2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体工学】JAXA、スマホ処理性能が最大10倍になる半導体の高性能単結晶の作製に成功

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/07/25(月) 12:21:39.90 ID:CAP_USER.net
JAXAがスマホ処理性能が最大10倍になる半導体の高性能単結晶 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00010001-newswitch-sctch
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160725-00010001-newswitch-000-1-view.jpg


ISSでの宇宙実験の成果を応用。半導体・材料メーカーとの共同研究を検討

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はスマートフォンやパソコンなどのトランジスタ基板として使える高性能の結晶の作製に成功した。国際宇宙ステーション(ISS)での宇宙実験の成果を応用。実験の条件を検討し、地上においてシリコン(ケイ素、Si)とゲルマニウム(Ge)の混合比率がほぼ半分ずつになるような結晶を作れた。

 SiとGeが半々の割合で混合する単結晶の基板ができれば、コンピューターの演算速度を2―10倍もしくは消費電力を5分の1以下にできるとされている。JAXAは現在、半導体メーカーや材料メーカーなどと共同研究を検討している。

 研究グループは2013―14年に、液体が対流しにくいISSの微小重力環境下で結晶の製造実験を実施。ISSで得られた結晶の成長メカニズムを基に地上での製造を始めた。

 Geの丸棒をSiの丸棒で挟みこんだ試料をカートリッジに装填し、試料の部位に温度差(温度勾配)をつけられる専用の炉に入れ1000度C以上で加熱した。液体になったGeにSiが少しずつ溶け出し、液体中で濃度勾配がついた後、拡散が起こり均一な結晶ができる仕組みだ。

 試料にかける温度勾配を1センチメートルにつき5度―7度Cと、宇宙での実験条件よりも温度勾配の傾きを小さくして試料内部の対流を抑制。GeとSiの濃度のムラを1%以下に抑えた高精度な結晶を作れた。試料の直径を50ミリメートルにまで大口径化することにも成功した。

 代表研究者の木下恭一元JAXA主幹研究員は「今後、磁場を利用して対流を抑えるなどの工夫を施し、地上での実験を進めていきたい」としている。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:11:44.32 ID:xE34/lZ3.net
なんだそんな事かよ
ゲルマニウムでラジオ作れるってじいちゃんも知ってたぞ

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:47:34.27 ID:iNWFyc1h.net
アップルは日本製部品ばかり使ってたら他社に付け入る隙を作らなかったのにな
型落ちの部品で目先の利益に走って、他社に隙を与えた。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 15:20:21.41 ID:yv5BzWSS.net
早くJAXAスマホ出してくれ。
俺はiPhoneもGalaxyも興味無いから、
未だにパナソニックのスマホ(P-02E)を使ってるんだぞ。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:39:17.53 ID:1vHmzpAf.net
>>10
20年前の機械でも使ってろよ。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:50:33.35 ID:Bi1nSOXU.net
バイブレーション機能も10倍
耐えられない

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:20:40.23 ID:meeFiGGg.net
>>15
ムーアの法則というながあってだな、

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/05(金) 21:59:00.05 ID:uKlx71L3.net
>>15
はい。
論破!!

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:14:06.83 ID:Yy8XGo19.net
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/article/440458766.html

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 07:44:13.51 ID:1GPpsPy9.net
>>15
ほんの20年前のPCはクロック20MHzとかで動いてたんだが
RAMは1MB、HDDは100MBとかな
通信はRS232Cで115200bpsで、フロッピーディスクで持ち歩けるデータのサイズは1MBだったんだぜ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 07:46:30.53 ID:1GPpsPy9.net
>>31
現在の半導体でなにがボトルネックになってると思ってるの?

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:35:29.16 ID:hpP5Nnsw.net
すっげぇぇええ!!!中韓に盗まれないようにしてください

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:13:18.74 ID:gEFpGZQk.net
>>55
炭素で半導体は作れないの?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:33:31.72 ID:jIeac4xR.net
>>81
作れるがそれが使い物になるかどうかとは別問題

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:42:11.40 ID:2Bj9HIQD.net
80386 20MHz 1987年頃
Pentium 200MHz 1996年頃

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 16:07:46.19 ID:SIqRYa4P.net
pentium4 2GHz 2001年8月

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:39:55.72 ID:+09BpL/7.net
>>82
まぁ単体じゃなぁ、SiCまでは実用化済んでるけどな。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/06(土) 19:08:56.71 ID:CC4ECyT2.net
ダイアモンドは半導体だが?

