に投入された全エネルギーを回収できるのはいつ?
5年後? 100年後? それとも1万年後?

効率1%上げるためだけに全世界で10億whとか使ってないよね?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:31:32.81 ID:1qaP1f4l.net
>>18
・(実用化されたとして)このパネルを作るのに掛かるエネルギー
・耐用年数でこのパネルから得られるエネルギー

ぜってーに作る時の方がエネルギー食うからw
値段はむしろまやかしになる

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:58:40.77 ID:rK+rc4Wn.net
そういや電力自由化が始まって太陽光発電の設備至るところに作ってたけど
結局どのくらい発電出来てるのよ
そろそろ総括とかやらんのかね
契約した分きっちり発電出来てるのか結局大手電力会社に依存してるのか

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:29:29.88 ID:ngwUnYP0.net
地表で反射するエネルギーを電力にするのか?地表が吸収するエネルギーを電力にするのか?で温暖化推進するかしないかの分水嶺

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:06:23.94 ID:iXP0N7vp.net
・海流で発電したら自転が遅くなって1日が長くなるからやめろ
・原発は半分以上電気にならない熱が出て温暖化するからやめろ
・反射する太陽光で発電したら温暖化するからやめろ

これらは皆算数ができない人です

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:08:38.97 ID:qRWJ2ZfU.net
ユーロや日本で、何故原発が推進されたのか知らない人がいるね

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:10:38.47 ID:9yCo80KQ.net
そろそろ色素増感の太陽電池が世に出るべき

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:19:40.66 ID:rILzWSHc.net
>>45
そうだな
原発は熱より放射能が出るから止めた方が良いな

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:31:35.95 ID:MvGgES2Z.net
>>28
安定性悪いみたいだけど、今はどうなの?

50 :名無しのひみつ:2016/09/17(土) 00:38:11.14 ID:aq/6uZZY9
>>28
悔しかったらペロペロカイト25%のセル
作ってみなよw
まあ、10cm角(100cm2)で勘弁してやるよ

絶対、性能が劣化しちゃダメよw

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/17(土) 07:46:56.30 ID:jzNWEf8r.net
日本の杉を全て伐採して太陽光発電の用地にしろ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:11:01.35 ID:Dq4HsWyd.net
シリコンかよ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/17(土) 15:42:45.59 ID:ibyies0F.net
>>49
光劣化はあんまりなくて酸化が問題なので
原理的には克服できる

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:48:43.64 ID:PvwpNSsg.net
>>51
花粉症ですかね?

55 :名無しのひみつ:2016/09/19(月) 00:26:19.75 ID:/+n2zJ8cZ
>>53
あんまりじゃ、話にならんw

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:53:22.41 ID:s43W8ONG.net
シリコンで0.7%向上はすごいんじゃないの?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:15:27.06 ID:bIVAAhfe.net
>>42
かなり古い情報に振り回されてない?

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:38:57.62 ID:LKlx1Cht.net
>>57
単結晶系は今でもそんなもん

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 10:55:57.56 ID:JGr2gcYy.net
最近朝日ソーラー見ないな

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:19:14.95 ID:gRIMP+W8.net
そらー殆どソーラーなんて詐欺みたいなもんだしな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:43:11.53 ID:qTrDS5Nm.net
>>59
そらおめぇ、文さんが逝っちまったからな(´・ω・`)

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 15:05:28.89 ID:HFZWRq89.net
シャープ NQ-256AF 19.6% 256Wで146400円+税

たっかw
元取るのにどれだけかかるんだよ・・・

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/19(月) 16:49:24.50 ID:LKlx1Cht.net
元なんかとれるわけがない。
人工衛星等の他のオプションがないところに使うもの。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:40:29.54 ID:J+TZsXbX.net
>>48
>放射能が出る

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:41:47.09 ID:ZTrljWx8.net
それより台風で吹き飛ばされない太陽電池パネル作って

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:59:33.72 ID:iQ3UZN1E.net
シコリン

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:59:19.64 ID:4642qbhj.net
バッテリーは端子を保護する技術で10倍長持ちとか景気のいい話がでても
全然民生に降りてこないな、高過ぎるのか?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/27(日) 03:01:46.03 ID:GxDrcp0W.net
>>67
製造技術に、量産技術に、素材技術、単に1つの技術では
方法論がわかって実証できても時間やコストがかかりすぎるんだよ。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:38:09.72 ID:BJtE41JI.net
>>64
出るまでで放射脳の語源

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:47:16.20 ID:H/ZNrCpB.net
シリモンコン

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:29:39.98 ID:h8Bm0mCy.net
>>48
じゃあ核融合がんばんなきゃなあ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:27:15.78 ID:FsGP57Hc.net
>>37
ナトリウムイオンバッテリー待ちだな

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:17:20.46 ID:6iSIvoGK.net
実は太陽光発電は広く薄くという発電方式なのだ。
つまり効率よくするには広大な面積が必要。
日本みたいな国は太陽光に向かないという人がいる。

だが実はそれは大きな間違い。
本当は日本は太陽光発電で大いに得をするのだ。
いままで誰も気がついていないがうまい方法がある。

それは道路を利用すること。
日本全国の道路をすべて太陽光発電に利用すれば
現在の電力需要をすべてカバーできるのだ。

道路舗装用の太陽電池ブロックは現在の技術で開発可能。
道路は車両が通行することで表面が常にきれいなので
多少変換効率が低くても面積の多さでカバーできる。
さらに道路は電路としても利用できわざわざ
送電線を設置しなくてすむ。
つまりコスト的にもメリットが大きい。

あとは気がつくかどうかだけなのだ。
まだ気がついていない。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:32:45.12 ID:brGX3GiJ.net
>>73
アホだなあ。
少なくとも10年は持たせないと
製造時のエネルギー取り返せないものを
道路の上に敷くだ?
さて何年持つんでしょうね

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:25:40.57 ID:ikOUcSyD.net
路面用が作れても屋根や空き地用の何倍もコストがかかるだろうな。
都会で車両に踏まれ続けるのはとても重い拷問だから

地方で、作ったはいいが超低交通量の道路ならいけるかもしれないが
そういう地域なら道路に設置する必然性が乏しい

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:00:03.89 ID:JDnwHqUk.net
埋め込むならコイルだろうな
給電できて回生エネルギーを他車に回せばバッファがいらん分効率上げれる

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:09:02.13 ID:vodEpREC.net
無線給電の効率知ってて言ってんのかな

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:27:44.23 ID:UJlGLbi8.net
よく太陽光パネル作るのにどれだけのエネルギーがいるとかピントのずれた事を言っている人がいるけど、エネルギーなしで作れるものなんて存在しないんだよね

原発、火力、水力だろうと作るのに膨大なエネルギーが必要だからね

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:32:38.35 ID:ymqg5Rnn.net
>>10
初期投資は少し高いだけで
今は落札なんかで石油エネルギー退ける位だぞ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:12:26.21 ID:vodEpREC.net
>>78
アホだろ。
それを回収するのに何年かかるかと
耐久年数の比較が全く合ってないんだよ。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:20:49.25 ID:ikOUcSyD.net
太陽電池用のシリコンウェハーの純度はLSI用の11Nに比べたらまだましだけど
それでも6N、7Nの高純度が必要で、9の数を増やすことはすなわち
エントロピーを下げることなのでエネルギーの缶詰となる

従来型の発電所でも近代的な施設なら高品質の部品はもちろん必要だが
9の多い部品は少量で、質量の大部分では6Nは要求されないだろう

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:24:02.69 ID:ikOUcSyD.net
ということで、結晶シリコンベースよりも効率が悪くても材料への
要求9が少なくてすむような太陽電池の開発が熱心に行われているわけだ

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:33:19.26 ID:FV6gBU/M.net
超高純度にはハイテクっていうイメージがあるけれど、高純度の材料で
高効率のものを作るのは、順当な帰結

エネルギー投入が少ない(エントロピーが大きい)低純度の材料で
効率を上げることは、順当ではないミラクルであり
本当の意味のハイテクはこちらなのかもしれない。

総レス数 83
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★