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 00:22:20.26 ID:saFVA50o.net
>>86
フツーは絶縁体と見なすよね

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 00:43:00.95 ID:nWzpZNhP.net
>>87
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダイヤモンド半導体

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 00:51:55.64 ID:O7siUrvh.net
不純物とか欠陥とかどうでもいいなら炭素は安いが
Siウェハー並みにイレブンナインとか作ろうとするとSiより難しく金かかる

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 02:28:14.54 ID:saFVA50o.net
>>88
フツーはバンドギャップ5.2eVもあったら絶縁体と見なすよね

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:42:36.42 ID:NZY7/s98.net
うーん…
ダイヤモンドは半導体ねぇ。普通は絶縁体だろ。

超高温で動かせば、極限環境用半導体と言えるかも知れないが。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:14:13.65 ID:O7siUrvh.net
「半導体において特に顕著に現れるような物質の性質を利用するような
電気、電子分野の能動素子」のことを
何でも「半導体」と呼んでしまう場合がある。

そのような「半導体」に素材がダイヤのものがあれば、ダイヤが半導体か絶縁体かとは
別ルートから「ダイヤモンド半導体」という言葉が出来上がる

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 18:34:46.85 ID:bb1XJb5Z.net
半導体として利用できれば半導体じゃね
絶縁体って別に電気を通さないわけじゃないし

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:58:49.28 ID:saFVA50o.net
フツーは利用できないから絶縁体と見なすよね。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:52:40.77 ID:8bFR2QQt.net
一晩驚いたのは半導体よりも
結晶成長させる電気炉のエネルギーを
宇宙ステーションで確保出来たことだ

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:29:17.77 ID:qO413WpS.net
>>95
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/equipment/pm/ghf/

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:33:22.04 ID:rY7op6GU.net
>>93

>>90>>91は物理屋ジャネ?
それで、>>92は工学屋ジャネ?

そう言えば、セラミックスって出身学問によっては意味が変わる(定義が曖昧で分からない)って聞いたことあるなぁ。

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/09(火) 14:43:23.31 ID:SdbtstoS.net
>>97
工学屋もバンドギャップでの分類は知ってて当たり前(知らなきゃゆとりかFランか)。

というより、セラミックスの定義が曖昧ってのと同類かと。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:47:05.18 ID:jHPrbJGZ.net
この結晶を1万rpmぐらいで自転させて溶かしたらどうなるん 
爆発すんのそれとも球体になるん?

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:56:33.87 ID:jHPrbJGZ.net
もし球体になるんだったら爆弾も電池も作れそう

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/10(水) 05:26:14.19 ID:Rh7HT8KO.net
宇宙エレベーター作ってそこに研究所作ってよ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:31:19.66 ID:3Oelc7UB.net
>>101
出来たらお前そこの勤務な。


俺は地上の研究所勤務が良い。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:18:32.39 ID:GR1zbQA+.net
>>34
その分、ソフトも重くなってたり、ネットは広告ベタベタで読み込みに時間かかったりするから、速くなってる実感がないな。
確かに速くはなってるとは思うけど・・・。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:04:54.70 ID:LI1UxT3Z.net
>>94
【電子工学】世界初!反転層型ダイヤMOSFETの動作実証に成功 省エネ社会に大きく貢献する究極のパワーデバイスの実現へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1471956008/

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:25:11.55 ID:AdqIULkU.net
>>104
世界初ってのが読めないの?

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:30:52.92 ID:Q+rR2qo4.net
>>105
世界初なのはMOSFETの動作実証な

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:38:07.63 ID:1CoS6SQL.net
ひとみでドブに捨てた血税を関係者は利子をつけて返済しろよ。

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:40:19.14 ID:DRmzpJ8k.net
蛇臭(じゃくさ)

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 16:43:03.22 ID:A/G6aqru.net
これは宇宙用途で製品化できるのは30年以上先だろうな。
まずはもの作って評価して、実験機衛星に積んで試験して・・・
まぁ高純度Ge手に入れるだけで超大変&クソ高いだろうけど。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 16:59:30.94 ID:dhIdYryp.net
この技術はそのまま朝鮮へ流しまーす

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:06:35.48 ID:cX4FBUNE.net
もっと安い元素でお願いします。

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:32:17.46 ID:aOJC3EBg.net
俺も生キャラメルで、現在の最高速スマホの15万倍の速度出せたんだが、
つてがないので、トイレの手洗い場に置いたままなんだよ。

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:03:48.75 ID:JywagtT0.net
きいつけや



代表研究者の木下恭一元JAXA主幹研究員

ひょっとしてパクさんですか?

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:04:11.91 ID:xcocT5uC.net
なんでコンピューターでは性能向上せず、スマホだけ性能向上するのか?
と疑問に思ったが、別にスマホという意味はなかったな。
つまりは、今時の若者は、知能が落ちているのでコンピューターが理解で
きなくなっており、スマホ程度しか理解できないって、記事を書いた者は
考えているってことか。

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:54:56.52 ID:LaD8KigB.net
>>114
知能が落ちてるのはお前だろ
ちゃんと記事を読めよ阿呆

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:26:25.31 ID:irUiVUgg.net
まあ、スマホスマホ言ってても
後10年も経ったら今のガラケーみたいな扱いになってんでしょ

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:45:39.57 ID:lYH7e4fY.net
>>114
自分を棚に上げまくってて草

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:24:56.66 ID:BfqPCN5/.net
もうハッキングされてるんでは

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:35:30.50 ID:jny+Sd2f.net
11nmより先はこういうのがないと進めないって認識だったのに
いつの間にか7nmも視野に入ってるっていうし
開発に時間がかかったら消費電力にしか寄与しないんじゃないの

総レス数 119
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★